X



任天堂が据置機で覇権を取り返したのすごいw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 03:06:15.72ID:r8qjwGJd0
据置で覇権と呼べるまでの大勝利を収めたのはスーファミ以来か…
ウィーの時は勝利だが大が付くほどでは無かったしスイッチマジすごいよwwww
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 12:16:03.05ID:zSJu5gxkd
>>89
switchでもモニターに繋げるし ←分かる
滅多に携帯機として使わないから ←???
所詮は劣化PSでしかねえよ ←??!??!?!!?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 12:37:34.72ID:65hHyHLl0
国内では売れると思ったが海外でよう売れたなと思うわ
WiiU3DSは海外だとイマイチだったのに、巣ごもり需要の到来がデカすぎたか
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 12:43:30.86ID:UC6aWsSv0
>>60
もう既に離れてるのだよこのオンライン料金は危惧してた事がやはりそうなったのかね
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 12:46:06.27ID:L4snpKVB0
>>54
年額と月額で比較するのはなぜなんだい?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 12:48:28.86ID:5+cY2FVJ0
元々任天堂は自身の携帯ハードと据え置きハードでユーザーが分割されてただけだがなw
そして任天堂ユーザー層は大半は任天堂携帯ハードを選んでた
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 12:57:04.47ID:w8DWu98+0
PS4の勝利はライバル2社の自爆の影響が大きかったのに
そこで足踏みして次の一手を打てなかったのがソニーの敗因
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 13:08:07.96ID:aPemdTry0
浮き沈みする任天堂はともかく安定して売れてない箱の後追いをしてるのが意味不明
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 13:08:08.97ID:sOHAoXtF0
WiiUとかいうクソハードに投資したユーザーには感謝してほしい
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 13:13:48.21ID:r8qjwGJd0
>>97
これはマジで感謝してもいいと思う
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 13:27:53.64ID:JTN6xApq0
WiiUはDQ10専用機だったなあ
イカもあったから、元は取れた
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 13:52:13.93ID:FdbK1yJxd
携帯機として完成してて
テレビに繋いでもまぁまぁだから
リングフィットとかパーティゲームなら十分のグラ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 14:56:48.06ID:2qUtvkVM0
識者の感想を聞いてみたいな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 15:25:24.49ID:gY1Nfnw60
スペックの据置き、モバイルの携帯機
どっちもギリでクリアしてるのがSwitch
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 15:30:39.79ID:r8qjwGJd0
>>102
絶妙なバランスだよな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 15:37:33.79ID:r8qjwGJd0
>>88
そう、それが任豚www
ガチゲーマーや任天堂のゲームが好きな人とかは3しか主張しない
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 16:35:48.33ID:yoCCd1S20
>>102
据え置きとしての最低限のスペック
携帯機としての見やすさ軽さ電池持ち
どちらも満たしてない
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 17:36:20.50ID:cMzLDW7qa
>>105 >>102
現行SwitchもLiteも有機ELモデルも、駆動時間は十分長く、
画面の見やすさも合格点だし、有機ELは高品質だから、
携帯機としてのSwitchは、普通に80〜90点のハードだよw

据置機としてはHD〜FHD対応してるし、アーキテクチャは割と新しいから、
ローパワーな点を差し引いても、70点くらいのハードだな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 17:40:47.31ID:cMzLDW7qa
>>105
つーか、お前らアホゴキは頭が悪いから、無駄にSwitchディスるけど、
仮に、Switchが全面的な不合格ハードだというなら、
そのSwitchに国内だけでなく、海外でも負けてるPS5は、
消費者にとって不合格未満の産廃ハード扱いだって理解してる?
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 20:12:29.63ID:ZVconMG/0
>>89

>滅多に携帯機として使わないから

それはてめえだけだろボケ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 20:30:33.22ID:r8qjwGJd0
>>105
俺は満たしてると思うけどな
据置としての最低限のスペックってどのレベル?
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 20:39:50.12ID:11eZ2Bcl0
据置機、携帯機とかじゃなく、ノートPCと同じ「可搬機」が妥当な分類だと思う。
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 21:26:10.58ID:seS8Rcq/0
>>1が言うことを支持するなら、携帯機市場を失うのと引き換えにしたわけだがな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 22:09:18.98ID:r8qjwGJd0
>>110
その表現も間違ってないよな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 22:12:33.36ID:kr2lYcU20
携帯と据え置きで戦力分散してたからな
Switchになったことで一機種に全力投球できるようになった
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 22:16:15.57ID:jxL2Z8ST0
そしてサードやインディーにとっても手ごろな市場とハードスペックだったのが追い風になった
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 22:18:55.38ID:2qUtvkVM0
>>114
>手ごろな市場とハードスペック

