X



 中立派に聞きたい。「PS6は高性能携帯機にするわ」←こうなったら勝敗はどうなるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:19:12.13ID:ycFaObvL0
中立派だけ書き込んでくれ
どうなるとおもう?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:20:41.77ID:4t9OCQ0p0
5でゲーム機事業撤退すると思う
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:21:08.13ID:t8bBBkPj0
ゲハでは中立派はゴキちゃんの隠語なのでこのレスはゴキちゃん宛てらしいアフィw
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:21:48.97ID:WedZyxtS0
アフィに対抗する理由が分からんわ
対抗したいなら何も書き込まなければいいのに
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:22:16.70ID:zwMEAHm40
一見カッコいいスマートなSONYが復活しいい感じになるだろうな

あとはソフト勝負になると思うが
今まで通りのファミリー無視だと負ける
日本軽視も問題だろう
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:22:36.03ID:eeR8a/lTr
物理的に不可能なこと言われてもな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:23:06.13ID:WedZyxtS0
>>8
何故不可能なんだか分からん
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:25:38.31ID:XUhwYuy5p
「高性能」がどのくらいかにもよる
PS4ソフトがなんら不自由なく遊べるならマルチの一角を担い一定の地位が得られるだろう
ただし任天堂の次世代機に先に達成される可能性も十分あり、そうなったら今度はPS5レベルが求められる
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:25:39.92ID:RrJgF5Z/d
>>1-9
 全   角 

  ス

     ペ ー ス

           立 て 逃

  げ
                             ア フ

                                 ィ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:26:02.48ID:WedZyxtS0
>>11
それ物理的に不可能とは言わなくね?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:27:47.13ID:x3Hqlm+yM
日本はマリオポケモンぶつ森スマブラが出来るハードが勝つ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:30:07.52ID:DlvXLhKXp
>>15
言うだろ。
まず大前提として、同じ性能で小型化できない現実があるんだぞ?
でかいのにはちゃんと理由がある。
放熱もそうだしパーツのサイズもある。
まあ、プレステはそれらの理由含めなくてもでかいけどな。

それらを無視して小型化できないのにどうやって携帯機サイズに収めるの?

だから物理を超えないと無理、と言われてるんだぞ?
技術も物理だぞ?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:30:16.25ID:7u8knG1Sa
>>13
>>1-9
> 全   角 

>  ス

>     ペ ー ス

>           立 て 逃

>  げ
>                             ア フ

>                                 ィ
こ れ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:30:27.95ID:AMEfhBDVa
ゴキちゃんってまだハードはソフトがなければただの箱って事を理解してないの?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:32:12.25ID:5fkDutMpd
CSの勝敗って意味だと
任天堂がWiiUみたいに自滅するかどうかにかかってる
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:35:49.34ID:DlvXLhKXp
スチーム型が良いんじゃないかね?
時期プレステは。

プレステストアとクライアント用意すればいいよ。
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:36:40.41ID:slRZujsa0
PS6とは言わず、新型携帯機を出した方がいいんじゃないか?
それが軌道にのれば、実質的にPS6にすれば良い。

WiiUがダメな時に出したSwitchみたいに。
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:39:12.53ID:7xmEpSKY0
携帯機なんかいらない
スマホをクライアントにすればいいだけだし
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:39:29.96ID:tdDZC/JI0
価格と重量次第。5万以上ではどのみち無理だ
ゲームギアの二の舞になるぞ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:39:47.86ID:/QqaoY/S0
携帯機出して大失敗したやん
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:40:00.10ID:GLWVBwEk0
スマフォサイズにするなら、スマフォくらいの性能にしかならない。
でもAndroid互換なら売れそう。
逆に普通のAndroidにそのプレステゲームを許可するか判断難しい。ハード屋から完全にソフト屋になるならあり。
android携帯に性能クリア基準をプレステなんちゃらにすれば、ブランド力も多少は復活するかもね。
まじスマフォには勝てないからスマフォを利用するしか無理。
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:40:13.71ID:SB5HgW6C0
ゲーム機に5万とか6万とか払うのは趣味はゲームですって感じのゲーム好きだけだけど
そんな人は少数だからそいつらしか買わない値段になった時点で負け確定
高性能=高価格と考えたらゲームは好きでも嫌いでもない大多数の一般人は誰も買わないから話にならんレベルでダメだろ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:41:23.75ID:5DI9r7Mp0
何出しても売りになる独自のソフト資産が無いから金の無駄諦めろ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:42:13.16ID:moHiHrqg0
PSハードが慢性的に抱えてる入力遅延を解決してもらわんと
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:42:20.55ID:XUhwYuy5p
>>28
スマホで遊ばれるのは「基本無料」「タッチ操作」の条件を満たすもののみ
だからそれ以外のゲームのために携帯ゲーム機は必要
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:42:59.34ID:vzdXvnBH0
そもそも論として、SONYが強かったのは、PS1以降はずっと顧客とサードを
抱え込めていたからだよ。
子供層と携帯ゲーム機を好む層だけは切り崩せなかったけど、それ以外は
ほとんどシェア取れていた。
そうした優位性の中で、高性能ゲーム機を出すことで、市場の大半を手にできて
いた構造。

でも、性能を重視しない任天堂も、今やPS3+アルファくらいのスペックを
手にしているし、次世代スイッチではPS4クオリティに追いついてくる見込み。
性能で差別化するのは難しくなっている。

同時に、スイッチを携帯機とのハイブリッドにすることで、任天堂はシェアを
拡大して、据え置き機のシェアをも占めるに至っている。

つまり、今やSONYはスペックでの差別化が難しくなり、シェアも奪われて
きていて、優位性を失いかけているんだよ。こんなんで次世代機を出したところで
今よりもっと追い詰められてしまうばかり。
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:43:23.62ID:k6DQulRod
ポケモンとどうぶつの森とマリオを用意出来るか?
モンハンゼルダあたりは似たようなので代用きくだろう
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:43:31.16ID:a+azlNg6a
Switchと同コンセプトなら購入候補には入るかな
ただコントローラーの分離と縦画面対応は必須
縦STG好きなんでここは譲れない
PS4以降の互換性維持されてたら尚良し
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:45:03.42ID:B67T8xxv0
モバイルが弱いAMDを捨てて、エヌビディアかクアルコムと組むのか?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:45:07.74ID:x3Hqlm+yM
>>28
まぁ現状PS自体がスマホゲーをコントローラーでするための機械だしな
原神、apex、フォートナイト

「携帯機なんかいらない」じゃなくて「PSなんかいらない」の結果が今という
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:45:46.59ID:Jot/h64G0
XCloud使えてゲームパスできるなら売れると思うよ
ついでにソニーのゲームもできるんだろうし
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:47:41.73ID:B67T8xxv0
携帯機になったら、PS4〜PS5ソフトが動かせないけどまぁ、頑張ってな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:51:35.12ID:gJCjLfSoa
>>1
10万円超えそう

任天堂と同じような性能ならソフトで負けるし
詰んでるね
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:52:02.77ID:tdDZC/JI0
マトモな価格と性能のバランスで出せればまあまあいい勝負にはなると思う
ただ任天堂の次世代機と同じような性能で対決となると任天堂ソフトの有無の差が大きくて著しく不利になっちゃうよなあ
どうしても価格か重量、バッテリー等の携帯性か、SIEの財政かのどれかを犠牲にしないといけないと思う
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:52:46.61ID:eeR8a/lTr
>>15
重量
バッテリーサイズ
いくら金積んでも解決できないよ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:54:01.93ID:xYcj82d9M
ハードがほしくて買うんじゃねぇんだよ
なんのゲームができるかで買うんだよ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:54:06.01ID:gJCjLfSoa
>>11
任天堂と同じようなサイズと価格にしたら
低性能になるんだよな

その結果独自ソフトの差でソニーは負ける
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:54:07.36ID:gLfErvkE0
スチームデッキ(´・ω・`)
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:54:46.17ID:/PV5b3kBr
無いわ
ソフト無いやん
現状なら間違いなくswitchマルチになって敵に塩を送るだけになる
それならSIEが開発費やらなんやらサードの支援しなきゃいけない
売れてるファーストタイトルのホライゾンやGoWもPS5の頃より間違いなく劣化するし
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:55:08.41ID:wx3tEmgx0
もうPSが終わる
というか終わってるので勝敗もクソもない
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:55:41.13ID:6CjOYubVa
勝敗自体があるかどうかは置いといて、それを決めるのは“結果“だが?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:55:50.36ID:IBKdpw+H0
PS打ち切ってVitaに全振りした方がまだ良かったんでは
未だにPSP3期待してるなりゆきも喜ぶぞ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:57:19.89ID:PTnF5vO4d
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのアフィスレを開いてくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてPS5を買う権利を抽選でやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / PS5  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄PS5/|  ̄|__」/_PS5  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/PS5 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/PS5 /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:58:06.63ID:x3Hqlm+yM
PSPやVITAの時代から他所よりデカいディスプレイ付けないと満足出来ないだろうから、
9インチぐらいのディスプレイの携帯機作ってきて欲しい
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:59:29.90ID:Gggtw6xB0
手に持つタイプじゃなくてノートパソコンみたいな形にすれば結構いけるんじゃない?
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 14:03:00.77ID:moHiHrqg0
そういえばPSだけ突然ネット繋がらなくなること無い?
他の機器は大丈夫なんだが
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 14:04:30.38ID:okOLBQGN0
重要なのはソフトだからなぁ
本体買わせるip無けりゃ話にならんよ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 14:09:25.85ID:TM3TXkLZ0
全てのフローチャートが「SIEが潰れる」にしか辿りつかない前提条件
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 14:14:04.91ID:z3Hkj1neH
PS5並の性能でSwitchサイズで5万のハイブリッドマシンとなるとかなり先になるぞ
可能になるのは2028年とかや
それまではPS5でなんとかするしかない
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 14:16:35.74ID:K6aEH/caa
DLやサブスクに移行した箱なら互換で今までのゲームプレイ出来るから携帯機は追加のプラットフォームとしてなら歓迎されそうだが、ディスクメインのpsだとソフト資産がリセットされるな。
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 14:17:05.50ID:i0QIYDs7a
転売目的で最初は売れる
PSの携帯機に価値はないから転売目的の奴らすらすぐいなくなるけど
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 14:21:26.69ID:EoSWAR9K0
モンハンが出たらモンハン専用機としての需要は出るでしょう
モンハンが出なければvitaの再来となるでしょう
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 14:23:27.88ID:bRVUyE2pd
>>66
2028でもそんなのできるわけないだろ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 14:24:16.11ID:FT4eaFQLd
>>1
まず高性能携帯機は1時間しか動かないか
3時間動くけどSwitchの2倍の重さになるか
現代の技術ではどっちかにしかならないが
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 14:24:32.85ID:buqNPxPB0
無理じゃないだろうけど、一般人が欲しくなるようなものを作れますか?ソニーは。
マニア向けの自称「ハイセンス」なものにしようとして、また一般人からそっぽ向かれるだけでしょ

ps3 ps4 vitaでどれだけ一般人の印象悪くしたと思ってんだよ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 14:29:42.51ID:z3Hkj1neH
SwitchをWii Uから4年で出せたのはWii Uの性能を低く抑えていたから
PS5の場合4年で同性能同価格のハイブリッドマシンを出すなんて絶対に不可能なのは誰でも分かる
性能至上主義のPS箱にSwitchの真似ができないのはこういう事よ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 14:30:06.00ID:gJCjLfSoa
>>66
その頃にはSWITCH2が発売済みだから
ますます画質の違いがわからないライト層が増えるぞ

ソニーは株式会社VAIOを買収してPC事業を再開するしか無い
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 14:30:37.45ID:x3Hqlm+yM
もうちょっと待って5G普及してからクラウド機作ったほうがまだ現実味ある気がする
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 14:35:20.75ID:z3Hkj1neH
>>72
PS4並のSteam Deckが発表されてるじゃん
チップの性能向上速度的にその辺りのタイミングになるよ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 14:36:57.23ID:mYPJaeGsM
>>30
ほんこれ
未だ携帯機を出した事なくて未知数!出したらどうなる!?みたいな話ならわかるが、過去に大失敗して撤退したのにな🙄
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 14:37:06.86ID:3BRb6n9j0
steamみたいなサービスにPS6て付ける
その後は鯖の性能で勝負しそう
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 14:43:02.15ID:o8zj9r+p0
高性能でも携帯機な以上PCとは大きな差ができるから
PCマルチのソフトで食ってるPSはPCに負けて死ぬよ
高性能だろうと携帯機は豊富な独占ソフトある任天堂にしか無理
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 14:43:30.65ID:vzdXvnBH0
switch2でPS4クオリティをほぼ再現できるようになるだろうから、
GTA5のようなPS4でも不十分な一部のソフトを除くとほとんどを
カバーされてしまうことになる。

確かに今のswitchはオープンワールドゲームなどを筆頭に性能の
不足を感じることはあるよ。そこに隙があるのは確かだったけど、
それでもSONYもMSも押しきれなかったのが痛かった。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 14:47:00.65ID:CBEwgrhv0
そのVITA2はよ
今すぐでもいいぞ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 14:48:25.36ID:yBJV2YGQM
今の据置展開してるメーカーって、潤沢なスペックをブンブン振り回せること前提で考えてるから、
携帯機に落とし込むというような技術力は無いと思うよ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 14:48:52.95ID:/lO+xvxv0
どのみち携帯ゲーム機新しく出すなら高性能化は当たり前の話で
今さらヴィータレベルの産廃なんて出るわけないだろ

そんなことよりもしソニーが新しく携帯ゲームを出すとして
また一からすべてゲーム買いなおさなきゃ駄目なのか
PS4やPSヴィータで買ったDLタイトルがそのまま遊べるのかのほうが大事

最初から買い直しならこの期になってソニーの携帯機を選ぶ理由がない
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 14:51:43.78ID:2j9b4Ptxr
vitaの失敗はメモリーカードが戦犯だと今でも思うわ
欲出して独自規格なんかにしなければPSPと
同じ位には頑張れたよ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 14:56:23.18ID:749OW7ILd
でも、出したらサードは喜んでSwitchから脱却するだろうし、Switchの個性も潰せるから、任天堂にとってはダメージ食らうと思う
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 14:58:08.12ID:gEoW/sQNp
vita大失敗したからなぁ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 14:59:13.03ID:/lO+xvxv0
>>92
未だにそういう幻想抱いてるなら1年も持たずに潰れるだろ
もうハードにソフトを集める時代じゃない

サービスがあってソフトがあって、それを遊べる選択肢としてハードが並ぶ時代だ
ハード出すまでがファーストの仕事みたいに出したら後は競合の脚引っ張るだけのハードなんて通用せんよ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 14:59:25.56ID:eFEES7DqM
>>91
それとTV出力のオミットな

前世代機より退化してどうする?



携帯型PSな。思い切ってswitch互換機にすればSONYも生き残れるかもな?

switchを薄く画面は広く高級感あふれるジュラルミンもしくはマグネシウム合金の外装で

周辺機器は任天堂純正品とフルコンパチブル

値段は3割り増しくらいで



…アレ?ちょっと欲しいぞ、それ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 15:00:18.99ID:+tvnZrEE0
いやー、もう無理だね
勢いに乗ってた頃のPSならともかく
今のPSがPSPみたいな事をやっても【瞬殺】だよ

Switchは強大になりすぎた
いや、PSが弱体しすぎたのか
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 15:04:06.21ID:DV+DBNgPd
>>99
ビジネスがもう終わったハードだからな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 15:04:37.25ID:O3GBphN/0
携帯としては任天堂に勝てない
もしもswitchのようなハイブリッドにしたら
据置としてもMSとPCに溝を開けられる、良いことなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況