X



【悲報】『ソニック』新作ゲームにパクリ疑惑で大炎上!「雰囲気がゼルダ」「ソニック版ゼルダBotW」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 11:47:39.02ID:WB3tJI44M
12月10日、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」シリーズの新作『ソニックフロンティア』の情報が解禁された。YouTube上ではティザートレーラーも公開されたのだが、その内容をめぐって『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(BotW)との類似点を指摘する人が続出している。

ティザートレーラーを見るかぎり、その内容はシリーズとしては異例のオープンワールド風になる模様。大自然の中を駆け回るソニックが印象的なムービーとなっており、広大な草原や意味深な祠などが映されていた。
しかしこの“草原と祠”といういかにもな組み合わせで、「BotW」を思い出す人は少なくない。ネット上では、《ゼルダのコラかと思ってたけど本当にソニック新作だったのか》《完全に雰囲気がゼルダ》《思ったよりゼルダで草》《初見の印象がソニック版ゼルダBotWなんだけどどうなるだろうな》《もろゼルダBotWの影響受けてそう》といった声が。

また、『UPROXX』といった海外のWebメディアなどでも、「BotW」とさまざまな類似点があることが報じられていた。

https://myjitsu.jp/enta/archives/98500
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 13:30:55.44ID:yisGOXQs0
いつもの如く蚊帳の外のゴキだけがパクリと騒いでる図www
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 13:31:34.60ID:/mFnJmA80
全然そうは見えんかったけど
いつまでソニックやるんだろうな
新規IPより売れてないのに
とは毎度思う
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 13:31:51.54ID:xbRATed6a
他社のソフト叩いてる暇あったら自社のハードの売り上げ気にした方がいいんじゃないの?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 13:38:03.70ID:gptTJRSm0
>>82
原神酷いな
キャラの輪郭?と背景が溶け込んでないじゃん
ブレワイの方がグラフィックを上手く使いこなしている
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 13:39:16.47ID:4cK6j9Gh0
オレがゼルダブレワイ風ソニックをつくるなら、ファストトラベル廃止乗り物廃止で
移動は全部ソニック走りにするなw
ソニックが走る道はちゃんと整備して走れるようにして
道にリングおいたりしてw
メインクエにもソニック走り必須のクエを沢山いれる


むしろそこしかソニックがソニックである存在意義がないw
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 13:40:25.21ID:YHGT06R10
流石にあの映像ではパクリとは思わんかったけどなぁ
むしろなんかPSOっぽい…
書いてて不安になってきた
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 13:41:49.34ID:4k9kP6Kn0
マイジツって芸能だけじゃなくてゲームでも悪口ネタ探してんのか
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 13:44:30.58ID:4cK6j9Gh0
ソニックが剣や盾、ましてや弓矢をもつのはおかしいwww

走ってリング100コあつめてこい
とか
1分で祠に到着しろ
とかのクエなのかな?
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 13:51:12.05ID:67AJ9Z1Ma
ほとんど知られてないけどWiiUのロストワールドでゼルダとコラボしてる
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 13:51:34.85ID:09z4QqE6a
大自然というか中世ヨーロッパ世界を走るソニックは昔あった(暗黒の騎士)
だからイメージと外れてるってことは特にないし、単に広いフィールドを走りたいってのも昔からMOD作られるくらいには望まれてた
絵作りだとかエミー(?)の声とかが寄せすぎ感は大分ある
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 13:55:06.91ID:8Ke4oHWt0
こういう豚ってブスザワでオープンワールド童貞捨てたからブスザワが全てのオープンワールドの祖だと勘違いしちゃってるんだろうなあ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 13:55:36.68ID:4cK6j9Gh0
ドリカムおまけメンバー感がゼロやな

PVみるかぎり
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 14:03:24.05ID:67AJ9Z1Ma
まいじつソースでムキになるなよ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 14:08:21.84ID:iACcfIA2d
草原と遺跡が出たら「ゼルダのパクリ」って…
さすがに頭おかしい…
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 14:10:42.54ID:VpykyxzX0
>>14
だよねぇ
空気感というか色使いがPSO2NGSに似ているし
PSO2NGS自体がBotWパックってる部分多いから
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 14:22:07.20ID:cL41qgkC0
スパマリが2Dアクションの教科書になり
メトロイドが2Dアドベンチャーの教科書になり
マリオ64が3Dゲームの教科書になり
時オカが3Dアクションの教科書になり
ブレワイがオープンワールドの教科書になり

エグい
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 14:23:24.98ID:Y38wfCie0
ステイチョン豚みたいに起源がどうこう言うつもりはないけど

すこしはゲームの歴史を学ぶ努力くらいしろよ60過ぎたおじさんたちはw
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 14:26:19.13ID:b8J6x5hEd
あーーあ
マリギャラの球体フィールドなんてソニアドが先だぞとか偉ぶれてた時代もあったが
なんだよこのソニックらしくないゼルダ丸パクリはとか言われる有様かよ今は
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 14:27:14.66ID:n69c4bzZ0
パクリという言葉選びがおかしい
これはインスパイアだろ
パクリと言われるのは原神レベルからだ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 14:29:03.41ID:PSbcl50E0
まあ今までオープンワールドやってなかったゲームがオープンワールドを始めて、
そんでここまで雰囲気やら何やら寄せてたらそらBotWに乗っかってるって言われますわな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 14:35:26.54ID:1PkNoWFLp
そもそも叩いてるのがソニックファンだろこれ
セガは最先端だと自負心強いからソニックがゼルダ に後塵を拝したと勝手に思ってるだけ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 14:51:20.58ID:ezVtW9uta
>>73
もう既にこれ以上堕ちっこないぐらいにギリギリの瀬戸際までSEGAが追い込んだぞ
もう恥じらいも何もあったもんじゃないでしょ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 14:53:03.27ID:HHb97Sza0
謎の声「リンク・・・目を覚まして・・・」

謎の声「ソニック・・・こっちよ・・・」


^^
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 14:55:29.49ID:4cK6j9Gh0
せめて音楽やvoiceくらいはソニックにしないと…(UFOキャッチャーみたくなるけどw)
PVは滑走シーンでつくるとか

これソニックである意味ある?
剣や盾で戦うなら、まだカスが一番のほうが世界観あってるだろw
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 14:56:05.62ID:aDPLl42h0
ソニックってこんな自然豊かなとこ駆け巡るゲームだっけ
知らんけど
別にサバイバルとかしないんでしょ?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 14:56:14.07ID:UR1I8hkl0
>>52
あいつは一応昔のカチッとしたトワプリ系のゼルダが好きで
自由度の高いのはピンと来なかったって設定だから……
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 14:57:53.50ID:/R0tICJxd
似てるって言われただけで炎上なの…?
てかどこで炎上してるの…?
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 15:01:35.62ID:C/Kvb6SUa
社内独自エンジンを取り入れた13年前のソニックワールドアドベンチャーから全く進歩がないシリーズだよ
ソニワドは10年先を行ったビジュアルから圧倒的なスピード感にそれを彩るギミック演出で当時は度肝抜かれたもんだが
その唯一無二性を捨ててまでBotWを意識しちゃってさ、何か真新しいアイディアでも用意してんの?これ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 15:02:52.67ID:PmPCJUGk0
これいつから作ってるんだろ
チー牛恩義マンが粛清されたあとからなのかな
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 15:06:47.49ID:C/Kvb6SUa
>>117
そもそも従来の世界観や雰囲気を放棄してあんな作りのPVしてりゃパクリ言われてもしゃあないわ
もっとファンクでロックな感じだろソニックは
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 15:09:04.02ID:So77EfwB0
参考にされるのはいいゲームの証でもあるんじゃないかな・・・
マップ作りの手法とか開発者イベントで紹介してたようだから
そういうのは使ってもらってなんぼかも
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 15:11:24.49ID:PEy2nqShM
ゼルダのbotwは草原と祠が特徴てソニフロがパクった?
むしろゼルダがバーチャルハイドライドのパクリやろ。
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 15:15:59.39ID:4cK6j9Gh0
ナゴシ、興味ない振りしてチラチラ横見してなんだな笑
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 15:16:49.41ID:3YVSvK5hd
ソニックのモデルの作りが以前から変わってないように見えるのに自然の描写だけ似せちゃってるから
ソニックだけが異質でコラっぽく見えるのが気になる
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 15:35:24.82ID:/mFnJmA80
とりあえずプレイ動画全然ちゃうやんってならなければいいけど
パクリとか以前にムービーのがマシだったみたいな
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 15:52:22.75ID:X+zaZd8Hd
ソニックは大人は興味ないし小さい子供にもウケてるのか分からん中途半端なキャラだよね
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 15:59:16.38ID:Nls02hk40
模倣でも面白ければ全然構わない、パクリはどうかと思うが
とはいえ他社の看板タイトルの模倣作品を自社の看板タイトルでやるってのはプライドとか…もうないんだろうなあ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 16:01:49.88ID:L2Pj28oJ0
ビル街→GTAのパクリ!
草原→ゼルダのパクリ!

ロケーション限られすぎだろ
あほくさ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 16:02:43.17ID:q6thwjTT0
そもそもソニックで草原と祠って1998年のソニックアドベンチャーからやってるんだけど…
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 16:24:41.80ID:hGpnxcfta
バイオミュータントが真のブレワイってだけで初週2.5万本売れたからまぁ……
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 16:28:54.63ID:b54L27ot0
ゼルダじゃなくてファイナルソードのパクリだったらバレなかっただろうに
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 18:09:19.84ID:H9OVQq2M0
fpsブーストした旧作より綺麗になる気がしないんよ……
昔のセガは凄かったんよ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 19:10:49.46ID:Ysu9Op77r
ブレワイ風で釣ってあとから都市部ステージ山岳炭鉱、宇宙ムービー出してくるんだろ?
俺は期待してるよ
この世界観だけなら即買うかは微妙
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 20:04:46.92ID:1/3PX2MM0
ゼルダはソニック出現前から森林や今山とかを冒険してたし
リンクの冒険ではジャンプしたり走り回ってたんだけど
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 20:10:07.80ID:Ma6ixGeY0
あのアートデザイン優秀だからな、そりゃ真似たくなるわ
でも、ソニックさんレベルのIPでやっちゃおしめーよ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 20:14:08.86ID:WuE6kuu20
PVも見てないゴキブリの低知能なズレた発言www
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 20:18:27.62ID:0WR2H9tR0
つーかブレワイの続編が前から出る出る言われてるのに何故ソニックも同じ土俵に上がろうとするんだ
もし来年任天堂がブレワイ続編の情報出し始めたらどうすんだよセガ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 20:21:21.14ID:B2Citpmfr
ソニックの背景デザインといえば三角形のテクスチャなんだからそのアイデンティティを自ら放棄するのは愚策
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 20:54:38.61ID:DDGd3pCZp
っていうかオープンワールドとか無理すんなよといいたい
また身の丈に合わない開発費かけてそう
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 21:07:46.96ID:dp2ifWJ2a
草生えてたらゼルダのパクリ!



任天堂信者って頭おかしいのか?
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 21:55:09.11ID:BACoZKud0
初代ソニックのステージ1は Green Hill だし、ステージ2のマーブルゾーンは遺跡だし、
原色の濃いポップな色使いも初代からだから、まあ普通に1のイメージで現代的な
オープンワールドのマップ作ったらこうなるんじゃね

マッドマックスが北斗の拳のパクリとか言うやつがいるご時世だからある程度仕方ないけど

個人的には、シリーズの要素として、ゲートを潜って同じ場所の過去/未来に行き来できる
仕掛けとか入れて欲しいのぅ。というかシリーズではソニックCDが一番好きなんよ(音楽最高)
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 22:35:18.10ID:jw6I8Ykh0
草原に遺跡ってイギリスの原風景そのものだし,リンク自体がロビンフッドとかピーターパンのパクリなのにな。
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 22:38:13.02ID:Ysu9Op77r
思い返すと風タク意識したっぽいラッシュアドベンチャー
GBAやDS 3DS作品のほうが好きだったからリマスターせんかなぁ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 23:15:45.13ID:xvh4eS0V0
ぶっちゃけソニックは本流のメガドライブタイトルよりGBA、DS期の外伝を移植した方が遊びやすいしよっぽど新規取り込めるシリーズだと思う
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/17(金) 23:34:33.78ID:jFmbn6n10
広いマップをダッシュする
やっぱパスレスみたいになっちゃうのかな?
どうやってオリジナリティ出すか

もうオープンワールド食傷気味だけど
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/18(土) 00:59:36.50ID:KiiU8Omz0
ただ広いだけで爽快感のかけらもないソニックが生まれそう
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/18(土) 03:48:32.49ID:rA+ipZy90
スイッチマルチだから底が知れてる
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/18(土) 04:11:27.45ID:T/2Cd4s80
別にパクれるならパクってもいいだろ掛け値なく名作なんだし
ただそれが面白いゲームになるのかは別の話だがな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/18(土) 04:32:10.99ID:RYLrhLFf0
これミスリード狙ってると思うけどな。ワイはせいぜいステージ間がシームレスで繋がってるぐらいやと思ってるで
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/18(土) 06:44:19.67ID:VEj+L0Yi0
まあ広大なオープンワールドを
例の早さで飛んだり跳ねたり出来たら
それだけで楽しそうではある
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/18(土) 07:02:24.96ID:izGE+hAw0
俺はスプラトゥーンをE三で見た時雰囲気がJSR 任天堂版JSRって思った
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/18(土) 09:40:26.31ID:ZlXd6+oO0
なんだこれ
キャラが浮いててセンスのかけらも感じないな
ブレワイとも全く別物に見えるが
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/18(土) 13:59:43.47ID:LG6sTEMQ0
ゼルダは本当にラッキーだよな
FF15が売れたおかげでみんなオープンワールドに親しむことが出来た
結果的にゼルダの時にはすっかりみんな慣れてたからあの高評価になった
順番が逆だったらFF15はとんでもなく持ち上げられてた

まぁ当時苦労してスイッチ買った人が、大してグラが良くない上に、地味で淡々としたゼルダをプレイして、苦労に見合わないできのゼルダという認知的不協和を解消するために面白いと信じ込んだ、とも言われてるけどな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/18(土) 14:04:06.36ID:fPcPTst50
蓋開けてみたらソニックワールドアドベンチャーみたいなステージクリア型なんだろうなw
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/18(土) 14:47:40.54ID:xzfacwm9d
オープンワールドのフィールド内にコースを作ればいいよ
Immortals: Fenyx Risingのスピードチャレンジみたいに
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/18(土) 15:39:22.79ID:d5n/2KbcM
別に浮いちゃいないとは思うけどな
草原を走るとか遺跡の中や外壁を走ったりなんて昔からやってたし
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/18(土) 15:46:50.70ID:9bwv8s/h0
都会だけみたいなのはエアプだろうなソニアドのときだって森とかピラミッドとかあるし
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/18(土) 16:24:17.43ID:K8kxBlT4a
エルデンがゼルダに似てるはよくわからんかったけどこれはまんまゼルダだろ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/18(土) 17:02:56.89ID:VEj+L0Yi0
アラビアンナイトとか円卓の騎士とか
割とファンタジー要素入れて来るんよねソニック
正直あまり合う感じはしないのだが
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/18(土) 18:01:07.44ID:qJq87qlDa
昔はBGMが世界観を意識したロック調だったのが中和してるのはありそう
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/18(土) 21:49:41.14ID:z82jlDUEa
ソニック自体マリオやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況