X



【悲報】日本市場を大事にしているように見えないソニーグループの日本市場戦略【安田】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 13:45:00.86ID:x25daZTi0
https://jp.gamesindustry.biz/article/2112/21122701/
【月間総括】日本市場を大事にしているように見えないソニーグループの日本市場戦略

今回は,2021年の振り返りと2022年の見方を話したい。

 その前に12月第1週,第2週の国内週間販売台数について触れておきたい。ファミ通の調べによるとSwitchは,第1週が20万台超,第2週が19万台超となった一方,PS5は同1900台強,同1133台にとどまり,100倍以上もの差がついた。
 100倍以上ということはPSの国内ゲーム機ハードシェアが1%を切るということを意味している。そしてこの水準では,おそらく転売目的でも入手は困難になっているだろう。それほど衝撃的な少なさなのである。

 この件では,別のメディアにもコメントしたが,2020年12月に非常に大きな反響を頂いた記事で指摘した「ソニーグループが日本市場を軽視しているのではないか」との見方が広く浸透しているように思う。そういうコメントをするアナリストも出てきたからだ。

 ただ今回は,単純に生産台数が落ちていることが大きいとエース経済研究所では考えている。そもそも,日本のPS5の実売台数は,PS4の実売台数の推移と大差ない(下図参照)。ソニーグループが日本市場をこの程度の出荷で十分なマーケットと考えているということにほかならないと見ている。

 ところがソニーグループからは日本は大事な市場であるとの言葉を1年前に頂戴した。おそらくソニーグループからはエース経済研究所が建設的な意見をしていると見えなかったということだろう。だが,生産上の問題が発生しているなら意見表明を行ったほうがいいと思う。このままでは,多くの人からソニーグループは日本を軽視していると思われかねないのである。

以前も指摘したが,どうもソニーグループもMicrosoftもコンシューマゲームマーケットをニッチな成熟産業で,大きくなることはないと考えていた節がある。
 根拠としては,PS3+Xbox 360とPS4+Xbox Oneの販売台数はそう大きな変化がなかったと見られることが挙げられる。2世代の変化がないということは10年以上,ハイエンド据え置きゲーム機に変化がなかったということなので,今後も続く(下手をすると永久に続く)に違いないというバイアス(先入観)を作り出してしまってもおかしくない。したがって2社間のシェア争いさえ制することができればそれは据え置きゲーム機,ひいてはコンシューマゲーム機での戦略的勝利を意味すると捉えてしまったと考えている。
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 19:16:15.47ID:40sq+5+N0
>>287
その頃とじゃ状況が違いすぎるからなあ
スマホモデルは性能がどんどん上がるのが大前提だけど半導体高騰とか逆ザヤハード販売の破綻を考えると次世代機はあんまり性能上がらん可能性まである
全然違うハードにして違う面白さで売った方がマシかもしれんからな
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 19:16:32.29ID:ZHBz4F+D0
ゲーパスはプアマン向きのサービスだが
そもそも「通信環境がある都市部のプアマン向き」のサービスでしかないので
金はあっても通信環境弱者のアメリカの田舎には無理なサービスではある
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 19:18:06.06ID:SpVvQwQE0
互換に関してはSwitchは値下げをしてないってのがミソかなって
3DSが不振でDSと同じ値段まで無理矢理下げたりしてたけどSwitchの次世代機は3万で出せるのよ
このとき互換はむしろ武器になる
同じ値段でSwitchとSwitchの次世代機が買えるならみんな次世代機を買うからね
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 19:19:27.75ID:ZHBz4F+D0
記事の話に沿うなら
そもそも「互換がどうだろう」以上に「次世代機の難しさ」というのが肝ではあるからなあ
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 19:20:55.66ID:Fgk1G2and
>>295
ゲームパスも知らないのかよ
ブラウザさえあればスマホでもゲームができる包括的なサービス
携帯ゲーム機に4万円も払わなきゃいけないSwitchより遥かに身近で一般的なユーザー層を相手にしてるよ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 19:24:40.36ID:ezWG4ypU0
>>300
サービスを使える回線がある事自体がリッチって話をしてんだよ?
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 19:26:01.20ID:sW+zMhPqd
クラウドゲームは無理だよ。
スマホでやるやつなんていない。
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 19:27:53.49ID:Fgk1G2and
>>302
池沼すぎて言ってる意味がわかんないわ…
PCはもちろん、いまやスマホが市場の大半を占めてるのにそいつらはオフラインで使ってると思ってるのかよ
Netflixが見られる程度の通信環境があればクラウドでゲームできる時代に

やっぱ任天堂信者ってあたおかだわ…
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 19:28:14.08ID:g9Rn+rtj0
次世代機の難しさは性能向上を望んでるのは
所詮オタクでしか無いからなぁ
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 19:29:47.10ID:ZHBz4F+D0
>>306
オタクというかぶっちゃけ性能上げろ上げろって言ってんのはメーカー側だからな
製作コストをファーストに押し付ける気しかないだけで
別にユーザー側の事情とか気にもしてない
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 19:30:14.65ID:ezWG4ypU0
>>305
日本ですらクラウドが遅延しない回線用意するより4万円用意するほうが楽だと思うよ
世界の回線事情はもっと悪いんだって話を上でしてるんだわ
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 19:30:32.86ID:SpVvQwQE0
個人的には大成功ハードの次は安易な性能向上が正解だと思っている
任天堂は絶対何か仕込んでくるけど
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 19:36:49.38ID:ZHBz4F+D0
>>308
アメリカのど田舎で衛星回線引いて月に2万円くらい払ってるけど
回線速度は128kbpsだぜとか聞いたことあるなあ
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 19:38:11.23ID:LcAkZ6PP0
>>278
半導体の最新プロセスもモバイルが優先されてるからなあ
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 19:39:56.57ID:LcAkZ6PP0
>>296
少なくともCPUはコストかけなくても大幅に性能上がるよ
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 19:39:56.90ID:rzwmZOCSa
4亀がTwitterでいいねしてるんだけど君らも現実を直視した記事書きなよ
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 19:46:09.29ID:PSNHR30k0
次世代Switch用のチップは最新技術は使わないぞ

スマホが5nmに対して次世代Switchは2世代遅れの8nm

これは初代Switchもスマホに対して2世代遅れだったので同じ

それでもPS4以上の性能になるんだよ

そのくらい初代出てから時間が経って勝手に進化してるわけ

最新技術を使えば更に性能が上がる

でも次世代Switchは型落ちの遅れた技術でPS4以上にはなるんだよ
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 19:50:52.64ID:LcAkZ6PP0
>>314
最新技術は使わなくてもモバイルの方が先に進んでるなら型落ち品もその分良くなるわけで
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 19:52:38.41ID:e/XlmFxk0
普及させる気ないとこは客も見ないで安すぎたかもなんて発想になるんだな
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 19:55:25.79ID:4xSpOUDJp
>>314
そもそもPS4は28nmだからな
28nm(PS4)→20nm(Switch)→16nm→10nm→8nm
これだけ差があるからそりゃ追いつくわ
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 20:33:34.39ID:Z1Gw0J/Zd
ストレージ圧迫が理由の互換不要は賛同出来ないな
フルインストール必須のPS箱はその通りだけど幸か不幸かストレージ容量が心許ない現行Switchは別売の大容量SDと併用してる人もそれなりに居そうだからSD入れ替えだけで簡単に次世代機のストレージを気にせず遊べると思う
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 20:36:42.35ID:JwiMb0TY0
>>318
PS4とPS5でもっと差がついてもいいはずなのに
大して変わったように思われてないよな
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 20:39:31.30ID:K3aE5zYs0
日本市場戦略って言うか、日本市場骨抜きにして完全に乗っ取るつもりなだけだろう
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 20:50:54.25ID:x25daZTi0
>>310
アメリカは国土が広すぎで末端地域は厳しいな、最低限のメールのやり取りぐらいだな
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 20:56:19.48ID:Z1Gw0J/Zd
>>17
1月分を前倒しで運んだからこそ品薄になるかもって年明け前に言ったんだな
良かったな〜転売ヤー(良いとは言ってない)
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 21:04:52.73ID:+gBi9SaN0
任天堂社長と直接やり取りできるとかやべーな
0326びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2022/01/06(木) 21:16:00.13ID:beZGjQ2m0
でもこれエース安田だから
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 21:23:32.29ID:ZHBz4F+D0
>>324
ちょうど一週間前に京都新聞の記事なんかも出てるから
何らかの合同取材があったんじゃねこれ
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 21:45:49.99ID:GnIqIaK+0
任天堂が次にハードの仕様を大きく変更するとしたらVRの目処が立った時だと思っている
数年のうちにどうにかなる気はしないのでとりあえず次世代機に大きな変化はないのではないか
しかし任天堂のことだからどういう遊びを提案してくるか予想は難しい
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 21:57:04.63ID:XWGIPypv0
>>329
appleがスマートグラスを近年中に出すって噂がずっとあるんだよね
appleはARの方に力を入れてる感じだからそっちの仕掛け次第だとVRからARの方に注目が移るかもしれんのよね
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 22:01:56.83ID:Go/ipschd
日用品としてのARはどうしてもプライバシーの問題がなぁ
グーグルグラスは中々面白かったんだが
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 22:19:49.98ID:mZuefERE0
PS4と同じ台数ってヤバいだろw
PS4ってしばらく全然売れなかったの忘れてるのか…
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 23:02:55.59ID:j/TyvxKl0
switchから連続した持ち運べる次世代機は出ると思うよ
それに加えて非連続な据置タイプの新機種も出ると思う
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 23:04:02.20ID:A4fDUIOP0
そもそもPS4のみんゴル出した辺りで後の事考えてない感じだったし
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 23:10:41.77ID:rA0L95we0
まあ軽視していようがいまいが
この普及台数では
PS5の和ゲーしか作ってないサードは死ぬんですけどね
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 23:14:21.63ID:28oqsVc30
>>336
まあ安田が言ってるのはそこはもうどうしようも無いのは変わらないんだからどうせ日本にも世界にもまるで回せないてないなら
いつまでも言い訳してないでせめて心象的に「全体的に生産出来てないから日本軽視じゃなくて世界の割合でこうなってしまい申し訳ありません」と
ぶっちゃけた方が良いんじゃないの?って話だからな、SIEに下げるだけの頭があるのかどうかって話だね
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 23:14:34.65ID:eF0BbL7Ld
任天堂が据え置きと携帯の壁を壊して新しい市場を開拓したのが大きすぎた。
PSも箱もPCの後追いでしかないし狭い市場に3つのプラットフォームは多すぎるからどちらかが淘汰されるかも
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 23:27:15.24ID:zNw1vyH10
PS5はDCやVITAといい勝負なのか
販売国の多さを考えると、それらより悪いといえるかもしれないな
SIE単独では会社の存続すら危ういはずだが
平井のいない今、本社は拾い上げてくれるだろうか
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 00:01:57.99ID:f2Ch121Qd
>>80
その辺はユーザー銘々が勝手にハード調達してくれるPCは有利だな
そう考えたらSIEのPC参入はハード調達がどうしても無理だとしてもソフト売上は必要だし仕方無い気もしてきた
諸刃の剣だが今後PCへのソフト常時供給が絶対ルールって訳でも無いし
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 01:07:50.51ID:b67LeDAR0
SIEは独立採算で生き残れって言われてるんでないの。ダメなら子会社たたむよって
だから今は見込みない地域は切り捨ててる最中で日本もその一つ
そのうちハードも維持できなくなってソフト会社になって
ソフトもたいしたことないから売れなくてビデオゲームから撤退するんでないの
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 01:12:52.55ID:f2Ch121Qd
>>81
ステイ豚は判っててもチカニシに煽られるから素直に受け取れないんだろう
煽り合いはゲハの華
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 01:31:35.91ID:f2Ch121Qd
>>163
供給難と転売ヤー蹂躙してる今日のPS5なら互換有りは正解だと思う
PS5のみに傾倒してしまうとマジでソフトメーカーが倒れる
ソフトの出来云々じゃなくハード所持者が増えないんだもん
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 01:41:53.62ID:f2Ch121Qd
>>199
WiiUの失敗で専用ソフト巻き込んで埋もれるには惜しいからDX商法で仕切り直してるだけで既に沢山の人に遊ばれたSwitchソフトの次世代DX商法は多分しないと思うけどな
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 01:49:32.14ID:pZTMICyz0
>>156
二画面から一画面に戻る上に
GPU・CPU共に3DS・WiiU・Switchはそれぞれアーキテクチャが違うからどうやっても互換無理だったからな
SwitchにWiiUのような高額メディアを搭載できる構造は不可能だし
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 02:37:03.30ID:qaMOX4KM0
基本的に、負けてる時は次世代に互換性つけないほうが良くて
勝ってる時は次世代に互換性つけたほうがいいんだよ

勝ってるのに「次世代に互換性つけねーわ」という時は、なにか相応の理由がある場合になるんじゃねえかな

マシンアーキテクチャを刷新したい、とか
OS刷新したい、とか
ガチガチにコピーコントロールしたい、とか
全く新しい遊びの提案したい、とかさ
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 02:56:20.97ID:icYj2/DYH
>>347
本来ならPSファンこそ率先して批判すべきなんだがね
それができないから信者だの本体持ってないだの言われるんだろうに
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 02:58:16.80ID:+qiSijOA0
そんなPSファンはPS3の時にSCEを無能集団と批判してたありにゃんを追い出した時点で終わったんだ
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 03:04:49.82ID:BP4sexhG0
互換付けるメリットがデカくて付けないとは思わんね
性能が要らないゲームならSwitchベースで作るだけで自動的に次世代機にも出せて作る側が楽
ユーザもソフト資産が引き継げる(つか買い直しは勘弁
どちらにしろ次世代機が普及するかは専用ゲーム次第
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 03:11:41.91ID:q5QslFVi0
>>356
それな
ポケモン次作を考えたら互換あり一択な気がする
次々作で次世代専用に移行すればいいし
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 04:21:45.73ID:zwXnbgpq0
>>343
娯楽の商品って、遊ば無くってもなかなか捨てたくないのよね。

ストレージ内でも、現実の空間でも物を処分して整理するのは『決断』が必要でなかなかできなくて、先延ばししちゃうのよ
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 04:25:19.16ID:Jc/iycQed
>>286
アフリカでスマホを普通に使ってる光景とかTVで見たりするけど先進国アメリカでアレすら無理とは意外
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 04:46:15.74ID:dtu0upTUa
psが日本でここまで落ちぶれるとはな
ソニーの日本軽視は本当に異常 というか日本軽視しても大丈夫とか
高を括ってるんだろうな でもその内しっぺ返しが来ると思う
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 04:53:54.91ID:zwXnbgpq0
>>286
道路横の側溝に光ファイバー置けば出来そうだけど、公共事業で道路の補修もあんまりやってないし
日本だと自動車税、ガソリン税で道路のメンテやってるけど
アメリカって税金でインフラ維持しようとすると、猛烈に反対運動するよね。
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 07:06:05.23ID:Jc/iycQed
黒金の本場がいかに大事つってもこの割り当て数ではどう考えても大事にされてないよなぁ
ただ年始需要で小売が溜め込んだ説は少し当たってる気もするし今日発表のファミ通週販を待とう
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 07:10:50.17ID:kLAjkkfTM
任天堂見てると本社が日本にあってもアメリカ市場に対応できてるな。
セガの場合はアメリカ支社との対立があったけど。
旧SCEの場合は日本本社の方に色々問題あったんだろうなってのは想像できるけど
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 07:31:55.36ID:v/O+JWFa0
ローカライズもどんどんされなくなっていきそうだな
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 07:49:12.61ID:lh9hpxHr0
SIEJAはクタラギの怨念継承しちまったからな
海外からすればCoDやFIFAなどメインコンテンツを奪い合う
ライバルは箱であり任天堂は別枠なので、なんでJAが執拗に
任天堂潰そうとするのかイミフだったと思うよ
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 08:07:51.85ID:+oukC+cq0
互換は切らないだろ
次世代機が出る頃には1.5億台前後は売れているであろう市場を捨てるわけがない
カードリッジは2TBまで対応しているし容量の不足はない
ストレージなら外部で増やせばいいだけ
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 08:59:15.32ID:SlNB9oCE0
ストレージ圧迫問題に関してはあまり気にしなくていいのでは

SDカード使わない人はパッケでやってる人が多いだろうし
Switchのゲームって大半が数GB(インディだと1GBとかザラ)だから
再インストールしてもそんなに時間がかからないのでやりくりしやすい
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 09:14:31.17ID:zwXnbgpq0
あらゆる部品が高騰状態で、原価が下げられないのは厳しい状況だな。
PS5はオーバークロック仕様にして、APU、メモリ共に選別品を使っているので更に価格の安定化ができない、更に空輸をすれば赤字拡大するし、赤字を解消するにもソフトはあまり売れないで、詰んでるな
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 09:16:57.47ID:/HWqZ9oW0
>>368
まっさらになった方が買った直後とか数本は余分に買われるとかあると思う

そりゃユーザーの利便性の問題もあるけど満足度はそれ以外で埋め合わせ出来る方がいい
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 09:39:34.43ID:O2k6A3U1M
パッケージは郵送すればへき地でも届くけどインターネット環境はなかなかむずいね
むかし衛星で高速ネットみたいな計画が出てたけどいまだに実現してないのか
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 09:42:28.35ID:d0f14gHI0
Switch2(仮)が出てもほとんどのタイトルはSwitch1対応で開発され、2でも互換で動くだろう
性能が要求されるタイトル以外を2用に作る理由がない

今売れてる任天堂タイトルは、新型が出てもずっと互換で売れ続ける
ゼルダなんかは画質向上のアップデートがあるだろうけど
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 10:12:33.01ID:ibS0NX3KM
厳密にはDXではないが…あつ森は
ひたすら前作要素の小出しアプデでとび森DX
その側面強くて結構チョロい感じで
周りも持ち上げてくれていったのだから
次回もそんな小賢しい真似してくると思うわ
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 10:39:19.27ID:RWchfBB20
>>366
そもそもソニー自体は任天堂とビジネス上の付き合い多いから
潰そうとする理由が本来全くないんだよな
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 11:14:12.17ID:ChlF6Mmz0
当時GC時代を持ち上げてとび森叩いてた奴があつ森叩いてとび森持ち上げるだけだから論理に無理があるのはしょうがない
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 11:55:13.75ID:XrzzeEQxd
>>337
ソニー自体が失敗を認めない会社だからね
どうしてもというなら面子にダメージ与えてやらないと
VITAストア閉鎖撤回みたいに
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 12:05:48.41ID:zwXnbgpq0
>>337
謝罪したって生産できないんだし、それなら、部品が高騰して確保出来ないんでPS5を値上げします。
その代わりに潤沢に提供します、かな?
赤字にならないように、コスト削減してもどうする事もできないなら、安定供給の為の値上げだな
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 12:32:22.36ID:2odxuuYC0
「日本だけソフトの定価を高くします」

「日本人はソフトを買わない人種だから軽視します」

この流れ笑った
そりゃ割高に設定知ってるんだから海外よりも買わないだろうに
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 12:36:10.93ID:tgvRQ7dUr
高くても売れるもんは売れるからなぁ
PSソフトは価値がなかっただけ
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 12:53:25.80ID:pp0H7XJi0
互換があるせいで新作PS5ソフト欲しい層以外にも売れちゃって
新作ソフト売れないってことになってるのでは
潤沢に供給できるなら良かったんだろうけど
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 12:56:31.09ID:zwXnbgpq0
SONYは、CSのゲームビジネスが高コスト体質で利益にならないなら、諦めて、エンタメは映画、ドラマ、アニメに集中した方が利益出るんじゃね?
ゲームについは随時自社が持ってるIP貸出すだけで問題無いと思うけど
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 14:37:31.28ID:S/9Ffga+0
あつ森は今までのぶつ森をグラ共々一新した内容なのに
エアプ過ぎるだろ
過去作の要素が常に新作に入るとでも思ってんのかね?
それにアプデで追加された内容にしても全く同じものではないのに
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 14:56:40.38ID:Xh4gg8Hm0
>>351
前世代のに何か付けて発売はむしろ任天堂じゃいつもの事だぞ
わりといつもそうやってソフトリリースを毎月やってる会社だ
スイッチで例外になってるのは新作verが出ないことの方だ
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 15:40:09.60ID:IxE+NP2/0
>>391
何一つ連続する例を挙げられてない時点で説得力ねぇなぁ
GCだと例えば何よ?
まさかゼルコレとか言わんよな、相当な数があるはずっぽい言い方だし
そもそも他機種は縦マルチ路線やアーカイブスしてるだけやん
ソフトがDL版を載せられるようになる前は流通に乗せる必要があった時代
生産数によってパッケージが希少価値を生んでたようなのと比べてもね
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 16:24:30.87ID:r75iCfs50
FGO儲けまくってた全盛期の時にPSのハードビジネスのリスク愚痴ってたしな
SMEなんか使ってコンテンツ囲い込み押してる辺り
バンナムと同じでコンテンツで稼ぐ方向にソニー全体でなっていくんだと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況