探検
お前らって攻略本ももちろん収集してるんだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/12/04(土) 21:18:35.98ID:CZwz9fCiM ケイブンシャとか潰れちゃったよな
2021/12/04(土) 21:21:13.89ID:rMMipOOO0
アルマニは読み物として買ってたな
3名無しさん必死だな
2021/12/04(土) 21:27:31.33ID:0EFpIG4+0 アルティマニア全部集めてると置き場所なくなるからベイグランドストーリーだけ持ってます
4名無しさん必死だな
2021/12/04(土) 21:32:39.27ID:v574rLcJa 辞書みたいなやつはいらない
ファミコン時代の小さくて薄いのがいい
ファミコン時代の小さくて薄いのがいい
2021/12/04(土) 21:33:01.10ID:iJahD5uD0
こないだ久々に実家帰って部屋を開ける整理したら
数百冊出てきた
漫画や小説の類は古本屋に処分お願いしたけど
PC向けのA4判のムックも含めて実家から持ち帰った
数百冊出てきた
漫画や小説の類は古本屋に処分お願いしたけど
PC向けのA4判のムックも含めて実家から持ち帰った
7名無しさん必死だな
2021/12/04(土) 21:35:34.14ID:WirOg3DT08名無しさん必死だな
2021/12/04(土) 21:35:57.72ID:WirOg3DT0 あ、読み間違えてた
攻略本は残したのね
攻略本は残したのね
2021/12/04(土) 21:38:06.78ID:vpuc7awf0
ケイブンシャの攻略本の前半だけカラーでほぼ白黒なの子供の頃すげームカついてた
双葉社はフルカラーなのに
しかもページが外れやすいクソみたいな紙質
双葉社はフルカラーなのに
しかもページが外れやすいクソみたいな紙質
10名無しさん必死だな
2021/12/04(土) 21:41:39.71ID:5ClZmN2m0 マザー2ひみつのたからばこ
ロマサガ練磨の書
夕闇通り探検隊
辺りは有名なレア本だけど
もっと難しいのはガメラ2000の攻略本
ネットでもほぼ出たことがない
ロマサガ練磨の書
夕闇通り探検隊
辺りは有名なレア本だけど
もっと難しいのはガメラ2000の攻略本
ネットでもほぼ出たことがない
2021/12/04(土) 21:45:09.99ID:iJahD5uD0
PC98時代のゲームの
ビジュアルファンブック
公式設定画集
とか、
めっちゃ懐かしくて何度も読み返し
巻末の攻略ページ片手(デカい)にエミュで再プレイした
ビジュアルファンブック
公式設定画集
とか、
めっちゃ懐かしくて何度も読み返し
巻末の攻略ページ片手(デカい)にエミュで再プレイした
2021/12/04(土) 21:45:34.34ID:x3B8rdMs0
ゲーメストのスト2とかヴァンパイアのムックどこいったんだろう…
今めちゃくちゃ読みたいわ。
今めちゃくちゃ読みたいわ。
13名無しさん必死だな
2021/12/04(土) 21:51:43.94ID:5ClZmN2m014名無しさん必死だな
2021/12/04(土) 21:55:21.21ID:bmN2/Jb90 ソフトは全部は持ってないが
スパロボの攻略本は結構集めちまったわ
遠い昔の話だが
スパロボの攻略本は結構集めちまったわ
遠い昔の話だが
15名無しさん必死だな
2021/12/04(土) 21:56:52.56ID:HbBrOal4a BOOKOFFでシルバーガンの攻略本200円で買ったのは収穫だった
16名無しさん必死だな
2021/12/04(土) 21:57:20.71ID:sdgUiKlUa ウィザードリィ関係については5chの誰にも負けないと自負している
2021/12/04(土) 21:58:57.16ID:iJahD5uD0
電波新聞社(ベーマガのところ)の
ALL ABOUTシリーズも全冊揃ってる
格ゲー本が好きだったのもあるけど
2巻目が ぷよぷよ だったおかげ
(実はこれを最初に手に取った。
巻末の楽譜をMMLにして配布サイトに流したw)
で初期から揃えることができた
ALL ABOUTシリーズも全冊揃ってる
格ゲー本が好きだったのもあるけど
2巻目が ぷよぷよ だったおかげ
(実はこれを最初に手に取った。
巻末の楽譜をMMLにして配布サイトに流したw)
で初期から揃えることができた
18名無しさん必死だな
2021/12/04(土) 22:01:22.22ID:0EFpIG4+019名無しさん必死だな
2021/12/04(土) 22:03:23.53ID:WirOg3DT0 慶応遊撃隊の攻略本持ってる
20名無しさん必死だな
2021/12/04(土) 22:04:35.64ID:NkHeTxifd クーロンズゲートの銀本はいまだにたまに読む
各分野のコラムも小説仕立てのストーリー全載せもその解説も読み物として面白い
各分野のコラムも小説仕立てのストーリー全載せもその解説も読み物として面白い
2021/12/04(土) 22:06:49.24ID:lCzYhSYn0
今の攻略本は本当にデータしか載ってなくて糞つまらん
昔のはコラムとか変な漫画とかよくわからない攻略とか載ってて見てるだけで面白かったよな
昔のはコラムとか変な漫画とかよくわからない攻略とか載ってて見てるだけで面白かったよな
22名無しさん必死だな
