X



「4K」、「120fps」、「レイトレーシング」、「HDR」 ←これらの中でいるものといらないものは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 09:50:53.61ID:zQ50by5id
どの技術が必要でどれが不要だと思う?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 09:52:05.10ID:FCM37stu0
ぶーちゃんが望んでも与えられないものばかり
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 09:56:46.66ID:QuWFu4Rr0
レイトレーシングの話とか最近全く出なくなったな
次世代機が出る直前から出た直後くらいはSwitch煽るためにやたら持て囃されてたのに
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 09:56:55.64ID:Iz8kVFiF0
どれか一つでも必須レベルなら

それらが無いものがより売れるのはおかしい
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 09:57:09.61ID:789YktAS0
>>1
持ってるハード、持ってないハードの売り上げを比べてみたらわかるんじゃないかな?
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 09:59:02.34ID:Iz8kVFiF0
>>4
去年の春までは

「レイトレを一度体験すると、今までのゲームはもはや目が潰れるような印象になる」
「レイトレ採用で開発が大幅楽になる」

とか、レイトレ無しではゲームに非ず という勢いだったのになw
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:08:56.03ID:qnaDlALU0
ロードが早くなる以外は必ずしも急いで必要はなかった
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:10:51.76ID:qvtrkTih0
前三つがMSFSの今の設定のまま達成できるのは何年後だろうな
とりあえずDLSS実装の優先順位を上げてくれ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:12:39.71ID:Iz8kVFiF0
>>9
今世代は無理 (専用に必要な計算回路が載ってない)
次世代で AMD がそっち機能を載せてくれれば
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:12:43.58ID:qvtrkTih0
読み方によってはそれぞれは〜警察きそうだから
4つ全部同時に達成にしとこ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:13:52.81ID:qJkDANeC0
要不要じゃなく優先度の問題
実現するためのコストとの兼ね合い

グラボを売りつけたいメーカーの意向ってのが一番大きいんだろうが
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:17:04.43ID:UOYCWPQZ0
120fps以外不要
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:20:23.69ID:qvtrkTih0
とりあえずMSFSは30fpsでいいから4K(プリセットウルトラ,レンダスケール100,距離200)HDRレイトレを実装してくれ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:25:13.40ID:Iz8kVFiF0
>>15
コックピット内だけ 全振り でヘッドトランキングも欲しい

外の景色は 30fps の非レイトレで充分よね (移動がゆっくりなのもあって
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:27:57.69ID:qvtrkTih0
>>16
普通に飛ぶには実際はVRでいいんだけどVRにしても解像度落とさないとガクガクでいかんわ
arpara到着楽しみだ
コントローラーに凝りだすと4Kモニタ3枚や4枚や並べだすな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:31:23.03ID:VluBhi3id
全部必要だとも言えるし全部必要でないとも言える
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:32:25.55ID:7BRpTtAm0
レイトレーシングは素晴らしいけどな
4k表示もあったほうが良い
後は最近はFPSゲームしないから120フレームとか別にいらない
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:33:01.18ID:Q9Va5dFG0
必須 120fps、HDR
推奨 4K
理想 レイトレーシング

見た目のインパクト的に
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:33:03.41ID:oOxdC+ys0
120fps>4K>HDR>レイトレーシング

HDRとレイトレはまじでなくていい
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:37:11.99ID:qvtrkTih0
まぁ今は性能や価格で妥協しないといけないだけで欲しいのは全部だろう
初期費用や消費電力も他と変わらないサイズも他と変わらない
そうなってもFHDでいい30fpsでいいまともなレイトレも要らないしHDRも要らないなんていう人は単なる変わり者だ
そうなったら普通に8K,1200Hz,もっとレイ数多いレイトレ,もっといい規格のHDRっぽいものを求めてるだろう
おなかすいた
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:38:10.84ID:J7ja8ZzWM
レイトレーシング クソ重で効果微妙なゴミ候補筆頭
HDR 環境依存が高く低価格帯テレビやモニタでは役立たず
4K クソ重だけど効果はまあまあでレイトレよりはマシ
120fps 動いてる画面がよく見えるスペック極振り推奨
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:40:07.83ID:bGWJJSFTa
>>1
レイトレ 将来伸びること確定だがまだ早い
HDR   現実ほどダイナミックレンジがないにもかかわらずHDRと言ってるインチキばかり
120fps  60fpsと違いのわからない人続出
4K    FHDと違いのわからない人続出
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:40:13.26ID:JrKM0MLr0
120FPS≧HDR>4K>>>レイトレ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:40:37.85ID:qvtrkTih0
結局のところ対応モニタがあれば必要になるのは描画性能
まともな描画性能なら上は決まってるのでどこかを妥協するものの解像度もフレームレートもレイトレもHDRも好きに選べて好みの設定で遊べる
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:45:36.83ID:vNRlGyUj0
不要なものなんてないよ
しかし全部任天堂には無縁ってのが面白いなw
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:49:06.12ID:qvtrkTih0
サイズもいれとかないとな
5.5インチならほんとにFHD60fpsで十分だ
720pでもいいし45fps位出てればFF7RIも普通に遊べる
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:50:08.89ID:dkcmXWne0
PS5
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:56:37.34ID:i3ZK4ioj0
ゴキちゃん(2019)「4Kなんか要らないッ!!!!これからはレイトレ!!!!120fps!!!!」
ゴキちゃん(2020)「レイトレなんか要らない!!!!」
ゴキちゃん(2021)「120fpsなんか要らないッ!!!!!!!」
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:59:23.07ID:qvtrkTih0
いつも書いてるけどPS5はVRR対応時でいいから120Hz固定出力実装頼むわ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:05:53.08ID:1VzuTuZI0
どれも必要ない。
あえてあげるなら、4kぐらいか。
4kとHDRは時間かけてスタンダードになると思うけど、他は現実的でないよなぁ。
特に4kと120fpsの両立なんて軽いインディーゲーじゃないと無理だからなw
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:07:04.52ID:bmxDQAcJd
120fpsだけ
もちろんハイエンドで技術の蓄積は大事
でも4K、レイトレはAAAがクソ品質で軒並み死んでいく原因になってない?
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:11:29.95ID:qvtrkTih0
レイトレも使い方次第よな
反射は見た目で良く分かるけど影なんか個別にオフにできるならレイトレシャドウはオフって普通の影でもそんな分らん
基準プラットフォームがAMDだと大したレイトレ使えないからある程度に抑えられてて最高設定でも満足に遊べたりする
要はつくり方だわな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:17:45.00ID:qvtrkTih0
何でも丁度いいのがいいよな
HDRレイトレ4K有で丁度いいのがFARCRY6
ただAMD基準なんでDSLLが無い
DLSSクオリティを使ってレイトレ含む最高設定で4KHDR60fpsで遊べるものが出たらそれが一番今は丁度いい
120fps出したければ妥協すれば出るようなもの
サイパンや番犬レギオンやらはある意味ちょうどよくない
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:21:34.51ID:Q/n1Sv3Y0
この間までcsでは30可変のガタガタだったのに
120騒ぐのはカンペしてよ
60安定でレイトレとか4kHDR ちゃんと出来る様にしてからにしてくれ頼む
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:23:33.51ID:6KqTz7J+0
PS5が一番不用だな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:23:47.99ID:ByK88ur30
ハードの性能足りないのに負荷かけても仕方ない
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:27:27.68ID:qvtrkTih0
だれしも心の安寧を求めるもの
自分が持っているもので楽しめるものは持ち上げ
足りないものは要らないと言いがち
上で書いたのも同じ
次のグラボが出たらサイパンもレギオン等革ジャン基準のものも丁度良くなるかもしれん
MSFSはまだまだだ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:28:44.04ID:FxYBeDHV0
>>52
4k/8k、レイトレ、120fps、HDR全てオンで快適なゲームができるのが理想?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:29:47.20ID:qvtrkTih0
>>53
それができる様になったら更に上を欲するだろうね
実際でかい画面だと120fpsとかさっぱりだ
4Kなら最低2000Hzは必要
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:31:44.65ID:FxYBeDHV0
>>54
2000ってw
前は人間がフレームレートを認識できるのは60が限界って言ってたけどあれって嘘だったのかよ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:31:57.29ID:kcBZ0AzS0
pc用のモニターでHDR対応をうたってても
何だか効果があやしいんだよなあ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:32:34.57ID:jkPAO8pv0
>>1
無理なく実装できるなら全部要る
価格や携帯性やソフトラインナップを犠牲にするなら要らない
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:34:03.61ID:qvtrkTih0
>>55
その頃には応答速度や残像もそう気にならなくなってるかもしれんだろう
そうなったときに横スクシューティングをやると4K2000Hzでも弾は2どっと単位に点々で飛んでくる
理想は1ドット単位
高速ステージ1ドットスクロールも約4000Hz必須だ
今の横幅120cmのモニタで60Hzだと敵の弾が2cm毎ワープしながら飛んでくる
120Hzでも1cmだ
よりよいものをもとめたい
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:34:11.78ID:CsqjVsOeM
>>54
画面のデカさとリフレッシュレートに何の関係があるの?
何かと勘違いしてるのかな?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:36:14.56ID:qvtrkTih0
>>59
上で書いた
ナツキクロニクルなんか4K最高設定でも4桁fps出るのにモニタがない
おかげで敵の弾がワープしてくる
そこらの横シューもそうだ
ちっこい画面で遊べ?
それも妥協だろう
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:36:18.54ID:eo/dQTR90
全部可能にするにはゲームにしてはエネルギー消費が異常だからやめてよ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:37:35.53ID:oOxdC+ys0
>>55
表示方式にもよる液晶の表示方式だと600fpsで完全に残像がなくなる(NHK調べ)
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:38:16.67ID:qvtrkTih0
>>63
早く実装してくれんとな
むしろSIE系の方がDLSS対応してくれてるのにMSものは対応しないとか優先低いどすとかいやんぴだ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:40:09.29ID:qvtrkTih0
>>64
家に置けるサイズでパネルの応答や残像考慮すればそのくらいかな
描画が足りてるソフトをやる分には600fpsでも余裕なものも多い
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:42:03.90ID:21B/KtOr0
120fpsはなめらかに表示されるだけじゃなくて入力遅延にもメリットがある
レイトレは鏡面反射を利用したゲームが出てくれば存在意義が出てくる
HDRや高解像度は画面が映えるけど優先順位は下がるかもね
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:47:24.25ID:Q/n1Sv3Y0
>>68
HALOは120試したけど
対戦中は良いけどキャンペーンでは
やはり見た目ザラザラ過ぎて60にしたわ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:48:10.89ID:FxYBeDHV0
>>64
120でも全然足りないのかよ
たしかに最新のPCが120対応で買う前は60で十分だろ?って思ってたんだが、60に戻したらかくついて見えたんだよな
慣れって恐ろしいわ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:48:26.65ID:ZoTni7Wex
リアルタイムレイトレも光源の交差とか楽々できるようになったら制作側にはメリット出てくるんじゃねえの
将来的には全部あった方がいい
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:49:24.56ID:qvtrkTih0
>>69
アプデでいろいろ変わったんかね
最初のタダの時はプリセットLOWもULTRAも20fps位しか変わらずこんなのでどうやって120fps出すんだろうと思ってて
キャンペーンのが出た後もそう変わりは無かった
あのオプションの小刻み感は凄いな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:49:48.06ID:Q/n1Sv3Y0
>>68
遅延減少や可変リフレッシュとかの機能が付いてるモニタだと60でも殆ど分からないな
ブラー軽く掛けてあるから60安定してればパッド操作なら
ヌルヌルとしか感じない
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:50:13.76ID:qvtrkTih0
>>70
よく言われるマウスカーソル高速移動
あれが全く点々に見えなくなるリフレッシュレートが正義だろうね
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:51:49.24ID:qvtrkTih0
うちの5chとユーチューブ見る用の小さめ165Hzモニタでも黒バックでマウスカーソルくるくる動かしたら点々だわ
これ600Hzで点々なくなるんか?
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:54:07.47ID:GDFAjIJl0
文字小さくて読めねぇからわざわざ解像度下げる羽目になるんだよなぁ
高グラとかもうなんの意味もねぇよ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:54:22.46ID:Q/n1Sv3Y0
PCユーザーの性能低いのにfpsだけ上げて
エフェクト切ってるから目立つだろうけど
エフェクトなどリッチな映像にして
60安定の方が満足だよ
120とか競技レベルでそんな輩の間だけでも騒いでくれ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:55:58.65ID:qvtrkTih0
>>79
あっちでも書いたけどFF7RIは都合によりDX11にしてHDR効かないからReshade掛けてWindowsのAutoHDRはオンで60fpsでゲームスムーズで120Hz化して遊んでる
使えるものは使うのが良いな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:56:46.64ID:qvtrkTih0
>>80
それはなにかしらが対応してない
FF7RIでDX11モードで起動してゲーム内HDR使うと真っ白だ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:56:49.37ID:Q/BzUdss0
レイトレは本来開発者の負担軽減になるけどハード側の都合が大きすぎて結局レイトレのみで作れないから負担が増えただけで「現状は」無意味
4kは結局容量問題が入ってくるから家庭用だと辛い感あるけど金が無尽蔵に詰めるならPCゲーマーなら欲しい
120fpsはそもそもテレビ側で対応しているものが殆ど無いから家庭用だと必要性がアレだが対応モニター使うなら対戦ゲーマーには必須(ソフト側でフレームレート制限しているなら対戦では意味はない)

