X



SFCとPCEとMDってスペック的にはどれが1番なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/16(木) 17:54:40.14ID:/PZCOSOOa
SFC>MD>PCE
それぞれ他にない機能があった、スーファミは使える色数が多い、拡大縮小機能、MDはメガドラタワー、PCEはCD-ROM2と合体すると24800円+39800円=64600円
0004248
垢版 |
2021/12/16(木) 17:57:14.89ID:JwC5JoJN0
世代が違う
PCEと比較すべきはFCとMS
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/16(木) 18:16:21.16ID:alsjbUv4M
SFCは解像度が低かったな
ドットが正方形ではないので斜めの線が45°にならず40°くらいになってた
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/16(木) 18:24:02.19ID:7YXaoHN9d
SFCもPCEも、PS1も全部横256だよアホらしい
みっともないミスリードレス頑張ってんじゃねえよ

PS1の2Dゲーも多くが256で作られててそれがくっきりスクショで出てくるさ
横320じゃなく引き伸ばしてんだよ情弱ソニー信者
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/16(木) 18:33:11.84ID:NnhthwrG0
グラフィックとサウンドの能力はSFCがトップだけどCPUがとにかく遅かった
PCEは8ビットだけどCPUが早かった
MDは色数の少なさがネックだったな出力が弱くて滲むし音割れるし
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/16(木) 18:33:43.58ID:G8J/NdNdr
>>4
PCEなんてファミコンを速くしただけのものだしファミコンと同世代扱いはないわ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/16(木) 18:40:06.75ID:zKiet2KE0
情報媒体がほぼ紙(当然静止画)だから
メガドライブはかなり不利だった
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/16(木) 18:55:38.83ID:xEpiWL8Q0
ファミコンを速くしただけだから同世代って話だろ?
俺もPCエンジンはファミコンMS世代という認識だったが
HuカードなんてまんまSG-1000IIのマイカードだし
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/16(木) 19:12:00.60ID:x7tJdOx70
でもPCエンジンってメガドラ、スーファミとマルチで移植されたりしてたしなぁ
ファミコンはMSX、マークIIIとセットの印象
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/16(木) 19:34:35.03ID:hr7ku4IC0
でもブラジルではメガドラ4まで出て最も長寿だったのはメガドライブ
最高性能が勝つのではない
生き延びたものが最高性能なのだ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/16(木) 19:40:27.03ID:bRMiq2MY0
PCEって
スーパーなファミコンだったんだよな。
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/16(木) 19:46:19.00ID:xEpiWL8Q0
まぁそのへんの評価は当時の状況を見てきたか否かにもよるんだろうな
当時の事情で言うとファミコンマークIIIの後にゲーセンクオリティのX68000が出てきて
その後に出てきたPCエンジンにガッカリしてからのX68のスモールセットみたいなメガドライブ
さらに後にスーパーファミコンという流れだから
感覚的にはX68以前、以後(PCエンジンは除く)みたいな感じなんだよな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/16(木) 20:10:18.91ID:BwGE4pdY0
メガドラは最終的に32Xの接続が出来たというのが、機能拡張の最後だったと思う。
夢の具現化としてはあれは立派だったよ。
もう2年くらい早ければ…
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/16(木) 20:43:45.22ID:yw9BeKE10
>>9
FCとPCEの双方で同じゲームが出てるケースで比較してみれば、その認識は改めたくなるだろう
「イメージファイト」とか「桃太郎伝説」とかな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/16(木) 20:46:12.02ID:yw9BeKE10
あ、ごめん、アンカー間違えたので書き直す

>>12
FCとPCEの双方で同じゲームが出てるケースで比較してみれば、その認識は改めたくなるだろう
「イメージファイト」とか「桃太郎伝説」とかな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/16(木) 21:06:27.38ID:GktexHjV0
ぶっちゃけ昔はハードの性能というより、持ってる特徴が違うだろ
それがコア構想だったり、ROMの進化だったりに1年単位でどんどん発展していった時代

今の大して変化も起きずただ年数だけ過ぎる時代とは違う
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/16(木) 21:17:53.38ID:6G80pNrg0
>>24
空牙はさすがに音が薄くなっていたけどミドレジとチェルノブは素晴らしかったよ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/16(木) 21:45:45.52ID:uFcZeKuv0
>>15
CPUが汎用の68000とZ80だったからなぁ
音源もヤマハの汎用品だったし
代用品が入手し易かったのかな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/16(木) 21:51:47.18ID:9r7JeetFa
PCエンジンの桃鉄2はファミコンのより格段に綺麗で
スーパーファミコン版のスーパー桃鉄と遜色ない出来
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/16(木) 22:08:53.00ID:HqPIlf9H0
CPUが一番クソなのはSFCだね
色数が一番クソなのはMD
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/16(木) 22:18:40.39ID:ub2BmSsp0
SA-1チップをカセットに搭載したSFCはCPU性能もMD以上になるぜ!
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 00:58:23.49ID:H6ZzMMmw0
16ビットマシン と8ビットマシン が同世代とかないわー
そういうのは発売日で決めるもんじゃないだろ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 01:13:57.70ID:wFVt8Wdma
誕生した時期が同じものを同世代と言うんだが
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 01:29:21.37ID:NelhI5k+0
ファミコンとPCエンジンが同じくらいならファミコンでもストリートファイター2があれくらい移植できるわけ??
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 09:18:38.69ID:y33CtpuW0
っていうかカプコンが公式に白黒ゲームボーイの無茶移植でスト2移植してるしな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 15:09:44.75ID:97R+Mu+B0
GBCのはいいけどGBは凄かったな
何を思ってキャラを背景に描いたのか知らんけど
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 20:05:56.82ID:FPnyBW++M
>>7
似たゲームとしてスーファミのアラジンとメガドラのアラジンじゃ解像度違う
PCエンジンとメガドラは横320モードもあるがスーファミには無い
wikipedia見るとスーファミには横512モードも有るみたいだが採用したゲームあるのかな。見たことない

>>32
ファミコンの一年前に16ビット機発売されてるんだよね。初めて知った時は驚いた
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 21:14:54.61ID:jRiNLGyt0
>>42
それらはいずれもターン制ゲームだから、
リアルタイム進行のゲームだと横512ドットモードは無理、てことか
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 21:16:11.45ID:jRiNLGyt0
>>32
世代って言葉の意味を辞書で引いて500篇ぐらい音読してこられるがよろしかろう
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 22:31:57.52ID:jRiNLGyt0
>>39
背景扱いにしないとデカいキャラを描画できない
グラディウスとかのボスキャラと一緒
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 22:58:18.78ID:jRiNLGyt0
ファミコンでキャラクター完全スプライト描画の格ゲー作るとしたら
ジョイメカファイト見たいに関節をばらすか
データック幽遊白書みたいにキャラを小さくするかしかない
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 23:29:30.98ID:97R+Mu+B0
>>48
俺に対するレスかもしれないから念の為

ファミコンじゃなくゲームボーイの話
デカキャラ出すにはどうするかじゃなくデカキャラと滑らかさどっちが大事なのかの話

俺じゃないならすまん
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/18(土) 10:19:41.08ID:O1lMHWq+0
背景扱いじゃないとキャラをでかくできないってのはファミコンもゲームボーイもいっしょ
何方が大事だったのかはもう当時の世相と開発者の思想でしょ
PCエンジンで、ハード性能としてはできもしない2重スクロール再現してその副作用で2P協力削除した
スーパーダライアスにしたって、
これも2重スクロールの再現が望まれてたからだしな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/18(土) 18:08:55.95ID:aVgHrDtEr
BGMやボイスなら、PCE CDROM2だろ
グラも最後の方ででた聖夜物語や風の伝説ザナドゥ2とかはスーファミソフトとはれる
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/18(土) 18:46:06.70ID:O1lMHWq+0
性能的にはメガCDの方が上だったから(あっちでしか出てなかったり北米ではメガCDになったエンジンCDソフトとかある)
セガがCDに気合入れて注力してればエンジンを殺せたかもな
セーブが必要なRPG系はCDでだしなおしてもよかったような気もする
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/18(土) 18:49:55.86ID:O1lMHWq+0
モンスターファームのご先祖様みたいなゲームだったCDバトル光の勇者たちは
エンジンじゃないと無理、
というかメガCDはふたを開けるとリセットがかかるからプレイ中のディスク入れ替えができない
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/18(土) 18:53:13.42ID:rdM0dPQp0
>>52
>セガがCDに気合入れて注力してればエンジンを殺せたかもな

目糞が鼻糞を殺しても…
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/18(土) 20:35:50.88ID:JbMAbrki0
CDロムのロードはともかく
PCエンジンのサクサク感は快適だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況