2021/12/04(土) 22:15:00.99ID:WirOg3DT023名無しさん必死だな
2021/12/04(土) 22:18:12.01ID:WirOg3DT0 >>21
最低限開発者インタビューは載せろって思うわ
今の攻略本はメーカーからデータもらってそれ載せるだけだもん
wizのイマジネーションガイドとか、外伝2のためにほぼあれのためだけの裏設定をモンスターごとに繰り広げていくから読み物としてオモシロイ
最低限開発者インタビューは載せろって思うわ
今の攻略本はメーカーからデータもらってそれ載せるだけだもん
wizのイマジネーションガイドとか、外伝2のためにほぼあれのためだけの裏設定をモンスターごとに繰り広げていくから読み物としてオモシロイ
2021/12/04(土) 22:20:34.73ID:OXEN/VC70
攻略本は初版は嘘情報とか間違い情報のままとか校正が完璧じゃなかったりするから
増版された10版以降とかの方が精度が高いとかあるんだよね
初版の方が間違ってるからたぶん価値ないでしょ
増版された10版以降とかの方が精度が高いとかあるんだよね
初版の方が間違ってるからたぶん価値ないでしょ
25名無しさん必死だな
2021/12/04(土) 22:24:02.57ID:vrbEvDnu0 宝島社からゲーメストのまで揃えてある
本棚に差し込んでたけど多すぎるし保存が難しくなってきたからBOXに密閉して乾燥防虫剤入れて専用の物置に詰め込んでる
本棚に差し込んでたけど多すぎるし保存が難しくなってきたからBOXに密閉して乾燥防虫剤入れて専用の物置に詰め込んでる
27名無しさん必死だな
2021/12/04(土) 23:24:33.38ID:DvhM11Kha メストの攻略本は開発者インタビュー載ってるのは出来が良い印象
28名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 00:23:32.21ID:5r2mPS5O0 格ゲーのムックとか好きだったな
2021/12/05(日) 00:29:25.55ID:5OedEKP3d
昔のゲームの攻略本なんか電子書籍にならねえよなぁ
GジェネレーションDSの攻略本めちゃくちゃ面白いんだけどなぁ
GジェネレーションDSの攻略本めちゃくちゃ面白いんだけどなぁ
30名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 00:33:05.40ID:MoZJaLbI031名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 00:59:29.50ID:Og342LJUd どうせおまえら買わねーくせにやってらんねーよって感じなんだろうな
たしかに時代に合わない媒体なのかもしれないけど他の書籍も頑張って続けてるんだから投げやりになんなよって
仕事なだけでゲームに愛着無いんだろうな
たしかに時代に合わない媒体なのかもしれないけど他の書籍も頑張って続けてるんだから投げやりになんなよって
仕事なだけでゲームに愛着無いんだろうな
32名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 01:04:59.81ID:in/gUBDL0 ゲーム多すぎてもう作る側もそんな気持ちも枯れてるんじゃ
2021/12/05(日) 01:07:18.10ID:8yNRgEkD0
同じゲームでも出版社によってアプローチが違うの好き
ちょうど同じゲームでも実況者によって色が違う感じ
ちょうど同じゲームでも実況者によって色が違う感じ
34名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 01:10:16.65ID:01ZeQVJo035名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 02:12:21.54ID:Ev7aaHjm0 古本屋で知らないゲームの攻略本よく買ってるわ
分厚くて安いからいい暇つぶしになる
分厚くて安いからいい暇つぶしになる
36名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 02:20:50.99ID:GdsLNpXE0 ストーリーが分かんなかったバルキリー・プロファイル1は未だに持ってる
あと結構やり込んだカプエス2
ウィザードリィは攻略本じゃ無くて宝島コミック全巻
あと結構やり込んだカプエス2
ウィザードリィは攻略本じゃ無くて宝島コミック全巻
2021/12/05(日) 02:32:45.83ID:Iee7YHY+0
公式から出てるのにデータしか乗せないのはどうかと思うわ
結局仁王とか攻略サイトもロクなの出てこなかったし
ステータスや武器などのブラックボックスが多すぎて
2ちゃんのユーザーの口伝をそのまま踏襲するしかなかった
結局仁王とか攻略サイトもロクなの出てこなかったし
ステータスや武器などのブラックボックスが多すぎて
2ちゃんのユーザーの口伝をそのまま踏襲するしかなかった
38名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 04:06:11.51ID:E/mdnrSG0 ウィザーリィのすべては帯付きで20冊くらいあるわw
2021/12/05(日) 05:10:34.51ID:VtdMEGjD0
