https://www.falcom.co.jp/ir-data/20211216_2
第二弾もあるってことか?
探検
ファルコム自社参入タイトル第一弾!Switch用『那由多の軌跡 アド・アストラ』2022年春 発売決定!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:40:13.82ID:nJL7pWBpa2名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:41:45.66ID:nJL7pWBpa 公式も別に作られてるが何が違うの?
https://www.falcom.co.jp/nayuta-aa/
https://www.falcom.co.jp/nayuta-aa/
2021/12/16(木) 15:45:05.24ID:Or3ibaAp0
これもシリーズ物の途中から?
2021/12/16(木) 15:52:45.04ID:NEOpXY6Y0
那由多は単発作品だが、投入をもっと早くするべきだったな
2021/12/16(木) 15:59:44.88ID:yBkmznC80
インドネシアの風、完全崩壊ですかwww
他社での移植ではなく自社での参入かw
他社での移植ではなく自社での参入かw
2021/12/16(木) 16:03:14.77ID:rU/h2acn0
7名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 16:11:50.56ID:hYfqOV58p PSPの時点で60fps出ていたのに今更それを売りにしてるのは笑った
2021/12/16(木) 16:16:21.30ID:i0HuPhiP0
近藤:最初に『那由多の軌跡』を選んだのはライセンス部門との兼ね合い。
最新作はライセンスで契約してしまっていて、その後にスイッチ参入を本格的に決めて動いたから。
まず動かせるのが『那由多の軌跡』だった
近藤:スイッチ移植は『那由多の軌跡』で終わらせるつもりはなく、後続のタイトルも準備を始めている。
最新作はライセンスで契約してしまっていて、その後にスイッチ参入を本格的に決めて動いたから。
まず動かせるのが『那由多の軌跡』だった
近藤:スイッチ移植は『那由多の軌跡』で終わらせるつもりはなく、後続のタイトルも準備を始めている。
2021/12/16(木) 16:18:41.42ID:7f4WQ0hza
半年前にPS4に「改」を出してるのにわざわざ別の副題を付けてるのは何の意味があるんだ?
Switch版閃1・2は「改」で出してただろ
Switch版閃1・2は「改」で出してただろ
12名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 16:30:32.49ID:CPSpPYb+0 絵柄がもうswitch向けじゃない、このテのやつは絶対コケる(´・ω・`)
2021/12/16(木) 16:34:04.01ID:Or3ibaAp0
2021/12/16(木) 16:35:00.60ID:ek1ticuG0
売れない実績作りだと思うわw
Switchには自分達の居場所はないからPS一本でやらせてってのを示すために出すんだろ
Switchには自分達の居場所はないからPS一本でやらせてってのを示すために出すんだろ
2021/12/16(木) 16:36:32.30ID:Or3ibaAp0
2021/12/16(木) 16:37:15.62ID:ES9bbErFM
ゴキブリと共に沈んでればいいのに
2021/12/16(木) 16:37:25.65ID:6OdGCjB8M
18名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 16:37:27.20ID:yBkmznC80 >>14
そのPSがやべぇって話なんだがw
そのPSがやべぇって話なんだがw
2021/12/16(木) 16:40:45.52ID:ncgdyF850
インディーより人気なさそう
20名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 16:50:19.54ID:zqu+zn8H0 ファルコムが楽しかったのって
ロードモナークあたりまでだよな
ロードモナークあたりまでだよな
2021/12/16(木) 17:30:21.93ID:dFiZFZRX0
ちなみにsteam版は日本一開発販売でつい先日の12月11日に発売してる
わざわざswitch版だけ自社で出して明確にPCと立場の差をつけた形になる
わざわざswitch版だけ自社で出して明確にPCと立場の差をつけた形になる
22名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 17:49:26.60ID:/xIzlldO02021/12/16(木) 17:53:29.72ID:oyH1RpLl0
PSさんは沈みゆく船だから
2021/12/16(木) 17:53:51.97ID:quCkT7tpd
ロードモナークは98版の移植でいいから出してほしいわ
2021/12/16(木) 17:56:38.85ID:fMp9wWZ10
那由多はCLEにアジア方面ライセンスしてるからSwitchでは改付けられないだけじゃないの?
本来出すなら珍さんの会社だっただろうし
本来出すなら珍さんの会社だっただろうし
26名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 18:06:18.05ID:O/d+Z/Zs0 ヴァンテージマスターはハマったな
27名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 18:08:52.72ID:BXfAo6kuM うたわれるもの本編を守り続けるアクアプラスを信じろ
うたわれるもの本編以外?そんなの存在しないのと同義だから
うたわれるもの本編以外?そんなの存在しないのと同義だから
28名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 18:12:19.78ID:zpW7lgfTH >>10
ハード移行するときに新規が入りやすいようにナンバリングを消す手法の応用
インディーの一例として不思議の幻想郷3がCS版では不思議の幻想郷TODに名前を変えている
軌跡シリーズが英雄伝説の後ろのナンバリングを消したのも同じ
イースで一番やるべきだとは思うが
ハード移行するときに新規が入りやすいようにナンバリングを消す手法の応用
インディーの一例として不思議の幻想郷3がCS版では不思議の幻想郷TODに名前を変えている
軌跡シリーズが英雄伝説の後ろのナンバリングを消したのも同じ
イースで一番やるべきだとは思うが
2021/12/16(木) 18:15:49.44ID:3o9ueJ9u0
他の軌跡のSwitch移植版も初週5000本いかないくらいの売上にしかなってないしこれも爆死は確実だわな
2021/12/16(木) 18:25:49.21ID:6jXa8P+xa
さらりと「ライセンス契約の関係上他のタイトルは動かせなかったから自社参入第一弾は那由多に決めた」とか言ってるけど、これって相当な爆弾発言だろ
steamで先週那由多改が出てるのを見てもわかる通り、那由多の移植自体は既にライセンス契約で他社に移管してた
しかしSwitchのライセンスはフリーだったということは、Switch版は元々出すつもりではなかったという話になる
つまり『出す予定がなかったソフト』を『他社に任せず自社で販売』することにしたという、二重の意味であり得ないことをしてるわけだ
steamで先週那由多改が出てるのを見てもわかる通り、那由多の移植自体は既にライセンス契約で他社に移管してた
しかしSwitchのライセンスはフリーだったということは、Switch版は元々出すつもりではなかったという話になる
つまり『出す予定がなかったソフト』を『他社に任せず自社で販売』することにしたという、二重の意味であり得ないことをしてるわけだ
32名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 18:34:24.22ID:GK1MnxoQr33名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 18:36:13.85ID:zpW7lgfTH2021/12/16(木) 18:37:38.36ID:bP7Qbg3sa
空の軌跡から全部移植してくれないかな
2021/12/16(木) 18:39:09.12ID:rU/h2acn0
2021/12/16(木) 18:40:29.14ID:DhZl2Hfza
9 shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y [] 2021/12/16(木) 15:39:12.60 ID:GQg7lhWv0
そりゃPS4は縮小して当たり前だ
これで任天堂信者は印象操作するの
21 shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y [] 2021/12/16(木) 15:42:20.36 ID:GQg7lhWv0
>>11
PS4単体では厳しいのでPS5と縦マルチでーすという
任天堂信者四面楚歌
嘘みたいだろ。このゴキブリPS5買ってないんだぜ
そりゃPS4は縮小して当たり前だ
これで任天堂信者は印象操作するの
21 shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y [] 2021/12/16(木) 15:42:20.36 ID:GQg7lhWv0
>>11
PS4単体では厳しいのでPS5と縦マルチでーすという
任天堂信者四面楚歌
嘘みたいだろ。このゴキブリPS5買ってないんだぜ
2021/12/16(木) 18:42:08.66ID:fMp9wWZ10
Switchでは零、碧もアジア版は出てるが
日本では発売されてないよね
日本では発売されてないよね
2021/12/16(木) 18:44:49.56ID:TPJ5KkwDa
sれ、調べたらPS4版が今年出たばっかりじゃん
2021/12/16(木) 18:52:38.44ID:Kdm9S+hvM
今年度に入ってからファルコムがSwitch日本版は自前でやると決まってて、イース9はそれが決まる前に日本一が日本でも売るって決まってて、創は移植作業中、消去法で那由多だったってだけじゃないの
2021/12/16(木) 18:55:12.84ID:Kdm9S+hvM
あ、創はクラウディットからもう出たんだっけか
41名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 18:58:21.80ID:O9Mj/t490 ザナドゥコレクションみたいなの出せや無能
42名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 19:02:06.52ID:S4Memb0G0 肝心の空シリーズ出せよ本当に
43名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 19:07:33.27ID:HEde2DIwM 那由多は入りやすいからな
軌跡の中ではってだけだけど
軌跡の中ではってだけだけど
2021/12/16(木) 19:11:09.15ID:9X+PnJiwp
まあ土台作ろうとしてるのはいい事だが…
今更買う人いるんかいな…
今更買う人いるんかいな…
2021/12/16(木) 19:11:18.06ID:+BJLdKCa0
安っぽい絵だな
2021/12/16(木) 19:15:51.08ID:/7CYTEDY0
任天向け自社発売タイトル
SFC ぽっぷるメイル
SFC イースV
まずはおかえりなさい
SFC ぽっぷるメイル
SFC イースV
まずはおかえりなさい
2021/12/16(木) 19:19:06.64ID:vm2hwHhna
ちゃんと最適化やったら60fps出るんだな
2021/12/16(木) 19:20:58.20ID:F5l274dQd
PSPで最初に出してたぐるみんとかブランディッシュみたいな感じのを出して貰いたいとこ
そういやぐるみんって3DSにも出てたんだな
そういやぐるみんって3DSにも出てたんだな
2021/12/16(木) 19:23:28.85ID:R53Ux7n+0
8も60fpsでやり直せ
パッチつけろ
パッチつけろ
50名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 19:23:56.96ID:zpW7lgfTH >>47
マリオデが60fpsなのにこんなソフトが60fps出せないわけないだろ
マリオデが60fpsなのにこんなソフトが60fps出せないわけないだろ
51名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 19:27:04.39ID:hYfqOV58p >>47
PSPの時点で出てるわ
PSPの時点で出てるわ
2021/12/16(木) 19:30:23.29ID:dUqjnuGtd
54名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 19:50:58.82ID:/nj9sOiR055名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 19:54:43.97ID:IXvx8mHB02021/12/16(木) 20:39:07.23ID:fMp9wWZ10
那由多よりはSwitch参入タイトルはイースクロニクルズのリマスターとかの方が良かったんじゃないか?
イース35周年だしね
イース35周年だしね
2021/12/16(木) 21:01:10.39ID:quIypcmu0
同じようなタイトルの同じようなゲームだしすぎて全く分からん
58名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 21:03:40.84ID:GktexHjV0 10年前のゲームのリメイクをPS4の1年遅れで出すだけなのにちんたらしてんなぁ
ターゲット層が絞りきれてない証拠だろ
取りあえず出せるのを出すとか経営としてもヤベェ
今後Switchで売るプランが何も構築できてねぇ
ま、PS市場の復活を夢見ながら死ぬのか
ターゲット層が絞りきれてない証拠だろ
取りあえず出せるのを出すとか経営としてもヤベェ
今後Switchで売るプランが何も構築できてねぇ
ま、PS市場の復活を夢見ながら死ぬのか
2021/12/16(木) 21:16:57.74ID:DUzcN1Z1d
以前出たPS4版の改の方が完全上位互換って事になりそう
2021/12/16(木) 21:17:38.53ID:ZdJka1aPd
イース7移植してくれ
61名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 21:24:13.54ID:GdTz7xua0 あれだけスイッチ参入嫌がってたのにそれだけやばいってことか
2021/12/16(木) 21:41:48.68ID:Kqepg9Nh0
PS5の開発機回されてないのか?
63名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 21:43:18.61ID:/WmLwL1A02021/12/16(木) 21:44:30.81ID:s6vBwO4CM
2021/12/16(木) 21:57:40.33ID:6R2ol9vW0
遂に直接!すり寄ってきたか
66名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 22:02:33.10ID:GktexHjV067名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 22:17:43.51ID:XS2WNM9xa 最新作=クロの軌跡、クロの軌跡2?はスイッチではライセンス契約してるから自社からは出せないんだってさ
2021/12/16(木) 22:38:33.97ID:Ey5xFsnK0
ファルコムは相変わらず無能やなぁ
こんな露骨な片手間の移植とかやってたら絶対に買われないよ
出来の悪いゲームをわざわざ選ぶ意味もないし
こんな露骨な片手間の移植とかやってたら絶対に買われないよ
出来の悪いゲームをわざわざ選ぶ意味もないし
71名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 22:39:42.60ID:JDIQZDEw0 乙女ゲーと同じでPS市場に見切りをつけられたな
72名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 23:39:09.16ID:PsaAI7Rn0 1000円位なら買うよ
2021/12/17(金) 00:02:22.65ID:gpW25afz0
ファルコムはswitchで軌跡を売りたいのか売る気ないのかよくわからんな
switchユーザーで軌跡の流れ知ってるのはかつてのPSユーザー位だろうな
switchユーザーで軌跡の流れ知ってるのはかつてのPSユーザー位だろうな
2021/12/17(金) 00:14:05.61ID:WO8VUoa80
>>41
木屋さんのゲームは解析が難しいのかまともな移植が存在しないよね。
リバイバルザナドゥはサウンドとビジュアルは綺麗だけど原作より劣るしロードモナークも別物化してる。
まともなのはソーサリアンMDやロマンシアFCぐらいだがグラフィックの書き出しは原作の方が綺麗。
木屋さんのゲームは解析が難しいのかまともな移植が存在しないよね。
リバイバルザナドゥはサウンドとビジュアルは綺麗だけど原作より劣るしロードモナークも別物化してる。
まともなのはソーサリアンMDやロマンシアFCぐらいだがグラフィックの書き出しは原作の方が綺麗。
2021/12/17(金) 00:55:26.96ID:B2r1cH0Wa
78名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 10:42:33.45ID:bkA7klrZ0 クロの軌跡買おうと思ってるんだけど面白い?
2021/12/17(金) 11:04:39.78ID:Q7rmwkWn0
面白いよ
ボリュームとんでもないけど
ボリュームとんでもないけど
80名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 12:12:09.68ID:bkA7klrZ02021/12/17(金) 12:14:56.69ID:NVE39sek0
ゴキちゃんに想像してほしいんだけどさ
ゲームイベントで任天堂社長が「まずは、おかえりなさい」とかファルコムに言ったらキモ過ぎるやろ?
それをやったのがソニーだよ
ゲームイベントで任天堂社長が「まずは、おかえりなさい」とかファルコムに言ったらキモ過ぎるやろ?
それをやったのがソニーだよ
2021/12/17(金) 12:23:55.62ID:a9tfOvUoa
ファルコムは軌跡シリーズ作り始めて終わったイメージ
英雄伝説でよかったんだよ
英雄伝説でよかったんだよ
83名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 12:45:17.45ID:jG3D0+GnM 軌跡も英雄伝説なんですがそれは
2021/12/17(金) 12:53:03.67ID:DWDShlRC0
英雄伝説もドラゴンスレイヤー6
85名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 13:19:50.94ID:kdGwXN1Ap 9801頃の名作ザナドゥやイースを安価で移植って難しいのかな?
プロジェクトEGGのSwitch版、アケアカならぬPCアーカイブス的な
プロジェクトEGGのSwitch版、アケアカならぬPCアーカイブス的な
2021/12/17(金) 13:27:20.40ID:xUOkF31cp
面白くなさそう
2021/12/17(金) 13:27:47.66ID:+Fgz+PFS0
今から畑を耕すのか
途中で諦めそう
途中で諦めそう
90名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 13:53:59.47ID:SwTch6LVd >>89
ボリュームはあるな
ボリュームはあるな
91名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 15:01:45.38ID:XlSggsMT02021/12/17(金) 15:46:02.37ID:fa+m0xW10
Switchで那由多レベルのゴミゲーだと
パッケージ版を2000円くらいで出してなんとか初週5000本くらいの売上になるくらいだろうな
パッケージ版を2000円くらいで出してなんとか初週5000本くらいの売上になるくらいだろうな
94名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 15:50:00.58ID:DrZdl1Vw0 >>92
オンギーファルコムがやるわけないやん
改であるPS4版ですら自称グラと音質はアップと若干のイラスト追加に予約特典でサントラだぜ?
サントラも出さずにベタでフルプライスで出して、PS4版でセール被せてくるまであるな
オンギーファルコムがやるわけないやん
改であるPS4版ですら自称グラと音質はアップと若干のイラスト追加に予約特典でサントラだぜ?
サントラも出さずにベタでフルプライスで出して、PS4版でセール被せてくるまであるな
2021/12/17(金) 15:50:34.84ID:ZJ3IFFHr0
自社参入ってわざわざ言うの?
96名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 16:00:04.26ID:DrZdl1Vw0 まぁ株主にはそう言わないとダメじゃない?
ファルコムの決算で減収減益なのはまさにその自社での稼ぎ部分(つまりPS向けソフト)でライセンス事業は増収増益なんだもの
そして国内メーカーは海外で売るより国内で売る方が利益が高い、海外はリスクあるからな
ファルコムの決算で減収減益なのはまさにその自社での稼ぎ部分(つまりPS向けソフト)でライセンス事業は増収増益なんだもの
そして国内メーカーは海外で売るより国内で売る方が利益が高い、海外はリスクあるからな
2021/12/17(金) 16:03:20.12ID:ZJ3IFFHr0
しかし那由他って出さない方がいいと思うんだけど
psでもこけてるだろ
悪印象しかつかないような
psでもこけてるだろ
悪印象しかつかないような
2021/12/17(金) 16:07:04.56ID:ZAFmA1ij0
初参入で那由多はインパクト無いしな
ファルコムが初参入は移植からとは入るとは言え元が古すぎるタイトルだし
ファルコムが初参入は移植からとは入るとは言え元が古すぎるタイトルだし
99名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 16:40:55.77ID:iB6CjhNF0 3000円帯ならありか
たぶん6000円以上しそうだが
たぶん6000円以上しそうだが
100名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 17:30:20.89ID:UqRwFpA8M 3000円台ならそこそこ、4000円台ならギリ妥当、それより上は売れないだろうね。
101名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 18:00:13.57ID:y3H7JPxBH いらない
102名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 18:38:38.43ID:tdeA1rB60104名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 18:48:20.93ID:X3f68kBm0 >>85
テンキーないのに斜め2段ジャンプとかハゲるぞ(´・ω・`)
テンキーないのに斜め2段ジャンプとかハゲるぞ(´・ω・`)
105名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 21:10:24.23ID:DrZdl1Vw0 EGGはありゃ遊園地方式だから月額は入園料だもの
乗り物に乗るには別途チケットが必要
お土産コーナーとキャストとの写真撮影とパレードだけは入園料で楽しめるようなもの
乗り物に乗るには別途チケットが必要
お土産コーナーとキャストとの写真撮影とパレードだけは入園料で楽しめるようなもの
106名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 21:14:51.66ID:FsbQVlTv0 Zwei2、東ザナはどうすんの
未だに移植も続編もないんだが
未だに移植も続編もないんだが
107名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 21:37:48.93ID:1/3PX2MM0 売れない実績作りw
108名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 22:10:25.68ID:WO8VUoa80 >>84
企画時は英雄達の伝説だったが、営業の都合でドラゴンスレイヤー英雄伝説になっただけ。
エンディングでは英雄達の伝説のテキスト表記が残ってる。
同様の理由で風の伝説も営業の都合でザナドゥがついた。
企画時は英雄達の伝説だったが、営業の都合でドラゴンスレイヤー英雄伝説になっただけ。
エンディングでは英雄達の伝説のテキスト表記が残ってる。
同様の理由で風の伝説も営業の都合でザナドゥがついた。
109名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 22:47:54.74ID:3MS+u8pD0 >>102
ボケ、Switch版も海外は日本一販売で「改」なんだよ
つまりPS4と同じHD仕様なわけだ
国内版のみファルコム販売で、何の意図があるかは不明だが何故かタイトルが変更された
他のスレでもお前みたいな奴がいたけどファルコムについて得意げに語りたがる割に無知な奴しかいねえな
ボケ、Switch版も海外は日本一販売で「改」なんだよ
つまりPS4と同じHD仕様なわけだ
国内版のみファルコム販売で、何の意図があるかは不明だが何故かタイトルが変更された
他のスレでもお前みたいな奴がいたけどファルコムについて得意げに語りたがる割に無知な奴しかいねえな
110名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 22:50:47.06ID:CHvxlsKy0 タイトル変えた意図としては「Switchの層は那由多の軌跡知らんのに改とか言われてもピンとこない」とかそんな理由じゃね。閃の軌跡12が改のままだったのはCLEが移植したからだろうし。
111名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 22:51:49.73ID:oILLeRtV0 今まで開拓してこなかったのに急に売れるわけ無いだろう
112名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 22:52:13.59ID:tdeA1rB60113名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 22:55:20.67ID:3MS+u8pD0 >>112
据置のリマスター?
那由多のオリジナルは携帯ハードのPSPのゲームだが何言ってんだお前
「据置に出すリマスター」って意味ならSwitchに改を出してる時点で論理が破綻してるし何が言いたいんだお前
据置のリマスター?
那由多のオリジナルは携帯ハードのPSPのゲームだが何言ってんだお前
「据置に出すリマスター」って意味ならSwitchに改を出してる時点で論理が破綻してるし何が言いたいんだお前
114名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 23:02:59.96ID:X5w5r1eEa 「改はファルコム内ではHD化したやつにしか付けられないけど社外製品では勝手に付けられてる」とでも言いたいんじゃないの?
「社外製品のタイトルに関してはファルコムは口出ししない」とでも思ってるのかね
まさかね
「社外製品のタイトルに関してはファルコムは口出ししない」とでも思ってるのかね
まさかね
115名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 23:03:12.25ID:tdeA1rB60 >>113
ブヒッチに「ファルコムから」改なんて出てない
スレタイに思いっきり自社参入タイトル第一弾て書いてあるのも読めないのか?
別スレでも他のやつに総突っ込みされてたのに馬鹿丸出しだなお前w
ブヒッチに出ている改はライセンスで他のメーカーが劣化移植したもの
ブヒッチに改ベースの劣化移植をファルコムが出すなら改は付けないよね
ブヒッチに「ファルコムから」改なんて出てない
スレタイに思いっきり自社参入タイトル第一弾て書いてあるのも読めないのか?
別スレでも他のやつに総突っ込みされてたのに馬鹿丸出しだなお前w
ブヒッチに出ている改はライセンスで他のメーカーが劣化移植したもの
ブヒッチに改ベースの劣化移植をファルコムが出すなら改は付けないよね
116名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 23:06:18.62ID:H+AIYu1ad 日本ファルコムからswitch版の県を買い戻さないかな
117名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 23:14:04.38ID:Z+BBMMTHa >>115
ああ、やっぱり案の定俺の言った通りだったな
上のレスから重ねて質問させてもらうけど、まさかファルコムが自社製品を他社に任せるにあたってタイトル決定に対して口を出さないと思ってるわけないよな?
自社の大事なブランドを他人に任せるにあたり、そのイメージを損なうような真似はさせないのは社会の常識だぞ?
まさかファルコムがそんな非常識な会社だとでも?
ああ、やっぱり案の定俺の言った通りだったな
上のレスから重ねて質問させてもらうけど、まさかファルコムが自社製品を他社に任せるにあたってタイトル決定に対して口を出さないと思ってるわけないよな?
自社の大事なブランドを他人に任せるにあたり、そのイメージを損なうような真似はさせないのは社会の常識だぞ?
まさかファルコムがそんな非常識な会社だとでも?
118名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 23:14:58.13ID:TM6GGg4L0 凄い後発なんだから、よほど頑張らないとファルコムはSwitchの市場でシェアという椅子とりに参加できないよ?
イースのトライアルで学習してないのか?
イースのトライアルで学習してないのか?
119名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 23:21:58.28ID:tdeA1rB60 別スレでこいつは海外でNISAの那由多改が既に出てるとか捏造してたけど出るのは2023年だからな
スペック詳細も出てない、まぁファルコムでHDという記載が消えてんだからNISAじゃ無理だろ
しかもNISAはまともにローカライズチームの基盤が作れてなくて貧弱だから滅茶苦茶時間が掛かる
どうせ興味もないくせになんで知ったかするんだか
スペック詳細も出てない、まぁファルコムでHDという記載が消えてんだからNISAじゃ無理だろ
しかもNISAはまともにローカライズチームの基盤が作れてなくて貧弱だから滅茶苦茶時間が掛かる
どうせ興味もないくせになんで知ったかするんだか
120名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 23:25:48.58ID:tdeA1rB60 >>117
思ってるってかファルコムは昔からライセンス先に滅茶苦茶寛容通り越して無関心
古くはファザナドゥもそうだったしな
ノーリスクで利益でるならなんでもいいんだろう
>ネット用語風に言うと、「おま国」問題ね。あれはライセンス先の問題であって、ウチは「こうじゃないと嫌だ」といった注文はしていないんです。
思ってるってかファルコムは昔からライセンス先に滅茶苦茶寛容通り越して無関心
古くはファザナドゥもそうだったしな
ノーリスクで利益でるならなんでもいいんだろう
>ネット用語風に言うと、「おま国」問題ね。あれはライセンス先の問題であって、ウチは「こうじゃないと嫌だ」といった注文はしていないんです。
121名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 23:29:12.98ID:rbhtZhdM0122名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 23:34:38.53ID:3MS+u8pD0 言葉足らずだったから何を言ってるかわからなかったけど、要はファルコム製じゃない改は偽物、って言いたかっただけか、くだらねえ
ファルコムの命名規則がファルコム製の製品にしか適用されないとかいうアホ理論だな
他社に開発から何から一任してるだけで元の権利は全て自分のところにあるんだから、そういう規則も適用されるに決まってんだろ
ライセンスを買ったからって好き放題やられて、自社製品に傷をつけられたら困るのは誰なんだろうな?
例えばタイトルが全く同じなのに内容が全然違う劣化版を出した場合、傷付くのは販売元ではなくファルコムになるんだよ
そんな単純なこともわからないのかな?
ファルコムの命名規則がファルコム製の製品にしか適用されないとかいうアホ理論だな
他社に開発から何から一任してるだけで元の権利は全て自分のところにあるんだから、そういう規則も適用されるに決まってんだろ
ライセンスを買ったからって好き放題やられて、自社製品に傷をつけられたら困るのは誰なんだろうな?
例えばタイトルが全く同じなのに内容が全然違う劣化版を出した場合、傷付くのは販売元ではなくファルコムになるんだよ
そんな単純なこともわからないのかな?
123名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 23:36:47.59ID:tdeA1rB60 にわかの言い出しそうな言い訳も論破済みというねw
ブランド的に困るなら暁の軌跡やイースオンラインなんて許さねえよ、ほんと知ったかw
ブランド的に困るなら暁の軌跡やイースオンラインなんて許さねえよ、ほんと知ったかw
124名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 23:38:53.83ID:y90KO8fZa125名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 23:38:54.61ID:y90KO8fZa126名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 23:41:18.37ID:tdeA1rB60 ちなみにブヒッチ版閃の軌跡3以降はタイトル同じだけどガクガク30fpsの劣化版だからな
127名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 23:41:23.03ID:3MS+u8pD0 とりあえず他社開発の製品でタイトルが全く同じなのに内容が全然違う劣化版の例を持ってきてもらおうか
そっちの方が話が早いだろう
そっちの方が話が早いだろう
128名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 23:44:41.47ID:tdeA1rB60 いやまず自分がまき散らした海外版ブヒッチ那由多改が既に出ているとか言うデマ、捏造でイキってきたのを謝罪するのが先では?
129名無しさん必死だな
2021/12/17(金) 23:52:45.28ID:YMtyrfqI0 去年まで、下手にPS市場で安定してたのが仇になってしまった
ぬるま湯につかってたら乗り換える機会を逃した
ぬるま湯につかってたら乗り換える機会を逃した
130名無しさん必死だな
2021/12/18(土) 00:50:14.23ID:Ns0lhpSM0 全ての発端である『改はファルコム内で据置のリマスターにのみ使われる』という命名規則のソースが出てないようだが、それはどこで確認できるのかな?
ファルコム直々にそういう説明をしたことがあるの?
ファルコム直々にそういう説明をしたことがあるの?
131名無しさん必死だな
2021/12/18(土) 00:52:09.62ID:hmIDeOxW0 つーか改って厳密にはファルコム製作でもないよな…
132名無しさん必死だな
2021/12/18(土) 01:03:20.95ID:Ns0lhpSM0 例えばイース8はVitaからPS4にHD化された後発移植(両方ともファルコム開発、販売)されたのに『改』が付いてないよね
同じようにVitaからPS4に移植されたセルセタの樹海には『改』が付いてる(改の方はアートディンク開発のファルコム販売)
そういう規則が本当にあるならイース8にも『改』が付いてなきゃおかしいはずだよね
同じようにVitaからPS4に移植されたセルセタの樹海には『改』が付いてる(改の方はアートディンク開発のファルコム販売)
そういう規則が本当にあるならイース8にも『改』が付いてなきゃおかしいはずだよね
134名無しさん必死だな
2021/12/18(土) 01:22:55.28ID:e/SAZ9pL0 他社移植のファルコムゲーで劣化って言うほど劣化したのってロード地獄だったバンダイ移植のPSP版ガガーブトリロジー位か
アエリア移植のソーサリアン for iOSは仕方ないけど操作系の問題があるけどこれはスマホだから仕方ない
後はいつものハドソンのアレンジが唸りすぎて斜め上通り越して何処かに飛んでいったSS版白き魔女とか
あの名高い(?)X68K版イース(電波イース)とか
まあこの2つは劣化じゃないからなあ
前者はキャラデザとシステム大幅に変わってストーリーがそこそこアレンジ入った位でちゃんと遊べる出来だし、後者はグラフィックがバタ臭い位だw
ファルコム自身がリメイクして劣化したって言うとRevival Xanaduとソーサリアンフォーエバーかねえ
名前同じで内容が別物ってのは記憶にないな
精々原案ファルコム開発ハドソン/トンキンハウスで2パターンに分かれたイース4だけどこれ移植ではないし
コンパイルが担当したFC版のロマンシアと太陽の神殿はゲーム性が増して遊びやすくなった(ただし易しい訳ではない)
というかやっぱり、ファザナドゥしかないんでないか?名前の付け方も「ファ(ミコンの)ザナドゥ」だし
余りにアレンジしすぎて別物になったから、ファルコム側は移植を断念して貰うために版権料上げたって話が確かあったはずだが
ザナドゥとして見なかったらゲームとして割と面白いんで単純に劣化版とは言えなかったりはするけど
アエリア移植のソーサリアン for iOSは仕方ないけど操作系の問題があるけどこれはスマホだから仕方ない
後はいつものハドソンのアレンジが唸りすぎて斜め上通り越して何処かに飛んでいったSS版白き魔女とか
あの名高い(?)X68K版イース(電波イース)とか
まあこの2つは劣化じゃないからなあ
前者はキャラデザとシステム大幅に変わってストーリーがそこそこアレンジ入った位でちゃんと遊べる出来だし、後者はグラフィックがバタ臭い位だw
ファルコム自身がリメイクして劣化したって言うとRevival Xanaduとソーサリアンフォーエバーかねえ
名前同じで内容が別物ってのは記憶にないな
精々原案ファルコム開発ハドソン/トンキンハウスで2パターンに分かれたイース4だけどこれ移植ではないし
コンパイルが担当したFC版のロマンシアと太陽の神殿はゲーム性が増して遊びやすくなった(ただし易しい訳ではない)
というかやっぱり、ファザナドゥしかないんでないか?名前の付け方も「ファ(ミコンの)ザナドゥ」だし
余りにアレンジしすぎて別物になったから、ファルコム側は移植を断念して貰うために版権料上げたって話が確かあったはずだが
ザナドゥとして見なかったらゲームとして割と面白いんで単純に劣化版とは言えなかったりはするけど
135名無しさん必死だな
2021/12/18(土) 02:13:35.54ID:366LG6WC0 改付くのはリマスターだけじゃね?
PS4東ザナやイース8はVitaからの移植だから改付いてない
PS4東ザナやイース8はVitaからの移植だから改付いてない
136名無しさん必死だな
2021/12/18(土) 06:53:26.88ID:VEj+L0Yi0 ザナドゥ+スイッチでサナドウィッチ
137名無しさん必死だな
2021/12/18(土) 09:18:22.87ID:1VyAJZ450139名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 01:25:33.83ID:kJ8jhvCh0 Switch参入なら黎の軌跡Switch版移植すれば良いのに?
他社にライセンスしたなら無能過ぎるとは思うよ
他社にライセンスしたなら無能過ぎるとは思うよ
140名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 01:40:06.12ID:uo774Wp2a141名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 01:54:09.70ID:kJ8jhvCh0 来年春予定なのは那由多改の後にそのままSwitch移植やってたかもね?
スタジオアートティングは那由多開発協力なだけだし
アジア版那由多もSwitch版ラインナップに入ってないし
スタジオアートティングは那由多開発協力なだけだし
アジア版那由多もSwitch版ラインナップに入ってないし
142名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 02:09:18.35ID:uo774Wp2a143名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 02:39:28.83ID:IkQV6GII0 スイッチにならツヴァイのほうが合ってるだろうに… 2p協力プレイがあるんだしさ
1&2セットにして2800円くらいにしたらワンチャンあるかもよ? (まぁ無いかw 那由多もそうだが売れるような気配が微塵もないw
1&2セットにして2800円くらいにしたらワンチャンあるかもよ? (まぁ無いかw 那由多もそうだが売れるような気配が微塵もないw
144名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 02:40:01.40ID:G6ETOty00 メトロイドみたいなゲーム?
面白いん?
面白いん?
145名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 02:57:12.65ID:V5TG35tC0 ステージクリア型だし2Dではなく奥行きがあるので違うゲームかな
探索ではない
成長要素はあるのでステージクリア型RPGみたいな?
探索ではない
成長要素はあるのでステージクリア型RPGみたいな?
146名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 03:01:10.23ID:V5TG35tC0 元が2012年のゲームなので今やると操作感覚とかなんていうか古いという印象を持つよ
当時は面白かった、PS4版やったときの感想は今のゲームと比べるとちょっとって思えた
当時は面白かった、PS4版やったときの感想は今のゲームと比べるとちょっとって思えた
147名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 03:06:13.37ID:G6ETOty00 わかりやすくありがと
値段次第でやってみても……みたいな感じだね
値段次第でやってみても……みたいな感じだね
148名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 06:35:46.37ID:AJ9nAltb0 クロの軌跡はPS5でやってもロード長かったりするし、ノーマルPS4だとカクつき気味だから、Switchだとキツイかもな
いや、Switchでも十分出せると思うけど、ファルコムの技術力(の低さ)を侮ってはいけないw
いや、Switchでも十分出せると思うけど、ファルコムの技術力(の低さ)を侮ってはいけないw
149名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 08:59:37.91ID:Lz61AvWB0 だからSwitch最適化技術のある日本一とかCLEに丸投げするんだろうな…黎の軌跡は多分CLEがやると思うわ。
150名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:25:18.59ID:eXMYsA910 >>146
そういう意味じゃブヒッチではリッチかもな
そういう意味じゃブヒッチではリッチかもな
151名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:55:06.15ID:WUe7FOsR0 最新タイトル等は時限独占契約してたり、目ぼしいタイトルもアウトソーシング契約してて、現段階て作れるのがコレしか無かったって事かな?
