X



【正論】ネガキャンばっかじゃなくて逆にSwitchが何故売れたのか語った方が良くね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:12:30.03ID:XcigP+B+a
この成功は貴重だろ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:13:56.34ID:XcigP+B+a
ぶっちゃけ発売前はSwitchがこんな成功するなんて誰も予想出来なかったろ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:14:45.59ID:hL8Rn1q1F
サガスカ完全版とかサガリマスターとラスレムやりたくて買った俺の意見は参考にならんと思うけど普通に良作ソフト多いからじゃね
やりたいゲームがあったから買ったとしか
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:16:24.94ID:XcigP+B+a
>>3
俺はソフトの力もあるけどハードの魅力の方が大きいと思うな

定価3万で半額の3dsよりも売れてるのは凄い
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:17:04.90ID:XcigP+B+a
任天堂だってSwitchの成功は参考にするべきだし
ソニーとMSだってSwitchの成功は参考にするべきだろ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:20:02.26ID:ZRaQBHRKd
ガラ空きだった携帯機の需要を丸ごと取り込んだって誰か考察してただろ
ポケモンかあった任天堂じゃ無きゃ成功して無かった
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:20:59.35ID:hL8Rn1q1F
>>4
俺はサガスカ通常版やりたくてそれまで興味なかったvita買ったからあんまり参考にならんかもだけどやりたいゲームができるならハード云々は二の次かな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:21:34.67ID:QdBJpetz0
>>2
いや、据え置きが持ち出せるって事で成功すると予想してた人ゲハにも結構いたろ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:22:57.50ID:t/zX9oxa0
ソフトも重要なんだが似たようなラインナップのWiiUが大して売れなかったし携帯して何処でもってのがスマホタブレットになれた生活に合ってたとか?

後うちの子供は半分ツベ用になってるな。成長するとゲーム比率が上がる
スマホタブレットPCを占拠されるのは地味に困るし案外需要あったのかもな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:23:06.04ID:XcigP+B+a
>>6
でも値段が3万だからそこまで普及しないと思うじゃん...
3dsは値下げして15000円、dsも15000円だったんだぞ?
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:24:13.27ID:XcigP+B+a
>>7
ソフトの要因も勿論ある
でもソフトだけでは売れない例もある(wiiu)
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:24:54.82ID:XcigP+B+a
>>8
値段が3万だから厳しいという意見も多かったぞ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:25:46.26ID:4JBpHTAL0
横に5万以上のハードがあったから
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:25:56.01ID:82DOSF8Z0
何か書こうと思ってもスマホよりも操作性が上で素振りしてるだけでプレステが倒れるっていうあのブログで済むな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:25:59.54ID:zcUjm/Dhp
TVにまともに出力できて携帯もできるゲーム機が出ると思わなかった

任天堂は据え置機と携帯機は今までソフトが別だったけど
Switchと純粋な携帯機Switchliteのソフトが一緒になったのも成功だったと思う
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:26:52.31ID:VtF2FQRhM
>>2
いやWiUの後継だと考えてる奴はこき下ろしてたがゲハの場合願望や煽りがかなり含まれてたから。
3DSというか携帯機の後継、しかもそれまで分散してた任天堂ハードのリソースが一機種に纏まるという
事を考えると8000万台くらいは売れると思ってたよ。任天堂ソフトはたいして性能必要なハード要らないし
その点でもマッチしてると思ってた。ただ予想を超えて売れたのはコロナ需要やPS箱が買えないんで
生産能力のあるスイッチに需要が集中したのもあるだろうし、ソフト供給が過去の任天堂ハードの中でも
順調に進んだというのもあるだろうし
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:26:55.10ID:ska3aI7a0
当初はヤバいんじゃね任天堂って思ったけど大成功だった。
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:27:17.26ID:LGeIzOTR0
ソニーは出世のために
・出世の邪魔になる優秀な同僚や部下を潰す
・無能な部下を取り立てる
・成功は自分の功績、失敗は他人に押し付ける
・出世に響く撤退は無く、市場が無くなったので他分野への転進の形を取る。市場を無くす為に荒らしてから撤退する

等の不文律がある
結果的に無能が無脳を取り立てるので管理職が無能だらけになる

彼らが得意なのは
・他人の足を引っ張る
・他社の真似をする

なのでクリエイティビティの低い商品が多くなる
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:27:35.00ID:5udCjyHc0
俺が発売日に買わなかったから
任天堂据え置きで64GCWiiUは発売日に買った
分かるな?
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:27:41.90ID:MHqELef7d
>>10
3DSLLがすぐにも顔を見せて
外装が露骨に安っぽくてもLL2万円が最大普及モデルになったんだよ
アンバサ念仏を唱えては3DSが15000円で普及したと言い張った奴らは認識が間違ってる
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:27:50.75ID:XcigP+B+a
>>9
wiiUの事例があるからソフトだけじゃないと思うんだよな
あのハード自身の魅力が凄い
それこそあのスペックで3万出しても良いと思うほどの強烈な魅力
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:28:44.28ID:qg0wDxs+0
コロナで巣ごもりせいで急成長したな

なぜps4や箱に行かずみんなswitchに行ったのかは謎
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:29:04.54ID:XcigP+B+a
>>20
3dsはたしか震災も重なったからそれも値下げ要因だからねえ
どっかのハードは震災でも売上落ちなくて凄かったな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:29:26.13ID:QdBJpetz0
>>12
それは
>こんな成功するなんて誰も予想出来なかったろ
を補強する意見であって確証ではない

言い換えれば「こんな成功するなんて予想できなかった人も居ただろ」だ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:29:27.34ID:fyUa/wMd0
性能、価格、利便性のバランスが取れてたからじゃないかと。結果論になるけど高いと感じる一歩前の価格で、ギリ不足を感じさせない程度の性能と利便性だった

性能欲張って高くなったり、逆に安くするために性能更に落としてたりしてたらここまでにはならなかったんじゃないかね
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:30:07.89ID:XcigP+B+a
>>22
>コロナの巣ごもりで急成長した

この理論も俺は怪しいと思ってる
家から出ないならPS4みたいな据え置きハードだって恩恵があるはず
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:30:40.16ID:XcigP+B+a
>>24
なるほど、それに訂正するわ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:30:52.55ID:KQl4oBQc0
公開された時のPV見て「……マジで?」ってなったな。
テレビモードと携帯モードをそんな一瞬で切り替えるなんて出来るもんなの?ってビックリしたわ。
実際に使ってみたらPV詐欺じゃなく本当に一瞬で切り替えられてベッドの上でやったりスプラ2はジャイロ使うからプロコンでやろうってなったり超便利だった。
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:32:00.74ID:WE2wz89/a
据え置きと携帯統合したからソフトがクソ強いのが一番だな
あと初年度から強力なラインナップ揃えて勢い付けた
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:32:12.46ID:vkU4zufJ0
ブレワイ以外思い入れあるタイトルある?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:33:13.55ID:N1dQU52h0
vitaが終わって携帯勢を取り込めたのもあるけどハード・ソフト・巣ごもり需要とうまい具合に色々噛み合ったわな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:34:12.13ID:x8bxXjEJa
ハード的にも完璧に近いが
移植やマルチが携帯できる中満足できるレベルのスペックになったからだろう
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:34:30.07ID:XcigP+B+a
俺の認識がずれてるのか?

発表時のSwitch→反応微妙

店頭でモック(モデル)が出回る→思ったより小型で評価が上がる

発売日→買えた人の口コミで更に評価上がる(このときは予約は余裕だった)

発売日から数日後→評判を聞き付けて需要が高まるも時既に遅し(抽選になる)

こんなイメージだったんだが
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:34:36.01ID:qaTXmMgn0
ライバルになり得る3DSやvita等の携帯型の後継機不在も大きいと思う。実際スイッチlightもそこそこ売れてるし、3DSの後継出してたら分散してたと思うし。
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:34:39.32ID:r6JLuUrm0
>>25
>結果論になるけど高いと感じる一歩前の価格で、ギリ不足を感じさせない程度の性能と利便性だった

これに同意だな
ほどほどにの性能にほどほどの価格で携帯もできるしテレビ出力も可能って
今までの携帯機のいいとこ取りみたいなもんだしな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:36:01.66ID:VtF2FQRhM
「WiiUは任天堂ソフトがあるのになぜ売れなかったか」

この答えとしてハードの問題点を挙げるユーザーは多い。それは間違いではないんだが、じゃあソフトは
まともに供給されてたのかどうか。
そしてWiiUの売り上げ上位ソフトは多くが3DSにもマルチや下位バージョン、類似タイトルが発売されてた。
別タイトルであっても、例えばマリオは2D系、3D系が3DSに出てたし横スクのピクミンも3DSに出てた。
それを買ったユーザーがWiiUで似たようなソフト買いたいと思うかどうか
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:37:46.10ID:XcigP+B+a
>>30
ゼノブレイド2や信長の野望とか

特に信長の野望はSwitchみたいな携帯ハードでサクサク出来て嬉しかった
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:37:50.67ID:oWT48OeH0
>>18
創業家の人間性が悪すぎて
社史が類友状態の内情なんだよな
地獄の社風
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:37:52.26ID:ska3aI7a0
>>30
これ言うと発狂する奴出そうだけど
ゼノブレイド2
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:38:17.77ID:VtF2FQRhM
>>26
営業利益あれだけ増えてるんだから巣ごもり需要はSIEにもMSにも恩恵があったんだろう
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:38:27.01ID:KQl4oBQc0
>>35
そんな感じだったよ
自分はスプラ2まで買わなかったけどスプラ2同梱本体発表されたらすぐに予約埋まってて焦ったわ
どうにか予約できてほっとしたもの
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:38:35.64ID:XcigP+B+a
>>33
なるほど
その点Switchは完璧なのか
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:38:35.96ID:3F/0pBIBd
>>37
なんだかんだ必要最低限の性能はあるからな。ゲームもだしYouTubだってWiiU3DSは使いにくかった
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:38:58.60ID:ska3aI7a0
あああとDiabloIII
PCとPS4も買ったけどPCは日本語版出てないし
switchと思いの外相性良かった。
しかしスタッフロールで文字化けしてるのはちょっと。
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:40:13.82ID:QdBJpetz0
>>35
ホリエモンとひろゆきがswitch発売前に批判して
それに対して「そうだそうだ!」と言う人と「Switchは売れるだろ」って言う人と二分してた
逆に売れないと言ってた人も「逆神が…」って手のひら返したりもしてた
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:40:47.47ID:qaTXmMgn0
>>38
実際の所、スプラをロンチから半年以内に出せてたら歴史は変わってたかも知れんと思うわ。
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:41:29.20ID:XcigP+B+a
>>44
正直wiiuの後だから油断してたよなw
俺は発売日前に予約出来たけどしなかったらもしかしたら買えなかったかも知れん
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:42:09.74ID:oUrM9F4u0
今だったらみんな後付けで「実は〜」とか好き勝手言えるからなw
ちなみにスイッチ発売当初のゲオのアンケートでは、「購入予定なし」が圧倒的だった、「興味ない」&「価格が高い」という理由が凄く多いというw
https://www.famitsu.com/news/201703/17129156.html

正直これからよく大売れしたものだと思う
このアンケート発売して4日目でのものらしいけど、スイッチってわりあい発売してすぐに売れまくって品薄がずっとつづいたよな?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:42:21.01ID:XcigP+B+a
>>47
あれもSwitchと相性いいよなー
携帯モード主体の俺には嬉しいゲームだった
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:43:05.78ID:x8bxXjEJa
発売前のサードやメディアの失敗コールが凄かっただけで
発売したらまるで前評判なんて無かったように売れまくったからな
あそこまで工作に意味ないのはソニー連合もビビったんじゃね
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:44:02.90ID:VtF2FQRhM
ゼノブレイドクロスはWiiUソフトトップ20にも入ってない。つまりハードを買わせるタイトルではなかったってこと
スプラトゥーンだけだな。ハードごと買わせたいと思わせたタイトルは。あとは3DSで満足してた
ゼルダブレワイは末期でスイッチマルチだから除外ね
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:44:55.36ID:3F/0pBIBd
>>52
Switchの丁度よさは実際使ってみないと実感しにくかったからかね
良さが伝わればあとはSNSで一瞬の時代にもなってたし
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:46:17.10ID:z/hK1bd3d
任天堂の携帯機が売れるなんて当然のことじゃん
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:46:30.43ID:VtF2FQRhM
Wii U 歴代ソフト売上ランキング

1位 153.5 Splatoon ⇒ 任天堂 WiiU 2015/05/28
2位 131.0 マリオカート8 ⇒ 任天堂 WiiU 2014/05/29
3位 120.1 NewスーパーマリオブラザーズU ⇒ 任天堂 WiiU 2012/12/08
4位 100.0 スーパーマリオメーカー ⇒ 任天堂 WiiU 2015/09/10
5位 77.9 Wii Party U ⇒ 任天堂 WiiU 2013/10/31
6位 71.3 大乱闘スマッシュブラザーズ for WiiU ⇒ 任天堂 WiiU 2014/12/06
7位 57.3 スーパーマリオ 3Dワールド ⇒ 任天堂 WiiU 2013/11/21
8位 38.2 Nintendo Land ⇒ 任天堂 WiiU 2012/12/08
9位 36.9 Minecraft: Wii U Edition ⇒ マイクロソフト WiiU 2016/06/23
10位 22.2 ピクミン3 ⇒ 任天堂 WiiU 2013/07/13
11位 21.5 モンスターハンター3(トライ)G HD Ver. ⇒ カプコン WiiU 2012/12/08
12位 17.4 WiiU すぐに遊べるファミリープレミアムセット+Wii Fit U (WiiU本体セット)/Wii Fit U (単品) ⇒ 任天堂 WiiU 2013/10/31
13位 16.9 マリオパーティ10 ⇒ 任天堂 WiiU 2015/03/12
14位 16.2 太鼓の達人 Wii Uば〜じょん ⇒ バンダイナムコ WiiU 2013/11/21
15位 16.2 進め!キノピオ隊長 ⇒ 任天堂 WiiU 2014/11/13
16位 14.2 ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT ⇒ ポケモン/任天堂 WiiU 2016/03/18
17位 12.8 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド ⇒ 任天堂 WiiU 2017/03/03
18位 12.7 マリオテニス ウルトラスマッシュ ⇒ 任天堂 WiiU 2016/01/28
19位 11.4 ゼルダ無双 ⇒ コーエーテクモ WiiU 2014/08/14
20位 11.1 ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン ⇒ スクウェア・エニックス WiiU 2015/04/30
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:47:37.25ID:VtF2FQRhM
>>61
21位 11.0 XenobladeX ⇒ 任天堂 WiiU 2015/04/29
22位 10.8 ドンキーコング トロピカルフリーズ ⇒ 任天堂 WiiU 2014/02/13
23位 10.4 マリオ&ソニック AT リオオリンピックTM ⇒ 任天堂 WiiU 2016/06/23
24位 10.0 NewスーパールイージU ⇒ 任天堂 WiiU 2013/07/13
25位 8.3 タッチ!カービィ スーパーレインボー ⇒ 任天堂 WiiU 2015/01/22
26位 7.8 太鼓の達人 特盛り! ⇒ バンダイナムコ WiiU 2014/11/20
27位 7.8 ヨッシー ウールワールド ⇒ 任天堂 WiiU 2015/07/16
28位 7.2 ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン ⇒ スクウェア・エニックス WiiU 2013/03/30
29位 7.0 どうぶつの森 amiiboフェスティバル ⇒ 任天堂 WiiU 2015/11/21
30位 6.8 ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン ⇒ スクウェア・エニックス WiiU 2013/12/05
31位 6.8 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスHD ⇒ 任天堂 WiiU 2016/03/10
32位 6.3 ゲーム&ワリオ ⇒ 任天堂 WiiU 2013/03/28
33位 6.3 ペーパーマリオ カラースプラッシュ ⇒ 任天堂 WiiU 2016/10/13
34位 5.6 JUST DANCE WiiU ⇒ 任天堂 WiiU 2014/04/03
35位 4.8 ベヨネッタ2 ⇒ 任天堂 WiiU 2014/09/20
36位 4.8 『スターフォックス ゼロ/スターフォックス ガード』ダブルパック ⇒ 任天堂 WiiU 2016/04/21
37位 4.6 零〜濡鴉ノ巫女〜 ⇒ 任天堂 WiiU 2014/09/27
38位 4.5 太鼓の達人 あつめて★ともだち大作戦! ⇒ バンダイナムコ WiiU 2015/11/26
39位 4.1 ゼルダの伝説 風のタクトHD ⇒ 任天堂 WiiU 2013/09/26
40位 3.7 幻影異聞録♯FE ⇒
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:47:51.66ID:jlK7Y/G2M
コントローラが久しぶりにデフォで2つになる事から
それを見込んだ複数人プレイ可能ゲームが多く出ると予想出来るので売れそうと言っていた
さすがにコロナって複数人プレイがほぼネット主体になったのは予想外だけどw
>>52
アンケならPS5大勝利だったしあんま世相は反映されて無いアンケだと思う
ていうかゲオ会員に中古主体のPSユーザーが多いっていうのの表れだったんだな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:48:03.84ID:XcigP+B+a
手にとってみないと伝わらないってのはわかるわー

wiiu→Switchと移行するとSwitchの進化に感動する
起動がめちゃくちゃ早くなっててびっくりした
それでゲームパットより薄くてコンパクトなんだもん
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:49:09.87ID:x8bxXjEJa
WiiU転けた
PS4に和洋全てのキラータイトルが揃う
これで勝てなかったソニーも逆の意味で凄い
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:49:23.31ID:A9u+ejf6p
お裾分けコントローラーはかなり良かったと思う
一台で最低2人遊べて持ってない人への宣伝にもなるし
その上パーティ系のソフトが圧倒的に強い
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:49:28.11ID:QdBJpetz0
>>55
任天堂ハードへのネガキャンを真に受けたんじゃないかな?
批判的な声が大きすぎて肯定的な意見を拾えなかったとか
でもって批判的な人の実数は少なかったと言う
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:49:38.61ID:XcigP+B+a
>>60
言うてDSは1.5万だったし3DSも売れるようになったのは1.5万になってからだぞ?
3万でここまで売れるのは予想外だろ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:50:07.41ID:fjoXdt2MK
散々語られてるけど任天堂の独占人気ソフト群と3つのモードによるハードの利便性
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:50:25.38ID:jzIOSu5Rr
あと手抜き未完成品を情弱騙して売りつけたのがでかいな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:50:45.96ID:fyUa/wMd0
>>66
ゲームパッドの分解を見てみるとわかるがあれは結構スキマが多い
デカいのはコントローラーとして安定して持たせられる様した結果だと思われるが結果的にデメリットになっちゃってたな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:51:15.42ID:76vvqS6k0
散々言われてるけど本体と同時発売のゼルダが任天堂Switch大成功したきっかけだろう
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:51:26.52ID:oUrM9F4u0
実際発表当時のゲハのことよく覚えてるけど52のアンケと同じ空気だったぞ
賛否両方意見でるのは当たり前だけど否のが圧倒的だった
とにかく「あーあ、また低性能機かw 任天堂やっちまったなwww」という声がめちゃくちゃあったのは覚えてる

ちなみに俺個人も「あー、これ恐らく爆死して任天堂最後のハードになっちまうかなぁ…」と思い、もうご祝儀のつもりで人生ではじめてゲーム機を「予約」したw
なんでその後の品薄でまったく買えなくなったのが一年近く続いたのみて、予約してて良かったと笑ったわ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:52:14.45ID:XcigP+B+a
>>67
PSP&vita→独自企画のメモカが高過ぎた、ポケモンがない

ワンダースワン→液晶が弱くてソフト不足(アクションゲームが苦手)、ポケモンが無い

ゲームギア→重いカラーのせいで電池の消費が激しすぎた、ポケモンが無い

ちゃんと理由はあるんだよなあ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:53:15.32ID:fjoXdt2MK
>>72
マリカーゼルダぶつ森スプラスマブラは国内世界共にシリーズ最高売上更新したけどな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:53:31.91ID:XcigP+B+a
>>75
wiiu持ってたから薄々分かってるよ
wiiuのパットだってあれだけ軽いのは凄いし評価出来るし楽しめたよ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:53:39.78ID:jlK7Y/G2M
>>77
ゲハの空気で言うなら新ハード出る時はどれでも爆死しそうっていう感じのスレばっかじゃねw
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:55:04.18ID:VtF2FQRhM
任天堂以外の携帯機で一定の存在感があったのはPSPだけだと思うけどPS1と近い構成でサードが参入しやすかったみたいな
話があったな。でもコンセプトは据置のゲームを携帯出来るってものだったからライト層にはウケなかったしVITAでは
さらにその方向性でゲーム開発費も増大してサードが携帯機にソフト作るうまみも無くなったし。
重厚長大を携帯機に持ち込んでも失敗する
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:55:47.84ID:QdBJpetz0
>>82
ほんそれ
どちらの陣営が出しても批判的なコメントが多い
ただ、PS5はゲームメディアも批判的なこと言っててかわいそうだった
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:55:52.19ID:A9u+ejf6p
WiiUはパッドがデカくて携帯でやると普通に持ちにくくて疲れるのが悪かったな
後ソフト少ないし
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:56:56.81ID:KQl4oBQc0
>>83
vitaはPS4とのマルチとかvitatvとかあってWiiUと同じで「Switchを作りたかったけど色んな制限で出来なかったもの」って感じがする
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:56:58.26ID:fyUa/wMd0
>>81
WiiUがあるからこそswitchがあるって感じだからな
WiiU発売時にあのゲームパッドが本体だと思ったって意見が結構あったし、そこらへん求められてたんだろうなぁ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:57:00.98ID:MHqELef7d
リバイバルゲームが流行ったし、性能が低いほうが正しい復刻がなされる
有名IPがゲーム進化に振り回された別ゲーになるというFF戦略に対して
いっそインディー買うからさっさとしねよという強硬姿勢を客が取れる時代だということ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:57:04.81ID:XsL3BlHad
>>78
任天堂ゲームユーザーは元来半分は子供、3DSの選択肢がなくなったらSwitchしかないし、そのためのSwitchLiteまで用意したことが大きい
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:57:56.00ID:XcigP+B+a
>>83
PSPはモンハンしか売れなかったのを見るにゲームハードというよりメディアプレイヤーとして買われてたんじゃないかな?
当時ならメディアプレイヤーで2万は破格だし
言うなればDVDプレイヤー需要で売れたPS2みたいなもん
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:58:49.80ID:rW+DfcnV0
>>84
ゲームメディアに関して言えばメディアは大絶賛してたし、成功前提でしか語られてなかったけどな

ファミ通、電撃、IGNJ、望月や浜村だけじゃなく日経やブルームバーグもだったし
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:59:08.88ID:1M95qpxEd
正直スプラ2が発表されるまでは入手はそんな難しくなかった
あの前後ぐらいから争奪戦になっていったから結局キラーソフトの有無だろ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:59:25.85ID:KQl4oBQc0
>>90
PSPはお笑い芸人が「出張先でエロビデオ見てる」ってテレビで言うくらいそういう用途で流行ってたよね
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:59:41.22ID:5q4sRg1gr
>>90
PS4と同じゲームできてもあんま意味ないんだよな
だったらPSでやった方がでかいテレビでやった方が良いしってなる
開発側からするとPSとPSPのマルチはやりやすかったんだろうけど
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:59:50.51ID:XcigP+B+a
>>87
wiiuも良いところあるしちゃんと捨てないでちゃんと引き継いだのは良かったな
駄目な所をリサーチして改善出来たからこそのSwitchか
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 18:00:29.25ID:rW+DfcnV0
>>90
PSPはモンハンがコミュニケーションツールとして機能してたからな

それ以降はスマホがコミュニケーションツールにとって変わったからもうああいう売れ方をする事はないだろうが
…と思ったけどあつ森は国内1000万本売れとるからそうでもないな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 18:00:51.42ID:XcigP+B+a
>>95
というかソフト売上みればそういう使われ方ばっかりって分かる
PSPってほんとモンハン以外売れてないんから
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 18:01:32.97ID:slbKxrbLM
>>1
あちらの業者とキチガイ信者さんはPSを売るためにネガキャンやってるんじゃなくて
PS以外が売れないようにしてるだけだからね
無理無理
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 18:01:50.10ID:XcigP+B+a
>>94
いやそれは嘘だよ
スプラ前から絶対に抽選だった
任天堂もそこまで数を用意してなかったしスプラの前にマリカーも出てたんだぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況