Technically, it's a remake, because most art assets have been re-done or improved. But internally, Nintendo's marketers have been calling it a "HD remaster".
That's why I've avoided calling it a "remake" or "remaster". Nintendo's marketers don't seem to know the difference.
(メトロイドプライムHDは)技術的には、ほとんどのアートアセットがやり直されたり改良されたりしているので、リメイクです。
しかし、任天堂のマーケティング担当者は、社内ではこれを「HDリマスター」と呼んでいます。
だから、私は「リメイク」や「リマスター」と呼ぶのを避けてきました。
任天堂のマーケティング担当者は、その違いがわかっていないようです。
https://twitter.com/emilyrogersblog/status/1461340366532132866?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
著名リーカーエミリー「メトロイドプライムHDは全てを作り直した"リメイク"となります」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 14:50:55.73ID:A+467zIx02名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 14:52:37.67ID:kO68udFO0 どこが作ってるんだよ
モンスターゲームズか?
モンスターゲームズか?
2021/11/22(月) 14:53:31.94ID:0J2xZFwzp
ゼノブレDEをリマスターと言い切るからなぁ任天堂って
ちょっとずれてるよね
ちょっとずれてるよね
2021/11/22(月) 14:53:48.84ID:oVksaL87p
ゼノブレDEとかデモンズリメイクみたいなもんか
2021/11/22(月) 14:54:59.66ID:woY/+p1Rd
あれSwitch移植すんのシステム的に1本作り直しくらい手間かかんだろ
2021/11/22(月) 14:55:45.52ID:cJ9Hkxzv0
任天堂的にはベースのゲームロジックに手を入れてないのはリマスターなんでは
2021/11/22(月) 14:56:22.95ID:XkgGYu1Q0
わかってないようです
ってかただ単に各々の定義がズレてるだけでは
たぶん明文化されてる基準となるような定義は無かった気がするけど
ってかただ単に各々の定義がズレてるだけでは
たぶん明文化されてる基準となるような定義は無かった気がするけど
2021/11/22(月) 14:56:57.62ID:G25zv99+0
グラそこまでじゃなくていいから視野角弄れるようにしてくれんかなぁ
2021/11/22(月) 14:57:18.08ID:cJ9Hkxzv0
スカイウォードソードはコントローラ操作向けにロジック変えてるからリメイク
2021/11/22(月) 14:57:18.94ID:0J2xZFwzp
2021/11/22(月) 14:58:54.79ID:EgIVKEqQ0
なんで任天堂はそうまでしてメトプラのリメイクにこだわるのか
そんなんいいからメトプラ4を全力しろw
そんなんいいからメトプラ4を全力しろw
14名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 14:59:55.11ID:qhMO6e/l0 お前ら知ってるか?
エミリーだけは ”ガチ” なんだぜ?
エミリーだけは ”ガチ” なんだぜ?
15名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 15:00:30.02ID:u3Mneew+0 任天堂は遊び方が変わらない物、つまり基本的には見た目だけ変わったものはリマスターって呼んでる気がする
2021/11/22(月) 15:03:12.76ID:B67T8xxv0
メトロイドプライムトリロジー移植で作ってみたけど、完成度に納得出来なくって、全て作り直しって事なのか?
2021/11/22(月) 15:04:53.25ID:xZRD90cO0
エミリーの話題に乗っかる人ってリテラシーに欠けるよね
19名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 15:07:52.20ID:kO68udFO0 ゼノブレDEは背景のグラフィックはリマスターレベルだけどUIの改善とアイテム周りの仕様の改善とクエストの2仕様への変更とモデリングの変更があるからほぼほぼリメイクだったな
つながる未来もあったし
つながる未来もあったし
20名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 15:13:55.42ID:Qee/daTna >>14
ここ最近のリークなんも当ってないやんけ
ここ最近のリークなんも当ってないやんけ
2021/11/22(月) 15:14:05.24ID:B67T8xxv0
キャプテン・ファルコン「俺のリークも頼んます」
2021/11/22(月) 15:14:49.64ID:3tnkDcRE0
2021/11/22(月) 15:15:23.66ID:Qk6JUw/S0
続編や別物と間違われるのが嫌なんじゃね?
過去にそんなクレームがあったとか
過去にそんなクレームがあったとか
2021/11/22(月) 15:17:09.92ID:xCPoTBfix
FZEROGXのリメイクなら買っちゃうな
恩義マン居なくなったし障害ないだろ
恩義マン居なくなったし障害ないだろ
2021/11/22(月) 15:21:51.53ID:xCPoTBfix
>>25
そもそもオリジナルを知らない層が結構な数いるはずなんだよな
海外の熱狂ぶりを知って興味を持っても4から入るのは敷居が高いし
過去作やろうにもWiiだしSD画質だから
トリロジーパックを出すのは理に適ってる
そもそもオリジナルを知らない層が結構な数いるはずなんだよな
海外の熱狂ぶりを知って興味を持っても4から入るのは敷居が高いし
過去作やろうにもWiiだしSD画質だから
トリロジーパックを出すのは理に適ってる
28名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 15:27:08.18ID:+fP4SPMCa エミリーババアが最近当てたリーク()って何?
2021/11/22(月) 15:30:40.83ID:3tnkDcRE0
まあたぶんタクトトワプリHD化と同じで
新作の作業の中での過去作使ってのグラテスト作業の副産物を
そのまま発売しちゃえって感じでしょ
新作の作業の中での過去作使ってのグラテスト作業の副産物を
そのまま発売しちゃえって感じでしょ
2021/11/22(月) 15:37:06.44ID:psIX5HxJ0
ゼノブレDEをリマスターって呼ぶ会社だぞ?
31名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 15:41:26.11ID:lmipe4ZLp クラッシュとかワンダとかもリマスター言ってたけどクラッシュに関してはゲーム性変わってたのにリマスター言ってたからなぁ
2021/11/22(月) 15:41:35.76ID:pT1XCuXB0
リーカーて時代劇で忠臣に殺される悪徳預言者みたいに思えてきた
33名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 15:46:15.92ID:5DK5rRnb0 エミリーおばさんの想像力
2021/11/22(月) 15:50:47.18ID:dWESaMyV0
4はほんとに作ってるの?いつ出るのん
2021/11/22(月) 15:51:08.25ID:oWRujoB4p
エミリーに限らずリーカーを信じてる奴はアホ
2021/11/22(月) 15:51:36.57ID:gzQFY7H60
リメイクする意味がマジでわからんな……
元から完璧に近い作品なんだからガチでリソースの無駄だとしか思えん
絶対リマスターでいいと思うんだけどなぁ
元から完璧に近い作品なんだからガチでリソースの無駄だとしか思えん
絶対リマスターでいいと思うんだけどなぁ
2021/11/22(月) 15:54:52.87ID:G6RLqwhD0
>37
な。
変に変えて少しでもおかしなとこ出たら
猛烈に抗議したくなると思う。
それ程オリジナルは素晴らしかった。
HDにするだけでいいよー。
な。
変に変えて少しでもおかしなとこ出たら
猛烈に抗議したくなると思う。
それ程オリジナルは素晴らしかった。
HDにするだけでいいよー。
2021/11/22(月) 15:56:08.66ID:wRXpjFema
ガワをいじるんじゃなくゲームデザインから組み立てて作るのを任天堂ではメイクと言ってるんだと思うよ
ゲームを作るってのは遊びかたをデザインすることだと任天堂では考えてるからなのかもね
ゲームを作るってのは遊びかたをデザインすることだと任天堂では考えてるからなのかもね
2021/11/22(月) 15:56:27.78ID:JCJMBvZ30
ゲーム業界のリマスターは高解像度化が一般的だもんな
41名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 15:56:51.84ID:BmpUUVKV0 海外だとゲーム内容が同じならグラフィック刷新してもリマスター扱いすることはあるよ
Halo2とかクラッシュバンディクーとか
Halo2とかクラッシュバンディクーとか
2021/11/22(月) 15:58:36.47ID:4AHoZI5b0
これも来年なら北米じゃ無双だな
44名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 15:59:40.94ID:09REgFUt0 そこまで手をかけるなら新作ゲームでも作ったほうがよくね?
45名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 16:00:41.89ID:5DK5rRnb0 そこまで拘るなら64エミュもっとマトモになってるわ
2021/11/22(月) 16:02:32.37ID:JCJMBvZ30
47名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 16:07:19.84ID:BCpbPliO0 >>44
新作となると企画と試作の試行錯誤で年単位の準備が普通にあって
出来次第では没って中止になったりするから
ゴールが決まってて工数積めば確実に完成に近づく高解像度移植版とは
仕事の種類が違ってくることが多いわな
新作となると企画と試作の試行錯誤で年単位の準備が普通にあって
出来次第では没って中止になったりするから
ゴールが決まってて工数積めば確実に完成に近づく高解像度移植版とは
仕事の種類が違ってくることが多いわな
2021/11/22(月) 16:20:18.10ID:wx3tEmgx0
リーカーみたいな犯罪者を著名とか言い出す頭のおかしさよ
2021/11/22(月) 16:20:22.96ID:XkgGYu1Q0
>>47
んだね
リマスターは作業工程が組みやすい
対してメトプラ4はゲームデザインから二転三転してそうなのが心配
嫌なパターンとしては最初は意欲的で現代風に設計してはみたものの余り面白くならずに
結局テコ入れで旧来ゲーのゲームデザインで無難に作る事になっちゃうパターン…
…そうならない事を祈ってる
んだね
リマスターは作業工程が組みやすい
対してメトプラ4はゲームデザインから二転三転してそうなのが心配
嫌なパターンとしては最初は意欲的で現代風に設計してはみたものの余り面白くならずに
結局テコ入れで旧来ゲーのゲームデザインで無難に作る事になっちゃうパターン…
…そうならない事を祈ってる
50名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 16:26:46.30ID:RXqqtmVn0 逆にリメイクとして出せばアセットの一部がオリジナルの流用だと叩くんだろ?
そういうネガキャン野郎は絶対出てくるからリマスターとして出して正解
そういうネガキャン野郎は絶対出てくるからリマスターとして出して正解
51名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 16:34:31.34ID:xX9ys5kz0 そんな金かけるー?
というかここ昨今の「全て作り直した」「リマスターじゃなくてリメイク」って路線あまり良い印象ないんだが
キャラグラ良くしただけのゼノブレくらいで良いんじゃないの
というかここ昨今の「全て作り直した」「リマスターじゃなくてリメイク」って路線あまり良い印象ないんだが
キャラグラ良くしただけのゼノブレくらいで良いんじゃないの
52名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 16:34:53.62ID:BCpbPliO0 メトロイドに関しちゃ
ゼロミッションとサムスリターンズっていう
誰がどう見ても明らかに全面的に作り直したリメイクがあるから
現時点ではあれが基準なのかもな
ゼロミッションとサムスリターンズっていう
誰がどう見ても明らかに全面的に作り直したリメイクがあるから
現時点ではあれが基準なのかもな
2021/11/22(月) 17:27:51.07ID:rfWlyAZ/0
確かこの人が今年のE3で
2Dメトロイドが発表されるってリークしてたんだっけ?
2Dメトロイドが発表されるってリークしてたんだっけ?
2021/11/22(月) 17:37:16.46ID:IASH5FxSM
ゲーマーが妄想するようなネタじゃなくて新規IPをリークしたら信用してもらえるのにな
2021/11/22(月) 18:06:01.21ID:1Gpi1AtQ0
ドンキーコングリターンズ→完全新作
メトロイドサムスリターンズ→リメイク
統一しろと思わない事もない
メトロイドサムスリターンズ→リメイク
統一しろと思わない事もない
56名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 18:13:45.38ID:kO68udFO0 >>55
それは元々のメトロイド2の副題がリターンオブサムスだからだろ
それは元々のメトロイド2の副題がリターンオブサムスだからだろ
2021/11/22(月) 18:38:48.00ID:wzaFnAuC0
正確な定義ないから製作者側の感覚次第なところあるからなw
アセットやなんや完全に新規でつくってもゲーム部分がほぼオリジナルと同じだったらどっちで呼んでもいいような気がするし
アセットやなんや完全に新規でつくってもゲーム部分がほぼオリジナルと同じだったらどっちで呼んでもいいような気がするし
2021/11/22(月) 19:20:29.80ID:SCUSzpE50
1からの間飛ばして4ってマーケティング的にどうなのよ
ストーリーは繋がってるんでしょ
ストーリーは繋がってるんでしょ
2021/11/22(月) 19:59:10.58ID:y+yp0DqQ0
ええいなんでもいい
早くやりたい早くやりたいはやくやりたやあやあやおやおやお
早くやりたい早くやりたいはやくやりたやあやあやおやおやお
2021/11/22(月) 20:00:19.51ID:y+yp0DqQ0
あ、プライムのサムスどうみたって40行ってそうなおばちゃんで
何故か後のシリーズで若返ってるんでそこ何とか
何故か後のシリーズで若返ってるんでそこ何とか
2021/11/23(火) 08:32:12.28ID:bIVTR/C00
夢をみる島はリマスター?
2021/11/23(火) 13:48:55.67ID:WlIAaNuax
>>61
ドレッドは新規でも入りやすい、何故ならメトロイドヴァニアと呼ばれるジャンルのタイトルがswitchに腐るほど出てるから
ストーリーはオープニングで一応の説明がある
ところがプライム系列のタイトルは似たものがないから新規が入りにくい
名作と呼ばれている過去作トリロジーパックを出せばまずはそっちからやってみようかなと思える、買いやすい
4をいきなり買うのと違って過去作は少なくとも「熱狂的なファンを海外に持つ傑作」という評価は定まっているわけで
ドレッドは新規でも入りやすい、何故ならメトロイドヴァニアと呼ばれるジャンルのタイトルがswitchに腐るほど出てるから
ストーリーはオープニングで一応の説明がある
ところがプライム系列のタイトルは似たものがないから新規が入りにくい
名作と呼ばれている過去作トリロジーパックを出せばまずはそっちからやってみようかなと思える、買いやすい
4をいきなり買うのと違って過去作は少なくとも「熱狂的なファンを海外に持つ傑作」という評価は定まっているわけで
2021/11/23(火) 15:49:50.50ID:WlIAaNuax
2021/11/23(火) 18:50:39.56ID:hhWEeukV0
アザムをストーリー的に破たんしない範囲でまともに作り直して
70名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:51:43.07ID:WlIAaNuax ファミコンウォーズDSが今度日本以外で出るけど
ああいう他に変わりがないタイトルはどんどん出すべき、
売上的には大したことなくたって
ラインナップの幅が広がる、これが重要
昔セガやスクウェアがなし得なかった
「全ジャンルに良ゲーを出すのがそのハードを勝たせる最強の方法」という夢が叶う
開発は本体のリソースを使わずに下請けを使えば良い、
ファミコンウォーズもメトロイドドレッドもそうやっている様に
ああいう他に変わりがないタイトルはどんどん出すべき、
売上的には大したことなくたって
ラインナップの幅が広がる、これが重要
昔セガやスクウェアがなし得なかった
「全ジャンルに良ゲーを出すのがそのハードを勝たせる最強の方法」という夢が叶う
開発は本体のリソースを使わずに下請けを使えば良い、
ファミコンウォーズもメトロイドドレッドもそうやっている様に
2021/11/23(火) 22:08:18.76ID:IwnzPf140
メトプラみたいなゲームはマウスとキーボード使いたくなるんだが使えるようにしてくれんかなぁ
2021/11/24(水) 19:59:23.50ID:2IU9oTKy0
ゼノブレDEはUI改善につながる未来があるしリメイクと呼んでいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。 [パンナ・コッタ★]
- トランプ氏支持率歴代最低39% 29日の就任100日を前に [蚤の市★]
- そのコーヒーいつまで飲める 豆高騰、世界の栽培適地半減の危機 [蚤の市★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 🎰大阪カジノ構想、ついに着工-アジア最大へ [パンナ・コッタ★]
- 【テレビ】永野 インフルエンサーに物申す「同じ悩み、立場って顔する“垣根越え”系は大っ嫌い!こっちは、スタジオで緊張しながら」 [湛然★]
- 【悲報】防衛省、次期戦闘機になぜか旧軍機「烈風」の名前を猛烈につけたがっている模様 [535650357]
- SHEIN(シーイン)、アメリカで最大377%の値上げを発表 [462275543]
- ぶあついホットケーキ……
- ドアホしかおらん🏡
- 「じゃあな(窓からピョン)」「お…おい!ここ4階だぞ!?」ってパターンあるじゃん
- セブンイレブン、カツ丼をたったの321円で発売! [402859164]