探検
マジで好きなゲームシステムwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 10:51:18.41ID:NW5tL27ca ステルスキル
2名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 10:53:15.70ID:MR1sRadd0 ゼノブレイド2のワンボタンでコマンド入力できるやつ
2021/12/15(水) 10:58:53.80ID:Mal+lNBca
ニンジャガ2の滅却
2021/12/15(水) 11:00:14.09ID:w2gde+6V0
クリティカル
2021/12/15(水) 11:00:48.36ID:ULBBq+pm0
HALOのグラップルからの様々なアクションや攻撃
ジャッカルの盾弾いて弾丸ぶち込む流れはとても良い
ジャッカルの盾弾いて弾丸ぶち込む流れはとても良い
2021/12/15(水) 11:00:56.19ID:VpzH1Pny0
メトロイドドレッド メレーカウンター
7名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 11:03:31.94ID:MR1sRadd02021/12/15(水) 11:05:02.60ID:F8dppePo0
技の連携
2021/12/15(水) 11:08:51.41ID:7mf1R9rI0
モノメイトみたいな
ノーモーションの回復
ノーモーションの回復
2021/12/15(水) 11:16:54.79ID:pcxr5/8q0
フォールアウトのあれこれ
11名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 11:19:32.97ID:ZvnVjCA+M 主人公のレベルが上がると敵のレベルも上がる
2021/12/15(水) 11:19:54.67ID:y/qANYGSa
ヴァルキリープロファイル1の半分アクションっぽい戦闘
13名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 11:35:45.74ID:HgAOCZhSp ホールドボタン
2021/12/15(水) 11:39:31.00ID:LTo+g+920
ベヨネッタのウィッチタイム
2021/12/15(水) 11:41:47.80ID:uxgfaV6K0
敵一定人数倒すごとに体力回復
オート体力回復
回復スキル
難しいとされるゲームはどいつもこいつも回復を限定効果にさせようとしてる時点で分かりやすい
後同じセーブポイントをほかの人が使ったらエスト回復も好き
オート体力回復
回復スキル
難しいとされるゲームはどいつもこいつも回復を限定効果にさせようとしてる時点で分かりやすい
後同じセーブポイントをほかの人が使ったらエスト回復も好き
2021/12/15(水) 11:42:54.17ID:uxgfaV6K0
ワイヤー移動も楽しかったな
無駄にいろんなトコ移動してた
無駄にいろんなトコ移動してた
2021/12/15(水) 11:45:06.18ID:uxgfaV6K0
1つのジョブのスキルを極めれば他のジョブでも同じスキルが使えるようになるシステムも好き
こっちが敵の最大HPをブレイクさせられる奴も好き
こっちが敵の最大HPをブレイクさせられる奴も好き
2021/12/15(水) 11:49:01.14ID:SFFbSU3Z0
ライブアライブの戦闘システム
2021/12/15(水) 11:50:17.05ID:uv/H1B0td
オーバードライブ
BBの仕様変更で一番良かったと思うが、これのせいで特殊ゲージ効率が格段にアップしたカルルやレイチェルが手をつけられなくなったのも事実
BBの仕様変更で一番良かったと思うが、これのせいで特殊ゲージ効率が格段にアップしたカルルやレイチェルが手をつけられなくなったのも事実
20名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 12:04:45.91ID:cUFwbaRHd Z注目
2021/12/15(水) 12:06:30.03ID:uxgfaV6K0
SPRGにおけるフリーバトルエリア
これがないやつはクソだとさえ思うほど
しかしこちらに応じて敵レベル調整してくるのはそびえたつ糞の権化
これがないやつはクソだとさえ思うほど
しかしこちらに応じて敵レベル調整してくるのはそびえたつ糞の権化
2021/12/15(水) 12:09:24.05ID:ZzjFFtLwd
ロックマンエグゼ
2021/12/15(水) 12:13:23.14ID:NRe8kvN0d
ロマサガの閃き
ピコーン💡
ピコーン💡
2021/12/15(水) 12:15:11.74ID:uxgfaV6K0
Bloodstained RotNやEnderLILIESレベルのガード、パリィシステム
あのくらい気楽にガードできるとすごく楽しい
あのくらい気楽にガードできるとすごく楽しい
25名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 12:18:22.04ID:5eBOrAvnd ターン制
キャラクター育成
キャラクター育成
2021/12/15(水) 12:20:21.74ID:n1XeGGA90
世界樹の迷宮のレベルを2下げてスキルポイントを振り直すシステムだな
まあまあ気軽に振り直せるが、できるだけ振り直さずに済むように汎用性を考えたくなるような絶妙のペナルティだと思う
レベル上がり過ぎてヌルゲー化を避けたい時にも役立つしな
まあまあ気軽に振り直せるが、できるだけ振り直さずに済むように汎用性を考えたくなるような絶妙のペナルティだと思う
レベル上がり過ぎてヌルゲー化を避けたい時にも役立つしな
27名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 12:20:24.35ID:KpUJGqU4a SIRENのアーカイブ集めみたいな
収集品に世界観深掘りする資料が付いてるやつ
収集品に世界観深掘りする資料が付いてるやつ
28名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 12:21:31.02ID:5h6rD5SPd ルンファク4みたいな育成要素
5は死ね
5は死ね
2021/12/15(水) 12:23:55.45ID:JYkyTBTB0
合成で図鑑の穴を延々と埋めていく作業
移動とかせず既に持ってる素材でそれができるとずっとやってられる
移動とかせず既に持ってる素材でそれができるとずっとやってられる
2021/12/15(水) 12:24:04.76ID:kUWeQglJ0
モンハンライズの翔蟲
簡単な操作で立体的な動きができて攻撃にも使える
応用の幅は広いのに一種類のゲージしか使わず管理しやすい
簡単な操作で立体的な動きができて攻撃にも使える
応用の幅は広いのに一種類のゲージしか使わず管理しやすい
2021/12/15(水) 12:24:59.77ID:ae0DoMf70
攻撃したらふわっとパンチラするゲーム
2021/12/15(水) 12:25:44.64ID:QXzXAQATa
スマブラの場外に出して決着が付くシステム
特にforで崖奪いが追加されたことで完成形になった感じする
特にforで崖奪いが追加されたことで完成形になった感じする
2021/12/15(水) 12:26:42.82ID:JT+QD2qVa
FF5
BF1942
ルンファク4
俺屍1
リンダキューブ初代
天外魔境2
BF1942
ルンファク4
俺屍1
リンダキューブ初代
天外魔境2
2021/12/15(水) 12:28:11.48ID:nUSxJLRF0
ゾーンオブコントロール
35名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 12:31:25.23ID:SzPidW9id アクションRPGかな
成長要素があるアクションはだいたい好き
成長要素があるアクションはだいたい好き
2021/12/15(水) 12:31:53.89ID:QXzXAQATa
ゼノブレ1のスキルをキズナコインで共有できるシステム
シナジーを考慮してセットするのは楽しいし、ユニークモンスター戦のモチベも上がる
シナジーを考慮してセットするのは楽しいし、ユニークモンスター戦のモチベも上がる
37名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 12:35:39.69ID:Sh2INhlTM 重量制限
空腹度
空腹度
2021/12/15(水) 12:36:18.28ID:SGX4yS2S0
主人公が死んだらゲームオーバー
39名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 12:39:24.91ID:Sh2INhlTM スキルツリー
2021/12/15(水) 12:42:12.37ID:/BIceiALM
♯FEのセッション
2021/12/15(水) 12:43:11.36ID:QXzXAQATa
ペーパーマリオのバッジ、ホロウナイトのチャームのような、効果を得られる収集アイテムにそれぞれコストが設定されてて付け替えできるやつ
まあホロウナイトはちょっとコスト上限が渋過ぎた感あるけど
まあホロウナイトはちょっとコスト上限が渋過ぎた感あるけど
2021/12/15(水) 12:44:00.67ID:OjaPjMpw0
エルミナージュの続編出ないかなぁ
2021/12/15(水) 12:46:25.50ID:5zr4z/Gid
スプラの水鉄砲の音
45名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 12:46:33.01ID:W3nTfo4y0 sirenのシステム使ってくれよ
あれ面白かった
あれ面白かった
2021/12/15(水) 12:48:02.07ID:vlnNhMi80
パラセール
47名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 12:48:04.34ID:W3nTfo4y0 視界ジャックも面白いし
プレイ可能な登場人物がたくさんいて
短いステージをクリアして全体のシナリオを完成させるのも良かった
プレイ可能な登場人物がたくさんいて
短いステージをクリアして全体のシナリオを完成させるのも良かった
48名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 12:48:37.59ID:W3nTfo4y0 また遊びたいなー、siren
49名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 12:48:47.37ID:2ZiKx0Ne0 bgmの一番盛り上がるところで敵が派手な攻撃してくるやつ、音ハメっていうのだろうか
50名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 12:49:40.12ID:SaE2srfna2021/12/15(水) 12:51:38.35ID:vlnNhMi80
「好きな」だよな
52名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 12:55:27.58ID:SaE2srfna53名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 12:57:21.59ID:Sh2INhlTM スタミナ制
2021/12/15(水) 12:58:05.03ID:VyKl0gil0
ドラクエ11の2Dモードと3Dモードの切り替え
2021/12/15(水) 13:02:15.19ID:xIys0rKKF
FF12のガンビットは全RPGに実装するべき
56名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 13:14:09.16ID:f96f32nHa FF13のオプティマはかなり面白いと思った
2021/12/15(水) 13:16:18.85ID:+BXKAoyI0
強くてニューゲーム
2021/12/15(水) 13:16:57.54ID:ZyHAQ9Kl0
シーケンスブレイクできる探索アクション
2021/12/15(水) 13:17:16.86ID:sYkzGPXl0
FF5アビリティシステム
FF7マテリア
FF10スフィア盤
DQ5モンスター仲間システム
メガテンの悪魔合体
FF7マテリア
FF10スフィア盤
DQ5モンスター仲間システム
メガテンの悪魔合体
2021/12/15(水) 13:21:17.11ID:F8dppePo0
歩くとHP/MP徐々に回復
2021/12/15(水) 13:25:17.62ID:F8dppePo0
シンボルエンカウントで自キャラのレベルが高すぎる時に敵シンボルが逃げるようになる
仮にエンカウントしても勝手に勝利判定
仮にエンカウントしても勝手に勝利判定
62名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 13:40:02.45ID:Op5luO7v0 おっぱい
63名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 14:45:08.45ID:j7eXleFp0 ガンビット
2021/12/15(水) 14:47:14.63ID:I4dEQquAK
BotWの化学エンジン
これがあるから他は代わりにならん
これがあるから他は代わりにならん
65名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 15:32:03.48ID:BlRmUBGa0 ロックマンエグゼのチップの使い方
ああいうのはなかなかないよな
ああいうのはなかなかないよな
66名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 15:35:21.40ID:/jj3rdbY0 SUNのハイムロト
2021/12/15(水) 15:38:15.80ID:8YXABWoU0
ミンサガのBPのシステムはかなり好き
サガスカのは嫌い
サガスカのは嫌い
2021/12/15(水) 15:49:56.33ID:k25HYsAA0
クラスチェンジ
69名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 15:50:41.71ID:Io56lI5s0 PSOの3回攻撃
70名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 16:09:06.93ID:O5MGgpBId FF11の着替えによるキャラビルド
71名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 16:15:38.85ID:biPsPoZDr2021/12/15(水) 16:25:26.58ID:Yr2voE0SM
マリオテニスエースのラケット破壊
2021/12/15(水) 16:25:59.58ID:Yr2voE0SM
格ゲーの目押しコンボ
2021/12/15(水) 16:26:37.35ID:Yr2voE0SM
スト4の差し合いからのセビキャン→ウルコンのコンボ
2021/12/15(水) 16:40:11.37ID:5Yz27gsHp
パンヤの三角関数計算できたらホールインワン狙える仕組みは当時好きだったな
76名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 17:00:20.64ID:Bb6Ybp490 sekiroの体幹崩しは面白かったかな
アクションに集中しているからそんなに見てないんだけど、守ってばかりでは勝てない感じが良い
デスストランディングの重量制限とおつかいにそのものがメインの仕事ってのも中々良かった
オープンワールドで嫌な要素をむしろゲームとして面白いものにしてくれたと思うし、ならではだなと感じた
アクションに集中しているからそんなに見てないんだけど、守ってばかりでは勝てない感じが良い
デスストランディングの重量制限とおつかいにそのものがメインの仕事ってのも中々良かった
オープンワールドで嫌な要素をむしろゲームとして面白いものにしてくれたと思うし、ならではだなと感じた
2021/12/15(水) 17:26:54.95ID:T8Ha/4lT0
お触り
2021/12/15(水) 19:17:52.52ID:ahxx9PL2d
レミングスの一斉自爆コマンド
80名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 19:39:07.44ID:CE9dUkRb0 どこでもセーブ、巻き戻し
ナシでやってみようと思うけど使っちゃう
Your powers are weak old man
ナシでやってみようと思うけど使っちゃう
Your powers are weak old man
81名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 19:44:33.30ID:Ky/qfUpS0 充実した育成とカスタマイズ
要:キャラの良さ
要:キャラの良さ
82名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 20:08:02.82ID:Rw0OLKXU0 三すくみ
2021/12/15(水) 20:14:04.38ID:e+AUFR3T0
>>1
逆だろそれ。ステルスキルとか観察して回り込んでタイミング待って取らなきゃならんクソデザインじゃん
逆だろそれ。ステルスキルとか観察して回り込んでタイミング待って取らなきゃならんクソデザインじゃん
84名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 20:21:37.92ID:FqhRCM1Na85名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 20:33:36.70ID:biPsPoZDr >>78
ポケモンは技スキップあるだろ
ポケモンは技スキップあるだろ
87名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 20:43:22.06ID:ph990Wv50 クリア済みのダンジョンの素材の入手簡略化
世界樹クロスはほんと助かる
世界樹クロスはほんと助かる
88名無しさん必死だな
2021/12/15(水) 20:45:44.66ID:Io56lI5s0 通信交換
89名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 00:07:20.33ID:OogEzU91d >>83
はー?一発で殺せなかったらホームランされてハヴォック神降臨するのが楽しいんだろ
はー?一発で殺せなかったらホームランされてハヴォック神降臨するのが楽しいんだろ
90名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 01:19:16.26ID:e9Q6u21ra >>89
知らんがな
知らんがな
91名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 03:45:59.83ID:zqu+zn8H0 やわらかエンジン
2021/12/16(木) 03:47:48.18ID:PRtzSbCO0
ff12のガンビット
簡易的なのでもいいから他のゲームにも実装してほしいわ
簡易的なのでもいいから他のゲームにも実装してほしいわ
2021/12/16(木) 04:49:33.74ID:uiab033i0
ウルティマの町人に色々フリーワードで聞けるシステムと、町人が色々あっちこっち移動するシステムだな
ゲームテンポが異常なほど悪くて入れることはまずない
そもそも町人全員と話すってのがゲームテンポ悪くするからなぁ
ゲームテンポが異常なほど悪くて入れることはまずない
そもそも町人全員と話すってのがゲームテンポ悪くするからなぁ
94名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 06:53:53.09ID:hUpJoKl00 落下ダメージが伴う高さは一瞬すくむモーションが入る
死ぬことをネタにするゲームはほんとくだらんな。
死ぬことをネタにするゲームはほんとくだらんな。
2021/12/16(木) 08:57:15.23ID:opru9rt7a
コントローラーを渡された有野課長が30秒でゲームオーバーを迎えたブレスオブザワイルド初期バージョン
97名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 09:24:00.00ID:wiiIADVE0 >>15
FF7のオリジナル版のリジェネは爽快感あった
FF7のオリジナル版のリジェネは爽快感あった
2021/12/16(木) 10:24:17.92ID:BoQNvlmt0
初代デビルメイクライのジャンプ
ジャンプの出始めに無敵時間をつけたアイデアマンって天才だと思う
ジャンプの出始めに無敵時間をつけたアイデアマンって天才だと思う
99名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 13:07:15.11ID:5fGfOqXM0100名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 13:18:55.75ID:67SkNCjoa ガンパレの戦闘システムすげー面白かったけど
ストラテジー系で似たようなやつあるのかね
ストラテジー系で似たようなやつあるのかね
101名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 13:31:03.55ID:5PjcT1/I0 バレットタイム
102名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:07:19.43ID:CnhvJGbBd ゼノブレイドのキズナグラム
NPCにもドラマがあって愛着が湧いたなぁ
NPCにもドラマがあって愛着が湧いたなぁ
103名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:32:23.76ID:7+rU+d9T0 街入ったら入り口で全員に話をいっぺんに聞けて
買い物も宿屋も全部できるシステム
買い物も宿屋も全部できるシステム
105名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 18:33:03.81ID:QjHyUe6br >>104
それを言うたらテンポのいいrpgはないな
それを言うたらテンポのいいrpgはないな
106名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 18:35:14.66ID:BQLezaYM0 アクションゲームの途中で主人公以外のキャラを
操作できるパートがあるやつはテンション上がる
操作できるパートがあるやつはテンション上がる
