X



「ドラゴンズドグマ」とかいう絶妙に何かが惜しかったゲーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 11:53:19.49ID:qGbpMqgQ0
神ゲーになれる素質あったのに何かが足りなかった
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 13:44:00.10ID:85rB6+E10
>>27
やっぱり魔界村からのDNAがあるんかね
アクションは上手い
モブにぶつかって派手にリアクションされるのは大阪っぽくてうざかったけど
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 14:20:24.25ID:6WbceGDgp
オープンワールドを売りにしてたがいざやってみると道幅が広い一本道でがっかりした
地図上では広く見えても実際いける範囲は地図の3割ほどという詐欺っぷり
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 14:24:41.95ID:ku//NDya0
なんだっけ?
真のモンハンだっけ?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 14:28:22.17ID:DgYqtDim0
最初オンラインから始めたせいでキャラクリ等に若干不満はあったけど
個人的にすごく楽しめたよ

ほかに残念な点といったら
オープンワールドという割に全体が狭かったくらいかな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 14:46:31.08ID:KYIGOVWh0
狭いって言われてるのよく見たが無駄に広い最近のゲームよりあれくらいのが丁度いいと思ったな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 14:47:51.40ID:eW/OGldF0
魔法のエフェクトとかいま見ても綺麗だし、ポーンシステムも面白かったけどなぁ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 14:47:56.85ID:K8eFp42H0
>>1
製作中に気力が尽きてしまった感がある
それか時間が足りなかったか
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 14:50:42.33ID:KiFeTMXl0
ドラゴンズドグマは戦闘がすごく面白いし、ポーンシステムもよかった
ただキャラクリも色々出来たのはいいけど声の種類が少なくてちょっと残念だったな
もっと高齢のキャラに合った声とか欲しかった
ドラゴンズドグマ2作っていてほしいなぁ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 14:52:01.40ID:ryLx4tg3M
ドグマオンラインのペルソナコラボでジョーカーの怪盗服とかあったけど、
ジョーカーの格好して飛び降りる時に
すんげー大股びらきで飛び降りてて蛮族みたいで笑ったわ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 14:52:23.82ID:lr5FDVV2a
>>39
もっと西の方に行けると思ってたらずっと暗いダンジョンの中だもんな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 15:03:28.09ID:OZndShmha
>>78
魔界村シリーズってアクション的にはクソじゃない?

アクションが得意っていうより戦闘が得意なイメージ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 15:03:56.35ID:L/MjiBgX0
パーティ制アクションRPGでは頭ひとつ飛び抜けてた気がする
2が出てくれるならやってみたいな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 15:04:55.93ID:ZrWanSfG0
ドラゴンズドグマ2はよ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 15:07:57.96ID:RKRvfYaQ0
伊津野は今何か作ってるらしいけど発表されるのいつになるんだろうな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 15:13:00.90ID:MwZLsUO8M
世界観は西洋ファンタジーなのに戦闘中のボーンのセリフがテイルズみたいでミスマッチだった
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 15:17:11.43ID:pkMbNgrza
街1個しかない
ファストトラベルがアイテム制で有限 

移動快適にすると怒られるんかな?
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 15:30:55.52ID:sIfMzWbh0
マップが微妙に狭かったからな。
まぁダンジョンが別扱いってもやはりね。

コンテンツ量が足りなかった。
PS3/360末期ぐらいに出されてアレでは。

PS4/ONEのロンチに出してりゃまだ・・・ッテは思うけど
ハード別に独占で恩を売ってたり
ウィッチャー3になぎ飛ばされたりでやはり駄目かも。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 15:31:27.57ID:mzjVfifTa
洋ゲー程キモかったりグロかったりしなかったから結構楽しかった
たまにSwitchでやってるわ。
もう少しモンハン要素というか装備の幅とかバトルの展開を遊び易くしてくれたらかなり良いゲームになりそう
オープンワールドとかはぶっちゃけどうでも良い
ダンジョンあれば
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 15:36:24.50ID:RKRvfYaQ0
黒呪島グロかったぞ
しかしポーンシステムは良かったな
キャラクリも楽しかった
あれで移動できるのがワールドマップの1/4程度でなきゃなぁ
あとハッピーエンド欲しい
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 15:38:11.44ID:wV+CYLXs0
>>96
みんなで一斉にワープしたら鯖がやばいとかそう言った技術的な面で制限されてそう
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 15:48:50.04ID:jOEchpYW0
>>64
ドラゴンズドクマはそのコピーがあふれるまえの元祖よりにちかいゲームだぞ
元はPS3やで
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 15:55:18.49ID:MPHvRcmS0
カプコン流出資料が本物ならDMC5のディレクターが今2を作ってるはず
もし違うタイトル作ってるならあれは嘘になる
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 16:03:19.72ID:KFjuFzzb0
散歩に付き合わされた金持ちのガキが貧民層に落ちぶれたイベント印象に残ってる
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 16:10:48.40ID:EEB8S/CL0
回避アクションが無いのが残念だった
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 16:11:41.32ID:uxo35wf+0
中堅どころとして育ってほしかった
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 16:17:31.47ID:v1r7WeKka
>>101
めっちゃ寂れた国だよな
城、城下町、村あとは砦と洞窟
これほぼ滅びてるだろ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 16:18:49.94ID:nRSPVtar0
無印でオバダビに掘られたやつおりゅ?
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 16:31:04.06ID:0iMQBEhrd
>>28
主題歌B'z!!ってイキってたけど

気合い入ってんなぁ思ったら既存曲を英詩にしただけという
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 16:31:50.75ID:CscSiaq1a
>>108
前情報無かったらあんなもんほぼ全員いかれるだろ

ドドオンは全開ゆさぶりバトルじゃなきゃ面白かったかもしれない。しんどいんじゃあれ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 16:45:48.92ID:fu/nvhBZa
無駄にハイファンタジーに寄せたのが失敗
ロードス島戦記みたいな
Jファンタジーに寄せたカラフルな画作りやシナリオにすべきだった
D&D(ベルスク)やキングオブドラゴンズ、マジックソード作ったメーカーなのに
なんで敵や背景が無駄に茶色いねん
シナリオも意識高すぎぃ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 17:20:38.85ID:cKIodCE4p
>>80
残念、流出画像にはアウトレイジと書いてるのを、最初の記事の人がアウトブレイクと読み間違えてそれが拡散してる
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 17:33:31.48ID:+uAtEHQu0
NPCいるのはいいんだけど
セリフがみんな同じなのホンマゴミ
男も女も

あんな手抜きあのクソゲーくらいやろ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 17:56:03.91ID:8/v7gBUp0
最初の村だけまともなクエストがあって、あとはお使いだっけ
あと街や村が一個ずつしかない
そして西のマップがスカスカでダンジョンも1個か2個だむけ
ウィッチャー3の最初のマップくらいしかない
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 18:07:55.83ID:b/Nk3ouia
アニメ化の予定なかったっけ
それに合わせてゲームも動きありそう
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 18:22:56.24ID:uTEWAi7P0
>>111
コア出し殴りもおkにして色々緩和されたけど人は戻らなかったしな
というかどういうマネタイズで金搾り取るつもりだったのか最初から意味不明だったし
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 18:36:44.97ID:qCuzLxcW0
ダクソみたいな感じを期待して買ったら協力プレイできなくてがっかりした記憶がある
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 18:42:28.62ID:z9FLK9RF0
>>97
戦闘だけみればウィッチャー3やスカイリムより遥かに面白かったけどな。
逆にこれより面白いのはHORIZONくらいかな。
もちろん、個人的な意見。
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 19:16:01.80ID:jOEchpYW0
ボーンの貸し借りのぬるいオンラインはトレンド先取りで優れてたな
戦闘そっちのけでアイテム回収しかしてこないボーンが稼いで帰ってくるとにっこりだわ☺
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 19:36:17.33ID:n30SotSq0
セール中でswitch版購入でプレイした感想