だから大体順位付けするなら
>>21だと思う
個人的にはハイダイナミックレンジは現状のテレビやモニターのスタンダード規格が変わらん限りは無用の長物感ある
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:59:07.92ID:qvtrkTih0
こんなつべの4KHDR動画なんかも
https://www.youtube.com/watch?v=yUXUiNPMi80
HDRに対応してますってだけのHDR400とかの糞ゲーミングモニタで見るのと
まだまともなテレビで見るのとでは大違いだからなー
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:59:23.23ID:xD6Bua2Va
120はぱっとプレーではわからん
なれてくると60との違いがわかるんだよね
ま鈍感かでないかでわかるらないはあるな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:09:22.32ID:Q/n1Sv3Y0
>>88
この間まで60や30可変で楽しんでた層に
マウント取ろうとしてるんだけど
60でグラリッチで先ずは標準化してからだって
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:11:58.33ID:Q/n1Sv3Y0
PCユーザーの120以上と言うのはそれ以上出てるけど大きく可変してる
60以下になった時に感じるからそれ以上にしてるだけなんだがな
60より下がらなければ問題ないのが現実
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:17:41.37ID:Q/n1Sv3Y0
オンライン対戦でーとか言ったら尚更おかしい
回線ラグの調整で10fpsどころじゃない遅延が起きてる世界で
レスポンス120fpsと60の違い感じるとか笑える
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:17:52.18ID:B/qUpkGZ0
>>36
スイッチで十分なんて一言も言ってないんだけどゴキちゃん大丈夫?
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:18:25.93ID:/HRYBPHEa
HDRは眩し過ぎてあんなんでゲームやってたら目が潰れるしいらん
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:22:27.77ID:Q/n1Sv3Y0
有線での競技レベルとか殆どのユーザーはやってないし
格ゲーなんかももし必要ならそんなレスポンスまで高めだろうけど人間の反応出来ないから60fps なんだろーに
マウスのレスポンスなんかで不必要な手間要らんわ将来VRの為に調整してると言うなら分からない事もないが
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:26:03.41ID:P81GDsgHM
×必要ない要素
◯低スペでは実現できない要素
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:26:25.53ID:LwvmN3CqM
冷静に考えたら全部欲しい
優先順位つけるならレイトレが一段落ちるけど
他はやるゲーム次第
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況