X



今のゲームはつまらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 17:40:36.25ID:uLGMwqWxxHAPPY
全盛期のSEGAは凄かったよな...
全盛期のカプコンは凄かったよな...
全盛期のコナミは凄かったよな...
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 17:41:35.44ID:qaAUvxFc0HAPPY
全盛期を全く知らないわ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 17:41:38.07ID:jK+Z0DQJ0HAPPY
GTAもポケモンも低品質のバグまみれ
もう何も信じれない
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 17:44:17.46ID:ZOxgssYJ0HAPPY
歳とってゲームインポになっただけ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 17:45:43.19ID:uLGMwqWxxHAPPY
>>2
それは仕方ないよ.スト2全盛期にバーチャ2で勝負に出た衝撃は凄かった
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 17:48:03.42ID:uLGMwqWxxHAPPY
>>4
それはあるかもね、グラがどんぐりの背比べだし、かといって新しいジャンルも出ないし
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 17:48:05.41ID:GRbIzxxp0HAPPY
ムービーやグラとか言い出した当たりから
つまらなくなったね
だから任天堂のゲームは今でも面白い
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 17:49:38.34ID:ordJvlqtdHAPPY
>>1
それ、老化って言うんやぞ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 17:51:09.14ID:uLGMwqWxxHAPPY
>>7
確かに任天堂のゲームは面白いけど、いい加減マリオ出し過ぎだよ。
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 17:51:42.44ID:uLGMwqWxxHAPPY
>>8
それは無い
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 17:52:04.04ID:uLGMwqWxxHAPPY
>>9
それは認める
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 17:53:50.71ID:GRbIzxxp0HAPPY
DQFFMH以外のサードゲーが
何も出てこないのが昔のゲームが上の証拠。
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 17:54:43.39ID:N/qmfvpJxHAPPY
>>8
今のゲーム何てグラだけじゃん笑
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 17:55:14.55ID:2QYuzkrQMHAPPY
>>1
そんな噂が飛び交っているけど
それはソフトのせいじゃない
ハードに限界があったからだ
ということでメガドライブやれ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 17:56:16.20ID:UKyyNQNF0HAPPY
昔のゲームのリマスターとかやると、グラは別に気にならないんだけどUIやテンポが気になる
全体のレベルとしては間違いなく今のゲームの方が上だわ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 17:57:58.55ID:N/qmfvpJxHAPPY
FPS何てどれもグラが多少違うだけでやってる事同じ笑
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 17:59:01.11ID:6qQkUWDo0HAPPY
技術の進歩がゲームシステムの進歩に直結していたから新鮮な刺激を感じ続けられた
今の技術の進歩は、見栄えやプレイをより快適にすることがメインで、システムの進歩には直結しないことが多い
オンゲーでよくある、ユーザー数が減ってくるとそれまでおざなりだったUI周りとかの
ゲームシステムには直結しない部分をいじり始めるのとちょっと似てるかもしれんな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:01:43.93ID:N/qmfvpJxHAPPY
>>16
テンポ笑
今のゲーマーはレベルが低いから
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:02:24.31ID:XJiPLF9J0HAPPY
つまらない
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:02:26.86ID:ZOxgssYJ0HAPPY
>>6
グラとかジャンルじゃない
お前がインポになっただけ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:04:20.17ID:ZOxgssYJ0HAPPY
チンポ立たないオッサンが今の若い子はエロくない
と言ってるのと同じだぞ

せめて恥を知れ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:04:30.13ID:5ikJ7/jA0HAPPY
思春期にやったゲームを思い出修正してるだけやで、最近のゲームに慣れた人が昔のゲームとかクソ過ぎてやれないからな
0025びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/11/20(土) 18:05:41.70ID:iNJU4WI50HAPPY
>>1
今のゲームがじゃない
君がつまらない人間になってしまったのさ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:06:55.04ID:N/qmfvpJxHAPPY
昔のシューティングとか面白かったよな、何故メーカーはシューティング作らないんだ?今の技術でシューティング作ったら面白いと思うけどな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:06:56.99ID:XQ7k6dCF0HAPPY
最近の若いもんは〜とか言っちゃう老人と同じよね
新しい物を批判したがる老害の理論
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:09:59.52ID:N/qmfvpJxHAPPY
>>28
老害は認めるけど、新しい物を全否定はしないよ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:12:46.48ID:A1KIN4hq0HAPPY
基本的に今のゲームの方が面白いはず
ネトゲと言うかMMOとかやってるとわかるけど
初めて接するゲーム体験の記憶が新鮮すぎて
それ以上の体験ができないと面白い感じれないんだよな

なので>>1はおっさんで様々なゲームをやってるから
昔の体験を超えるゲームにであってないので
最近のゲームがつまらなく感じるのだと思う
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:12:47.92ID:5BWN8LXt0HAPPY
フリプで配ったドラキュラXのクリアトロフィー6%程度しか無い
あれが初代の正統進化なんだよな
尚月下の方が人気の模様
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:14:05.60ID:N/qmfvpJxHAPPY
ゲームが面白かったのはギリギリDC、ps2までだな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:15:07.46ID:N/qmfvpJxHAPPY
>>30
その通りかもね
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:15:37.87ID:5ikJ7/jA0HAPPY
今の10代とかは今のゲームが一番面白いとおもってるだろうしな、昔のゲームなんてつまらないって思ってるし
20年もしたら今のゲームはつまらないって言ってるだろうな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:16:52.03ID:XQ7k6dCF0HAPPY
今の若い世代でもおっさんになれば同じこと言い出すやつ絶対いる
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:19:03.63ID:N/qmfvpJxHAPPY
SEGAも鈴木裕がいなくなってつまらくなったよ、唯一の名越さえ出て行ってしまって...もう俺が好きだったSEGAは終わったよ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:19:27.91ID:qaAUvxFc0HAPPY
>>17
これは正論
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:19:39.06ID:XQ7k6dCF0HAPPY
まあアメリカなんかはポリコレがエスカレートしてこのままゲーム業界衰退しそうな気もする
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:19:49.19ID:N/qmfvpJxHAPPY
>>34
絶対そうなると思うよ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:24:54.89ID:N/qmfvpJxHAPPY
1番は海外ゲームが人気になったからかもね?もう一度昔見たいに日本のゲームは凄いんだぞと世界に知らせてくれ、今の若いクリエイターに期待するしか無いね
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:25:43.37ID:qaAUvxFc0HAPPY
>>40
人気で面白さが決まるのか...
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:27:58.81ID:N/qmfvpJxHAPPY
>>41
間違いかもねw人気=面白さでは無いよ、
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:29:30.38ID:N/qmfvpJxHAPPY
後、サウンドに関しても昔のゲームの方が良いね
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:31:33.24ID:oLYltC9K0HAPPY
DQ1とかFF1とかのクソゲーありがたがってたってマジ!?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:32:56.54ID:N/qmfvpJxHAPPY
何で今のゲームは字幕の字があんなに小さいの?
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:33:27.30ID:LtP3L8jb0HAPPY
逆転裁判とスパロボの昔と最近のを比較してやってみると凄いよく分かるんだけど
モーションに凝りすぎてテンポを全犠牲してる
凝ったモーションをそんな何度もみたいかと言われたらそんな事はない
つまりは昔のゲームとして面白い

この二作が分かりやすいというだけで、9割近いゲームに同じ現象起きてる
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:34:36.29ID:N/qmfvpJxHAPPY
>>45
いまのロープレの先祖を敬え
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:35:58.13ID:/SuHKkCe0HAPPY
セガに全盛期なんてないだろ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:36:50.73ID:VBG9VtZkrHAPPY
>>49
VF2の頃じゃね
あの頃のセガは革新的なゲーム多かったよ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:37:59.02ID:N/qmfvpJxHAPPY
>>47
確かにそれはあるよね、派手な演出とか数回見れば飽きるのに演出が派手過ぎて何が起きてるかわからないと言う逆効果
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:39:44.87ID:N/qmfvpJxHAPPY
>>50
お!わかってますね笑
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:40:08.92ID:XQ7k6dCF0HAPPY
ドラクエの呪文なんか昔の方が凝ってて今はテンポ重視だけどな
RPGなんかは大体そんな感じ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:42:01.92ID:N/qmfvpJxHAPPY
SEGAの全盛期はアウトラン〜model3基盤までかな。
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:50:28.27ID:N/qmfvpJxHAPPY
近い将来ゲームハードは無くなるよね?このままだと、若い人達皆んなつまらないソシャゲにジャブジャブ金使っているんだもん。
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:51:32.22ID:qaAUvxFc0HAPPY
>>55
これはガチだわ
ゲームの本当の面白さを知らないまま死んでいくんだろうね
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:57:14.14ID:UKyyNQNF0HAPPY
FF8の召喚がテンポ良かったってマジ!?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:58:03.11ID:DmzyB9tAMHAPPY
OTOKO! OTOKO! OTOKO! 男 漢 下床 ? 御床 汚吐乞
乙子 おとこ おとこおおおおお! オトコ OTOKO
OTOKO! OTOKO! OTOKO! 男 漢 下床 ? 御床 汚吐乞
乙子 おとこ おとこおおおおお! オトコ OTOKO
OTOKO男 汚吐乞汚吐乞汚吐乞汚吐乞汚吐乞汚吐乞汚吐乞汚吐乞汚吐乞汚吐乞汚吐乞汚吐乞汚吐乞汚吐乞汚吐乞汚吐乞汚吐乞汚吐乞汚吐乞汚吐乞汚吐乞汚吐乞汚吐乞汚吐乞汚吐乞
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:59:20.15ID:ryJMWnVG0HAPPY
面白いかつまんないかはさておき、コンピューターゲーム自体がメジャーになり過ぎて、サードが挑戦できなくなったってのはある。
昔だったら勢いに任せてクソゲー量産してその中で革新的な神ゲーが生まれたりしたけど、今だとユーザーの期待に応えようとするあまり人気が確定してる既存タイトルの続編ばかりが作られるようになったってのは否定できない。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:59:26.55ID:N/qmfvpJxHAPPY
>>56
何で若い人達はワンパターンのソシャゲやるんだろうね笑ソシャゲは課金してまでやるものでは無いよな笑
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 19:00:10.80ID:N/qmfvpJxHAPPY
>>58
それで?笑
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 19:01:51.53ID:rV/c2sQS0HAPPY
>>1
英語勉強して低予算のマイナーゲームやった方がいいよ
>>59
これは正論
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 19:02:22.73ID:ciwuzPPG0HAPPY
>>16
それはUIが進歩して減点が減っただけ
昔のゲームの方が加点を狙いに行ってたな

今は容量の制限も少ないから足し算ばっかり
デザイナーはもっと引き算してくれ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 19:04:54.16ID:N/qmfvpJxHAPPY
>>59
そうだよね、出るゲームの殆どが続編ばかり笑メーカーもチャレンジ出来ないから続編ばかりでその続編もネットで叩かれておしまい笑昔のSEGAを見習えよメーカーも!
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 19:06:21.89ID:rV/c2sQS0HAPPY
>>63
なら任天堂に次世代機を出さないように意見すればいいよ
据え置きの有名タイトルはMSFSのような壮大さを追求すべき
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 19:06:25.72ID:N/qmfvpJxHAPPY
>>62
確かに英語は出来ないのは認める
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 19:07:46.28ID:uoQW9LFn0HAPPY
>>59
失敗出来ないからか無難なゲーム多いよね
尖ったゲームやりたいならインディしか選択肢が無くなってる
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 19:08:07.29ID:rV/c2sQS0HAPPY
>>66
やりこんだゲームを英語にしてもう一回やれば単語覚えられるよ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 19:15:25.79ID:N/qmfvpJxHAPPY
名越さんレースゲーム作らせたら上手いのに全然作らないよね?寂しいよ、龍が如くばかり作って。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 19:17:10.62ID:N/qmfvpJxHAPPY
あれだけいたSEGA信者皆んな何処に行ったの?
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 19:18:55.26ID:JCd+5OtLaHAPPY
今のゲームはどれも楽しいと思うけどな
何か惰性になってたのはPS2とGC時代あたりだな
DS以降はアイデアが尖ってるもの増えて楽しい
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 19:27:21.51ID:N/qmfvpJxHAPPY
スレチだけど基本的にゲーセン出身な老害だから今のゲーセンの枯れ具合は悲しいよ。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 19:38:00.42ID:wxhf5ZKl0HAPPY
ゲームは今でも面白いの出てるでしょ
アニメはガチでつまらん
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 19:53:39.55ID:4Utis0hi0HAPPY
お前が歳を取ったんだよ 囲碁をはじめな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 20:24:35.24ID:chb5tWHhxHAPPY
>>75
基本的にアーケードゲームが好きだから
コナミはグラ2頃、SEGAはアフターバーナーからバーチャ2頃、カプコンは大魔からスト2頃までかな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 20:26:23.02ID:chb5tWHhxHAPPY
>>74
将棋は出来るが囲碁は出来ないよ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 20:31:50.38ID:eUo1DByV0HAPPY
商業的にはコナミはビーマニでセガはUFOキャッチャー出したくらいが全盛な感じもする
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 20:31:53.05ID:chb5tWHhxHAPPY
やっぱりオッサンには昔のゲームは美化されているのかな?一つ言えるのはサウンドだけは昔のゲームの方が良い!
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 20:35:15.31ID:zZSfu5m90HAPPY
最近ゲームがつまらないはまらない そんな噂がとびかっているが
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 20:36:22.28ID:eUo1DByV0HAPPY
BGMと言うか音ゲーは版権曲無いとやっぱりつまらないな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 20:38:06.81ID:8lrTEvo90HAPPY
今も昔も大して変わっとらんな
まぁ技術的なものは進んでるからやりやすくなってるがそれだけだ
それ以外のストーリーとかキャラとかのセンスなんかは平成中期くらいで止まってるから飽きるのが普通
しかもシリーズだとゲーム性も大して変わらんから尚更飽きやすいし
例え新規IPでも開発者が変わってないから既視感を感じやすい
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 20:39:07.66ID:8lrTEvo90HAPPY
>>73
俺は逆かな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 20:39:15.24ID:chb5tWHhxHAPPY
>>81
初代ビーマニは頑張ったと思うよ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 20:44:06.18ID:de+5gHWN0HAPPY
今のゲーム語るほどやってないだろ
エアプのゲハカスが
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 20:47:12.02ID:chb5tWHhxHAPPY
>>86
やっぱりそうなのかもね老害なのは自覚してるし、意外とゲーハー板の住人って優しいねいつもレスバしてるイメージだからもっと叩かれると思ったよ笑
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 20:49:16.71ID:chb5tWHhxHAPPY
>>87
つまらないからやらないよ
残念ながら禿げては無いよ笑
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 20:51:09.13ID:P2OsEefPMHAPPY
据置はPS2➡PS3、携帯機は3DS➡switchで劇的に面白くなったよ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 20:53:52.57ID:chb5tWHhxHAPPY
今のオープンワールド何て出るの遅い位だよ笑シェンムー発売日に買った俺としては、因みにシェンムーはサターンで殆ど作ってたからね笑やっぱり鈴木裕は神だわ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 20:55:41.97ID:chb5tWHhxHAPPY
>>90
PS2の方が面白いと思う
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 21:00:55.54ID:chb5tWHhxHAPPY
実際今のゲームつまらないから若い人達叩いてるじゃん笑
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 21:21:36.52ID:95UDxx6QHHAPPY
同級生がこんな感じの老害になってて辛い
老害の自覚がないのが厄介
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 21:28:15.08ID:lzGlmpQ/0HAPPY
自分はインディーゲームやりだしてから意識が変わったな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 21:34:27.24ID:de+5gHWN0HAPPY
>>89
反論どころかエアプと堂々と宣言
終わってるわ
エアプに発言権なんてねーよ死ね
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 21:42:21.87ID:iAcHshVZ0HAPPY
今日は街中に出てゲーセンも覗いてみたけど盛況に見えたぞ。
CSゲームも同じことの繰り返しで内心飽きてるリアル系から距離置いて、毛色の異なる分野の開拓に進んでも良いんじゃなかろうか。
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 21:50:28.10ID:qZ3E/+5i0HAPPY
でも実際にいろんな興奮を味わったユーザーからすればもう刺激が足りないだろうね
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 22:18:47.83ID:8lrTEvo90HAPPY
>>99
まぁ、家庭用ゲームは規制も酷いしな
ゲーム以外のオタク趣味を持ってたら尚更ゲームの表現の温さは気になるようになってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況