「AAA以外はゲームにあらず」「女子供とニワカは全員○ね!」なゴキと識者にとっては大変都合の悪い要素だな…
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/31(金) 01:01:39.46ID:34IqhzUca
>>111
現実には、携帯機最強だったDS時代よりも任天堂は儲かってるがなw
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/31(金) 02:00:58.35ID:Je/Wn59r0
>>113
それが一番でかいな、ソフト出来てるのに発売しないで調整してる程だし。
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/31(金) 02:07:18.27ID:Cli6jKtw0
実質WiiU 2じゃね
くそ重いゲームパッドや尿液晶ははマズイと学んだ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/31(金) 03:02:17.86ID:6aU5CfY40
>>38
PSPやVITAは、商品としてはめちゃくちゃ 「惜しい」 んだけどねえ

変な話あれ、当時のガジェットとしては
Playstationブランドで 「ゲーム機」 として売るよりも
WALKMANブランドで 「ゲームもできるポケットマルチメディアビューワ」
としてプラットホーム築いた方がまだ先があったと思うのよな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/31(金) 04:02:44.13ID:RbkljGZ1d
全く惜しくも無いでしょ
ソニー携帯機市場なんて作れて無かったし、ソフト全く売れて無かったし
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/31(金) 10:22:53.38ID:PHRnhjeP0
>>119
いや、さすがにあの肌色パッケージだらけの売場で
WALKMANブランドは可哀想すぎねぇか?
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/31(金) 16:50:32.66ID:KJvS4B+Ia
任天堂は覇権取る気無いから、プアマンズPC路線から自主的に降りて、
オンリーワンの独自市場を作ろうとしただけなんだけどねえ

ところがPSが勝手にコケて市場縮小したから、
サードがSwitch市場に逃げ場を求めて来ただけなんだよねえ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/31(金) 16:56:21.00ID:xUKTA01L0
PSは3以降でかいのも良くない点だと思う
任天堂のハードは今まで極端にデカくなったことはないからさ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/31(金) 18:44:28.76ID:xUKTA01L0
4K対応のゲーム機も出てるみたいだけど、4Kのテレビやディスプレイって高いんだよw
普及してないし今はまだフルHDで充分よw
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/31(金) 22:16:38.82ID:6aU5CfY40
>>121
SONY本体に扱わせてWALKMANブランドの方が
少なくとも客層の幅は広がったと思ってたんでね

市場規模こそ今はPlaystationの方が大きいだろうけど
なんていうか、ブランドバリューはまだまだ
WALKMANのほうが上位だって思うんで
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/31(金) 22:24:22.65ID:6aU5CfY40
>>126
使わんけど、PlaystationってSONYがどんなに高尚なブランドに育てようと思っても
世間の感覚はやっぱり、「ゲーム機」 でしかないと思うのよね

やっぱりゲーム機とオーディオのブランドでは、
なにかしら大人から見た感覚として、格が違うイメージはある
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/01(土) 07:32:16.65ID:3Dq2KQzFa
【現実】
2021年のソフト総販売本数・シェア・新作数 (参考=総販売本数/新作数)

Switch=18,397,858本・シェア88.9%・新作数125 (参考=147,183本)
**PS4=01,903,393本・シェア09.2%・新作数065 (参考=029,283本)
**PS5=00,403,089本・シェア01.9%・新作数023 (参考=017,526本)

Switchは圧倒的な市場シェアを獲得しただけでなく、新作数もダントツであり、
さらには、ソフト1作品当たりの販売本数もPS4/5よりも圧倒的に多かった

PS4は役目を終えつつ有り、アクティブ数も激減し、市場規模が急速に縮小
PS5は2年目も立ち上がらず、アクティブ数が増えず、市場規模はとても小さい
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/01(土) 10:48:10.87ID:4t96+j6i0
Switchに据置機としての側面と携帯機としての側面があるとして、PS4もPS5もハード売上ばかりかソフト売上のシェアまで奪われてるんだから据置機としてのSwitchに負けてるんだよ

10対0はもう当たり前、30対0もまあまああるというレベルまで押し込まれてるのにSwitchは据置機じゃないと主張しても虚しいだけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています