X



純粋な疑問なんですがFF13は普通に良作なのに何で発売当時はメチャクチャ叩かれたの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 11:27:59.98ID:TwualPUzr
スクエニがここ10年で出してるRPG全部(ドラクエ含む)より面白いのに
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 13:07:58.53ID:5rjgC4lUd
>>42
FFは昔から一本道だったしなw
俺は任天堂派だが、FF4からしてほぼ一本道だったからそれを批判してもと当時から思っていたよ。
今更最近FF9やってみたけど途中で世界に放り出されるとこでストーリーを進めると取り返しのつかない要素があって逆に萎えるカンジ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 13:12:29.44ID:/3gPN9vn0
13が面白いかはさておき
オープンワールドが注目されてる時代に一本道出したら
これじゃないと言われるのは当然
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 13:15:17.67ID:92GOqrh00
攻略する順番が決まってるのはFF2もそうだな
そこに行けるけど必要なアイテムやキーワードが無くてイベントが進まないので
その場所で起こるイベントを起こすのに必要なモノを取ってくる必要があるので
攻略する順番は決まってるみたいな感じだったはず

まあフィールド上ならどこでもセーブできる仕様を利用して序盤にいきなりミシディアに行けたりするんだが
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 13:29:44.90ID:pGYL+acm0
一本道以外にも魅力ないキャラや世界、分かりにくい用語、冗長な戦闘と硬い敵と褒められる点少ないわ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 13:33:43.73ID:+4ChAhHSd
FFが一本道なのは確かだが、13はマップすら一本道だったからな
あれはげんなりするわ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 13:38:48.20ID:WtZFCrcEa
同時期にロストオデッセイ ゼノブレイド
FF13「いやあああぁ やめてえええぇ」
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 13:41:09.30ID:F5jOx2Lm0
戦闘がだれがプレイしても同じ戦い方になるって叩かれてたな
オレは好きだが
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 13:43:20.12ID:F5jOx2Lm0
用語がわかりにくかったってのはあるな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 13:44:14.29ID:ymwpJQKb0
レールシューターにしてたら良かったのにな
一本道なのに難易度高くして進めない様にしたのはヤバいよな

箱のインターのイージーで初プレイしたからとても楽しかった
音声も英語だから少年誌みたいな印象じゃなくて良かった
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 13:44:28.81ID:osyZVAzJ0
ストーリーはFF15やKH3やった後だとマシに思える
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 13:44:33.49ID:yIJ3s0Unr
ストーリーじゃなくてマップが一本糞って言われてたやん
戦闘がある紙芝居がしたいわけじゃないんだよな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 13:47:25.51ID:F5jOx2Lm0
自由度の高い12のあとってのも悪かったな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 13:49:54.87ID:njs0qAxVa
つべ動画で見たわ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 13:55:22.45ID:Hu1byLHd0
あそこまで自由がないRPGほかに知らない
ストーリーも電波、時間の無駄だからやらなくていいよ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 13:57:29.05ID:IIEIEI5D0
重力を操る設定が、早々に破綻したから

youtu.be/Vk3Z25DXa-k?t=36


こういう詐欺戦闘トレーラーを早々に出したのも原因
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 14:02:02.34ID:TRvDStyl0
ストーリーを全く気にしないのであれば
異世界道中珍游記として楽しめるが

フルプライス分の楽しさを求めるなら
それは酷ってもの
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 14:11:26.01ID:6xWK2uTu0
ファルシのルシがパルスでコクーンでパージしてラグナロクなんだよ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 14:18:40.92ID:5fr7XGnE0
>>59
登場人物全員かまってちゃんのメンヘラみたいなのに?
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 14:20:15.27ID:81lBL0Nha
E3の常連になった頃からネタ枠だった。
とにかく時間掛けすぎだ。
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 14:22:11.07ID:a1faRfdya
他の作品だって一本道じゃんってのとレベルが違うまじで一本道でしかなかった一本道だった記憶がある
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 14:27:37.45ID:syIQaenW0
アンチっぽいやつが゛戦闘→一本道をちょっと歩く→ムービー→戦闘゛の繰り返しとか当時言ってて
そんな訳ないやろアホかwって半分ネタで買ったらマジでその通りで戦慄した
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 14:42:07.62ID:1ieuxqkRp
とんでもないクソゲーだが最近のスクエニの中では中の下くらいなんだよな
なんつーか全体的に質が落ちてる
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 14:55:08.66ID:RGDWMk2Oa
宙に浮いてるでっかい球の中の内側で暮らしてるのに、何の考えも無く浮かしてる力を取り除きました。上側の建造物とか落ちてきてあの中大惨事だよなw
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 15:33:06.78ID:XVcVNvas0
9,000円そこらで買ったFF13より100円そこらで買ったiOS版シムシティの方がガチで面白かった。
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 15:43:03.71ID:IIm6CHKf0
セールで買ったけ戦闘おもれー
ワールドマップなんかいらねぇんだよ
これでいい
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 16:17:47.05ID:E3hiqBPA0
バカ「ファルシのルシがコクーンでパージなんですね」
鬱痛「ワクワクしてきました!」
バカ「おっと、今日は喋り過ぎましたねw」


これが良作?
「笑わせてくれた」という意味かな?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 17:02:28.95ID:HYxe5M7KF
スノウとホープのノリが無理
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 17:12:12.98ID:WsV8trgf0
まずHDゲームになったからだよ
ブラウン菅だと字が細過ぎて見えないから16:9にしないといけず見辛かった
デジタルじゃなかった奴は開始早々先制パンチをくらったのよね
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 17:38:43.94ID:FEM19rvC0
世界観の割に考察するほど話も深くないしやりこみ要素が僅かで戦闘もガード破る二度手間が必要な以外は単調な凡ゲーだけどグラフィックは良かったから今見たら叩かれる要素そんなに無いな。期待煽りまくって買ったらいつものFFでしたみたいな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 17:50:42.66ID:ROmSufODa
当時11章から自由になるからって聞いて我慢してやったけどだだっ広い大陸にモンスターだけいてそこにある石碑みたいなのから受けるサブクエも何体モンスター倒してこいとか単純なのだけだしつまらなかったな。
世界観だけは気に入ってたけど。
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 18:30:45.23ID:nDoE7wBtd
ムービーゲーム+字幕字小さい+中盤迄は一本道(一方通行)で戻れなくなる
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 18:34:44.00ID:+hBuE1VM0
クリスタリウムで成長解放されるまで
マジでムービー→進む・戦闘→ムービー→進む・戦闘の繰り返しだったしな
成長解放以降もそんな変わらんけど
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 18:39:53.28ID:AJcbpldN0
・当時xbox360が勢いがあった
・FF13はPS3のキラータイトルの役目を担ってた
・当時のトレンド(次世代機のパワーを活かしたオープンワールド)と真逆を行く一本道だった

ゲハ的な背景はこれ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 18:46:46.68ID:8TVbwrS/0
PV詐欺、繰り返し発売延期、出来上がってみれば一本道、意味のわからん専門用語並べた開発者の自己満足ストーリー、売らずに取っておいたら良い事あります!→何もなし、PS独占を強調しながら360版発売

ばっと思いつくだけでもこれだけやらかしてる
かろうじてミリオン前後売れた記憶があるけど続編の13-2はハーフぐらいだったろ
FFの信用を地に叩き落としたのが13だよ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 19:20:25.37ID:hc+ZnGhwd
>>66
これなんだよな
大作だからアンチの絶対数が多くて、有る事無い事言われるもんだって折り込み済みだったんだけど
いやいやそんな…マジかよ?みたいな
下げたハードルをくぐってきてるから、なおさら評判が良くない
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 19:36:56.48ID:aTtpN+pT0
一本道って言葉を定着させたくらい物理的に一本道なゲームだった
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 20:07:41.89ID:JFcxlCJD0
同時期にゼノブレイドが出ていたからな
思っきし比較されてたし
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 20:34:06.85ID:+6GCdAgG0
>>19
いや13はps3の方が出来良かったぞ
箱版は最適化不足だった印象
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 20:39:01.64ID:M9OtCotw0
戦闘が中盤まで虚無(後半は面白い)
12がシームレス+広大なマップだったのに
エンカウント+1本道で小さすぎるエリア切替
発表から発売までの詐欺PV+宣伝でハードルが上がり過ぎてた
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/21(火) 21:32:43.16ID:0elf00Ts0
オープニング?セラとスノウがいちゃついてるところで感動して終わりそう
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 02:10:56.00ID:lmlB8w600
ファルシのルシがコクーンでパージ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 02:39:47.18ID:7b5jWvUw0
FF13→だめだこりゃ
FF15→だめだこりゃ
FF7R→だめだこりゃ

全てはFF16に掛かってる
だがFF16もトレーラーを見る限りはいつも通りのだめだこりゃ系FFだけど
もう表現力が頭打ちなんだろうなスクエニ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 02:43:25.35ID:UUKacidt0
ロスオデの方が面白かった
ロスオデこそ三部作にすべき
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 05:04:41.21ID:s/VAHHJla
ロスオデはJRPGとして佳作
13はJRPGとして最低辺

13の不評を受けて求めないが「今後社内で大規模RPGは作らない」とか不貞腐れたのもクソ
そしてそんなヤツが7リメでしれっとメインメンバーに加わるってるのもクソ
0098PS5に美少女とパンツを望む名無し
垢版 |
2021/12/22(水) 07:40:14.28ID:Bmy9EOj5M
>>81
あとあれだ
ゲーム機が高性能化すれば理想のゲームを作れる
そう信じてた開発者の語る夢は
ただの夢に過ぎないことが決定的になった

あれだけ大口叩いておいて出来たのがこれかよ!って
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 07:47:48.34ID:gY9c7Wok0
全てが一方通行ストーリーもキャラも滅茶苦茶戦闘も糞つまらん
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 07:57:37.65ID:NcCqKstYa
>>86
その前にエンドオブエタニティとも比較されてボロクソに言われてた記憶
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 08:03:07.90ID:Kp8ikXCw0
比喩でなく本当に一本道なのは当時衝撃だった
マリオギャラクシーとかのがよっぽど広いレベル
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 12:36:01.35ID:vJEZIWxZ0
お、懐かしい
FF13の擁護がこの「普通に面白い」ばかりで
それって凡作ってことで特別に面白いことはないってことだよなって暴露されたんだよな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 14:02:26.52ID:EJvWrl7B0
>>87
Xbox one X以降で動かせば何の問題もない
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 14:23:29.01ID:EiYSacBh0
PS3先行の時に神輿として担がれ
箱で互換がある今はそっちで担がれる悲しいクソゲー
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 14:28:52.18ID:LuI7GDOYd
現行FFの悪意の先駆けでしょ
ヴェルサス、アギトともに約束を正しく果たせなかった分作ビジネス腐敗
実現できないバトルシーン風PV
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 14:31:51.61ID:EiYSacBh0
PS3先行の時に神輿として担がれ
箱で互換がある今はそっちで担がれる悲しいクソゲー
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 15:22:24.79ID:WEun6SHjd
そんなにつまらなかったのか?と思ったので360で昔セールで買っていたのでそれ引っ張り出してやってみた。

まあ一本道だし戦闘はつまらないな。360の英語音声字幕版だ。難易度は最低
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 15:23:37.94ID:Tsra7VGF0
普通に面白くなかったから

確か配信者が途中でつまらなくて泣き出したのFF13だったよな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 19:23:29.94ID:ZNp0C9/Ca
>>94
ノムリッシュももうACみたいな超能力バトル入れときゃいいと思ってるからな
13らずっと馬鹿の一つ覚えのようにコレ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 19:28:45.81ID:GMZxm4vb0
一本道にしても10とは違うんだよなあ
世界を救うどころか犯罪者扱いの逃亡生活のどこを楽しめと言うのか
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 19:29:27.82ID:urYxmJUhr
PS2並の画像で開発費安く済ませて昔ながらの広大なRPG遊ばせてくれんか?
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 19:37:32.14ID:suyg2yP70
>>46
なにとんちんかんなこと言ってんだこいつ
13はシナリオ進行の一本道じゃねーんだよ
マップが文字通りの一本道なんだよ
たまにななめになったり2本に分かれたりするけどな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 19:39:47.67ID:UdZ5v6Nd0
これからのRPGはオープンワールドだ、自由度だって風潮だった時に出したからかな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 21:20:02.90ID:7OLZwG/md
>>1
コレの後やった、テイルズヴェスペリアやグレイセスエフが、神ゲーだった(に見えただけ?)記憶がある思い出
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/22(水) 22:20:55.23ID:/Xe+KKyB0
発売当時、豪華な里見の謎などと揶揄されてた
里美の謎というとサターンのデスクリムゾンと双璧をなすクソゲーだったらしい
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 02:20:02.50ID:0Fz0yh190
>>1
俺的糞ゲーその4『ファイナルファンタジーXIII』 俺的糞ゲー処刑ブログ
https://ameblo.jp/kusowii/entry-10506980945.html
PS3期待のRPGであったが、結果はFF12以下の糞ゲーという最悪の結末を迎えてしまったFF13。
では、一体どこが糞だったのか、検証しよう。

まず、このゲーム、非常に造語が多い。まるでラノベやテイルズである。造語の説明の書かれた文章を
読むことはできるものの、そんなものをいちいち読むはずもなく、イベントでは何の説明もないまま進むため、
ユーザーは置いてきぼりのままストーリーは進行していく。

また、このゲームには冒険要素がない。RPGと言えば、新しい町を訪れたり、武器や防具を買い揃えたり、
町の人の会話を聞いて情報を集めるのが定番だが、それがない。ただ決められた道を進むだけで、
何の自由度も楽しみもない。完全に糞ゲーである。

更に、このゲームで一番の糞な部分、それは戦闘である。このゲームの戦闘は、オプティマという作戦を
切り替えてキャラに指示を出すだけのため、リーダー以外は自由に操作ができない。そして、敵の防御力は
異様に堅く、HPも多いため、戦闘が長引き、テンポが非常に悪い。その上、リーダーが死ぬと即ゲームオーバー
という理不尽な糞仕様で、ボス戦などはちょっと回復が遅れただけで殺され、またやり直しである。

他にも、政府からひたすら逃げるばかりの全く盛り上がらない糞ストーリーや、ステータスや魔法を一つずつ
開放していく面倒なだけで自由度のない糞成長システム、なぜか機械になってしまった召喚獣の糞デザイン、
アクセサリを装備するのになぜか制限があるうざいシステムなど、糞要素が満載である。
これだけ時間を掛けて糞ゲーを作り出すその無〇ぶりに、ユーザーの誰もが飽きれたに違いない。

FFというブランドを借りて好き放題やって来たこのシリーズだが、今作は、遂に糞ゲーの限界を振り切って
しまったと言えるだろう。
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 02:29:28.74ID:Gbc9eLCy0
13とか根性版とか15とかでFFは完全に終わったんだなあという認識を強く持ったわ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 02:40:37.76ID:JolxdgQH0
『FF』楽曲総選挙、結果発表! 1位は『FF6』“仲間を求めて“。3000曲から選ばれた上位10曲を
アツいコメントとともに紹介 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201907/11178735.html
6位 閃光(FINAL FANTASY XIII Original Soundtrack)
投票者の声
 世界一かっこいい戦闘BGM(RONさん/40代/男性)
 通常戦闘曲のイメージを覆すドラマチックな曲で衝撃を受けました。(nikoさん/20代/男性)
 サビの爆発力がハンパない。抑え気味なイントロから徐々に盛っていってサビで一気に開放される
 感じがとても好きです。サビでの軽やかで美麗なメロディーと疾走感……本当に最高です。
 (ろにさん/30代/男性)

結果発表 全ファイナルファンタジー大投票 NHK
https://www.nhk.or.jp/anime/ff/ranking/
〇音楽
5位 閃光 ファイナルファンタジーXIII〈2009年〉


神戦闘曲「閃光」だけは良い点だったのに序盤のたった1〜3章でしか通常戦闘で流れないというダメダメさ
(第4章からエフェクトが消えて迫力が減ったアレンジ版に切り替わる)
良いとこがまるでないゲーム
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 03:49:10.15ID:A9yDKrN80
田畑端(FF15ディレクター)
「例えばFFXIIIに対する批判って,ネットでは結構あったじゃないですか。でも社内では,開発に対し
 厳しい意見を言う人って,まったくいなかったんですよ。これはスクウェア・エニックスが,歴史的に
 そういう風土だったから。開発に厳しい意見を言ってヘソを曲げられちゃいけないっていうね。
 そりゃ自己肯定が病的に蔓延しますよ。これも,ゲームが売れていた時代の悪い名残りです。」
https://www.4gamer.net/games/075/G007535/20160422129/index_3.html
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 04:05:46.09ID:LOo2Nnj/0
もし良作だったらリマスターされるはずだが全くされる気配なし
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 04:22:01.93ID:1EW+GjNw0
一本道だからゴミってだけじゃないしね
FF10だって実質的に一本道だけど人気あるし
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 04:32:09.45ID:Hh8TjD2Rd
>>1
キチガイクズエニにキチガイファミ通、正にキチガイソニーファミリー
https://i.imgur.com/Ix3hHb6.jpg
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 04:32:41.75ID:PUDehj/J0
一本道っつっても普通はあくまで特定の場所に行かないと次のメインシナリオが進まないってだけで
その間に世界めぐりしてサブイベこなすみたいなもっと枝葉の部分があるもんだけど
これにはそういうものすらない文字通りの一本道だからな
映画に特に展開が変わるわけでもないボタン入力パートを付けてるだけ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 04:41:00.68ID:S9EXxxwb0
殆どのロープレ、ゲームは一本道で一本道が批判の対象にはならない。
FF13は一本道どころか一方通行で戻れない。村や街もなく途中に素っ気ない自販機しかない。疲れる。バトルと音楽だけ良かったゲーム。人によってはバトルもつまらんと言う人も多いけども
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 05:08:41.21ID:Mla1cpNx0
ライトニングエディション買った俺ですら
アフロとヒヨコが居なかったらディスク割ってたくらいにはガチでゴミだった
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 05:18:39.83ID:R9Gtd8X3a
同時期に箱にTES4とwiiにゼノブレイドが出たのが余計にマズい
両陣営のPSアンチにオープンワールド型RPGの叩き棒が供給されてたし
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 05:28:40.17ID:agvYNTGSd
これ良作なん?
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 05:34:38.50ID:eCDDj0WI0
一本道とかナルシストっぽいキャラを許容できるならそこそこおもろい
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 06:28:53.34ID:jr0AucLk0
>>1
あんな自由度が低すぎるゲームを楽しめるのはマゾとしか…
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 06:29:14.54ID:Q6X6ciK60
当時はめちゃくちゃたたかれてたけど
今やると結構面白いと思うけどな
今のRPGが面白くなさすぎて
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 06:40:08.09ID:oYSQ1WA70
ストーリーも暗すぎるしプレイしてて楽しいという感情にならないゲーム
FF7リメイク発売時にゲハで「FF13と違って楽しい」というレスが印象的だった
楽しいって一番大事なこと
作り手にプレイヤーを楽しませようという気が全く感じられない作品だった
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 06:56:27.78ID:jr0AucLk0
FF13ほどプレイヤーをバカにして舐め腐ってたゲームは中々ない
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 06:57:50.74ID:36LuaU7d0
普通に良作ならあのスクエニがPS4や5向けにリマスターするでしょw
それをせずXboxの互換向けにデータ提供してあっちをパワーアップさせてる
要するにその程度のものだと彼ら自身が受け止めてる
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 07:05:39.26ID:opoxPoIK0
マップシステム的にはF F10みたいにしようとしたのかもしれないけど
戻る事すら出来ないし何よりあのシステム使うならストーリーもっと良くしなければいけなかった
分かり辛い上に内容は凡だしムービーシーン多すぎ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 07:13:22.34ID:cC6n8/1oa
FF13は用語の意味不明さがネタにされがちだけど
ゲーム上では漢字にルビ振ってある感じだから実際は意味がわからないというのはウソ
本当の意味で問題なのはやたらめったに回想と現在を行ったりきたりする話の構成のせいで
今ひとつ話が頭に入ってこない点
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 07:16:12.93ID:cC6n8/1oa
>>112
イメージ的にはアンチャーテッドに近いよね
まあ見せる方に特化する意味では都合がよかったんだろうけど
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 07:20:43.08ID:LOo2Nnj/0
失敗するFFの特徴
・ストーリーが暗すぎ(FF2,FF13)
・自由度が低い
・難易度が鬼畜(リメイクFF4,FF13)
・システムが分かりづらい(FF8,FF13)
・召喚獣をガーディアンフォースと妙な呼び方にしたり変形ロボットのようにしたり普通に扱わない(FF8,FF13)
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 07:25:09.06ID:cC6n8/1oa
上でも言われてるが難しいというか敵が固すぎるのは思った
ボスもせいぜい2〜3分でええよ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 07:44:42.74ID:lPcPQQ1W0
スタッフが面白いと思わない作品がプレイヤーを面白くさせられるわけないと河津秋敏や高橋哲哉が言うが
FF13はスタッフも絶対面白いと思ってるわけない
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 07:47:34.59ID:0Fz0yh190
FF13みたいなゲームが良作なら世のクリエイターは誰も苦労しないw
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 08:04:06.20ID:LOo2Nnj/0
ダメなゲームの見本としての価値は素晴らしいと思う
こういうゲームを作ったらいけませんよという教材としては最高のゲーム
ゲームにおいてやってはいけない要素が詰め込まれてて
大手の看板シリーズからFF13みたいなゲームが生まれたのは奇跡!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています