X



企業「コミュ力採用って言うほど悪いか?新卒なんて学歴と筆記試験の成績とコミュ力しか判断要素ないじゃん」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/09(火) 12:30:29.18ID:9/mbnphbM
「コミュ力」って結局何なの? 曖昧な能力が求められるのは日本の「メンバーシップ型採用」のせいかも
2017.7.18 Author: オリュンポス魔威孤
就職活動では、多くの企業で具体的な仕事の能力よりも「コミュニケーション能力」が重視される。経団連が2016年に実施した「新卒採用に関するアンケート調査」でも、「選考にあたって特に重視した点」として最も多くの企業が選択したのは「コミュニケーション能力」だった。「コミュ力」が1位になるのはこれで13年連続だ。


https://news.careerconnection.jp/news/social/38293/
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/09(火) 12:30:56.27ID:9/mbnphbM
正論だったわ😯
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/09(火) 12:31:25.96ID:9/mbnphbM
確かに🦀
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/09(火) 12:31:56.84ID:9/mbnphbM
反論できなかった😭
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/09(火) 12:32:50.78ID:nqJVhT3Ud
バイトリーダーが抜けてるぞ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/09(火) 12:34:13.14ID:VsNrOjh40
仕事なんて十中八九対人のものなのにコミュ障なんて雇ったらイメージも悪いし滞るだろ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/09(火) 12:35:36.77ID:WcmYMtgOa
コミュ力をいっさい要せず、一人でコツコツと黙々とマイペースでできる仕事って何よ?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/09(火) 12:35:45.87ID:4CrgPi/pM
このコミュ力ってのも忖度力にいい加減名前変えた方がいいと思う
そしたらみんなピンと来るから
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/09(火) 12:38:12.46ID:FNmmNKCRr
俺の大学の先輩、東京理科大の大学院出たけどとんでもないコミュ症なのと変わり者すぎて面接100回落ちて内定貰えなかったから今芸人やってるよ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/09(火) 12:40:16.51ID:17oe/eU50
コミュ力=忖度力
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/09(火) 12:41:31.86ID:VRUSSHhbd
なんでコミュ力を求めるかというと採用する側、そしてその顧客にコミュ力が足りてないからなんですね
足りない物を求めるのは当然ですよね
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/09(火) 12:44:08.70ID:X+WKPY8Da
他の人間との会話を行えるコミュ力は必要だけど老害のパワハラ気質とジャップ特有の同調圧力への耐性力は必要ないけどな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/09(火) 12:46:50.80ID:+MhLdutFp
他にPR出来るポイントあるなら学歴すら必要ないんだわ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/09(火) 12:50:28.90ID:m7pmPz9XM
そんなんコミュ力なんて当たり前だと思うが?
むしろコミュ力いらない仕事の方が少ないだろw
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/09(火) 12:52:31.85ID:kb7YDfJWd
アホはコミュ力をウェーイ力と勘違いしてるからな
相手の疑問点を的確に汲み取る力とか
本質を理解する力とか
要点を説明して理解される力とかがコミュ力
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/09(火) 13:00:44.11ID:GTv1P3MPa
報告連絡相談がきちんと出来るって凄いことなんだと
後輩ができて初めて思った
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/09(火) 13:04:33.46ID:f0KEqgid0
「俺はこいつより優秀です!」
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/09(火) 13:24:20.54ID:U/eEJWD2d
人とまともにコミュニケーションとれないって何かしらの障害だろ
少なくとも会社勤めには向かないな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/09(火) 13:25:25.98ID:KotY30oo0
>>18
普通の事が出来るだけで優秀だ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/09(火) 13:31:40.60ID:tUl4D4qM0
全員にコミュ力と管理能力求めるからおかしいんじゃない

コミュ力採用→コミュ力低い奴らの管理枠として採用

コミュ力低い→管理者にならないけど能力があれば採用

これなら両立する
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/09(火) 13:53:59.34ID:vBXpV5Wxr
>>16
それはコミュ力では無いと思うよコミュ症君よ

コミュ力ってのは会話すらままならない外人やインキャとも打ち解ける能力を言う
もちろんパワハラ上司やガイジ部下に対しても発揮されるから役に立つ
(まぁ現実は趣味の会う連中とウェーイ出来る能力が大半だがね)

でもゲーム業界見りゃ分かるが、コミュ力採用したは良いがクリエイターとしてはゴミでエクセルしか使えない無能を抱えてる企業はたくさんある
しかもなまじコミュ力あるからクビにしずらく捨てるに捨てられない呪いの装備みたいになってる
若い頃は明るく元気に働けるけど30過ぎたら大抵はインキャ化が始まり、コミュ力採用した意味など無くなるのになw
40過ぎても若い頃と同じノリでコミュニケーション取れる奴なんていないからな?
コミュ力採用ってのはそう言うリスクを孕んでるから、余程のコミュ力が無い限りは能力才能が無難
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/09(火) 13:56:06.97ID:Hguk9fey0
テレビゲームの普及と
この手のことが言われ出した時期ってわりとシンクロしてるだろ
陰キャ製造機だし
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/09(火) 16:38:25.61ID:QkCG29qKd
5分くらいの会話でだいたい解る
滑舌悪すぎるヤツと頭の回転が鈍いヤツは死刑宣告されているようなものだな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/09(火) 20:31:51.44ID:aoxzPl+O0
最低限のコミュ力ないとプロジェクトのメンバーと意志疎通できなくて効率悪かったり、
とんでもないトラブルに繋がる可能性もあるしな

過度に求めすぎる必要はないが、及第点に達してないと困る
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/09(火) 21:30:03.88ID:X34faFaF0
効率が悪い程度ならまだいいんだよ、良くはないけどそこまで我儘言えない場合はある
トラブったら最初からいなかった方がマシ級の裏目になるのが最悪

技術発展して情報の影響力・信用の価値が上がるに伴いトラブル裏目の重みも上がるから
及第点のハードルも期待値の形で間接的に上がってる近年
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています