X



4K普及のために地上波放送も4Kにすべき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 19:44:53.03ID:MLGJ6NTfd
そうだろ?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 19:45:06.24ID:ZUwadNHM0
要らねえ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 19:46:45.03ID:3793yMaMd
その前に4Kの番組充実させろよ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 19:46:59.03ID:23GmUdiX0
普及とかどうでもいいけどアマプラやらつべより汚い時点で地上波wwwwだわ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 19:48:29.88ID:7rZCXrxI0
あほなのバカなの4kなんて踏み台だぞw
NHKさんとかは8K目指してるじゃないか
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 19:49:20.93ID:UVoQX1eu0
4K番組つくる機材も体力もないからショップチャンネルばっかだぞ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 19:53:48.62ID:BBcwFH8l0
テレビ()
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 19:55:33.91ID:prsUk8ZmM
フルHDですらないのに?
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 19:56:37.15ID:UVoQX1eu0
>>10
画面に数十センチくらい近づかないとわからない
2〜3mの一般的視聴距離取ったらフルHDと解像感かわらん
フルHDもドットが見えないくなる距離だしね

それが4K規格です
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 19:56:51.68ID:6AT37sgb0
BSデジタル移行でテレビ買ったばっかなのに買うわけねー
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 19:57:19.82ID:fP19p0Yc0
1440×1080っていう変な比率止めてほしい
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 19:57:27.23ID:Wa/RAZ3j0
4Kを流す帯域があるなら、2kのチャンネルを4本に増やした方がいい

そのうち2チャンネルほどをアニメ専用にして民間に低価格で使わせろ
クールジャパンがどうこう言うなら、アニメの育成支援くらいやれ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 19:57:58.92ID:B81hnsYN0
ゲーム機の限界に近いから4K4K言ってるけど中途半端なんだよね、8Kくらいじゃないと恩恵感じないし
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 19:59:50.74ID:F0UfMUgH0
地上波がデジタル放送になった時くらいのことがなければ普及は難しい
例えば今後は4K放送のみで今までのテレビでは受信できないってね
テレビ離れの大促進、大炎上覚悟でやらなければ普及は無理
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:01:37.62ID:UVoQX1eu0
解像度の違いに気づきにくいからHDRなんてもん売りにして
明暗つけて誤魔化してるだけなのよw
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:02:19.10ID:113afe9l0
次世代ゲーム機が普及しないからって政府に頼るなよw
けどくだらん地上デジ放送だろうと4Kくらいは欲しいのは確か
8Kはマジで要らん
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:04:40.09ID:sG/e8Y9j0
やる番組はかわらないから、アナウンサーや芸(能)人のお肌がよりくっきり見えるだけだぞ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:05:19.27ID:r3IfAz6M0
帯域が無い
増やすにしても解像度ではなくビットレートに振ってほしい
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:06:58.22ID:tcGQUjvJd
何十年後かには
またアナログ停波みたいな祭りは
起きるのかな?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:07:07.81ID:V+ngt4m20
今のところHDで不満ないけど、てか1080と720の区別もつかんけど4Kテレビ買ったらスゲー!って言ってるのかな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:08:00.33ID:jU6u5FTW0
尼プラで4K映画見た後地デジ見ると目に見えて汚い
わからん言うてる奴はだいぶ目が悪い
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:09:08.81ID:6DI0cRVid
>>28
地デジは1080pですらないからな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:10:03.79ID:cTdi4/GN0
コピーワンスだっけ?
いろいろ見当違いの方向だけ頑張る地上波
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:11:13.87ID:9fvvUvB90
世界中でまったく普及してないよな4K
アメリカだけ25%ほどあるが
ほぼ全滅状態
まあテレビ自体が死んでるけど
液晶が普及したのもアナログでは見れなくなるっていうのが一番大きな理由だし
映像なんて所詮一部の人間以外から無視され訴求力もつかめない
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:11:32.77ID:kgew+Zl/0
FHDすらインターレースの横も引き延ばしのなんちゃってFHDなのに
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:12:01.61ID:V+ngt4m20
>>32
でも動画デコードって受信側も対応しなきゃだから視聴者のテレビ一つ一つアップデートしなきゃいけないんじゃ?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:12:03.06ID:dmqQAKFTd
ぶっちゃけTV業界は利権のせいでもう身動きがとれん
チャンネル数が増えて、視聴者も分散し、スポンサーも離れていくスパイラル
それなのにサブチャンの帯域は確保したままだし

さっさとオークション制にして競争させてTV局からはもっと金をむしるべきなんだがね
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:12:10.70ID:cTdi4/GN0
>>30
地上波は1080iでしょ
だからアニメとかテレビで見るよりネット配信で見た方が圧倒的にキレイまであるよ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:13:00.70ID:2y+4PLry0
オリンピック地上波放送でわざと画質落としてただろ
気付かれないと思ってんの?
そうやって4K放送に誘導させたいんだろうけど逆にTVで観る気なくなったわ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:13:40.50ID:3EsF1Kxna
サブスクでHDUltraの映画とか観ると飛ぶぞ
4k以外地上波映らなくしたらいいのに地デジの時見たく期間も受けて完全移行させるべき
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:16:32.63ID:MsG70mjUa
ブラビアとか4kアプスケのなんちゃってはゴミなんでイラネ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:18:24.75ID:UVoQX1eu0
480iレベルで数十年もやってきたのに
近年は表示解像度だけ飛躍しすぎ

TVモニタ業界が解像度ばっか加速度的に上げてくから
グラ品質にパワー割けなくなって違いがわかりにくくなてんだよ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:19:59.21ID:UVoQX1eu0
昔は次世代機でると違いがはっきりわかたのは
モニタ解像度がずっと変わらなカタノもあるんだよ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:22:00.49ID:mm69e5Dr0
ブロックノイズが酷過ぎてHDの意味ある?って番組多いからなぁ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:22:39.67ID:5uau1up+0
8Kになるとほぼ実物になるし一気に8Kまで行って画質でああだこうだ言うのもう終わりにしようぜ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:25:30.91ID:UVoQX1eu0
8Kになっても実物にならないというかそういう意味ではもうなってるだろ
ただの解像度なんだから
ドットを認識できない時点で実物と見え方は一緒だよ

フルHDでも40〜50インチくらすなら2m離れたらもうドットわからないだろ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:26:14.38ID:dpNSCQ8S0
もう4Kテレビしか売ってないレベルやろ そんなことしなくても普及するだろ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:27:18.21ID:UVoQX1eu0
一番売れてるのは32インチ以下の720pレベルのTVなんだぜ・・・
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:30:35.75ID:odLPMe+50
NHK停波しろ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:30:44.42ID:uMhZ9I9D0
正直見る価値のある番組が全くねえw
偏向報道糞バラエティ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:31:18.38ID:UlhfpayA0
>>53
正直屋のCMなんて今の地上波でもキツいw
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:35:16.66ID:6AN1pNj6d
4k放送は暗く放送してくるから見なくなった
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:54:41.86ID:JkPWken10
そもそも世界的にはFHD放送どころかHD放送やってないのにHDTVを買ってるような状態だぞ
そんな中で4Kパネルに置き換えても放送規格が定まらずに後から規格争いで余計な機器とか買うことになんぞ

BSデジのチューナーなんて最初は7-8万円したのにAACなにそれ?のチューナーやAVアンプもでたもんだ
アナログHDのMUSEとか対応テレビだけは多かったな、クソ高いチューナー別売りだけど放送はろくに無かった
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:59:20.83ID:OMzLXU1c0
放送大学の地上波終了で空いたチャンネル使って地デジ4Kの実証実験が行われているとか聞いた事があるが、果たして実用になるのか

>>30
MPEG2な上にビットレートも15〜17Mbps程度しか無いので、1080iにしないと映像が破綻する
それでもビットレートが足りないので、更に横の解像度も1920→1440にスケールダウンしてる局がほとんど
TOKYO MXなんかHD+SDの2チャンネル体制なので更にビットレートが落ちる
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 21:02:46.18ID:Py2G6K+P0
>>65
あずきちゃんやカードキャプターさくら等のアニメもハイビジョン実用化試験放送で流れてたな
ハイビジョン放送用の為にわざわざ35mmフィルムでマスター作成とかどんだけ金あるんだNHKって思ってた
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 21:06:02.05ID:Ja0Z/3YI0
4k放送ってもしかしてまだBSだけ?wwww
誰も買わんやろ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 21:07:16.88ID:i09WOp710
>>68
昔のアニメはOVAも含め35mmフィルムを使ってるのも結構あるからな
贅沢な時代だったわ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 21:12:45.92ID:tSB7dB3B0
モニターだけ4Kにしても対応してる番組が少なすぎて恩恵無いからな
部屋にデカイテレビ置きたい人なんか少数派でみんなスマホで動画見てるよ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 21:26:39.41ID:K4r8+uht0
地デジ化した時も『画質は良くなっても番組の質は変わってないからつまらなくなった』って言われたやん
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 21:30:30.69ID:rn9flyvG0
前から4kすっとばして8kを普及させるってアメリカと決めてたろ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 21:30:59.84ID:N/5thcRt0
>>1
地上波の帯域だと新しいCodec要求されると思うけど、その為にTV買い替える気あるん?
それもH.266/VCCかAV1の決着がついてからだと思うぞ。
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 21:49:40.05ID:8b4nsnwj0
>>75
これ
面白くもないのに4kにしてどうすんだ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 21:55:34.49ID:K9kJbJvb0
>>77
テレビだとゲームと違って性能向上でできることが増えるわけでもないから
編集コストが増えてますますコンテンツ製作費が減るだけだな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 21:57:10.52ID:dOR3tamf0
>>77
さんまとひな壇が喋ってるだけの番組を4Kで!なんだもん
逆ににフィルム撮影した映画の4Kリマスターは価値があると思う
フィルムの古びた感じが失せて撮影時の空気が感じられる
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 22:03:46.91ID:vi5u5B5D0
コンテンツをだなあ…
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 22:25:00.11ID:wz+Q+W6E0
指摘してくれてる人がちらほらいるけど
今の地上波の帯域じゃ4K飛ばせないってことを知らないやつ多すぎだろ
テレビ局も家庭の受信側も一斉に機材を変えなきゃいけないんだよ
しかも民放にそんな金ねー
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 22:38:21.81ID:MXocAU9T0
WOWOW4Kを見るのに左旋放送アンテナ買って配線も交換する必要があるんだよ
だれがそんなめんどくさい事する必要がある?
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 22:40:48.16ID:fVfR2pH0d
>>82
1080iを停波すれば
いいだけだろ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 22:45:08.07ID:EBfb1mVd0
今、地デジの放送方式変えたら老人以外はヨウツベに完全移行するだけだろ。
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 22:46:48.50ID:SNWZeK1g0
4k8kって画質上げて何やるの?
人の毛穴やソバカスなんて見たくない
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 23:27:02.82ID:zovh0ARp0
最近パナの4Kチューナー内蔵BDレコ買って4K放送見られるようになったけど言うほど高画質じゃないよね
UHDBDは「おおっ」ってなったけど
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 00:07:06.22ID:mNw7+/uh0
TBSの世界遺産とか毎週4Kでも放送して欲しいわ
ああいう番組なら4K8Kの映像の良さが発揮できる
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 00:29:22.88ID:BeOPdDkT0
民放のBS4k見てる限りじゃ地上波なんて4k無理だろ
4k制作の番組なんて1日1番組ぐらいと通販ぐらいだぞ
NHK以外は4kで作ってない
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 00:35:36.19ID:nFZXTEIF0
そもそも4Kが普及してもまともに4K出力出来る
ゲームなんてほぼ無いんだからしばらくはいいよ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 00:45:34.11ID:CwNNbeOw0
帯域15MbpsくらいだからVP9とかにするだけでかなりキレイよね
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 00:55:07.23ID:yxJoLBWv0
逆に言うとそうしないと絶対に4Kが普及することはないだろうな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 02:07:34.66ID:EJ9n9gx70
アニメとかただアプコンしてるだけだけどビットレートが高い分ノイズ感はない
テレビ側の補正機能無くしたらどんなもんか分からんけど
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 02:07:47.88ID:v0k3gJgw0
・4Kモニター買っちゃった人はU−BDで4kたのしんでね
・自分だけの優雅な優越感を楽しんでね
・マウントすると嫌われるから気を付けてね

お金かかるけどがんばって優越感たのしもうね
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 02:08:50.98ID:v0k3gJgw0
俺の買ったシステムに社会が合わせろ

はアホだと思います
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:53:14.96ID:5geUdmypd
>>89
放送だとビットレート足りないから画質悪い
というか良くなりようがないしね
BDとかのハイクオリティなのは本当にキレイなのにな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:58:06.46ID:uKLeTmUq0
素人ですまんが、TV局全社で4k送るとか可能なの?
電波カツカツでどこかTV局潰さないと無理とかないの?
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 10:29:00.50ID:C+48s/lca
>>101
デムパならゆんゆんしてるくらいだが設備投資が莫大なのに見返りがないからやりたがらないだけよ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 10:46:46.66ID:ec9e/yCB0
既に家電業界もテレビ事業切り捨てるメーカー出てきてる
もう主力として力入れても費用に対して見返りが期待できない
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 20:43:38.99ID:E6zOzr8bd
ケーズデンキならソニー特約店だからAV機器を揃えて一新したりすると結構値引いてくれるよ
それだけ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 21:39:08.94ID:H59I/t7Y0
>>89
民放BS4Kだとまだ2Kアップコンバートが多いみたいだな
デジタル放送開始時もしばらくの間はNHK以外アプコンばっかりだったし
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 21:56:27.75ID:hZ7nRFUJ0
犬HKは金のなる国民があるから好き放題ぜよ
プライドもないのかプリキュアやらガンダムやらネタにするし
アナログ放送を捨てたからBSアナログに費やした巨費もパァだけど誰もつつかない
某民主党さえ与党時代ダンマリだったよ蜂蜜の関係だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況