X



【悲報】日本エンタメ界沈没

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 12:59:12.08ID:EBqeO8GA0
本日のネットフリックの日本地域のTOP10中7作品が韓ドラ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:37:57.96ID:4XnewDcb0
日本アニメはオタが殺したようなもんだしなエイゾウガーばかりで内容はどうでもいいw
コマ送りでキャプしてバッシングばかりで内容スルー
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:38:45.03ID:EBqeO8GA0
ネットフリックスのアジア太平洋地域の契約者中日本は22〜23%のシェア
日本市場を制覇すればアジア太平洋地域の覇者となったに等しい
韓国はアジアエンタメ業界を完全制圧完了した
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:39:20.29ID:gxX+p4vr0
外国のドラマ事情は知らないけど日本のドラマの情報見て思うのはどの俳優が出てるかってこと
国民は脚本になんて興味がない
大根でも人気の芸能人が出るかどうかしか興味がない
そりゃ世界に置いてかれるわ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:41:17.44ID:VpnBE1wV0
一昔の規制ない頃の日本のアニメやドラマは
面白いが今の規制だらけのはゴミだからな
ジョジョも逆上ればその頃のアニメだしね
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:42:31.22ID:VpnBE1wV0
ゲームも未だDQMHだからね
FFはしんだけど
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:42:38.32ID:tEa0Aqwmd
馬鹿の一つ覚えみたいに刑事物、恋愛物を役者変えて焼き直してるけど他の国もそうなの?
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:42:54.78ID:fMLg0uWA0
邦画が本当に残念なのは外国人俳優を使える監督がいないところ
ホンイキで外国人をキャスティングするなら外国人監督でいくしかない
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:43:39.89ID:CPB8/bDm0
日本で一番嫌われてる企業だもんなあ、クソフリって
そりゃ寒流ババアしか入らんわ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:44:05.87ID:EBqeO8GA0
またネットフリックスのランキング見て
日本人を馬鹿にしに来ます
よろしくお願いします
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:45:08.90ID:sh7KJ+g30
>>63
あーそういう事か
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:45:31.63ID:MmNSLSggd
>>9
原神と一緒や

キチガイ和サードは口先とプライドだけは一流で技術力は三流以下のゴミw

キチガイ和サードはPS大好き独占
キチガイ和サードはPSと共に滅びて死ね
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:46:25.50ID:VpnBE1wV0
アマプラありゃネトフリは別にいらんけどね
まあ、おばはん専用だよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:46:35.31ID:EBqeO8GA0
マザー市場なのに(ネットフリックスでは)国別2位の市場を
あっさりと韓国に奪われた日本エンタメ界の伝説は忘れません
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:46:39.49ID:fMLg0uWA0
>>69
んー日本人の大半は韓国になんの意識もしてないんで
そちらさんも過度に意識しないでもらえると嬉しいです
ただただうっとおしいんで
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:46:58.17ID:Z2NEnvBwp
日本人はアーケインとか好みだと思うんだけど全然話題にならないな
原作がLoLってのが敬遠されるのかな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:47:23.21ID:EBqeO8GA0
>>72
アマプラも韓ドラ人気が圧倒的で
日本のアニメや漫画、ドラマの人気は低いと聞く
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:47:35.83ID:eIiUTi1C0
新海も鬼滅も生み出せない国のどこが凄いんだよw
0079プルプルくん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:48:54.65ID:TAmKXCi40
まぁ日本の芸能界は世界最低品質だからな
いくら馬鹿にしてもいいぞ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:49:10.50ID:EBqeO8GA0
日本エンタメ界の直した方が良いところ
日本のドラマや映画なのに外国人や混血を出すところ
だからお遊戯会と呼ばれる
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:49:14.51ID:/lL8uNpV0
そもそも韓国のエンタメ業界の規模が内需と外に輸出した額全部合計してもクソ小さいのに制圧も何もねーだろっていう
韓国って未だにお外じゃタイトルが無名なのばっかなゲーム分野の方がドラマや映画より稼いでるし産業で見るなら弱小もいいとこ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:49:49.67ID:MmNSLSggd
スパイダーマンにジャニーズの曲www
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:49:50.36ID:EBqeO8GA0
>>78
ネットフリックスの韓国地域では
TOP10にランクインしている日本のコンテンツは0です
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:50:18.12ID:jcQcQpsqd
漫画とアニメに関しては何度も否定されてるのに何で同じ嘘を付くの?嘘も百遍言えば本当になると思ってるの?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:50:49.66ID:EBqeO8GA0
日本人役なのに顔が外国人
なんでかな?
日本人はメガネの度があってないのか?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:51:23.17ID:IB2sNtKg0
任天堂みたいにずっと大衆向けを作ると飽きられたり失敗したら爆死するからな
コンテンツ企業はディープで確実に売れる物をラインナップするのだが
一般人はディープな物から離れる
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:51:45.87ID:EBqeO8GA0
>>84
三大出版社がピッコマ以上のアプリを出せないのがすべて
漫画アプリの2TOPは韓国系企業です
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:52:03.73ID:NOWAmVn30
鬼滅は凄くない
凄いのは制作会社
例えば鬼滅の制作会社が呪術のところだったら何も話題になってない
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:52:10.32ID:WfdSg8zP0
ウェブトゥーンでせかいてきににんきがあるものを2~3挙げてくれよ
もちろん人気を裏付けるソースも添えてな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:53:51.60ID:jcQcQpsqd
>>91
このデータ何度も貼られてるのに都合が悪いのか、>>25で同じデータあってもレスしてないんだよね、
嘘吐きってのがよくわかるんだね
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:54:24.01ID:EBqeO8GA0
日本のアニメ監督や漫画家は40〜70代
若者向けのコンテンツが作れる年齢じゃない
だから若者は韓国のアニメやウェブトゥーンを見ている
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:55:26.69ID:NNtB7v/6a
映画は邦画とそんな大差ないけどドラマはマジで韓国のほうがおもろいわ
そこは認めなきゃアカンと思う
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:55:59.46ID:Vl566hREa
日本のドラマがクソなのは今に始まった事ではないしな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:57:06.95ID:WfdSg8zP0
>>93
最近のジャンプの人気マンガは作者20代だし漫画に限らす創作の世界に年齢はあまり関係ないよね
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:58:08.18ID:4XnewDcb0
>>89
話改悪しなければどこでも売れてただろ鬼滅
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:58:28.99ID:jcQcQpsqd
ドラマに関してはまあ否定出来ない点はあるのでそこは別に良いと思う、漫画とアニメに関しては
何も証拠を示せてないね

>>97
最近はジャンプ+があるからデビューもしやすいしな、例えばチェーンソーマンの作者なんかは現在29歳だし
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:59:14.79ID:1G+tOFyFp
>>85
韓国の工作なしだとランクイン0かよw
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:59:40.71ID:UDy8ECLYM
>>80
少女漫画とかの実写化で高校生役に20代後半の役者出すの笑う
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:59:55.54ID:h6SPDzs3p
>>85
韓ドラ圧倒的とか嘘じゃんwww
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 13:59:55.92ID:4XnewDcb0
>>97
若者向けはやはり若くないと辛いよ
だから大多数の漫画家青年誌移動するんだし
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:00:08.66ID:vGpAb7sHp
>>85
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:01:25.72ID:41PjAvrRa
>>98
ufotableの良質な作画がFate/ZEROのブレイクで人気出た後だからアニメ鬼滅は最初はFateの人気取り込んでたよ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:02:03.32ID:4XnewDcb0
>>99
新人育成の場とお金投資がジャンプが一番できてるって事だと思うぞ今Web文春で読める前サンデー編集長インタビュー読むと面白いよ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:02:11.99ID:EBqeO8GA0
ネットフリックス日本市場が陥落したのは2020年
それまでは日流コンテンツが強かった
音楽ストリーミング日本市場が陥落したのは2021年
それまではJ-POPが強かった

来年にはネットフリックスのランキングTOP10や
音楽ストリーミングチャートのランキングTOP10から
日流コンテンツが0になる日も出て来るでしょう
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:03:00.58ID:jcQcQpsqd
>>106
もう読んだよ、あの環境で10年後ぐらいにもサンデーももっと伸びて来ると良いな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:03:03.11ID:Vl566hREa
あ、独り言モードに入った
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:04:17.15ID:EBqeO8GA0
日本の書店はそのうち韓国の漫画や小説でいっぱいになります
ネットフリックスのようにね
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:04:21.82ID:zMahmGSu0
日流とか初めて聞いた
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:05:00.46ID:jcQcQpsqd
遂にそうなって欲しいという念仏を唱えるだけになったか、哀れ過ぎる
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:05:18.49ID:NOWAmVn30
>>105
俺はリアルタイムで見てなかったけどufotableだから注目されて19話の作画でsnsで話題になって爆発的に伸びた
鬼滅は中身を見るとその辺に転がってるバトル漫画
それをufotableが昇華させただけ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:05:40.62ID:zMahmGSu0
>>89
MAPPAはすごいよ
あれこそ呪術がすごくないだけ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:06:17.11ID:jBf6lGe60
日本のドラマって平成初頭とか昭和のドラマぐらいしかネット配信してないイメージあるんだけどな
まだ映像ソフト化や再放送でも受けるつもりでいるんだろか
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:06:36.52ID:cjJhbv/j0
韓国からパクって日本で大成功してるけど結果的にエンタメ産業に大ダメージを与えてると思うモノ→基本無料とガチャ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:06:46.39ID:EBqeO8GA0
集英社も講談社もピッコマに勝てるアプリを作れない
それがすべての真実
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:07:14.83ID:jcQcQpsqd
>>116
当時の描写のせいなのか、メディア化もネット配信もしてないようなのも結構あるんだよなぁその辺のドラマ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:07:58.13ID:eb53RLIx0
鬼滅はアニメ化直前に本誌で人気加熱し始めてたから、アクションまともに描けるところなら何処がアニメ化してもあのタイミングならヒットはしてたよ
ただここまで社会現象になるほど売れたのはufoだったからなのは間違いない
相乗効果ってやつ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:12:57.48ID:WfdSg8zP0
>>118
日本は電子書籍で漫画が売れるから漫画アプリが消費の入口になってないだけ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:13:28.60ID:KtOMu3GYp
大手出版社はブランドの枠超えられないんだから
どこの作品でも扱えるピッコマが強いのは当たり前だろ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:17:57.74ID:eb53RLIx0
凄くない君はセンスがないだけだな
ジャンプ編集部もufoも有能だから鬼滅が当たりだと見抜き採用して、実際ヒットした
それが全て
認めたくないという個人的感情は勝手だが、作品自体は多くの人を夢中にさせる物だったというのが結果として残ってる客観的事実
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:18:33.70ID:0dyawXQH0
国家が販促してる国はそりゃ強いよな
日本はクールジャパンwwwとか言って官僚の天下り先作ってるだけだし
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:25:44.01ID:NOWAmVn30
>>124
なんでヒットしたか分析できないからお前は無能なんだよ
凄いところは作画しかない
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:26:17.24ID:iaczv74bd
>>121
ufoが高級でMAPPAが高級感ないと思ってるならもうちょっと見識広めた方がいいよ…
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:29:53.90ID:JYUR9kj90
>>127
小中学生なら、MAPPAの地に足ついた演出より、ufoの無駄の多いもったいぶった演出ほうが高級に感じちゃうものだからなぁ
そこは仕方ない
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:30:43.06ID:cNNGwnjpa
内需で成り立つ国と成り立たない国の差はあるよな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:36:59.11ID:vpvUpn+j0
他の国のランキングで一つもはいってないけど?
日本をだーげっとにして 不正してるだけだろ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:41:09.39ID:VhqM1WwT0
日本のアニメや漫画が強かったのは円盤やコミックスを買い支えていた富裕なヲタク層がいたからだよ。
今のアニメ業界を支えているのは、海外のストリーミング再生業者の爆買い。
そうした国が自国アニメを作り出したら、一気に需要が縮む。
日本のアニメが出来るまでアメリカ産のアニメが持て囃されていたのと同じ理屈。
国内二次元市場が縮小し海外に市場を見出してはいるが海外バブルの消滅も時間の問題。
日本人が文化的な違いからアメリカのアニメを見なくなったのと同じ理屈で日本産アニメの海外需要は縮小していくだろう。
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:42:18.38ID:epqo2pn90
>>123
テレビ関係が苦しい理由がまんまそれだわ
結局その局の範囲内しかカバーできないので横断的に人気作品出してくる他のサービスに太刀打ちできないしかも高いという
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:42:46.40ID:jcQcQpsqd
強かったじゃなくて今も強いのに勝手に縮小とか弱くなった事にされてる・・・
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:44:16.44ID:4RMuhjFH0
>>133
その外国連中の自国アニメとやらはいつ作られるんだ?
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:45:27.53ID:XvnqYo4Za
日本は文化的違いからアメリカのアニメを見なくなった…

なら外国はなぜ文化的違いがある日本のアニメを見てるの?
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:46:29.79ID:cj0CnmXx0
>>12
チョン語も支那語も大嫌いだ
敵国の言葉だしな
文字や記号見るだけで吐き気がする
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:47:54.92ID:FccC0lR10
>>135
人気作品がヒットしてても不人気作品も売れなきゃ衰退だって主張を述べてくるバブル勢
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:49:22.33ID:cjJhbv/j0
漫画アニメってあんまり詳しくないけど今どうなの?なんとなく下り坂な気はするけど
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:51:12.19ID:WPQYyFzra
UFOが特に優れてるのは作画ではなくレイアウト
キャラが立ち話してるだけのカットの構図が完璧
構図が決まっているとそれだけで「映画的」になる
高級感っていうのもそれ
これは「凝ったレイアウトにすればいい」って話でもない
その匙加減がUFOは絶妙なんだ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:54:24.23ID:4RMuhjFH0
>>141
下り坂どころか国内外伸びてる
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:55:44.92ID:0dyawXQH0
>>141
メタ要素てんこ盛りのなろうが繁茂してる時点で末期も末期のような気もする
色々設定積むの面倒になったんやろうな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:56:14.08ID:jcQcQpsqd
>>143
何と言うか他の分野で負けてる来てるからと言って勝手にアニメと漫画も負けてるかのようなイメージを
持つようなの居るんだよな、後>>1みたいに何度も同じようなスレ立ててそう思わせようとする奴とかな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:58:05.19ID:wZsS7fnt0
映像コンテンツで比較したら日本は韓国にとっくに追い抜かれてるでしょ
「アニメでは」トップ とか限定条件付ければ勝てるかもしれんが、実写>>>アニメの大前提がある以上話になってないんだよね
Netflixのランキングから合計視聴時間のランキング。Top20まで製作国確認したら韓国3で日本ゼロだからな
イカゲーム1つだけならラッキーヒットだねといえるかもしれんけど、3作品入ってるんだからもう無理だよね
https://i.imgur.com/rD8oIWD.png
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:58:51.61ID:xCu6hXSS0
まさか実写と音楽で韓国に完敗するとはね
実写とCG映画は中国もすごいし日本はアニメやらゲームに振りすぎたなぁ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:59:20.04ID:tMsYjHt70
ネトフリのランキングってサイトによって全然違ってよくわからんな。
ジョジョが一位のとこもあるけど公式ランキングだといない
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 15:02:39.28ID:0dyawXQH0
>>149
メタメタ展開にもう合わせるのがしんどいんや、若い人らそうでもないのかね(´・ω・`)
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 15:03:05.02ID:vUEHAzoNa
>>146
ネトフリ限定って条件付けてるの草なんだ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 15:03:12.47ID:epqo2pn90
>>136
中華系はちょくちょくある
それ以外の国はよくわからんな
インドで10数年前にスーラジとか言うインド版巨人の星やってたけどそれ以降の話聞かない
女子力ざっと5、じゃがりこの空耳OPが懐かしい

基本的に中華系は規制がきつくて作るのきつそう
この間また規制食らってたしゲームだけど

あとアメリカのアニメが日本で受けてたのって60年代までだな
チキチキマシーンが60年代末だしな…
俺は土朝の謎の再放送で見てた記憶がある


その後はディズニーだけが流行るようになった感じ
ディズニーはなんか日本のアニメ映画が抱えてる欠陥みたいなところに上手く入り込めた感じがある
日本のアニメ映画って結局漫画原作、玩具CMの延長、ジブリ、マニア向け
みたいな感じでかなりの層を取りこぼしてた感じがあったから

>>141
海外事情は知らんが王者不在な感じになった気がする
漫画とかアニメじゃなくてコンテンツ単位の消費が主体になって
固定ファンが居るコンテンツ帝国が並行して存在する時代になったから
わかりやすいのがアニメ自体はもう人気無いけどカード売上が毎年100億円いってるから続いてる遊戯王みたいな感じのが多い
そういうのがかなり枠を埋めてる感じ

これはゲームも変わらんだろうと言いたいが
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 15:03:34.64ID:tMsYjHt70
調べたのは公式のnetflix top10とflixpatrolとネトフリ.com
ってとこ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 15:04:32.07ID:76MMFC9H0
>>9
世界ではイカゲームなんてまったく相手にされてないの知らんのか?
マスゴミに騙されるなよなさけない
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 15:05:22.35ID:wZsS7fnt0
>>151
世界最大の動画配信サービスなんだから基準にするのは当然。
Netflixと同程度のサービスでは日本のアニメがランクインして韓国が1作品も入ってないとかなら議論になるんだけどねえ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 15:05:49.55ID:R/F4iNvja
なんかこのスレぼんやりとしたイメージとか局所的な数字だけで語ってる奴多くね?
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 15:06:42.15ID:epqo2pn90
ドラマに関しては韓国は国内市場が死んでるから海外でやらざるを得なくて力入れたけど
日本は逆に国内市場がなまじ強かったから出遅れた的な記事は何度か読んだな

あとゲームに関しては東欧とかがやたら力入れてるのは後発過ぎてシステムとかはアメリカに抑えられてるから
ゲームくらいしか入り込める余地が無いからともよく聞いた
例のCDCRなんかはそのための企業と、まあ失敗したけど

まあこれはどこも変わらんと思うけど、国内市場の強弱問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況