X



【朗報】セガ副社長「セガもゲーム業界のマーベルになれる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:06:53.64ID:+/9cUH4s0
――ゲームに縛られないソニックIP(版権)の展開が目立ちます。

1988年発売の家庭用ゲーム機「メガドライブ」時代のIPを、映画・ゲームの側面から再び活性化させようとしており、その中心はソニックになる。

例えばマーベルはスパイダーマンをどんどん新しくしているが、名前は変わらない。(スパイダーマン以外の)新しい作品も、マーベルらしさを兼ね備えている。セガもゲーム業界のマーベルになれる。

今、ゲームのエコシステムが変わってきて、マイクロソフトやグーグル、アマゾン、ネットフリックスなど、さまざまなIT企業がゲームに興味を持っている。その中でIPの需要が非常に盛んになっており、とくにファミリー層をターゲットにするようなチャンネルやサービスを考えたときに、ソニックはなかなか有効なIPなのではないか。
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:07:33.37ID:+/9cUH4s0
――本来、セガはゲームの会社でした。ソニックIPを強化する流れで、セガの姿はゲーム会社から変化していくのでしょうか。

もちろん素晴らしいゲームを作らなければいけない。だが、2020年に公開した「ソニック・ザ・ムービー」の影響はかなり大きく、追い風になっていると感じる。映画は海外ではものすごいインパクトだ。

最初、映画関係者とギクシャクした関係も影響し、映画トレーラーを流した際に、ソニックのデザインが不評で「炎上マーケティング」と言われた。それを受け、映画会社のほうから「ソニックについて教えてほしい」と歩み寄ってくれた。2022年に新作が公開されるが、今となってはセガが積極的に監修するようになったし、彼らも前向きに聞いてくれている。

加えてネットフリックス(のアニメシリーズ)も大きいプロジェクトだ。日本でのアニメ化も選択肢にあったが、できるなら世界に行ったほうがいい。海外はセガのファンが多い。海外の映画関係者とはソニックの話になり、リスペクトされる。そこでハリウッドの仕事もやりやすくなった。
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:07:52.77ID:+/9cUH4s0
――ソニック・ザ・ムービーの全米興行収入1億4900万ドルを記録しました。ゲーム原作映画で歴代全米興行収入1位になるなど、ソニックは海外で非常に人気です。

メガドライブ(海外名:ジェネシス)が1991年にアメリカで大ヒットした。ソニックは速くてヤンチャで、不良のようなキャラクター性がとても受け入れられている。マリオに匹敵する人気を持ち、「どのゲームが好き?」と聞かれたときに、「ソニック」と答えなければいけない空気を上手く作り出すことができた。
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:08:16.58ID:+/9cUH4s0
――対してソニックの日本の位置づけはどうでしょうか。

日本ではメガドライブがヒットしなかったため、海外に比べると規模が小さくなってしまっている。もう一度しっかりと育て直す必要があると感じており、今その計画を考えているところだ。

「海外が大きければいいのではないか」という意見もあるかもしれないが、日本・海外ともに注力していく。ゲームはもちろん、映画やネットフリックスなどゲーム以外のメディアや、ライセンスビジネスでも攻めている。ソニックに触れるチャンネルを厚くして、よりユーザーとの接触機会を増やすつもりだ。
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:08:31.46ID:+/9cUH4s0
――ユーザーとの接触機会について課題意識があったと。

会社としてもソニックを押し出していない部分があった。今後はもう少し「こうあるべきだ」ということを議論し、全社として強化する。セガにはアメリカ人が好きになるようなIPがたくさんあるが、その中で一番人気なのはソニック。それをより大きくしていくのが自分のミッションの1つだ。

ソニックのような素晴らしいIPはなかなかない。みんなが知っているし、プラスのブランドイメージをもっている。ディズニーにとってのミッキー、任天堂にとってのマリオのような存在だ。このようなキャラクターは作ろうと思っても、なかなか作れない。だからこそ、IPをもう一度育て直さないといけないし、強化は非常に重要だ。
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:09:17.24ID:+/9cUH4s0
続きは>>2をご覧ください
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:09:29.70ID:u7s/nPSf0
ムービーゲー作ります発見か
マーベルでヤクザモノあった?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:10:54.03ID:CxYQdbhk0
任天堂はゲーム業界な『ディズニー』になってるよな。
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:11:30.86ID:lvX/fTKyp
ソニックの事しか語ってないのなw
そのソニックにしてもマーベルはおろか、ミッキーやマリオと並べて語るのもおこがましいレベルなのに
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:11:38.02ID:UVZH5JXJ0
海外でも売れてるソニックってPC販路で販売してる昔のじゃなかったか?
新しめのやつは可もなく不可もなく程度だし
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:12:03.97ID:uEPMZMUM0
そのマーベルも蜘蛛男以外死んでるんですが・・・
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:12:24.58ID:73d11bKTd
マーベルになるってことは一般化どんどんしていくってことだから特定ハードにこだわるのはもう終わりってことねー
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:14:30.27ID:+opqqJj20
いきなりなんだ?
名越の影響でそんな凄かったの?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:15:57.35ID:RbmGpzE2a
さすがその気になればSEKIROを作れるだとか国内屈指の開発力()のオンゲー部門持ってるだけあるな!
現実見てから言えよ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:17:19.86ID:Mlh+Il9za
つまりゲーム業界のディズニーを目指す任天堂に吸収されたいってことかな?

個人的には任天堂にディズニーなんていう業界荒らしを目指して欲しくないが
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:17:34.18ID:RRM7A7fm0
日本で1番受け入れられたソニックって
ソニックアドベンチャーのシリーズかね
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:17:59.75ID:+opqqJj20
>>19
目指してるっけ?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:18:12.83ID:dV+aoQPua
マリオとの違いは本丸のゲームがマリオは面白いけどソニックはつまらないんだよな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:21:40.81ID:Y/IHPFPJd
珍しく受けたセガサターンでなにをとち狂ったのかソニック推さずにペパルーチョとかやりだしたからな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:21:53.31ID:GC3NHJXR0
ソニックのブレワイゲーが面白ければワンチャンある
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:21:55.10ID:aL7rZ+/e0
MCUとMarvelの関係は単なる映画化とかじゃないから同一視してると痛い目に会うんだが
そもそもゲーム業界はアニメ・マンガや映画の業界が震えるようなオールスターゲーあるやろ

スマブラや
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:23:51.43ID:hf29G7EI0
すでに任天堂がなってるし席ないだろ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:24:44.24ID:87ezLkyZ0
>>15
CCOは開発面の総責任者、企業ブランドを含めたデザイン戦略を行える立場だからね
まあ正直いえるのは昔ほど龍が如くにスポット当たらなくなると思うわ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:25:31.86ID:VhxQE9Jv0
セガのこういうアホなとこ変わらんね
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:26:39.99ID:3DQ9Wq3Z0
酸素欠乏症か?
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:26:44.32ID:3wvv1QN/a
カリントウのイメージを払拭したいんだろな
でもソニック推しは失敗する遅すぎたから
コナミにはなれないな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:28:19.90ID:SoRxpySGp
>>25
ファイターズメガミックス作ってた頃のセガはまだ存在感あったのにな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:28:40.37ID:0Epe1Pmi0
PS9をキメちまったてたか
名越を追い出しても手遅れだったようだな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:28:45.01ID:nCLLTjvc0
ソニック以外ろくなIPがないのに何故今まで押し出してこなかったのか
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:30:52.12ID:Y/IHPFPJd
マーベルつまりディズニー的な全世代対象ソフトメーカーのイメージに変えたいんだろうな
あまりにもヤクザばかりが過ぎたから
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:31:59.23ID:aKc5cfqEa
>>35
かりんとうが抑えてた
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:32:04.90ID:aL7rZ+/e0
>>36
下請けや協力会社が作ったのを
続編で本社が関わって潰すのがセガだからな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:33:31.99ID:DPnCeKeI0
セガの全盛期っていつ頃だろな
バーチャ2出してたあたりか
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:33:43.93ID:PkUSby/q0
IPを維持する努力さえ怠ってきたセガが何を言ってんだと

怠ってきた結果が新サクラ大戦の爆死やテレビゲーム総選挙にランクイン0だろうが
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:35:02.81ID:l1JNjlel0
如くで無駄金使ってIP半殺しにしたセガがソニックだけでどうにかなるわけなかろ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:36:22.82ID:+opqqJj20
>>44
ヴァーチャロンあたりじゃね?
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:37:05.09ID:MV+tPfUF0
メガドラやサターン時代の話かと思ったら今かよ
寝言は寝て言え
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:37:45.66ID:3JhrqNaj0
今の20歳以下の子はセガのゲームなんて知らないだろw
スマブラにソニック出てるけどアレはマリオファミリーだと思われてそうだしなw
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:40:52.70ID:+opqqJj20
>>51
これからのSIEだろw
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:42:29.14ID:Y/IHPFPJd
>>50
あったな…
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:42:48.02ID:z5neNMKV0
そのポテンシャルを持ってたソニックを長いこと腐らせてた企業はどこのどいつだよって話
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:43:54.93ID:7zKlXaJ+0
ソニックのキャラが海外の人々の琴線に触れてたんだな
ペパルーチョやYAKUZAよりもソニック推しで行っていれば違う現在があったかも
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:44:22.71ID:TewLiH/60
>>52
ソニーは作れるソフトが無いだろう
ハード事業が終われば撤退しかねぇ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:45:21.55ID:GC3NHJXR0
如くは如くで立派なブランドだと思うけどまさかそれしか残らないとはね
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:45:39.92ID:+opqqJj20
>>56
じゃあもう終わりやん
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:46:20.08ID:/fI3/khhd
誰でも夢は見られるし語れるから
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:50:21.49ID:5du8GvTa0
ソニック以外海外の人今のセガのこと知らないんじゃね?

そしてキチガイの中が作ったソニックなんかつまらんし
マリオと比較されてのソニックだし3Dはスピード感がない
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 13:59:43.19ID:4pCLJB6b0
>>10
ゲーム映画で全米1位になってるけど
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 14:03:19.94ID:ud63FSye0
これで本当にコナミみたいに復活したら面白いけどな
現状だとマ、マーベル…?って感じだけど
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 14:13:37.78ID:rWMYmGGY0
『サードになったら世界一になる』

あれから自己過大評価がちっとも直ってない
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 14:18:28.59ID:sxO47JvS0
セガサターンでソニック捨てて新しいマスコット作ろうとして失敗して結局ソニック頼り
一時期ゲーム連発したものの売り上げ落ちてその後は宣伝とか日本は捨ててオリンピックゲーの専用キャラみたいになる
セガは継続せずに落ちたIP復活させるのは新規ヒットさせるより難しいってこと分かってないと思う
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 14:20:03.89ID:TKajE+gy0
ヤクザのせいでボロボロになってるじゃん
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 14:20:06.83ID:jG4WMqLx0
そーいや、メガドライブのキャラを育てるとか言ってたよな....
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 14:21:07.80ID:/Z6Dg/oSd
まだ自分に可能性を感じてる無能
って言う感想しか出て来ないよセガさん
0080くまだかおる ◆DOUTEIZAsE
垢版 |
2022/01/04(火) 14:22:05.89ID:tB9SicX/0
>>44
ソニックチームがドラクエのテスト版作ってスクエニに持って行って
サターンにドラクエが決まりかけたころ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 14:22:10.63ID:slefpH7Rr
これ悲報だろ…
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 14:22:53.89ID:/Z6Dg/oSd
こう言うのは言う前にヤレ、やっとけ
最低限、話はそれからだ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 14:23:47.03ID:rSji5n2u0
まともに商売になるIP残ってないのに
マーベルとか言っちゃうあたり救いようのない馬鹿だな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 14:29:05.04ID:slefpH7Rr
かつては任天堂やソニーとゲハ戦争してた時代もあったのになあ
今や1ソフトメーカー
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 14:30:23.09ID:c+S0kq9hp
新しいIPを生み出せず古いIPも活用できてない会社が何言ってんだ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 14:30:36.23ID:Xbnhz31/0
>>85
なごっさんが一部IP押さえつけてた説は否定せんが
そういうの関係なくユーザーに喧嘩売ったり好き勝手やって絶賛自滅中のPSO2運営チームって例もあるので
特定の個人というより今のセガに残ってる人材自体がアレなのばかりなんじゃないかと
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 14:31:15.30ID:ns/ez8MB0
なれるわけないだろ、いい加減現実を見ろよ大手底辺企業
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 14:33:42.40ID:PrTNDwNB0
せめて名越をもっと早く切って、switchでも色々と展開出来ていたらな。
ミクとかラブベリとか向いているゲームはあったんだ。
それこそ今更ムシキングとか出してきても良かったし、サカつくだか出しても良かった。
シーマンなんかも今出せば相当話題になるだろ。
ぷよぷよだってもっとテコ入れすれば魔道物語みたいに広げられたんだ。

それをswitchに出させないために開発チームを如くに縛ったとか、ドヤ顔で言っちゃうんだから終わってる。
自分が所属する会社を無視してSIEオンギーで再起不能にするんだから凄いよ。

今更マーベル目指すって、メインプラットホームのPSは崩壊しているし、switchに席はない。
またハード事業でも始めるのかな?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 14:35:19.00ID:aKc5cfqEa
ipのポテンシャルはあるんだよな…
問題はソフトハウス(適材適所
https://i.imgur.com/6M7tyIE.jpg
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 14:39:20.94ID:0Q2t8dsm0
>>93
ベアナックル4もだけど、そのゲームに対して思い入れや愛のあるインディーズに開発任せるのはいい手段だと思うよ。
パンツァードラグーンそれで成功してるし。

愛がないところに任せるとサクラ大戦になる。
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 14:39:52.71ID:GC3NHJXR0
多分ソニック以上のキャラはもう生み出せないから大切にした方がいいと思う
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 14:41:25.99ID:Rh9Lrc7s0
ソニックってすごいスピードで走る以外どういうゲームなのか知らんって人も多そう
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 14:46:13.83ID:y+PLrl6w0
>>91
お前WiiDS時代のセガが任天堂にゲーム出しまくって大赤字になった事を見て見ぬ振りしてるだろ
下里PがDSとWiiで爆死しまくったから名越が仕切るようになったんだぞ
あの時代にDSで赤字出せるセガがSwitchなら成功すると思ってる方がお花畑だわ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 14:51:20.76ID:Xbnhz31/0
>>95
新サクラ大戦プロジェクトはむしろ当初スタッフが
従来ファン向けの内容にしようとしてたところを
なごっさんが色々横やり入れて迷走した分かりやすいくらい彼に潰されたタイトル筆頭だぞ
もちろん初期構想通り作ってたらヒットしてた保証もないが
少なくとも(現場)スタッフに愛がなかったのとはまた違うかと
(面白いゲームが作れたはずとは言っていない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況