107名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 18:36:20.08ID:/5D+NyBr0 MHXXのブシドー回避や剛気刃斬り、DMCのロイヤルガードもそうだし
なぜカプコンのジャストアクションはあんなに気持ち良いのか
なぜカプコンのジャストアクションはあんなに気持ち良いのか
108名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 18:53:32.87ID:1sYYU3xk0110名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 19:23:35.70ID:3cdeDY7a0 すばらしきこのせかいの
任意でレベル下げてドロップ率上げられたり
難易度上げたらドロップアイテムの質が上がるやつ
なぜどこも真似しない
任意でレベル下げてドロップ率上げられたり
難易度上げたらドロップアイテムの質が上がるやつ
なぜどこも真似しない
111名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 01:09:14.65ID:vRh9XU6H0 グラディウスのカプセル取ってパワーUP
112名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 01:29:24.14ID:u9pd7pgc0 エロゲーのバックログ、キャラごとセリフの色分け、個別に音声ON/OFF、既読スキップ
114名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 09:41:17.26ID:WMu/vK6v0 キャラの成長要素が経験値稼ぎのレベルアップオンリー
ステータス上昇率も固定で乱数無し
ステータス上昇率も固定で乱数無し
115名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 09:42:58.86ID:i/XUlPSi0 キャラクリだけで時間潰せちゃうゲーム
116名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 09:55:34.62ID:OZjUFZ/za ファイプロのエディトやガンビットやカルネージハート系
初めに設定して放置ゲーム
初めに設定して放置ゲーム
117名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 10:14:05.79ID:WMu/vK6v0 スパロボの気力という要素は
立ち回りに大きな影響をもたらすゲーム性とシステム自体のシンプルなわかりやすさを両立しつつ
戦闘力の振れ幅の大きいヒーローのムラっ気や必殺技の使用をもったいぶる演出を上手くゲームに落とし込んだ非常に優れたシステムだと思う
数値1ポイントあたりの影響が微小化したり様々な条件で簡単に上がり過ぎるなど一時期からは大味になりすぎて残念だが
立ち回りに大きな影響をもたらすゲーム性とシステム自体のシンプルなわかりやすさを両立しつつ
戦闘力の振れ幅の大きいヒーローのムラっ気や必殺技の使用をもったいぶる演出を上手くゲームに落とし込んだ非常に優れたシステムだと思う
数値1ポイントあたりの影響が微小化したり様々な条件で簡単に上がり過ぎるなど一時期からは大味になりすぎて残念だが
118名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 10:43:10.13ID:8Oc3jxxC0 意味のある文章とか単語になるパスワード
あと文字ではなくて数種類の絵から選ぶパスワード
あと文字ではなくて数種類の絵から選ぶパスワード
119名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 14:07:06.29ID:0YBBOiiuM メタルギアライジングのボス戦の進行具合でBGMが変化していくやつ
あれプレイヤーのテンション爆上がりだから似たようなアクションゲームあったら是非教えて欲しい
あれプレイヤーのテンション爆上がりだから似たようなアクションゲームあったら是非教えて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「胸を舐められた」は濡れ衣だった…逮捕された乳腺外科医が"無罪確定"までの9年で仕事も息子も失った悲痛 [バイト歴50年★]
- 【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”の鼻息「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 [樽悶★]
- 【実況】MLB開幕戦 『ドジャース vs カブス』 東京ドーム 日テレ19:00~ [冬月記者★]
- 【山梨甲府】パレットを45枚積み重ね、作業員を乗せてフォークリフトで持ち上げ転落死亡 会社と課長を書類送検 [おっさん友の会★]
- エレベーターが急上昇し天井に衝突、2人重傷…仙台市のマンションで昨年1月 [蚤の市★]
- 【音楽】「日本人の洋楽離れ」に危機感。ユニバーサル ミュージックがレディー・ガガら最新の楽曲を使った英語教育に進出 [胸のときめき★]
- 【実況】カブス×ドジャース
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第1日目★6
- 【悲報】ドジャースVS巨人、世帯視聴率22.9%もコア視聴率(13歳~49歳)は7.4%… ウソだろ、翔平… 日本人の誇りを見ないなんて [452836546]
- 海外ゲーム開発者「ジャップのオンラインハラスメントに耐えられないんよ…」 [667744927]
- おじゃる丸実況スレ🏡
- 【冤罪】無罪になった「おっぱいナメナメ疑惑」医師、仕事も家族も失う…息子は電車に飛び込み自○ [732289945]