X



グランツーリスモについて聞きたいんだけど…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 22:43:59.12ID:kh/wt9ua0
マリカーぐらいしかレースゲーやってないんだけど、あれって難しいの?
なんか最近70、80年代の車が格好いいと思えてきちゃって

それを動かすレースゲーしたいんだけど。なんか調べたら最新作のグランツーリスモ7は
バリバリの最新のスポーツカーばかりみたいだし。

なんか1とか2のイメージでは普通に売ってる庶民車でレースするゲームだと思ってたんだけど。
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 08:34:10.17ID:vMkvhf2C0
地球上の大気のなんたら粒子を再現してリアルタイムで天候を完璧に実現できるらしいから
サーキットある地域で雪降ってたらGT7でも雪降るんでしょ?
それが出来なきゃまーた嘘ついたってことになるし
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 09:03:48.09ID:CMh3isH/0
時間変化・天候変化シミュレーション

『GT7』では、より自然でリアルな時間変化および天候変化を実現。
NASAの学術データベースをはじめとする膨大な気象観測データを手がかりに、グランツーリスモ独自の方法で、
大気中のエアロゾル粒子の粒径分布や濃度分布の空間的・時間的な状態の再現を地球規模のスケールで実施。
時間や天候に対するリアルで複雑な空模様、光の変化を表現しています。
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 09:23:33.86ID:ZZd4qqYu0
マリカの感覚だと(一応ながらも)意識高い系レースのGTよりも、本編(FM)との差別化の為にバカゲー風味にしてるFHの方が遊びやすいと思うけど...
環境が無いと言うのが残念。
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 11:20:20.25ID:h9xHWR6X0
FFの挙動がちゃんと出来てないとFRも本当は表現出来ないけどGTはff気にしてないよな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 11:48:31.65ID:uNSWcLBG0
>>177
空模様と光の変化だけ。
そしてこれは事前計算したテーブルで実装する。
リアルタイムとは一言も書いてないぞ。

>>180
意味不明。
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 11:51:41.20ID:XsTDtauWd
>>180
FF車のブレーキング時のタックインもしっかり再現されてるよ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 12:00:23.50ID:7IoIsA5Oa
>>182
タックインが何かもわからないのにか?
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 12:10:02.73ID:vMkvhf2C0
ブレーキング時にタックイン?
何言ってんだコイツ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 12:15:14.49ID:7IoIsA5Oa
本スレの信者でもオーバーステアとニュートラルステアの区別がついてなかったしこんなもんでしょ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 12:16:35.72ID:XsTDtauWd
>>184
つ エンジンブレーキ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 12:17:37.33ID:vMkvhf2C0
>>186
エンジンブレーキをブレーキングとか言わねぇけど?
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 12:24:08.07ID:vMkvhf2C0
見ろよ20年以上もGTを信じ続けてきた奴のこのザマをよ
結局グランツーリスモは実車経験無いやつにこう言うデタラメ知識を植え付けただけだって事がよくわかるよな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 12:30:22.10ID:XsTDtauWd
減速するんだから広義のブレーキングで間違ってないんだけどな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 12:34:37.53ID:vMkvhf2C0
>>189
ならエンジンブレーキを「ブレーキング」とだけ表してる情報持ってこいよマヌケ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 12:35:29.46ID:rbbTEtg70
発売まで8週間を切ってもポリフォはまともに情報公開するつもりは無いみたいだし
ハゲラッコも心が折れかけてそう
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 12:35:46.84ID:vMkvhf2C0
自信が無くなると直レス出来ない癖直せば?w
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 12:37:02.57ID:ywLhyeTla
あと言葉の使い方知らないのをすぐ「広義」で逃げるところも
もうワンパターン
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 12:39:16.67ID:vMkvhf2C0
てかタックインを減速メインでやるもんだと思ってんのかこのハゲwウケるわ〜w
荷重デタラメなグランツーリスモを信じ続けたツケがしっかりと出てらぁな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 12:46:02.08ID:XsTDtauWd
>前輪駆動車の場合、アクセルを戻すことによって発生するエンジンブレーキがフロントにかかり、結果として旋回力が増幅する。

>タックインをするにはまず、コーナーに入ったら、瞬間的にアクセルを緩めたり、ブレーキを少し踏んだりすることで、
>車体の荷重を前に移動させ、それと同時にステアリングをコーナーの内側に切ります。

ブレーキ踏んだらタックインじゃないってのこそ、デタラメ知識そのものなんだけどなw
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 12:49:37.15ID:7IoIsA5Oa
そもそもGTのは減速でアンダーが消えてるだけでタックインでもなんでもないけどな
ニュートラルとタックインの違いを説明できる?
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 12:50:24.68ID:vMkvhf2C0
>>195
お前のその言い分だとブレーキ踏めば全てタックインになるぞマヌケw
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 12:52:37.09ID:XsTDtauWd
https://jp.ign.com/gran-turismo-sport/19030/review/sport

「グランツーリスモSPORT」では挙動の個性が大きくなったことで、FF駆動のシビックは曲がりづらいだけでなく、
アクセルオフによるタックイン(コーナリング中アクセルを放すことで、巻き込むような感じで急激に旋回性能が上がる現象)が
ハンコンのフォースフィードバックと車の動きでの組み合わせでより強調されるようになった
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 12:55:12.10ID:7IoIsA5Oa
その巻き込みが起こらねーってんのよ
エアプにはわからんか?
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 12:56:12.12ID:XsTDtauWd
どこの馬の骨とも分からんアンチ連中のタワ言よりプロのレビューのが信頼おけるよねえw
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 12:56:45.51ID:vMkvhf2C0
>>198
IGNがポリフォから聞いた自慢話の記事がどうかしたのか?
GTSの自称タックインは全くインに巻き込まねぇけどw
あとな「ブレーキング時」ってどう言う時かわかるかハゲ?
ブレーキを踏んでる間がブレーキング時なんだけど?
ブレーキング時にはタックインは起こりませんよ?w
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 12:58:01.50ID:7IoIsA5Oa
>>200
つまり自分じゃ判断できないんだなw
お前要らないよ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 12:58:58.58ID:XsTDtauWd
プレイした感想のレビューがエアプとかイミフなことを言い出したぞ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 12:59:25.42ID:vMkvhf2C0
>>200
なら最強なのはフェルスタッペンじゃねぇかよバカがw
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:00:01.89ID:V+bD5Jm20
それっぽい専門用語を出してそれに突っ込まれて初心者向けテキトー解説ページの引用を貼りまくるのは最早ハゲの十八番となってるな
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:01:05.43ID:7IoIsA5Oa
>>203
お前のことだよバカ
あとIGNJはGTSのモデルはカクつきが全くないってウソ記事書いてたとこな
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:03:13.60ID:vMkvhf2C0
>>205
ポリフォが金積んだ提灯記事が心の在りどころだから仕方ないね
だからフリーになると脇坂みたいにゲロっちゃうんだよね
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:04:06.56ID:dhg9CZq1M
もうレースゲームは実車使うの止めた方が良いと思うわ。
ゲームと現実の区別も付かない危険思想が多すぎる。
あと壁擦りやバグで超加速出来るようなゲームにシミュレーターって言うの止めろ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:05:34.05ID:vMkvhf2C0
で、結局のところ囲われたプロがリアルって言ってるからリアルリアルかw
イベントに招待されたプロドライバーの接待を自慢してた時からなぁんにも変わってねぇなw
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:05:39.03ID:XsTDtauWd
>>204
'Red Bull Beat The Pro 2021' HOT LAP - Max Verstappen 2021/10/22
https://youtu.be/9vM-TcDaK9k

