X



ドカベンの作者、漫画家水島新司さん死去

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 16:02:51.55ID:PeUHKPoz0
キャプテン翼でも翼と日向はライバルの方が面白いんだが
今は対戦することが全然ないんだよな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 16:31:01.17ID:vYbqwlKU0
指摘されたことあるのかな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 16:32:29.12ID:QsBMY/eX0
カプコンは追悼でアーケード版ドカベンを移植しろ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 16:39:13.63ID:jG8kfOcf0
ベルセルクは、死後半年経ってもまだ出版社の見解が
三浦先生ならどうするかを考えて今後の方針決める、だったからな
終わるなら、連載終了言ってるだおるし、まあ続くんだろうね

事実上の共同原作者の森は健在だし
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 16:41:33.14ID:pdS5d4Pa0
>>64
森先生はロボアニメの新規企画一緒にやってたがベルセルク本編はノータッチだぞ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 16:54:54.72ID:HbzD+J4za
ドラゴンキラーだのドラゴンスレイヤー
だのが有名になるはるか以前に
豪打ドラゴンキル(巨漢の雲竜の
ピッチャー返し打法)を産んだのは評価
二回目の対戦以降は綺麗さっぱり忘れ
去られてたけどw
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:07:36.01ID:ylwQwwDd0
まだまだ大丈夫だろうけど荒木飛呂彦とか亡くなったらショックでかいと思うわ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:49:07.80ID:BMf1DB2c0
初期ファミスタ(ワースタ)のアニメチームの選手チョイスが
制作陣が世代だからか巨人の星と水島新司作品ばかりだった
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:55:57.02ID:xHHcAhnYp
>>60
アイシールドはアメリカ戦が蛇足だったと思う
まぁ真のアイシールド21に関わる部分ではあったけど
綺麗に終わったスポーツモノだとハイキューのが良かったな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 18:00:23.78ID:jG8kfOcf0
>>66
三浦曰く、二人は脳みそを共有してて
森いわく、ベルセルク含めて、お互いのすべての作品は
二人で相談して考えてきたようなもん、らしい

高校時代に森が三浦の家に居候したり、三浦は森の嫁に
老後は一緒に住もうっていったり、50歳過ぎた今でも
10日に一回は電話して漫画の事語り合ってたらしいから
普通の人が学生時代からの友達って聞いて想像するレベルの繋がりじゃなかったんだろう

この辺りの事はヤングアニメルのベルセルク追悼号の付録に載ってたよ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 18:43:12.02ID:m+efMplLa
>>75
いい話だなあ
でも、本人たちの仲良しでも、亡くなられた後に遺族がどうするかは別の話というのが、藤子先生を見てると…
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 19:01:18.78ID:eTIakO8wa
>>72
個人的な意見としては、さっちゃんと結婚するまでのあぶさん。
あぶさんは途中から超人的な活躍をし始めて、リアリティが全くなくなった。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 19:35:04.26ID:jG8kfOcf0
>>77
森がちょっとだけ三浦のお母さんの事も書いてたけど
今でも関係性は良好みたいだし、多分そういう事はないと思うよ

出版社の声明も、遺族とゴタついてたら、作品の今後はご遺族の意志を尊重して決めたい、みたいな一文入れただろうけど
そういう事がないから、わかり易く三浦先生ならどう考えたかを尊重して、ってだけにしたんだろうし
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 20:54:28.60ID:R8r7vLUyd
>>82
まーでも40年前くらいなら部活で皆ゲータレードとか飲んでた、その後ポカリも出たし
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/18(火) 00:18:44.61ID:a8FtQiCR0
PS2のドカベンやら出てくる野球ゲーム持ってる。ご冥福をお祈りします。
あぶさん読んだこと無いので電子コミック化をお願いしたい
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/18(火) 01:06:18.58ID:ngdxCgIR0
量は良いがシステムアップデートしてほしい
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/18(火) 01:42:08.42ID:eAULuGDod
>>2
PS2、GC、Xbox、アーケード(GC互換)のすさまじいマルチで
PS2版だけ30フレームだったからって酷いこと言うなよ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/18(火) 04:30:17.91ID:ye4z4mXF0
こち亀の秋本ももう70だからキツそう
冨樫はまだ55だから年齢的にはまだイケるが本人のやる気が皆無なのがな
ゲームは基本1人で作るもんじゃないしドラクエみたいな一部タイトル以外はちゃんと世代交代してるしクリエイターの高齢化は問題ではないが漫画はキツいな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/18(火) 07:35:17.65ID:rGW5xF4j0
ゴルゴも連載してるけど最近の内容に違和感を感じるんだよな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/18(火) 08:22:48.54ID:gvF4HMJma
ゴルゴの連載はスタッフクレジットにはさいとうたかを書いてあるから最近のは死後なのか、死ぬ前の仕事なのかはわからんが、中国ネタで面白いけど
最新は、例のウイルスを作ってた中国話だぞ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/18(火) 09:55:42.12ID:sDcckLJ4d
さいとうたかおが目だけ書いてたのがとうとう全部アシスタントだけになった
ただそれだけ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/18(火) 10:33:59.51ID:YTR3uFHta
目だけなのは本宮の方よ
画面構成からシナリオチェックまでゴルゴはちゃんとさいとう先生は目を通して添削してる
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/18(火) 10:58:27.56ID:Od8Y+2Lfp
こち亀も末期はページのほとんどがアシスタントの画で占められてた印象
主要キャラは作者がペン入れしてただろうけど連載進むにつれてどんどん作画が雑になっていってた
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/18(火) 11:51:28.22ID:Rkz7B3yE0
ゴルゴは話を脚本家毎度書いてるからね堀井雄二も1話だけだけど書いてる
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/18(火) 12:37:57.31ID:Gh09azD40
NHKの漫勉見てたらゴルゴより鬼平の方が作画は大変そうだった

思えば野球狂の詩は時代を遥かに先取りしてたとなるのか
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/18(火) 18:08:09.44ID:KJ0dFC470
同世代の巨匠としてはちばてつや氏か。最近誕生日を迎えたようで、いつまでもお元気でいてほしいものだ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/18(火) 22:30:09.22ID:a8FtQiCR0
野球漫画はちばてつやの弟のちばあきおのキャプテンやプレイボールの方が好き
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/19(水) 02:40:16.91ID:3Vvy7Ruy0
淘汰を生き残ってる精鋭だから
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/19(水) 03:22:00.78ID:OviycSPD0
>>57
高3てのがなかなかないんよね
雑魚漫画は高1で勝つか負けるかで最終回
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/19(水) 03:30:01.15ID:IHxzo7lN0
80年台後半のガタガタだったチャンピオンを支え
刃牙やイカ娘が出るまで守り抜いた功労者でもあるからな。

おはようKジローを連載してた頃だと
他がバスタードとか銀牙の劣化品みたいなのばかりで
何時廃刊になってもおかしくない状況だったと思う。
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/19(水) 05:16:18.29ID:DdMbmV7e0
高橋よしひろ 68歳
高橋陽一 61歳
原哲夫 60歳
えんどコイチ 65歳
徳弘正也 62歳
新沢基栄 63歳

ジャンプ黄金期あたりの作家はちょっと調べたらだいたい還暦付近になってるな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/19(水) 05:36:10.97ID:UGKl5Dkw0
プロ野球選手でドカベン嫌いって言ったら漫画で雑魚にされるとかそんな話無かった?あぶさんに何回救われてるんだ!?とか言われた選手もいるとか聞いた時は笑った。
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/19(水) 13:48:31.69ID:voX2SS30r
>>81
他の二人は誰だよw
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/19(水) 15:41:52.28ID:U7M3oeVz0
>>14
ハンタほど夢落ちで終わって違和感ないマンガも珍しいと思うけどね
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/19(水) 16:35:51.14ID:WJE8Xo8u0
ホークスがどうしようもなく弱かった頃
球場に見に来たファンたちはホークスが劣勢になる度に野次を飛ばしたという

「影浦を出せぇ〜!」
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/19(水) 16:40:00.53ID:In/bpzccM
大阪球場末期はほとんど客がいなかったような
まあ最後付近は思い出入場があったんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況