X



【悲報】エルデンリング、オープンワールド化で駄作になる…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:12:30.63ID:oFYsp0k6M
https://www.google.co.jp/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202202/04250227.php

馬に乗ってフィールドを高速で走り抜け敵をガンスルー
コレ、敵から逃げまくってそのままガンガン進める奴やんw

ソウルシリーズは狭い通路で強制的にギミックや敵と向き合わざるを得ないから緊迫感があったのにこのザルザルはあかん

オープンワールドが合うゲームと合わないゲームがあるのに、年度内に間に合わせるために調整不足でこのまま発売するとかアホやろ…
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:13:13.14ID:dGweC8ku0
どう見てもダクソをただ薄めただけなんだよなぁ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:15:08.14ID:dGweC8ku0
>>3
無双だったらダメだろ

ボス戦が馬乗りも曖昧な戦闘になってるし、ボス戦で乗馬有りは明らかに失敗
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:16:32.87ID:tr1ZpPnE0
sekiroもやろうと思えばガン無視できるけど楽しめたぞ
結局プレイヤーがどうプレイするか次第でしょ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:17:30.82ID:oFYsp0k6M
>>5
それを馬乗りで促進したらかあかんでしょ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:17:59.82ID:Hbqlh/th0
よく見てないけどOW化の課題みたいな文章あるじゃん
わざわざ書いてるってことは打開したってことなんだろ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:18:30.33ID:hjPbxF190
ただしここまでエルデンリングを買えない貧乏人しかレスしてない模様
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:20:44.25ID:i6AnMeBl0
ソウルシリーズエアプが立てたスレか?🤔
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:21:31.21ID:0oPlZsDf0
あの閉塞感がいいのに
広くて逃げるのも余裕となるとゲーム性は変わるわな
「世界観はいい」の「普通に面白い」で終わりそう
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:23:21.55ID:dGweC8ku0
>>10
むしろソウルシリーズやり込んでる人ほどオープンワールドには批判的なんだよなぁ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:23:47.38ID:3syv2wEC0
いや敵はスキップできた方がいいとセキロで分かった
ただダクソをオープンワールドにして面白いかは分からない
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:23:58.70ID:fPOnP1A90
発売後に内容の話で好意的な意見が溢れることを期待してるよ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:24:48.58ID:i6AnMeBl0
>>13
そこじゃないよ
やっぱりエアプなんだね
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:25:35.69ID:VfhPemhy0
オープンワールドのフィールドで常にダクソの戦闘をさせられたら面倒だわ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:25:45.38ID:0A+L89f40
>>5
「やろうと思えばできる」と「普通にできる」には大きな違いがある
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:26:21.93ID:wLEYYQD2d
逆にダクソがハードル高いと思う層に受けるんじゃないか
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:26:48.68ID:dGweC8ku0
>>17
結局、オープンワールドにする意味が何もないんだよな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:28:44.52ID:fcQxVjgXd
>>1
動画見ても、オープン部分がダメダメやなあと思ったけど
ファンに必死にわけわからん否定されたよ
なんか、なんだかなあと
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:29:03.91ID:dTwN0ENkM
ずっと通路で戦い続けてきたからな
ボスだけは部屋だったが
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:30:03.43ID:QstDBXMI0
>>1
レガシーダンジョンっていうでかいのが6個くらいあってそこは馬は使えない マップ中いっぱいにある小ダンジョンも使えない
ダクソの部分はちゃんとあるよ ぼくは2段ジャンプとかができる馬の使い勝手にすごい期待してる(´・ω・`)
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:30:47.29ID:mmYjA1/I0
まるで大作のように発売前から過大評価されてるけど
いつものフロムゲーやろ?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:31:10.82ID:dGweC8ku0
>>23
別に今までのスタイルが1番合ってたのに何でもかんでもオープンワールドすりゃあ面白くなるわけじゃない

エルデンリングはFF15や三国無双みたいに手段と目的を履き違えて失敗してる
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:31:28.26ID:EKyXGfSn0
ダクソ2や3も多少はルート分岐あったしあんまり変わらんな

町無いしNPCはみんな棒立ちだしいつも通りのフロムゲーさ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:31:44.05ID:Eyp0EIYp0
>>5
できる、それじゃどうにもならないんだよ、ゴキちゃん
楽しませる土台がないってこと。
そこんとこに気づいてないんだよお前らバカゴキは
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:31:54.03ID:H02HOSDj0
ソウルシリーズとか
あの纏まった中でのアトラクション感が凄く好き
それでいて風景見てるだけでも芸術的で良いし
オープンワールドは心配ではある
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:31:59.69ID:VfhPemhy0
デイズゴーンみたいに移動が楽しいオープンワールドもあるから
馬移動が楽しければそれでいいんじゃね
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:32:08.92ID:fcQxVjgXd
ダクソシリーズの延長線上で
一度、作っておきたかったんやろうけど
希釈してるだけでなあ
ダクソのアタリマエを見直してから作ったら
ダクソの良さってか、宮崎rpgの良さが全く出てないんよね
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:32:42.18ID:c0XYfMgn0
ダクソとかでもきわめたら普通に道中の雑魚なんてするーするからな
今回ははじめからそれができるってだけや
>>1は単純に下手くそか、エアプかのどっちかやね
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:32:51.68ID:Eyp0EIYp0
プレイヤーからするとやらされてる感ってのがフロムゲーの共通点ってわけ。
ゴキちゃんは気づいてないっぽいが世界中のゲーマーからはNOを突きつけられてるんだよ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:33:02.07ID:9o9k/ec40
ゼノブレイドクロスだって別に敵と戦わなくても歩いてるだけで楽しいからな
どれだけ視覚的に楽しませるマップを作れるかだろう
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:33:10.32ID:kDgYjlY6a
正直オープンワールド化のデメリットはある
狭いステージは狭いなりの敵の配置とか難易度バランスの調整しやすいが
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:34:04.89ID:ZiyaYgMR0
グラはそんなに良くないんだな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:34:15.68ID:Eyp0EIYp0
結局いつものローリングゴロゴロしてるだけの脳死ゲーかー
ほんといつも同じだねここのゲームは
sekiroもローリングでほとんどのボスが完封できて笑ったよ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:34:38.70ID:oxQud8KMM
>>29
ブスザワの悪口はやめろ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:35:26.28ID:lzVKbFyya
馬の速度にも普通に追いついてくる敵いるのになぜろくに調べずに語ってしまうのか
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:35:43.05ID:fcQxVjgXd
向いてない密度で大ポカやっちまってるんよなあ
遊びと空間の密度がマッチしてないんよ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:35:46.70ID:Eyp0EIYp0
敵がスルーできるってのは作ってる側の怠慢なんだよな結局
レベルデザインをプレイヤーに押し付けてるって典型的な例。
ゼルダはそこの動線が完璧にできてるあたりゴキちゃんには難しすぎるんだよ。
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:36:02.13ID:dGweC8ku0
>>33
オープンワールドって希釈されたフィールドを探索する理由付けをしないと意味ないんだよな

かと言ってクエストも無しじゃオープンワールド意味無くね?むしろ無かった方が良くね?って話だわ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:36:32.62ID:hzFHQZVTa
>>41
コンプ拗らせないで買えよ貧困おじさん
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:36:40.20ID:K0b+ciPB0
>>40
SEKIROにローリングなくて草
エアプで叩くならせめてそれぐらい調べろ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:36:59.65ID:QstDBXMI0
ちゃんとダクソのような狭い空間のダンジョンもたくさんあるというのにニシくんは都合悪いから見ないふり(´・ω・`)
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:37:12.23ID:dGweC8ku0
>>39
グラが良くないのもオープンワールドの弊害だよな

リソースをそっちに食われちゃって何の意味もない
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:37:18.58ID:Eyp0EIYp0
体験版でも敵はすべてスルー可能。
遊びもなにもあったもんじゃないって感じだったね
これがどうせまた工作でgotyとかにゴリ押しすれるんだろうが、キチゴキの最後の頼み。ってところが笑えるw
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:37:20.47ID:XkcZZnF00
スカスカになるの確定だろ
こんなの誰も求めて無かったろ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:37:48.67ID:q7rUzCSl0
>>40
セキロにそんなシステムないよ…
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:38:04.61ID:LRoYh7st0
どうせ同時期のウマ娘のアニバーサリー優先するんだから無駄なイキりや…
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:38:33.22ID:MjhQYv7ZM
変にリアルなオープンワールド化した事で返って狭く感じそう

500m向こうにドラゴン居たのにここに村人居るの?的な
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:38:56.12ID:H02HOSDj0
ファストトラベルではなく、昔FF3であったような
飛空艇ノーチラスのような高速移動でリアルタイムに移動してみたい
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:39:21.48ID:dGweC8ku0
>>52
ああ、やっぱりか

動画勢がボスまでガンスルーでRTAばかりになるのが目に浮かぶわ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:39:27.23ID:Eyp0EIYp0
世界からも今回の出来にはNOの声がかなり大きくなってきてる。
ゼルダに対して明らかに意識してるってのも言われてるな
ゲームに対しての愛が感じられないんだよなここのゲームってのは
ゼルダがいかに考えられてるかを改めて実感するぞ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:39:30.91ID:QstDBXMI0
>>47
フィールド以外にダンジョンというダクソのような場所もいっぱいあるよ よく調べよう(´・ω・`)
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:39:32.73ID:QCM8O2Bz0
ダークソウルって元々雑魚は慣れたらスルーするゲームだろ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:39:37.86ID:K0b+ciPB0
>>56
エルデンに村人なんていない定期
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:39:44.00ID:VQ7k9zcv0
>>40
さすがゲハの評論家はゲームうまいしレビューも的確だねぇ
あれ‥セキローでローリング?
妙だな‥
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:39:52.51ID:i6AnMeBl0
>>40
ロ、ローリング....w
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:40:18.15ID:BaGNDdRf0
オープンワールド対決はポケモンに軍配やなこれは
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:40:26.17ID:Eyp0EIYp0
>>49
sekiroにローリングはあるけど?
エアプはどっちかわかれよ
あ、ゴキちゃんはやったことなかったかwすまんすまん
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:40:29.50ID:XkcZZnF00
また無駄にゼルダ対抗とか考えてるのかよ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:41:09.50ID:dGweC8ku0
>>62
最初からスルーする様になっただけじゃん、単に駄作ソウルでしかない
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:41:10.15ID:lzVKbFyya
>>40
【悲報】フロムアンチさん、エアプがバレてしまう
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:42:03.03ID:oxQud8KMM
>>48
ぶーちゃんエアプバレてて草
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:42:03.44ID:Eyp0EIYp0
安易な考えでゼルダに挑むとこうなるっていい例だよな
やる側が楽しむっていう根本ができないから世界中から叩かれる。
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:42:11.53ID:i6AnMeBl0
>>68
必死にSEKIRO ローリングで検索してそう...w
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:42:42.02ID:K0b+ciPB0
>>68
嘘のゴリ押しは恥の上塗りにしかならんからさっさと消えた方がいいぞ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:42:52.31ID:QstDBXMI0
しかも今作はSEKIROみたいに分かりやすいストーリーにしてるみたい ダクソ3はぼくには分かりにくかったから助かる(´・ω・`)
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:43:45.17ID:9o9k/ec40
無駄に長々とした会話がないのはいいよな
ダイイングライト2やってるけど喋りすぎだわ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:43:50.66ID:UhWVjeg30
ネットワークテスト参加してたら何の問題も無い神ゲーだとわかってるはず
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:44:03.09ID:dGweC8ku0
>>60
オープンワールドって目的じゃなくて手段なのよ
そこを履き違えたゲームはオープンワールド化ですべからく失敗してる

エルデンリングもその後者だわ、オープンワールドにする意味がないというかデメリットだけしかない
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:44:03.87ID:lwMSUZy8d
強制とか何がたのしいの?(笑)
自由に生きろよ(笑)
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:44:15.28ID:Eyp0EIYp0
案の定ゴキブリ大発狂で草

ステイ豚、プシュ!
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:44:27.96ID:fcQxVjgXd
そら、メインの閉鎖空間はよく出来てるでしょうよw
このオープン部分の出来で、ダンジョンパートの出来までよろしくないってなったら大変なんでな
ダクソ、ブラボ、セキロのサイズ感とか素晴らしかったけどなあ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:44:41.49ID:VfhPemhy0
デモンズからセキロまで宮崎作品はそれなりに面白かった
エルデンリングで評価が下がるのか試して見るわ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:45:06.92ID:lzVKbFyya
>>84
オープン部分の出来は十分いいよ>>57
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:45:19.81ID:q7rUzCSl0
>>83
もういいんだよ
セキロにローリングはないんだ😢
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:45:46.97ID:Eyp0EIYp0
>>81
そう。作り手がすべて勘違いしてるんだよな。
向こう側だけのオナニーつうかやる側はそんなの求めてないって完全にそれなんだよ
フロムはほんといつもの悪い癖を治す、これを意識しとけ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:46:05.16ID:K0b+ciPB0
>>83
嘘がバレて顔真っ赤になってそう
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:46:05.29ID:dGweC8ku0
>>85
宮崎ゲームの特長ってあの入り込んだ高低マップなのに、単に平坦なフィールドを馬で移動させて馬のままボス戦とかアホかと
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:46:36.39ID:JUobMlQqa
>>90
敵全部というか、ボス限定での記載でこれだから多い方では?
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:46:41.80ID:BwXrCNJP0
発売前ならゼノクロだって神ゲーでしたよ
もう間もなく出るんだから、出てから評価すりゃいいのよ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:47:12.91ID:lzVKbFyya
>>90
これゼルダでいう始まりの台地みたいなチュートリアルエリアだからな、それでこのボスとダンジョンとイベントの量なら密度は十分すぎる
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:48:28.99ID:lzVKbFyya
>>94
エルデンのマップはめっちゃ高低差あるぞ
叩く前になんで調べないの?
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 20:48:30.52ID:Eyp0EIYp0
ツイッター、4chan、redditでもダークソウルの劣化パクリって意見が多数派の時点でね...
バカなゴキちゃんだけが持ち上げて、世界中のゲーマーからはゼルダへの安易なパクリといつものコロコロアクションがバレて総叩き。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況