攻略本は手放してしまうと再入手が難しい物が多すぎてな
今のゲームはアップデートで内容が変わるから攻略本を出しにくいってのはあるな
あつ森も最初のやつを持ってるがもうゴミだ
今のゲームはアップデートで内容が変わるから攻略本を出しにくいってのはあるな
あつ森も最初のやつを持ってるがもうゴミだ
40名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 05:17:06.67ID:98p76x6Ta メガテンとウィザードリィ、あとはポケモンとシレンは一応だいたい揃ってるな
画集とかはあんまり持ってないや
画集とかはあんまり持ってないや
2021/12/05(日) 05:46:45.58ID:nm9+hQ5e0
ここまで黒本なし
2021/12/05(日) 06:33:43.86ID:9Bi1I1lMa
この間20年分くらい大量に処分したわ
年一くらいで読まない奴は一生読まないから処分した方がいいぞ
年一くらいで読まない奴は一生読まないから処分した方がいいぞ
43名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 06:55:23.20ID:JJvNQ4Yb0 >>32
動画で百聞は一見にしかず状態だし
動画で百聞は一見にしかず状態だし
2021/12/05(日) 08:05:49.97ID:8vDvlrDb0
もう全然買ってないけど昔は分厚いの集めてたな
モンハンやスパロボのやつ
モンハンやスパロボのやつ
45名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 08:10:12.56ID:WQmriLEd02021/12/05(日) 08:53:20.52ID:QyxtHkQ+0
駿河屋やブックオフオンラインの攻略本たち懐かしくてついつい眺めてしまう
そして意外に安い物もあって買ってしまう
そして意外に安い物もあって買ってしまう
47名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 10:55:27.03ID:bjGO9kHZ048名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 11:00:20.77ID:QpjU2zEHM >>45
てか夕闇混ざってるやん!
夕闇の攻略本ってもしかすると本体より多く出荷された可能性あるんだよね
発売日と同時に出してるから
夕闇自体は5000本くらいしか売れなかったけど当時本屋には夕闇の攻略本結構置いてあった
てか夕闇混ざってるやん!
夕闇の攻略本ってもしかすると本体より多く出荷された可能性あるんだよね
発売日と同時に出してるから
夕闇自体は5000本くらいしか売れなかったけど当時本屋には夕闇の攻略本結構置いてあった
2021/12/05(日) 11:02:32.44ID:cB5H3Fjw0
アルティマニアが出る前はNTT出版が最強だったな
50名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 11:07:54.77ID:bjGO9kHZ0 >>49
分かりみ
一番丁寧だったし紙質も良かった
次が双葉社になるんかね
双葉社は編集者による落差が激しかったからダメなのはデータの羅列のみとかになるけど
サイレンマニアックスみたいなああいう攻略本を増やせばまた売れる時代が来るだろうに
サイレンマニアックスなんてまた増刷して再出版してるくらいだからな
分かりみ
一番丁寧だったし紙質も良かった
次が双葉社になるんかね
双葉社は編集者による落差が激しかったからダメなのはデータの羅列のみとかになるけど
サイレンマニアックスみたいなああいう攻略本を増やせばまた売れる時代が来るだろうに
サイレンマニアックスなんてまた増刷して再出版してるくらいだからな
51名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 11:11:19.84ID:RuELmasw0 マリオワールドの頃から長年続いていた任天堂公式ガイドブックシリーズも終わってしまったなあ
52名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 11:11:29.86ID:vn5IZyi/0 ネトゲの攻略本はやめたら未練のないように手放すことにしてるわ
信onのも持ってたな、β版とかテスト版にしか無かったデータが混じっててぜったいに手に入らないアイテムとか平気で載ってる
信onのも持ってたな、β版とかテスト版にしか無かったデータが混じっててぜったいに手に入らないアイテムとか平気で載ってる
53名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 11:21:13.84ID:iq3tG1zn0 >>52
ドカポンの怒りの鉄拳?だったかな
あれ何種類も攻略本あるけどどの攻略本にも魔王のたまごとドカポンリングってのが載ってるけど、未だに解析すらされてないから入手方法分かってないんだよね
攻略本にしか情報がないアイテムってたまにあるけどロマンがあるわ
逆にwizとかはあえて攻略本にアイテム載せてないのとかあるのがいやらしい
ドカポンの怒りの鉄拳?だったかな
あれ何種類も攻略本あるけどどの攻略本にも魔王のたまごとドカポンリングってのが載ってるけど、未だに解析すらされてないから入手方法分かってないんだよね
攻略本にしか情報がないアイテムってたまにあるけどロマンがあるわ
逆にwizとかはあえて攻略本にアイテム載せてないのとかあるのがいやらしい
2021/12/05(日) 11:53:01.48ID:ZGOvMOCRM
マスターガイドって書いてるのに後半の情報がほとんど載ってないやつ
2021/12/05(日) 12:01:51.42ID:iq3tG1zn0
完全ガイドブックとかも昔のは酷い
56名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 12:04:04.58ID:vn5IZyi/057名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 12:14:34.11ID:iq3tG1zn0 Vジャンプ系の攻略本はゴミしかなかった
ページ外れやすい、まともに攻略しないし編集のノリがやっぱ少年誌過ぎるんだよな
ページ外れやすい、まともに攻略しないし編集のノリがやっぱ少年誌過ぎるんだよな
59名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 12:24:46.66ID:iYm54YzZ0 >>48
夕闇は全シナリオコンプした個人サイトのデータを印刷してクリアファイル二冊にまとめて使ってた
攻略本仕舞い込んでて取り出せなかったのは内緒w
https://i.imgur.com/JWPerUy.jpg
夕闇は全シナリオコンプした個人サイトのデータを印刷してクリアファイル二冊にまとめて使ってた
攻略本仕舞い込んでて取り出せなかったのは内緒w
https://i.imgur.com/JWPerUy.jpg
60名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 12:26:27.99ID:bjGO9kHZ0 電撃がマスターガイドコンプリートガイド
双葉社が完璧攻略シリーズ
ケイブンシャが必勝攻略法
NTT出版が完全攻略
徳間書店が〜の歩き方
メディアワークスは攻略ガイド
こんな感じだったな
双葉社が完璧攻略シリーズ
ケイブンシャが必勝攻略法
NTT出版が完全攻略
徳間書店が〜の歩き方
メディアワークスは攻略ガイド
こんな感じだったな
61名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 12:29:16.51ID:xWzixoMiM >>59
このサイト知ってるー
攻略本地味に間違えてる部分あった気がする
あとサイトでもかなり無理ある移動しないと間に合わない日とかあるんだよな
夕闇の舞台の日野は未だに定期的に散策してる
昔製作者の知り合いと飲んだこともあったなー
このサイト知ってるー
攻略本地味に間違えてる部分あった気がする
あとサイトでもかなり無理ある移動しないと間に合わない日とかあるんだよな
夕闇の舞台の日野は未だに定期的に散策してる
昔製作者の知り合いと飲んだこともあったなー
62名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 12:33:06.77ID:iYm54YzZ0 夕闇は自力でコンプした人、マジで尊敬するわ
それくらいフラグ立てが狂ってるw
それくらいフラグ立てが狂ってるw
63名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 12:49:35.96ID:NKA9GRl40 夕闇は開発期間4年くらいかかってるからな
そもそも1週でクリアすることは前提にされてなくて、4周くらいでコンプできたらいいなみたいなスタンスで作ってたらしい
あと、物語の核心に触れる噂が必ず進行上出現しないってのもうまいんだよな
たまたま見つけた噂の中に最も重要な噂が混じってたりする
そもそも1週でクリアすることは前提にされてなくて、4周くらいでコンプできたらいいなみたいなスタンスで作ってたらしい
あと、物語の核心に触れる噂が必ず進行上出現しないってのもうまいんだよな
たまたま見つけた噂の中に最も重要な噂が混じってたりする
64名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 13:10:21.03ID:bjGO9kHZ0 むしろ昔ってわざと攻略本必須にして作るゲームもあったらしい
65名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 13:18:35.27ID:vn5IZyi/0 攻略本も独占契約とか、そもそも競合がいないとか、ネットの台頭で昔より本の中身に競争が無くなったな
スパロボの攻略本とか何冊もあってそれぞれ特色があったんだけどな
オススメユニットとか、オススメパーツとかまで書いてあったり
任天堂系のゲームも小学館の公式はデータブック、その他は攻略要素やネタとか入ってたり目的に合わせてえらべたし、両方持つ価値もあった
最近のはカラー多いと平気で2000円とか超える本も多いな
スパロボの攻略本とか何冊もあってそれぞれ特色があったんだけどな
オススメユニットとか、オススメパーツとかまで書いてあったり
任天堂系のゲームも小学館の公式はデータブック、その他は攻略要素やネタとか入ってたり目的に合わせてえらべたし、両方持つ価値もあった
最近のはカラー多いと平気で2000円とか超える本も多いな
66名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 14:05:08.46ID:iq3tG1zn0 >>65
昔は無許可の攻略本結構あったんだよな
あとマップとかもテレビ画面直どりみたいのとかw
今は全部許可いるだろうしデータはメーカーに貰ったものだしせめて製作者インタビューくらい載せればいいのにね
昔は無許可の攻略本結構あったんだよな
あとマップとかもテレビ画面直どりみたいのとかw
今は全部許可いるだろうしデータはメーカーに貰ったものだしせめて製作者インタビューくらい載せればいいのにね
67名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 14:36:56.78ID:E/mdnrSG0 今はromから吸い出したのをどっかのサイトが掲載し、それをまとめて本にしてる感じだな
なのでまったく価値が無いw
なのでまったく価値が無いw
2021/12/05(日) 14:51:15.22ID:zV4KO95Z0
あればドンキーFEメトロイドでもコンプできるけどなかったらカービィでも詰むくらいには大事だと思ってたな
収集とまでは行かなかったが1作に対して1冊は持ちたかった(持てない事も多々あった)
現代ではまあ技術的にアプデに追いつかないとかもあって攻略サイトや動画とかになるよね
収集とまでは行かなかったが1作に対して1冊は持ちたかった(持てない事も多々あった)
現代ではまあ技術的にアプデに追いつかないとかもあって攻略サイトや動画とかになるよね
69名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 15:09:08.19ID:2TL24EJP0 平成の終わり頃まではわりと収集したほうだな
最近は攻略本自体が減ってきたし、あまり買うことがないな
最近は攻略本自体が減ってきたし、あまり買うことがないな
2021/12/05(日) 15:10:23.89ID:lc+8Qsbi0
小学館のはAPEが関わってた頃は面白かったなあ
71名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 15:12:45.14ID:in/gUBDL0 ファミコン時代は薄くて小さくて380円ぐらいで雑な攻略本だったが今の堅苦しいデータ辞典より読みやすくていい
2021/12/05(日) 15:15:43.32ID:fSF0s9140
アルティマニアの配信とか見かけてまだ出てるんだと思ったな
あれ裏設定とか先の話とかが載ってるんだっけか
あれ裏設定とか先の話とかが載ってるんだっけか
74名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 15:31:43.79ID:iq3tG1zn075名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 19:29:27.80ID:WbgxTcV80 今の攻略本は無味乾燥過ぎて、昔は全然良いと思わなかったケイブンシャの攻略本すら今見ると愛おしい
2021/12/05(日) 19:31:07.89ID:N5q4GYib0
ケイブンシャは一生楽しむ本シリーズが好きだな
2021/12/05(日) 19:34:19.96ID:8yNRgEkD0
型にはまらない自由なレイアウトとか落書きみたいな穴埋めイラストとか好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】帰国した久保建英、大谷翔平人気について質問される 「スペインだと正直あんまりニュースに出てこないので…」 [シャチ★]
- 【実況】MLB開幕戦 『ドジャース vs カブス』 東京ドーム 日テレ19:00~ [冬月記者★]
- 「冷蔵庫に卵が4個あるから申請却下」「ナマポとるなら子供を児相に渡す」桐生市生活保護めぐる手口明らかに [おっさん友の会★]
- 【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”の鼻息「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 [樽悶★]
- 【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★2 [樽悶★]
- 【音楽】「日本人の洋楽離れ」に危機感。ユニバーサル ミュージックがレディー・ガガら最新の楽曲を使った英語教育に進出 [胸のときめき★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園2026【にじ女子👻vsホロライブ🧪】
- 【実況】カブス×ドジャース ★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園2027【にじ女子👻vsホロライブ🧪】
- 【実況】カブス×ドジャース ★4
- 🏡焼き豚死滅しろ🏡
- 今夜10時、停戦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww歴史の転換点 [308389511]