X



年々ゲームのデータがギガ単位で増えてくの何なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 09:14:23.21ID:q1gXvqVMM
内容はファミコン以下なのに
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 09:23:02.76ID:egcwHXDh0
低級言語でハード叩きながら作れば容量減らせるぞ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 09:23:09.18ID:wiBzw46Z0
ムービーばかり垂れ流してるから
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 09:25:16.53ID:r9Xt09Jpa
>>3
ハードを直に叩いて作った鉄拳3のロードの軽さは当時ではめちゃくちゃ凄かったな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 09:32:18.05ID:lbZaNQmeF
マジな話割れ対策兼ねてると思う
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 09:35:54.82ID:OlhnBn5O0
元々2Mビットぐらいだったはずのファミコン移植作品の容量が
38M バイトとかあったりするのはなんでだべ
単純計算で100倍以上の容量になってんすけど
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 09:41:37.57ID:4R9hE9FDp
どのソフトの事か分からないけどオリジナル画面の外側にイラスト追加されてたり音源を高音質にしてたりするんじゃないの?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 09:43:25.76ID:1tjGRdoR0
そのうち通信業界からゲームやってるやつが回線使いすぎてるって怒られそう
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 10:01:34.50ID:Ri2QpTGsp
>>4
最近はゲーム内データでムービー作ってるのか主流だから、プリレンダムービーが多くて容量食ってる昔のタイプの少ないよ
昔はムービーだけデータ食ってたのが、今はグラ全部データ食いまくってる
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 10:39:04.90ID:Cye9HITKa
>>1
ギガ単位じゃなくて10ギガ単位で増えてるだろw
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 10:43:16.95ID:Cye9HITKa
>>10
既に、容量無制限の筈が途中で制限有りになる理由の大きな要因に、
100GB単位のゲームDLが有ると思うよ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 10:46:21.78ID:Cye9HITKa
ハードの高性能化に伴って、
・ストレージ容量
・通信容量
・開発リソース
等の各種のリソースがひっ迫してんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況