そうそうフェルスタッペンGTS上手いし最強だね
これはGTSが実写挙動である証明と裏付けでもあるねw
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:06:43.76ID:vMkvhf2C0
>>208
もう既に時遅し
コックピット組んでるガチGT信者が雨の日に無謀運転して死亡事故起こしてるよ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:08:48.77ID:7a2ned5q0
友人がForzaとグラは比べるな
GTはあんなんでもプロも使ってるドライビングシミュレーターとか言ってたわ
ちょっと前に数値入れてもシミュレートしてないって露見してたよな
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:10:55.20ID:vMkvhf2C0
>>210
フェルスタッペンはレースゲーならなんでも上手いの知らなのかな?
GTSをコキ下してたのはノリスだったわw
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:14:49.10ID:7IoIsA5Oa
>>210
話題そらしに走るの早いよキミ
ところでGTSは方向補正でヒョコヒョコ動くの本当に知らなかったの?
マジでスクショしか撮ってなかったの?
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:15:49.34ID:XsTDtauWd
>>213
ショボいハンコンG29使ってたランドノリスがGTSの挙動がどうの言ってたのには笑ったわ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:16:40.58ID:HppnoGDw0
乗ってくると面白くなるものじゃん?
多分意図的にやるものって学習に近いのね
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:17:13.74ID:7IoIsA5Oa
>>215
ラッコススタイルがそんなこと言って恥ずかしくないの?
あとハンコンで挙動が変わるレースゲームってどうなの?
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:17:52.78ID:vMkvhf2C0
>>215
じゃあラッコスタイルのお前が挙動を語ってるのは笑い死ぬレベルか?w
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:20:24.51ID:7IoIsA5Oa
車のことは何もわからないけど宣伝でリアルって言ってたからリアル
GT信者って昔からこれ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:22:33.62ID:V+bD5Jm20
なんで毎回一手先も見ないでレスしちゃうのか
ハゲが免許が取れない理由がよく分かるんだね
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:23:49.28ID:XsTDtauWd
>>214
タイヤバリアやクッションドラムにわざとぶつけたり押し付けたりそんなこと普通にレースやってたらしないもん
血眼で粗探して貴重な時間浪費してるの無印さん(笑)だっけかそんなアンチ連中だけよw
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:27:08.55ID:7IoIsA5Oa
>>221
知らないのにTCSがどうこうデタラメ抜かしたのか?
AI車と接触しても十分不自然な動きをするが
自然な動きを知らないからわからないのかなー???
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:27:09.50ID:vMkvhf2C0
>>221
お前バカだなぁ
根本的な挙動エンジンがしっかりと出来てりゃ低速域ほどおかしな動きはしなくなるんだよw
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:29:19.93ID:XsTDtauWd
>>217
>G29からDDproに変えた
>全く別世界だわ、G29のガタガタゴリゴリの不快な振動
>ちょっとゲイン上げるとすぐクリッピングが起こるクソFFBともおさらばよ
>去年の秋に初ハンコンG29買った時ココで
>プラスチックのおもちゃだの粗大ごみだのって馬鹿にされて頭にきたけど
>その通りだったわ
>置くとこないからホント粗大ごみにだすわ

挙動自体が変わるじゃなく挙動のフィール感じ方が変わってくんだよ
ハンコンの構造や性能でフィードバック激変するんだから当たり前じゃん?
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:31:31.17ID:7IoIsA5Oa
>>224
G29で挙動を語るなって発言と矛盾するな
ラッコスタイルだと何がわかるんだ?
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:33:52.03ID:vMkvhf2C0
ラッコスタイルで感じるタックイン感についてぜひ教えて欲しいわなw
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:45:09.19ID:vMkvhf2C0
>>228
ノリスのインスタにゃG29使ってる画像全然無いけど?w
記事用に取材先で簡易的なコックピットに座らせただけだろw
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:51:57.42ID:8Army3FL0
>>228
ノリス「その一方で、F1やグランツーリスモ、特にグランツーリスモは酷い。とてもクルマには感じられないし、あらゆる場所でスライドしてしまう。馬鹿げてるよ。だから(リアルなドライバーは)誰もプレイしないんだ」

草生えるw
プロドライバーは誰もGTみたいなゴミなんてプレイしないってよw
ハゲラッコはそいつらが全員G29使ってたとでも言いたいのか?w
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:52:11.17ID:7IoIsA5Oa
>>228
そんなことよりスリップしたあとに効くTCSについて詳しく教えてよ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:55:30.78ID:vMkvhf2C0
>>230
そうだよなぁ
フェルスタッペンとかガチのeスポーツレースゲーマーでもあるけど
GTSがシミュとして本当に優れてるなら何でGTSの大会に参加しないの?ってなるわな
ハゲが自慢してた動画も「グランツーリスモティーヴィー」公式だしよw
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 13:57:55.18ID:vMkvhf2C0
つーかGTのイベントでT-GT使ってたプロドライバー達の殆どが四苦八苦しながら操作してたじゃねぇかよw
T-GTってショボいハンコンなのかよw
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 14:07:02.97ID:XsTDtauWd
>>231
スリップを察知して効くのは実車でも同じなんだけど
フォルツァのは未来予測型なデタラメTCSでも搭載してるの?w
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 14:12:48.34ID:7IoIsA5Oa
>>234
はぁースリップアングルついてから効くのがTCSっすかー凄いっすねー
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 14:16:08.19ID:vMkvhf2C0
>>234
へぇぇ、GTSのTCSってスリップを察知して効くんですかぁ、ガス入れずに曲がって滑っても効きそうっすね
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 14:16:52.00ID:7IoIsA5Oa
話題そらしよりもさハゲちゃんタックイン起こしてる動画撮ってきてよ
しっかり再現されてるんだから簡単だよね
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 14:18:10.37ID:vMkvhf2C0
結局ハゲがいくら提灯を自慢したところで、プロドライバーがGTを褒めてどうこうだのって話も脇阪寿一のぶっちゃけでGT褒めてるのは全部仕事の上でのリップサービスだったバレたし
GTの公式でプロが何かを褒めててもリップサービスでしか無いって事になるんだよねぇ

タックインがあるとか記事に載せたIGNJも結局記事で褒めてただけでGTSにメタスコア何点付けたよ?
Forza7やHorizon5には何点を付けたよ?なぁ?
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 14:24:39.38ID:vMkvhf2C0
ハゲの面白発言が溜まっていく

・後輪の方がキャリパーのデカい一般的なFR車
・TCSは車のスリップアングルが増した際に効く
・ブレーキング時のタックインを感じる
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 15:29:25.51ID:7IoIsA5Oa
>>241
ハゲ
構造上スピンしないってドヤッてた
一時間以上経つけどタックイン動画まだかな?
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 22:08:06.33ID:xxUKVgoY0
PS4『Days Gone』開発者「売上は800万本じゃないかも」と明かす。トロフィー取得数からの推測だけど自信満々
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220108-188201/

> ゲーム開発者のJeff Ross氏は1月7日、YouTubeにおけるインタビューで自身の手がけた『Days Gone』について語った。
> 同氏は先日、『ゴースト・オブ・ツシマ』の売上800万本突破の報を受けて「『Days Gone』も800万本売れた」とSNS上で苦言を呈していた。
> しかし、今回はそのデータの正確性に疑問符がつく発言をしている。


GTSの800万プレイヤー(笑)もそうだけど
クソニーって売上を隠す時は「800万」って数字に拘りでもあるんかな
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 22:22:02.07ID:CMh3isH/0
嘘八百万の伝統芸
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 22:36:30.88ID:jpuxMPlK0
emula先生さっきボーリングピン倒し動画で「FH5はガキ向けレースゲー」煽りしてたけど
今見たらツイ消してて草
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 22:58:15.84ID:vMkvhf2C0
GTモード復活でGT7でコーヒーブレイクピン倒し遊びも復活するかもしれないと悟ったのかw
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 08:14:53.64ID:XYWcPDm10
自慢は他力、知識はコピペ
ハゲとか口すら無いでしょ
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 10:30:29.21ID:N3d9OiUA0
GT からFMやるとスピンしてまともに走れないからクソだよな
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 12:11:20.23ID:XYWcPDm10
排気音も迫力があり過ぎて耳を痛めるからクソだよね
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 12:46:44.96ID:Yd6GQyIX0
>>176
地球全域の大気をエアロゾル粒子まで再現したと宣伝してるから
大雪も台風もあるよ。
なきゃおかしい事になる。
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 16:58:50.63ID:Wb2Nmi360
最近の車ってなんで似たようなデザインばっかなんだろう?
旧車が人気あるんだから旧車風のデザインにしたら売れると思うのに
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 17:01:46.66ID:XJAHR65V0
>>252
クラッシャブルゾーン増やして対人保護性能高くしなきゃ認可降りないから。
同等の理由でリトラも新規には付けられない。
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 17:10:49.21ID:Wb2Nmi360
>>253
前面のライトは昔の丸型にできないもんかね。
あのカバーがついたライトのせいでみんな同じに見える。
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 17:13:19.39ID:XJAHR65V0
>>254
カバーが付いたライトが何のことかわからんけどポルシェもBMW MINIも丸型だけど?
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 17:22:00.46ID:yA4YV4/va
旧車が人気であって旧車風は買わないんしゃないかな 丸目にするとデザインで制約もできるし
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 17:23:29.93ID:Wb2Nmi360
>>255
けど丸型少なくなってない。

90年代頃からライトむき出しみたいなデザインは少なくなってる気がする

横長の長方形みたいな感じのライトばっか。
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 17:26:14.02ID:3qUkAv630
むしろ昔は丸2丸4角2角4くらいの規格サイズしかなかったんやで
異形が当たり前になってから少なくとも顔は随分個性的になってると思うよ
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 17:27:43.33ID:XJAHR65V0
>>257
ある一定の高さを超えるとLED、プロジェクター式もだったかな?のライトが違法になるからリフレクター効率が高い丸型が多くなる。
新型Zもだけどスポ車は丸型回帰する傾向にあるんじゃない?
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 18:13:55.10ID:WrXiv7DDd
ヒットが確実視される、2022年春までの注目ゲームはこの5本
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c597a206c7507dd7d4dbd66b1a4c2c2d04e64f9

『グランツーリスモ7』

PSハードのデモンストレーション的な役割を果たしてきた『グランツーリスモ』シリーズ。ついにPS5にも登場します。
初代『グランツーリスモ』(1997年)発売から25年、集大成をうたう今作は過去作で人気だった「GTキャンペーンモード」も復活しています。
こうしたゲーム性はもちろんのこと、どれだけリアルと同等、もしくはそれを凌駕するドライブの臨場感が出せるかがポイント。
車好きにはマストな一本でしょう。
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 18:19:31.88ID:dhduwB6T0
ヒットは、特にPSは誰かが金出して予約してないと成立しない話なんだぞ
まさか予約すらしてない奴がその記事貼ってないよな?
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 18:42:05.47ID:4JL4oUEz0
50万でメガヒットの低いハードルだからなPSWは
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 18:51:40.37ID:6A+s+dvW0
>>260
売り逃げしたいとしか思えない今の情報量だけで
小売がダダ余りしたGTS以上に発注かけてくれるわけねーだろアホ

https://twitter.com/segamega99/status/1472897034441334791
> 「グランツーリスモ7」
> PS4とPS5 の発注数は年明けまで持ち越します。3月頃に欲しい方が本体を買えるようになっていれば良いのですが無理そう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 18:53:35.68ID:XJAHR65V0
>>260
リアルを凌駕するドライブの臨場感

それってファンタジーなんだけど…
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 18:57:22.36ID:Yd6GQyIX0
GTSPORT発売時の山内
「GTは現実を超えたのか?超えたかもね。」
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 19:09:35.19ID:6A+s+dvW0
グランツーリスモ6
初週 204,784本
初週消化率 55.92% (初回出荷 366.000本)


グランツーリスモSPORT
初週 150,286本
初週消化率 66.1% (初回出荷 227,000本)


小売はGT6より発注を大幅に抑えたのにダダ余りしたGTSのトラウマがあるのに
まともにプロモーションすらしないGT7を発注するわけねーわ
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 19:15:06.22ID:OFZpFCAc0
>>268
コルベットとカウンタックをぶつけ合うクソCM懐かしいな
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 19:19:08.19ID:Wb2Nmi360
それほど車詳しくないんだけど、ちょっと調べて

トヨタ2000GT
ニッサンスカイライン2000GT-R
ニッサンS30 フェアレディZ

の3車が格好いいと思ったんだけど。この三つが好きならこの車も
格好いいと思うはずっていう車ありますか?
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 19:24:39.19ID:OFZpFCAc0
>>270
ギャランGTO、ベレット1600GT、サバンナRX-3なんかどう?
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 19:30:29.07ID:Wb2Nmi360
>>271
良いっすね、

やっぱ丸いライトと車の形が凸型じゃなくて後ろが斜めになってるのが
格好いいっすね。
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 19:34:11.21ID:3qUkAv630
>>270
ロングノーズショートデッキが好きそうだからスカイライン2000GT-Rはケンメリと仮定するけど国産車で現行車種となると難しいね
なのでダッジチャレンジャーSRTヘルキャット勧めとくわw
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 20:00:35.16ID:XYWcPDm10
>>260
とうとうまるまるコピペのみでテメェの一言コメントすら効けなくなったのかハゲw
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 21:08:53.85ID:4ijVavuVa
もう今からグランツーリスモ7発売に合わせて
新しいステアリングコントローラが発売されることとか内よね?

G923を買おうと思ってて確認でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況