X



ゼノブレDEクリアして面白かったから2もオススメされてやった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 22:42:16.57ID:dfcPgee5d
これあらゆる面で劣化してないか?
シナリオ、マップ、戦闘、BGM全部DEの方が良かったんだが

2はもっと面白いぞと言われたからウキウキでやったのに
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 17:27:46.09ID:XmYxf6ANd
>>229
何処に?愚痴スレとか言うゲハの植民地で?
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 17:35:15.43ID:XmYxf6ANd
そもそもここで今なお暴れてるようなのが2の話題禁止1専用スレみたいなのあっちで立てて
そっちの方は結局誰も次スレ立てなくて消滅したんだよなあ
1も2も本スレは普通に平和だし桜井アンチスレの糖質どもと本質は何も変わらないな
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 17:36:57.39ID:BM7xbH660
>>230
こりゃ駄目だと思った人らは去ったスレに正論ぶつけてもスルーされるだけなんだよな
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 17:39:23.40ID:XmYxf6ANd
>>232
相手する価値無しと思われたからスルーされただけだって気付いた方がいいんじゃ無いでしょうか
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 17:42:09.53ID:vZA7rsVh0
>>233
人間は全員自分を正当化することに関してはプロだからな
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 17:44:11.35ID:BM7xbH660
>>233
フィールドスキルのどこが面白いのか答えてよ
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 17:46:46.53ID:XmYxf6ANd
>>235
未解放の場所を後から条件揃えて解放しに行くのはその楽しみも込みで結構好きだったけど
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 17:52:57.98ID:BM7xbH660
>>236
えぇ…どこが楽しいか全然具体的じゃないぞ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 17:53:49.09ID:6D3Km+S70
>>236
フィールドスキルは固定で入るブレイドの固有スキルにして、ストーリーで順次解放とかでよかったと思うんよな
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 17:57:08.62ID:XmYxf6ANd
>>237
条件揃えないと行けない場所に条件揃えて行く達成感とかここまで言わなきゃ分かんないのかね
ま、これでも理屈つけて否定して来そうだが
お前みたいなアスペそりゃ本スレじゃ無視されるわな
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 18:00:15.21ID:BM7xbH660
>>241
すぐ人格否定に入るのはやめた方がいい
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 18:01:04.35ID:vZA7rsVh0
>>242
確かに人格否定は良くないけど、相手の説明は十分具体的だぞ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 18:02:11.55ID:0Cc806EL0
>>20
機神界はフィールドがつまんないから飽きるんだよな
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 18:02:18.83ID:6D3Km+S70
>>241
フィールドスキルが批判されがちなのはとにかくブレイドの付け替えの面倒さと、そもそもどのブレイドがそのスキル持ってるのかがわかるずらい、見ずらいってのが大きい気がするわ
ようはUIがお粗末
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 18:04:20.90ID:0Cc806EL0
>>24
初週ってどっちも9万くらいじゃないの?
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 18:04:56.39ID:BM7xbH660
>>243
広いマップの好きなところに行けると聞いてたのに結局今はいけませんって蓋されるのかよとがっかりしたもので
スカスカを誤魔化すために制限してるだけというのが気に食わなかったんです
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 18:06:26.98ID:vZA7rsVh0
>>247
その気持ちは理解できる
でも、相手の気持ちも理解できるものだろう
共感できないと理解できないは別物
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 18:07:07.54ID:XmYxf6ANd
>>242
こっちがまさか具体的に説明してくるとか思わなかったよな
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 18:08:02.48ID:0Cc806EL0
>>45
どう言うのがなろう系なん?
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 18:09:06.32ID:COwXeFMs0
>>214
2割プレイしてるとかやけに甘い見積もりだな
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 18:09:38.22ID:vZA7rsVh0
>>250
これ未だに分からんわ
深夜アニメも見ないから何が駄目なんだか分らん
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 18:10:06.25ID:BM7xbH660
>>248
正直こんなのが楽しいのかと理解ができなかったです
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 18:11:55.83ID:XmYxf6ANd
>>253
君がこんな所で愚痴るしか能がない理由が良く分かったよ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 18:17:09.02ID:0Cc806EL0
>>88
クロスはドールで空飛べるだけでも価値がある
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 18:35:53.41ID:jgbHfCLf0
フィールドスキルは初期のスキルの検索のしにくさが一因ではあるかもね

条件揃えるとアイテムが取れるとか先に進めるってのはメトロイドヴァニアなんかの
探索なんかと同じ種類の楽しみの部分だな
二段ジャンプ覚えたら取れる宝箱のような
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 18:39:00.81ID:GM/HQeGP0
>>245
UIの荒さは本来一人で担える機能をドライバとブレイドに分けたことに起因する
設定に引きずられて仕様をまとめきれなかったんだろうな

マスタードライバー解禁されてからブレイド着脱の制限が緩むからだいぶマシになるけど
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 18:42:04.39ID:GM/HQeGP0
梯子昇降中にブレイド付け替えができるようにするとか些細な手直しするだけでストレス緩和されるのに
納期のデーモンの餌食になってしまった
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 18:45:53.61ID:eW6KcKw20
フィールドスキルに関しては付け替えの面倒さを解決すれば嫌われるシステムではなくなると思う。みんなが好きになれるかは別だけどな。
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 18:46:05.59ID:itE3uKGB0
戦闘はアタッカーが好きなら楽しめるだろうが、それ以外のロールが好きな人にはつまらんと思う
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 18:50:26.06ID:j0iV4HEa0
一本道RPGなのにクリアまでのプレイ体験やパーティ編成が人によって違うのはガチャのいい面だったと思うよ
クリア後か2周目に救済要素があるだけで違ったんだけどな
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 18:57:30.62ID:ccdL3iWmM
>>262
ストーリーや設定にほぼ関係ない取って付けたような玉割りシステムのせいで
結局どのキャラ使っても同じだったじゃん。
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 19:02:58.06ID:MEBTy7XP0
>>245
ブレイドの付替なんてそんなに頻繁にやんねぇよw
どのブレイドがどのスキルってモブレイドは属性だけわかってりゃ十分だろに
レアで特殊なのは1回くらいしかつかわねーだろ
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 19:06:04.80ID:vZA7rsVh0
>>265
言うほどやらんか?
俺は普通に付け替えたが
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 19:06:06.73ID:j0iV4HEa0
>>263
その玉割りも自分の手持ちのブレイドの属性でどのルートでどの属性の弾付けてどう割るかとロールとドライバーコンボとの兼ね合いで人によって変わるだろって話なんだけど
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 19:19:23.07ID:Eneu+e/L0
Ver1.3でスキルソートはアホほど項目増えたべ
増えすぎて吹いたわ・・・・やればできるじゃねえか

抽選はゲハのゲーム原理主義オッサンズとの親和が無いだけで若い奴は楽しんでるだろ
抽選周りのシステムはスマホ勢と比べると途上だな
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 19:22:02.95ID:5YZKM+vJ0
>>259
それは思うな。
フィールドスキル自体はあって良くね?と思う。やり込み要素の一つとしてね。
単に装着してなくても使えりゃ良かったんだよ。
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 19:22:12.84ID:MEBTy7XP0
>>263
ここでチュートリアル見返せないとかブレイドのスキルわからねぇとか言ってる奴らが
玉割りのシステムなんてわかるはずがない
かりにわかってもおそらくかなり終盤だろう
なので結論として同じにはならない
同調するブレイドによってブレイドクエストも違うわけだし
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 19:30:49.13ID:Eneu+e/L0
テイルズ崇めようにも
エロ衣装、裸、オイル塗れ等MODはSteam版になるのか
・・・・・合掌、零もそうなったがw
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 19:43:01.23ID:a356arPo0
ブレイドコンボを完結させると属性玉が付いて
それをチェインアタックで割るってのが感覚的に分かりづらいんだよな
中盤くらいまで反属性とかさっぱり理解せずにやってたわ
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 19:44:56.57ID:BM7xbH660
4章のスパイクだっけ殴るとそのままダメージ食らう状況
あれ意味不明で投げそうになったな
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 19:46:55.62ID:fj8wJAhL0
>>274
ぶっちゃけそれやらずにクリアした方が面白いけどね
格上ユニーク対策であって通常プレイでは狙う必要あんまない
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 19:57:04.98ID:bKtJ35ms0
格上ユニークに挑むことなくクリアするんすか?
情報集まった後のRTAならともかく初見プレイで
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 20:04:36.48ID:+JvgS2HQd
UIはウンコオブウンコだけど流石に遊び手ももう少しすり寄る努力はすべきって感じのレスも割とあるな
もう何度も吐き出したけど当分経った今は3を待つのみだわ DEはかなり手が行き届いてたしそのへん問題なさげだしあとは高橋病がどこまで許容できるか
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 20:15:33.18ID:bKtJ35ms0
>>274
感覚的にも何も世界観的にほぼ説明が無くて割ってるPTキャラには多分見えてるんだろうけど
敵キャラその他には見えているんだかどうか
ゲーム的なダメージ増やすためだけによくわからんものを解れと言われてもモチベがな
一度やれば難しくはないがまだついて無い属性を目で確認すんのは最後までたるい
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 20:19:29.95ID:XmYxf6ANd
>>268
反論が嫌で書き込めないからって本スレのせいにしてんのダサいね
リアルでも自分の失敗を人のせいにばっかしてるんだろうな
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 20:48:55.36ID:cSnRJdtl0
>>1
無印版と2はやったけど明らかに1の方が面白かったな
2はストレス要素多すぎ
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 21:22:55.14ID:MEBTy7XP0
>>279
いやww
だからさわからないっていうのがわからないわ
あれのどこに難しさがあるんだい?
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 21:30:29.98ID:ONv1FNIS0
>>1
それはない
まじめにゼノブレ1はレベルを上げないとなにもできないゲームでやることも崩してこかした気絶させるだけ
2の方が戦闘面は明らかに進化してる
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 21:34:30.57ID:1L6ITU0nM
1のレベルは雑魚全スルーとかしない限り上がりすぎて欠伸がでるくらいだろ
足りないと手も足も出ないのはその通りだが
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 22:40:40.31ID:bKtJ35ms0
>>283
設定上よくわからんと言ってるんだが…?
未来視はイベントでシュルクが見せてくれてるだろ
一度やれば難しくないのはわかるとすら書いているのにw;
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 22:48:04.01ID:bKtJ35ms0
>>284
1は中盤あたりから雑魚ならLV20以上うえでも勝てるぞ
それで通常進行の店売りより2、3段階強い武器が手に入る
2は進化でなく手間が増えてるだけ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 23:29:58.24ID:KG+BDdq4d
>>280
まあそれでも面白いゲーム楽しんでてそれなりに良い人生だよ お互い新作楽しめるといいな
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 23:38:06.53ID:XmYxf6ANd
>>288
人のせいにするクズなんだなw
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 02:29:43.87ID:i26VFLhx0
>>286
なんかゲームプレイ上の仕様や演出と設定を区別できない奴いるよな
ダメージの表示が宙に浮いて見える世界だとでも思ってるんだろうか
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 02:30:41.76ID:i26VFLhx0
>>289
こっちの方がリアルで追い詰められてそう
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 04:41:44.32ID:skqxBPfk0
結局1はエアプだったか
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 05:26:21.46ID:o8C+Z1w70
3出さずに1ばっかり出すのは2が不評だったからだろうね
3を出さない意味がわからない
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 06:26:17.75ID:7L87LwaTd
1はwiiの時は神ゲーだと思ったけどDEは途中で投げたな年齢的なものや時間的なもので無理だった
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 07:52:46.75ID:VBERwBH40
ゼノブレ2は主人公が不快すぎたのがなぁ…
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 07:56:02.07ID:wova9fHua
レックスそこまで嫌なキャラでもないと思うけどな
性格や声に反して見た目が幼すぎるなーとは思ったけど
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 08:08:19.86ID:kIxIXF/d0
ゼノブレ1と2は別物だわ

メガテン5やってるけどゼノブレ2に近いと思った
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 08:19:41.06ID:IWseNUKBa
2にダンバンさんを超えるキャラがいないのは確か
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 08:42:33.71ID:bvyFNO4R0
主人公が周囲を引っ張っていくストーリーだから
ダンバンみたいな主役を食うレベルで見せ場と活躍のある脇役はあえて配備されなかっただけだと思う
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 09:36:19.40ID:B27tmQIt0
>>293
とっくに作ってるって言ってんのにいつまでこんな妄想に縋るのだろうな…
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 09:40:44.68ID:B27tmQIt0
>>295
DEの推移
132万→140万→148万→152万→消滅

まずゲハ民が思ってる程神ゲーだと思われてないでしょ
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 09:49:30.73ID:DNnLr+KC0
2は下品さが深夜アニメに毒された萌豚に刺さっただけのクソゲーだぞ
だまされたな
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 10:17:13.86ID:e9thLosQM
>>303
割と同人作家を動員してTwitter経由で売った感じがある
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 10:17:45.53ID:e9thLosQM
>>301
2は1年で作ったんだっけ?
3時間かけすぎじゃない?
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 10:24:02.76ID:B27tmQIt0
>>306
イーラ終わったの2018年9月だよ?
DEとの並行開発考えれば普通のペース
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 11:02:28.78ID:MiCoBoBq0
俺も1のほうがストーリーやBGMが好きだけど2のほうが世間では人気あるんだろ?
2はキモヲタアニメっぽくて好きになれなかった
3が出たら2っぽいんだろうな
2は高低差のあるややこしいマップや
地形アクションにあったブレイド用意するのとかガチャでブレイドを引くのは面倒だった
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 11:04:37.73ID:iJtf4km70
1は終盤が退屈なんだよな
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 11:14:13.46ID:iJtf4km70
2のUIよりDEの移動関連の方がストレスたまった
走り遅いしスキップトラベルできる場所少ないし
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 11:56:15.25ID:YUERtpt70
>>297
この手の主人公批判はシュルクでも復讐なのに唐突に不殺(笑)とかダブスタだとあったからなぁ
伏線わからないちんぱん脳か叩きたいだけだと思ってたわ
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 12:20:35.35ID:94m4r/tla
1は何ならシュルクさっさとモナドをダンバンさんに返せと思いながらプレイしてたわ
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 12:22:32.98ID:WAAeYnzhr
なろうっぽいの根底は無敵主人公やハーレムでは無くて「お手軽さ」だからな
だもんで2は世界で上から何番目レベルの力を借りて暴れて
たまにその場その場でポジティブな台詞適当に言って
本当に難しいところは理由つけて女の子任せっていう
そのへんがぽいわ
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 12:27:44.81ID:631DKvdrM
>>290
わざとすっとぼけてるのか知らんけど1は未来視の設定とストーリー、戦闘演出が噛み合ってたのに
2は一切そういうのないよねって話だろ
槍玉に上げられる玉割りどころか因果律予測ですら単なる一パッシブスキルだし
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 13:25:52.08ID:1bDBCmh30
主人公が嫌われてるにしたがってる奴山ほどいるけど真っ当に人気あるぞ
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 13:26:31.41ID:wova9fHua
>>312
モナドはシュルク以外が持つと身体に甚大な影響があるのと
ダンバンはシュルクが持った方がいいと思ってたから持たせてたんだぞ
つかモナド無い上に利き手じゃない手でもクソ強いダンバンさんが異常なんだ
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 16:50:11.36ID:7Ohfg6jP0
DEは格上には攻撃が当たらなくてレベル格差ひっくり返せないのが個人的に致命的だったな
2はUIやブレイド管理やお使い感が凄いサブクエや傭兵団周りに粗が目立つけどその辺整理すれば完璧(DLCでは大分改善)
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 16:59:47.83ID:7Ohfg6jP0
>>314
ただその未来視も序盤はキャッチーだけどすぐにテンポ悪くするだけの演出に成り下がってしまうのだよな
その点、属性玉はクリアまで快感と存在感と必要性のある戦闘システムの核としてのポテンシャルはあったよ
狙ってるのか知らんけどBGMの間奏部分がうまいことチェンアタック中のシンキングタイムとマッチしてるんだわ
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 17:07:36.02ID:RM/p/x+4a
2に整合性とか求めても無駄よ
いろんな要素を荒削りなままぶちこんでるからな
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 17:27:45.01ID:wova9fHua
未来視というか予告そのものはクロスも2もちゃんと引き継いでるしな
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 18:10:20.78ID:3Dt3YmZya
ゼノブレ2の戦闘は全然面白いと思えなかったな
強力過ぎるシステムで敵を轢き潰すか、その準備段階で壊されるかの2択で消耗戦の楽しさに欠ける
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 18:15:06.31ID:EJhyFGFhd
シコシコ準備して攻勢に出る直前で崩れて負けるのめっちゃフラストレーション溜まるのはある キマったら気持ちいいけどもうちょい忙しさを緩めてくれてもいい
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 18:27:27.22ID:KMtuKLMZ0
未来視テンポ悪いとか言う奴いるけど、むしろ頭の中で行動方針を考えつつ指を小休止させられる丁度いい間だと思うわ
ついでに敵のアーツのモーションもじっくり見られる
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 19:35:10.13ID:bvyFNO4R0
いうて1の戦闘って未来視捨てて気絶ハメで殴り倒すかチェインアタックの上振れ狙う方が最適解になること多くね
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 19:50:56.82ID:bvyFNO4R0
あとなろう主人公っぽさならぶっちゃけレックスよりシュルクの方がそれっぽいと思う
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 19:56:31.57ID:7Ohfg6jP0
レックスは苦労人だからな
あとラストは得てきたもの全部取り上げられそうで高橋?ってなったわw
15歳にして一回死ぬわトラウマ級のNTR超えて体張ったんだし相応の報酬を得て当然よ
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 19:57:13.41ID:7Ohfg6jP0
>>324
そうなのよ
1はちょっと美化されてるね
戦闘システムは2のほうが絶対面白い
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 19:59:22.05ID:7Ohfg6jP0
んで2嫌いで1が好きっていうやつは2のDLCを評価しなきゃ筋が通らんわけよ
だから2下げ1上げはタダの対立煽りだと思う
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 20:06:23.39ID:71N/Vxzha
戦闘システムは2の方が間違いなくこなれてる
ストーリーと根深くリンクしてるインパクト的にモナドアーツの印象が深いのだろう
それは自分よとても思う
2は見せ方と誘導が足りてないせいで
??ってなってる人が多いんだと思う
ドライバーとのバトルだと画面がゴチャゴチャしがちなのと
やっぱりバトルシステムが見直せないのがな
理解するとモノリスがバテン時代から提唱してる
パズルゲームの連鎖のような
準備して準備してドーン!をしっかりと体現出来てて爽快
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています