X



 ドラクエが女主人公を絶対に採用しない理由がわからない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/30(日) 08:02:59.72ID:Pet3+ODr0
テイルズ、FF、その他のRPGシリーズは女性主人公いるのに、
ドラクエ「だけ」が採用しないよね

なんで?
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/30(日) 14:22:52.29ID:h2grWhlL0
3と4と9と10は女主人公選べるけど
何言ってるの?
まさかゲハ荒らしてるくせに
ドラクエすらやってなかったのか
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/30(日) 15:00:59.46ID:LoH1QeqcM
>>72
ヒロインがいきなり死ぬ展開もff7より先にファンタジースター2がやってたな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/30(日) 17:29:10.11ID:LoXg6paOr
>>71
なんや君
わかってる奴やんか
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/30(日) 17:32:49.91ID:L/mZk3XZ0
メインターゲットの小学生男子が、
女主人公嫌うからだと思う


大人のゲーマーだと、
別に主人公の性別が自分と違っても感情移入できる人が多いけど
子供だとそうはいかん
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/30(日) 17:49:40.46ID:0veK+El10
>>14
男子小学生が参入しにくいってのは自分たちが子供の頃を考えてもわかるよな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/30(日) 17:52:51.48ID:0veK+El10
ちなみに遊戯王は8作目にしてやっと「遊」の付く女キャラが出てくるぞ
まあ主人公じゃなくて双子の妹だが
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/30(日) 17:57:56.41ID:0veK+El10
5>1>8>11>2>7>6>4>3>9>10
これが主人公が男であることの必然性順でええ?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/30(日) 17:59:22.39ID:yPFJuSDZ0
>>81
というか主人公が「遊」の付くキャラじゃなくなった
炎上騒動にはなったけどアークファイブの時点で脱「遊」していく流れはあったんだろうな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/30(日) 18:03:22.06ID:0veK+El10
>>83
付いてるじゃん
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/30(日) 18:03:48.72ID:TQFbcMAwr
>>82
一個も必然性なくて草
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/30(日) 18:50:52.52ID:PuK9XcRX0
シルビアとかいうLGBTでドラクエを穢したゴミキャラ許せん
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/30(日) 19:17:12.50ID:gV2YY+eu0
何度目だ、このスレ

選択制
3、4、9、10、モンスターズ2イルルカ、ヒーローズ1・2、ビルダーズ1・2、バトルロード

女主人公
3女勇者、4の2章アリーナ、4の4章マーニャ(&ミネア)、4女勇者、
9女主人公、10女主人公、
モンスターズ2・イル、ヒーローズ1・メーア、ヒーローズ2・テレシア、
ビルダーズ1・女主人公、ビルダーズ2・女主人公、バトルロード・5娘、
精霊ルビス伝説・ルビス、プリンセスアリーナ・アリーナ、天空物語・ソラ

女勇者
3女勇者、4女勇者、
ロト紋アステア、紋継ぐアニス、
6職業ミレーユ・バーバラ・ドランゴ、7職業マリベル・アイラ、
10アンルシア
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/30(日) 19:35:54.83ID:PbG9PkQAd
ナンバリングの4/11で男女選択制なんだからむしろ多い方よな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/30(日) 19:58:49.57ID:0veK+El10
それよりもムーンブルク王女、マーニャ、ビアンカ、バーバラ、マリベル、ゼシカ、ベロニカみたいな魔法枠に男いなくね?
ブライはなんか微妙だし
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/30(日) 20:09:31.60ID:q5/FfEYZ0
ねずみーのキモいポリコレ女主人公みたいなの作られても困るし
かといってゆうちゃんの昭和の男目線からみた女主人公じゃ
このご時世では叩かれそう(´・ω・`)
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/30(日) 20:11:47.31ID:yPFJuSDZ0
ポップマトリフに至っては素質あったにも関わらず賢者より大魔道士を自称してたな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/30(日) 20:59:39.97ID:6S5eqz710
幼少期に女キャラ使うと友達にスケベ扱いされるアレなんだろうな
魔法使いも僧侶も意地でも男使う奴いたし
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 01:21:25.48ID:KCiipEF20
マリアは奴隷になったのは大神殿脱出の数日前
実質数日しか奴隷やってない
主人公の場合は10年間だからマリアとは比較にならない
まあ他にも女奴隷はいたけど
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 08:23:07.63ID:l7/eZsr9d
いっそのこと、ステータス画面から性別の項目を無くしてやって、全員美形にしよう。
それだけで万事うまくいく。
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 09:35:40.40ID:AsSe4ur/M
>>99
ありのままの美しさを認めろって言われるぞ
不細工な男キャラと絡みがあったら批判もするぞ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 09:37:55.26ID:wvrL+/710
11はストーリー的には女主人公でも全然問題なく成り立つ内容だと思うが
そうすると、イベントシーンやムービーシーンを2通り用意しないといけなくなるから
その兼ね合いで男固定になってるんじゃないかなあ?

ゲームの高ビジュアル化による弊害とも言えるね
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 09:49:25.21ID:3O1D1CmHa
身長は同じにしてデフォモーションでイベント進行させればそこまで面倒でもないと思う
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 11:15:48.31ID:y7vVgfzB0
>>101
11だけじゃなくて5から8まで全然問題なく成り立つだろ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 11:46:39.63ID:y7vVgfzB0
>>105
誰と結婚しようが都合よく勇者が生まれてくるんだから何の不都合もないだろ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 11:55:41.90ID:y7vVgfzB0
それはダメだろ
プレイヤーの選択次第でNPCの立場や役割が可変するとかクソ中のクソ
そんなんはタクティクスオウガだけでいい
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 11:56:33.04ID:yBooM9kA0
マジレスするんだけど

RPGって略さずに言うと何になるんだっけ?
こういう根本的な基本部分すらわからなくなってるアホが居る理由がわからない
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 12:06:02.71ID:BxJTudMb0
5で奴隷の表現なんてできる?
あんな扱いされないで
金持ちのペットになるのは確実だろ。
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 13:14:03.77ID:y7vVgfzB0
>>110
まず堀井がロールプレイングのことをわかってないぞ
ロールプレイングは自分ではない誰か別の人格を演じることを遊びにしたもの
初期に言われていた主人公=あなたじゃ単にアバターに過ぎずRPGじゃなくてなろうだし
5や8や11みたいにプレイヤーとは別人格でも
しゃべらないのに意思を持って自己主張してくるから性格が捉えきれなくてロールプレイのしようがない
ペラペラしゃべるFFの方がマシ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 13:29:24.44ID:i3VBiOjN0
本来の意味と乖離した言葉なんていくらでもあるしJRPGってのはもうそういうもんだ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 14:17:36.59ID:yBooM9kA0
>>113
それはロールプレイングの概要だろ

ロール・プレイング
【英】roll playing
役割演技法といい、セールスマンの教育訓練などに使われる技法である。
ある場面を想定し、その場面の登場人物になることによって
その場面での問題点の意味や解決方法を考えさせ、理解させる訓練技法である。


ロールプレイングゲーム(英: Role-playing game, 略称:RPG)とは
参加者が各自に割り当てられたキャラクター(プレイヤーキャラクター)を操作し
一般にはお互いに協力しあい、架空の状況下にて与えられる試練(冒険、難題、探索、戦闘など)を
乗り越えて目的の達成を目指すゲームである。


ペラペラ喋るFFはそもそもRPGじゃないよ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 14:35:15.81ID:y7vVgfzB0
>>116
いやロールプレイングゲームを生み出したゲイリー・ガイギャクスがそういってるからそれがRPGの原義だよ
ドラクエもFFもRPGじゃないからJRPGなんて蔑称が生まれたんだ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 15:17:13.85ID:CnS21M8A0
これ何回もスレ建ててアフィに転載されてんな
ゲハのアホさが詰まってる
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 17:29:09.42ID:0SE1FJ1or
何回でも同じ議論したらええやん
ドラクエファンなんてどうせおじいちゃんなんだし何回でも同じ話するよ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 19:49:20.46ID:XPFmnYyz0
ここまで女使えるドラクエ出てるのに>>1は何が不満でこの話題出すの?
もう何回目?
スレ文からして見覚えあるんだけど
いい加減にしてくれないかなこの野郎
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 19:52:30.69ID:TB8JolCv0
何回も同じスレたててるせいでみんなうんざりしてるの草
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 19:54:03.29ID:XPFmnYyz0
上の方見た。
男が主役にいないドラクエが欲しいのか

まあこれ絶対女が出す発想じゃないわな
男児向けでやってきたシリーズコンテンツの新作でリブートの際に
スケベ根性だして女子推しやりだすの
そういう事をすると大抵失敗する
「トランスフォーマーキスぷれ」「装甲娘」「令和版アトランジャー」とかな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 20:00:50.06ID:jP/lltij0
ドラミちゃん
それいけ!メロンパンナちゃん
名探偵アイちゃん

これだったら絶対男の子は見ないだろ
ちびまる子ちゃんとサザエさんくらいしか例外思いつかん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況