なぜジャイロに対応させない?あのSkyrimだって対応してたのに。
戦闘優れているって言ってる人いるけど、
大型モンスター戦闘中は、半分はポーン起こしだった。。

なんていうかな、、
UBIにしてBETHESDAにしても、それらのメーカーのゲーム
やってると、ゼルダシリーズに対するインスパイア、リスペクト
感じるけど、カプコンのゲームからは自社製品売るために
利用してやれっていう、大阪商人の臭いがして嫌い
ライズでもそうだった

今箱でアサクリオデッセイ少しずつやってるけど、
システム面はドグマの正当進化系かなって思う。

だから、個人的にはドグマ2はいらないし、
重ね重ね個人的にはカプコンのゲームは合わないし、買わない。
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 19:42:11.84ID:D3e7xNri0
オープンワールドRPGで時限クエスト地獄はどうかと思ったわ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 19:57:15.06ID:iVm9OG+Ed
宿屋の親父とセックスするゲームか
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 20:18:11.15ID:1yjbcQAYH
>>126
クソゲーメーカーのベセスダねえwww
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 20:20:03.51ID:1yjbcQAYH
ゲームとして見たら素直に面白い。
シナリオが最後が雑なのが…。くらい。
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 20:20:21.89ID:qxvT8bzIM
改善しつつあと2, 3作も続けてたらいいIPになってただらうに惜しい
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 20:23:52.34ID:VS6TTsXM0
ドグマは面白かったなー
ラスボス周回はもう一息だけど敵の数3倍にしてマップの広さ3倍、武器ごとのアクション増やしたら相当に化ける
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 20:27:24.96ID:6KvqUfv9a
>>126
セールでゲーム買ってる時点でお察し
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 20:58:49.84ID:gHU9/fIjM
ストーリーが糞過ぎて詰んだ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 21:28:39.15ID:5uEz5AwL0
アクションは面白い
ただデフォでファストトラベルないしNPCが馬鹿すぎる
リマスター版で良くなったけどあれ無印でやるのはマジで地獄だと思う
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 21:42:49.88ID:atGu9vmZM
何が楽しくてオンラインのパーティ全員でゆさゆさしなきゃなんねーんだよ!
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 21:46:34.11ID:iDpXaI7sM
ストーリー俺は好きだけどね。5周したよ。ほんでメインストーリー飽きて来たら黒呪島潜るみたいな感じで

楽しいわ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 21:52:04.60ID:Kvf6mpFh0
面白いと思ったが糞ゲーだったわ
相手のレベルが少しでも高いと雑魚でも即死
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 21:55:07.85ID:kLZEhIJ00
ポーンは画期的だった
今のAIならもっと生人間に近い物が出来るんじゃないか
モンハンの他プレーヤーがポーンなら良いのにってずっと思ってる
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 22:00:09.10ID:RKRvfYaQ0
AIって優秀過ぎるともうあいつだけでいいんじゃないか状態になるから意図的に馬鹿にしてるんじゃないの?
そんなことよりキャラメイクの幅をもっと!
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 22:02:25.67ID:5T6Jn3b80
>>136
あれでシコった厨房時代
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 22:02:39.22ID:J61i+Mina
>>144
そだよ
本気出せば敵の動き全部事前に知ってるわけだし
最適解で動けてしまう
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 22:03:27.78ID:Jg/GMNnb0
ネトフリのアニメの視聴者数気になる
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 22:17:41.20ID:rKMOSVdHd
オープンワールド名乗ってるくせに全然オープンワールドじゃなくて呆れた
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 23:03:16.66ID:lywNqGaz0
ドグマってウルティモドラゴンだったかクソ硬いドラゴンいたな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 00:13:55.44ID:BPc76BIA0
DDONはあと一年サ終を遅らせてればコロナ特需で復活もあったかもしれんのにな
DDONベースのオフラインをやりたいわ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 00:30:18.97ID:GuYjKa+6a
同時期にスカイリムが出たのが運の尽き
マップの差は本当に悲しくなる
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 00:41:41.20ID:cacnC2dq0
DDONは唯一遊んだモンハン「外伝」だな
揺さぶりと修練が本当に要らんかった
爆炎返しはよく練習したわ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 00:54:16.11ID:xoPWVHNM0
>>144,146
そういうのはただの古典的な条件分岐でAIとは言わないしそれを優秀とは言わない
人間プレイヤーの行動をそれっぽく真似れて不自然なく動けるのが優秀なAI
でもそれを作るのはあまりにも難易度が高い
だから知識のない人を煙にまく手段としてその「すり替え論」をよく使う
本当は優秀なAIを作れるけどゲームバランスのためにあえてそうしてないんですよ、っていう嘘を使ってな
知識がない人はそれに騙されてしまう
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 01:07:19.58ID:cbH/vetD0
ゼルダとかスカイリムのアクションがドグマくらい良かったら神なのになあ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 01:08:39.66ID:kPa55Cq+0
最低でもあれくらいのアクション性を担保しつつ
自由度を広げていって欲しい感はある
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 01:14:14.08ID:eg6GuNSS0
ポーンは良かったけど戦闘大味すぎじゃん
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 02:25:32.08ID:tpMcNKwed
そうか?俺は近接職と魔法職どっちも楽しかったよ、特にメテオが迫力感あって好きだったな
カプコンさんドグマU期待してるよ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 02:42:25.09ID:qSRpV8zp0
続編は才能ない奴に当てられてシーズン5までの予定がシーズン3で打ち切り終了というw
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 02:54:22.06ID:78gPjHXz0
マデリンに贋作の指輪をせっせと与えて実家送りにしたが
地味に遠い実家
だんだん疎遠になり

最後起きた時、そこにいたのは宿屋の親父という
ひどい落ち
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 03:06:54.41ID:qUPY9hPe0
おもしろかったやん
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 03:15:34.44ID:SIynY2p+0
普通にモンハンよりアクションとかBGMも好きだったわw
オンラインの方もシングルプレイでいいから円盤出してほしいわ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 03:17:19.00ID:vSBSHPCo0
>>23
ゼノクロはほんとそれ
出来の悪いMMOでしか無かった
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 05:05:21.97ID:M8YnZWOR0
同時期に出てたスカイリムやったら序盤の町で部屋のスプーン拾っただけで住民が鬼の形相で襲ってきて返り討ちにしたら投獄されて町の住民全員から恨まれるし自由度が売りみたいだったけど何も出来なかった思い出
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 06:49:53.58ID:kg6NAavia
>>155
それはただの論破したいだけの言葉遊びっしょ
そんな事はみんな分かっとるがな
でも誰が遊んでも適度に賢い何て実際のところ不可能だぞ
何故ならプレイヤーの上手さがバラバラだし
プレイヤーによって適度な動き何て感じ方も勿論違う
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 07:35:05.56ID:o8urBP8p0
ファストトラベル不便でダッシュすら不便にして

オープンワールドですキリッ

だからな
そりゃクソゲー言われますわ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 07:43:40.84ID:78gPjHXz0
まだあの頃はOWゲーは方向性の定まらない時期だからしゃーないやろ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 08:01:17.03ID:AqXbJarC0
>>122
美苗のオナニーの為のプロジェクトだぞ
オキニの堂珍とイチャイチャして会社にダメージを負わせて終わりや
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 08:11:31.42ID:bNwjlvNG0
バタ臭くない顔の女が作れてエロ装備もあるゲーム
今のカプコンじゃ無理だな
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 08:20:40.04ID:Z+31aCme0
バカ女が考えるゲーム=ガチャ
超絶糞ゲーだったな
14の足下にも及ばない糞ゲーだった
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 08:24:31.20ID:BSOjzUiL0
>>78
カプコンは任天堂の次にアクションゲームを作り続けた年数が長いから
社内に何かしらの形でノウハウが蓄積されてるんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況