152名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 11:07:59.92ID:r5sla64p0 また那由多??
この前PSで出したばっかやん
どこもこんなんばっかり
この前PSで出したばっかやん
どこもこんなんばっかり
155名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 11:18:32.89ID:eXMYsA910 >>151
アウトソージングじゃなくてブヒッチに移植・翻訳して販売する権利を既にあらかた売りはらってるってこと
アジアはクラウディットが、欧州はNISAがやってるからこれから自社で移植するってなると取り分に影響する
アウトソージングじゃなくてブヒッチに移植・翻訳して販売する権利を既にあらかた売りはらってるってこと
アジアはクラウディットが、欧州はNISAがやってるからこれから自社で移植するってなると取り分に影響する
156名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 11:20:45.00ID:TRttrAX40 次は東亰ザナドゥと予想
157名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 11:21:16.60ID:TRttrAX40 後セルセタとかもやるのかな
159名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 11:36:14.28ID:iCwsqnVRd160名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 11:40:18.38ID:eXMYsA910161名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:44:28.50ID:kJ8jhvCh0 日本一やCLEが日本版販売しても売れそうに無いしな
それなら自社販売した方がまだマシではある
それなら自社販売した方がまだマシではある
162名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 13:04:27.03ID:y1ENmP/j0 つか新作がまさかの縦マルチでSwitchハブってるのにこんなの出て誰が買うんだよ
イース8と同じで失笑されるだけだぞ
出すならいきなり黎シリーズ全部出すくらいしないと駄目だろ
イース8と同じで失笑されるだけだぞ
出すならいきなり黎シリーズ全部出すくらいしないと駄目だろ
163名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 13:04:31.55ID:b1k8J8IQd ファルコム大好きで英語圏でも好評だったXSEEDに
今後お願いはするが自社パブでやらせてほしい
ローカライズ費相場以上に払うしロイヤルティも払うで良かったのでは
近藤社長は日本一社長とは友人で英語とユーロ圏も同時にやってくれる話に惹かれたらしいが
今後お願いはするが自社パブでやらせてほしい
ローカライズ費相場以上に払うしロイヤルティも払うで良かったのでは
近藤社長は日本一社長とは友人で英語とユーロ圏も同時にやってくれる話に惹かれたらしいが
165名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 19:00:32.61ID:Yj0+VuiD0 クロが前作くらいは売れると思ってたら5万本だったから慌てたんだろうな
PSの軌跡は必ず値崩れ起こしてたから店も警戒して絞っただろうし
出荷ベースだと創よりも相当落としたのでは?
多分初回分の受注確定した9月に断腸の思いでスイッチ自社参入決めたんだろう
PSの軌跡は必ず値崩れ起こしてたから店も警戒して絞っただろうし
出荷ベースだと創よりも相当落としたのでは?
多分初回分の受注確定した9月に断腸の思いでスイッチ自社参入決めたんだろう
166名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 19:12:10.71ID:Mhd+nu7Or 創が投げ売りで次作に響くのわかってたはずだろ
そもそもスイッチ参入が遅いから批判されてるのにしょうかないとか擁護入れてるバカ信者は評判通りのバカだな
そもそもスイッチ参入が遅いから批判されてるのにしょうかないとか擁護入れてるバカ信者は評判通りのバカだな
167名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 19:22:50.09ID:J4hHeOQVd168名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 19:23:10.71ID:V5TG35tC0169名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 21:59:01.20ID:rCTiWbP20 ANGINだっけ?インドネシア語で風の意
もうほとんど残ってないじゃん
もうほとんど残ってないじゃん
170名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 22:33:03.09ID:Lz61AvWB0 A…アクアプラス。一応PSに残ってる
N…日本ファルコム。Switch自社パブを遂に始めたので風向きは怪しいか
G…ガスト。経営難の末コエテクに買収、Switchでアトリエブランド復活
I…アイディアファクトリー。オトメイトは既に陥落済みで子会社のコンパイルハートはワンチャンあるかくらい
N…日本一ソフトウェア。ロンチにディスガイア最新作(当時)を投入し、Switch市場の旨味を味わったので一番最初に陥落
まともに残ったのアクアプラスくらいか?コンパイルハートはやっぱり親会社の意向完全無視も難しいだろうし。
N…日本ファルコム。Switch自社パブを遂に始めたので風向きは怪しいか
G…ガスト。経営難の末コエテクに買収、Switchでアトリエブランド復活
I…アイディアファクトリー。オトメイトは既に陥落済みで子会社のコンパイルハートはワンチャンあるかくらい
N…日本一ソフトウェア。ロンチにディスガイア最新作(当時)を投入し、Switch市場の旨味を味わったので一番最初に陥落
まともに残ったのアクアプラスくらいか?コンパイルハートはやっぱり親会社の意向完全無視も難しいだろうし。
171名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 22:43:27.22ID:J4hHeOQVd 凄いなゲハw
172名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 23:05:30.59ID:1ts7ejiz0 >>148
うーん…
・PS4でもロード長い〜
・Ps4でもカクツくから〜
何回もみた流れだが…
実際はテクスチャ、ライティング、アンチエイリアスが少し弱くなるぐらいでswitchに移植されてる現実…
うーん…
・PS4でもロード長い〜
・Ps4でもカクツくから〜
何回もみた流れだが…
実際はテクスチャ、ライティング、アンチエイリアスが少し弱くなるぐらいでswitchに移植されてる現実…
173名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 23:09:47.71ID:hBWSixlZa ファルコムは勘違いしてるがswitchのメイン層である10代20代にFFの知名度はほぼ0
30代前半でも怪しいレベル
その辺をちゃんと考慮にいれてるのか疑問
イースは1〜7、軌跡は閃以前のは全て500〜1000円で全部出して種蒔きしないと
30代前半でも怪しいレベル
その辺をちゃんと考慮にいれてるのか疑問
イースは1〜7、軌跡は閃以前のは全て500〜1000円で全部出して種蒔きしないと
174名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 23:11:49.85ID:eXMYsA910 >>172
ガクガク30fpsだよ
ガクガク30fpsだよ
175名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 23:21:13.60ID:AJ9nAltb0 SAOホロリアだったか、後発Switch版は耐え難いロード時間みたいだしな
結局、技術力の無いとこほどハード性能におんぶだっこになる
ファルコムの社長もイース8の時にPS4版は開発が楽になったと言ってたな
結局、技術力の無いとこほどハード性能におんぶだっこになる
ファルコムの社長もイース8の時にPS4版は開発が楽になったと言ってたな
176名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 23:40:02.61ID:+WPlUHM10 閃の軌跡IIIとIVがジャギジャギガクガクのゴミ移植だった現実
177名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 00:28:52.01ID:zwmt7+Gpd switchで動かないは甘え
コエテクを見習ってswitchで動くように他を下げればいい
コエテクを見習ってswitchで動くように他を下げればいい
178名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 03:25:29.16ID:FOdw3W+30 そもそもPSPやVITAに専用ソフトを出してたようなメーカーが性能を言い訳にしてんじゃねぇよとw
179名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 04:05:50.88ID:nhW8Ttc10 Switch参入するなら新エンジンをSwitch移植しやすくして無いの?
軌跡以外にも今後新作は新エンジン使うって記事で言ってた気はするけど
軌跡以外にも今後新作は新エンジン使うって記事で言ってた気はするけど
180名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 05:02:25.11ID:L6BwtHfe0 ストーリー目的の固定ファンすらゲーム部分が虚無で離脱してるのに
後発フルプライス移植とか誰向けだよっていう
このシリーズはノベルゲーにした方が歓迎されるんじゃね
後発フルプライス移植とか誰向けだよっていう
このシリーズはノベルゲーにした方が歓迎されるんじゃね
181名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 07:54:37.93ID:FOdw3W+30 自分のとこでは作んねーでしょ
ファルコムはPS専従
他機種向けは日本一にでも作らせて国内パブだけ自分たちでやる
代わりにライセンス料金を下げるなり、逆に金を払うなりするんでしょ
だからこそ同発マルチがやれんのか?と言う段階でしょ
ファルコムはPS専従
他機種向けは日本一にでも作らせて国内パブだけ自分たちでやる
代わりにライセンス料金を下げるなり、逆に金を払うなりするんでしょ
だからこそ同発マルチがやれんのか?と言う段階でしょ
182名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 07:57:02.27ID:FOdw3W+30 でも自分のとこで作って日本一にはローカライズと海外販売の道も微レ存か
日本一側の開発ライン余っちゃいそうだけど
日本一側の開発ライン余っちゃいそうだけど
183名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 09:19:56.32ID:UPUhfDXT0 自社移植してローカライズだけさせる方がロイヤリティ多くできるだろうからNISAとクラウディットにとってはあまり喜ばしくない話だろうね
ハングルと中国語やってて社長がネイティブ台湾人だから仕事が早いクラウディットには強みがあるけど
NISAの英語ローカライズ程度ならファルコムが人雇っても大したコストじゃないから利益追求するならNISAは切られそう
ハングルと中国語やってて社長がネイティブ台湾人だから仕事が早いクラウディットには強みがあるけど
NISAの英語ローカライズ程度ならファルコムが人雇っても大したコストじゃないから利益追求するならNISAは切られそう
184名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 09:25:54.35ID:ek+ZId+b0 前からずっと思ってるんだけどファルコムはCLEを子会社化するべきだと思うんだよな
これでマルチの問題はほぼ解決するし両社の関係性を考えばお互いwinwinだと思うんだけどなぁ
これでマルチの問題はほぼ解決するし両社の関係性を考えばお互いwinwinだと思うんだけどなぁ
185名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 09:54:41.32ID:UPUhfDXT0 クラウディットは他社案件も引き受けるんだから今の距離感のが良いと思うけどね
ファルコム資本入ったら間違いなく高リスク案件受けないように経営介入されるし
ファルコム資本入ったら間違いなく高リスク案件受けないように経営介入されるし
186名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 09:59:54.54ID:hTFgckl50 >>173
というか基本ファルコムって
軌跡→主にPSPで拾った層が中心、00年代後半の客が中心なので年齢的には今アラサーくらい
イース→80年代の伝説のゲーム、アラフォーなら知ってるとかそういう感じ
今の20代はDS系だからな
PSPは持っててもそこまで売れてない軌跡は知らないし
あと初期のイースは今更やってもあれ?ってなるような作りだからなぁ
というか基本ファルコムって
軌跡→主にPSPで拾った層が中心、00年代後半の客が中心なので年齢的には今アラサーくらい
イース→80年代の伝説のゲーム、アラフォーなら知ってるとかそういう感じ
今の20代はDS系だからな
PSPは持っててもそこまで売れてない軌跡は知らないし
あと初期のイースは今更やってもあれ?ってなるような作りだからなぁ
187名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 10:02:28.63ID:80u2lyJPd NISは他所の下請け移植でも結構やらかしているからなあ
188名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 10:06:37.91ID:4/qHHCNr0 DSで育った奴でPSP持ってる奴そんな多くない
モンハン世代はもうちょっと上だし
モンハン世代はもうちょっと上だし
189名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 10:24:23.22ID:hTFgckl50 当時のPSP環境的に軌跡って奇跡的に環境に刺さってたんだよ
PSPがそれなりに普及した割にイマイチいいゲームがない
ぷよぷよみたいな定番カジュアル、ロードが長かったり酷い移植、無理やりPS2ゲー動かしたらパワーが
スラパの操作性が悪い3Dゲーム、なんかズレた感じのゲーム
PSの花形だったJRPGがまず無い、どれも評判悪い
そんな中に軌跡は降臨できたわけよ、ある意味救世主的に
PS的にとりあえずまともに遊べてアニメっぽいJRPGよこせって需要があってそれに見事に軌跡は刺さった
だからそこで一気に新規開拓出来た
あの頃ってJRPGが急速に衰退してたけど、衰退の原因が市場の縮小異常に開発の困難さが原因だったせいで
市場がまだ残ってるのに売るものが無いっていう衰退市場なのに需要に供給が追いつかない状況が生まれてた
そこに突然ファルコムが来たわけだ
そしてこのJRPGアニメ問題がずーっとPS市場に影を落としてる
この問題を解決できなかったからこそ今のPS5があるとも言える
PSPがそれなりに普及した割にイマイチいいゲームがない
ぷよぷよみたいな定番カジュアル、ロードが長かったり酷い移植、無理やりPS2ゲー動かしたらパワーが
スラパの操作性が悪い3Dゲーム、なんかズレた感じのゲーム
PSの花形だったJRPGがまず無い、どれも評判悪い
そんな中に軌跡は降臨できたわけよ、ある意味救世主的に
PS的にとりあえずまともに遊べてアニメっぽいJRPGよこせって需要があってそれに見事に軌跡は刺さった
だからそこで一気に新規開拓出来た
あの頃ってJRPGが急速に衰退してたけど、衰退の原因が市場の縮小異常に開発の困難さが原因だったせいで
市場がまだ残ってるのに売るものが無いっていう衰退市場なのに需要に供給が追いつかない状況が生まれてた
そこに突然ファルコムが来たわけだ
そしてこのJRPGアニメ問題がずーっとPS市場に影を落としてる
この問題を解決できなかったからこそ今のPS5があるとも言える
190名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 10:25:50.67ID:hTFgckl50 >>188
いやそれなりにいるぞ
俺の兄弟から当時のDPキッズの情報は仕入れられてたからな
家に遊びに来る子供のゲーム情報は仕入れられてた
ただ今の大学生であるそのキッズはファルコムゲーなんてやらんからな
そしてそいつらは今スマホでゲームしてるよ
いやそれなりにいるぞ
俺の兄弟から当時のDPキッズの情報は仕入れられてたからな
家に遊びに来る子供のゲーム情報は仕入れられてた
ただ今の大学生であるそのキッズはファルコムゲーなんてやらんからな
そしてそいつらは今スマホでゲームしてるよ
191名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 10:32:05.76ID:hcSD1eKw0 無理無駄しないでPS5独占を作ってろよ 疲れるのよね脱Pとかもう流行らない面白くないし
PS5独占ゲームで30位以内にランクインするのが一番期待されてる やれよ
PS5独占ゲームで30位以内にランクインするのが一番期待されてる やれよ
192名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 10:44:42.62ID:hTFgckl50 下の子がコロコロ買ってきておかげで結構年齢上がるまでコロコロ読めてたからなぁ俺
そのおかげで比較的新しい情報が多い
ただ今だと俺が読んでた時期とも環境が変わってきてる感じだが
イチイチリサーチのためだけにコロコロ読む気は起きないし、紙の雑誌読む気がもう殆ど無い
そのおかげで比較的新しい情報が多い
ただ今だと俺が読んでた時期とも環境が変わってきてる感じだが
イチイチリサーチのためだけにコロコロ読む気は起きないし、紙の雑誌読む気がもう殆ど無い
193名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 10:46:49.00ID:hTFgckl50194名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 11:08:55.08ID:7YjwvqbhM ザナドウ(オリジナル)はよ
switchと相性いいと思うんだ
switchと相性いいと思うんだ
195名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 11:31:31.35ID:80u2lyJPd ザナドゥは当時のPCゲームとしては驚異的に売れたけど、今でもやりたいって奴はあんまりいなそう
いたとしても、EGGなりBOXなりですでに買っているのでは
いたとしても、EGGなりBOXなりですでに買っているのでは
196名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 12:00:49.78ID:+MvL2TZD0 オリジナルのザナドゥはやりたかったけど環境やタイミング的にできなかったって人は
だいたいサターンのファルコムクラシックスで遊んで満足している人も多そうな気はする
だいたいサターンのファルコムクラシックスで遊んで満足している人も多そうな気はする
197名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 12:42:00.79ID:XVVvs20sa >>193
ソフィー2はDL版すらPS5に出さないとか損切りするの速えよな
ソフィー2はDL版すらPS5に出さないとか損切りするの速えよな
198名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 18:29:53.51ID:nhW8Ttc10 移植でSwitch参入するにしても那由多は弱いよね
まだイースクロニクルズをリマスターで
出した方が売れそうだけどさ
まだイースクロニクルズをリマスターで
出した方が売れそうだけどさ
199名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 18:40:35.73ID:tVTMrOUM0200名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 18:56:01.43ID:nhW8Ttc10 >>199
Switch持ってる層は親が購入して子供が遊んでる比率結構高いんじゃね?
個人的にクロニクルズを大画面でプレイしたい層は結構居ると思うし、来年はイース35周年だから年配層には良い気はするけどね?
Switch持ってる層は親が購入して子供が遊んでる比率結構高いんじゃね?
個人的にクロニクルズを大画面でプレイしたい層は結構居ると思うし、来年はイース35周年だから年配層には良い気はするけどね?
201名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 19:20:48.90ID:18jHop2bd202名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 20:07:45.68ID:FOdw3W+30 >>201
それ任天堂にメリットあるか?
それ任天堂にメリットあるか?
203名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 20:20:01.99ID:+4gxg4CL0 PS5の場合はPS4のソフト遊べるからな
リマスターで改出すのも出来ないし
Switch進出するしか無いよね
リマスターで改出すのも出来ないし
Switch進出するしか無いよね
204名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 20:54:59.55ID:tVTMrOUM0 >>200
イース1、2を過大評価し過ぎ
そりゃ現行ハードで過去のタイトルをやりたいと思ってる人は0じゃないよ
だからこそイースだけじゃなくともソーサリアンとかブランディッシュとかザナドゥとか出してくれって言う人が
"ファルコム関連スレ"ではたまに出てくるけど
そんなの出るわけもないし商売になるほど売れるわけもない
大画面でやりたいならeggが稀に出す限定版を大画面TVにPC繋いでやればいいよ
イース1、2を過大評価し過ぎ
そりゃ現行ハードで過去のタイトルをやりたいと思ってる人は0じゃないよ
だからこそイースだけじゃなくともソーサリアンとかブランディッシュとかザナドゥとか出してくれって言う人が
"ファルコム関連スレ"ではたまに出てくるけど
そんなの出るわけもないし商売になるほど売れるわけもない
大画面でやりたいならeggが稀に出す限定版を大画面TVにPC繋いでやればいいよ
205名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 21:02:54.15ID:tVTMrOUM0 eggで1から6とオリジン、フェルガナのセットの限定版を出すくらいなことはするんじゃない
イース35年は
来年のCSは黎2と那由多で手一杯だよ
イース35年は
来年のCSは黎2と那由多で手一杯だよ
206名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 21:03:08.15ID:gZ3Cazwa0 >>197
今出して時間とともに値下がりするより
PS5が普及してからDLC全部入りで新商品扱いで売るつもりだろう
少し前にでたブルリフ帝はswitchマルチのグラなのにPS4版をPROやPS5で動かしても30FPSのままという珍しい仕様だけど
同じ理由だと思う
今出して時間とともに値下がりするより
PS5が普及してからDLC全部入りで新商品扱いで売るつもりだろう
少し前にでたブルリフ帝はswitchマルチのグラなのにPS4版をPROやPS5で動かしても30FPSのままという珍しい仕様だけど
同じ理由だと思う
207名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 21:05:13.79ID:gZ3Cazwa0 コーエーとファルコムはPC黎明期からの老舗で長いシリーズに濃いファンがいるのも同様だけど
経営力で差がついた
経営力で差がついた
208名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 21:34:15.59ID:DxO7WcWQ0 >>186
そいつは毎回ファルコムのスレに現れる乞食だから無視しとけよ
そいつは毎回ファルコムのスレに現れる乞食だから無視しとけよ
209名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 21:34:45.45ID:+4gxg4CL0 ソーサリアンは他社がSwitchにDLで出してるからな
あちこちライセンスし過ぎだよ
あちこちライセンスし過ぎだよ
211名無しさん必死だな
2021/12/20(月) 21:54:31.51ID:QDR0v24e0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 [蚤の市★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★11 [お断り★]
- トランプ氏、関税で所得税廃止も SNSで主張 [蚤の市★]
- トランプ氏支持率歴代最低39% 29日の就任100日を前に [蚤の市★]
- 脱毛大手ミュゼで給与未払い続く 「家賃払えない」従業員から悲鳴 [蚤の市★]
- そのコーヒーいつまで飲める 豆高騰、世界の栽培適地半減の危機 [蚤の市★]
- イスラエル産だらけのポッカサッポロ、レモン国内生産に本格参入へ [377482965]
- ドアホしかおらん🏡
- 1月28日に起きた八潮の陥没から今日で3ヶ月 当初は大量の汚水と硫化水素で人が入れる状況ではなかった下水管にいる男性の救出を目指す [597533159]
- でも「わたくしは安倍晋三であります!」って主張する統合失調症患者って聞かないよな [377482965]
- 【緊急悲報】chmateの旧バージョン(0.8.10.196未満)の人書き込めなくなる [487816701]
- なんで日本人は戦艦大和というゴミを作ったの? [249548894]