X



 なぜ昔は新規IPヒット作がバンバン登場したのに今はまったく出てこないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/01(土) 12:25:39.26ID:WCRUdEz/0
これなんでなの?
昔のゲーム開発者のほうが優秀だったのかね
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/01(土) 12:28:53.60ID:btKaVRNv0
シリーズものと新規IPどっち買うやつが多いかぐらい考えたらわかる
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/01(土) 12:31:57.60ID:YuNsP94hM
ヒント 開発費
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/01(土) 12:32:42.54ID:7lpJfz440
昔のサードは客に売ろうと思って作ってたからな
今のサードはソニーからお金を貰おうと思って作ってるんだから当然だ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/01(土) 12:34:41.98ID:OIEf6pz20
NishiBU が買わないから
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/01(土) 12:35:55.29ID:l0jrqXPM0
既存IPが増えて、既存IPの売り上げの割合が増えてるから
新規IP自体は昔よりも多く出てる気がするけど
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/01(土) 12:39:39.66ID:al+kz9/Zd
総選挙で脱任続編ものはまるで支持されてないのが露呈したね
FFDQだけが忖度で幅を利かせようがDQ7、8、FF12、13、15らは雑魚だとはっきりした
新規作れない脱任肯定頼みの業界人は見下されてんだよ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/01(土) 12:53:38.45ID:hn+DOdh5d
最新で物珍しいのもあったんじゃね
新アイデアがまだまだ入る余地があった
今はもう枯れた出尽くした感じ
それを感じない次世代の人間に購買欲を与えなきゃいけない
次世代機ばかりじゃなく次世代のプレイヤーもつくれ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/01(土) 13:32:34.92ID:/2gCBEBZ0
任天堂が最高品質で看板商品取り揃えてるんだから、サードやインディはあれらと勝負しなきゃならん。
真正面から立ち向かっても太刀打ちできん。
子供たちを振り向かせるのは至難の業だわな。
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/01(土) 14:31:15.13ID:4dSchimea
ウマ娘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています