X



10>9>7>11>8>6>5>3>4>2>1←DQはこうだと思うんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/12(土) 12:03:01.62ID:uGIZjTBn0
俺だけかな?
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:40:30.29ID:Fq+F6Tdt0
>>204
でも作り手も結局未だロト頼りじゃん

ゆえに空気な天空シリーズとその他凡作
天空シリーズは嫁選びとトルネコが主役
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:46:40.69ID:Ab4Y/5eRa
>>248
10抜けてんだろしねや
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:47:00.50ID:XaeVKTUP0
まあ1〜3は何度もリメイクされてるし、今ならそれこそスマホでも出来るので
若年層にも案外ファンはいると思うぜ

でもオリジナル版2はぶっちゃけバランス崩壊一歩手前なので個人的には
あんまりいい出来じゃないと思う(無論出た当時においては良作だけど)
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:55:24.43ID:XaeVKTUP0
>>250
10は最下位とか言ったなら嘘ついたって事になるけど最初から入ってないんだから
オンラインで別物だから省いた事ぐらい普通の理解力があれば分かると思うが
少なくとも嘘は一切ないよね。君が間違ってるよね。間違ったら謝罪くらいするよね普通は
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:19:24.61ID:z/OLJAGm0
自分の中のランクならオンラインは別物として省くのも分かるが
総選挙の順位と言っている以上、省くのは嘘になると思うわ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 10:05:19.88ID:DrnqcbMU0
>>246
名作は5・3・4だろカス
しれっとナオミの迷作入れてんじゃねえよカス
頭ナオミかオメーは?それともナオミ本人ですか?
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 11:29:11.11ID:SprnTAM40
ナオミ、ナオミ言ってる奴はわかり易く話しにならん奴だなw

基地外フェミを相手にすると議論にならないのに似ているw
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 11:38:44.86ID:dFUm69Xq0
>>246
誰もが納得するのは3だけだろ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 11:39:48.10ID:dFUm69Xq0
ゲーム総選挙といいながら
投票してんのがアニオタっぽいんだよな
ストーリーだけで判断せずにゲーム部分で語れよ
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 11:45:05.16ID:kzByWnTCM
>>252
ガイジすぎて笑えない
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 11:50:40.19ID:Bo0HQ/lVa
ゲハ民って色んなゲームやってるイメージだったけどドラクエ10絶賛してるの見てガッカリだわ
ブレワイやツシマよりもアスフェルド学園やアクセ合成が面白いと思ってるんでしょ?w
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 11:54:14.19ID:WcSZ6WXUa
9は個人的にはシステムが好きだった
戦闘テンポの悪さは気になったけど
無難にまとまってる作品だよな
やっぱり他人に勧めにくいのは7
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 11:57:55.37ID:kzByWnTCM
>>259
ドラクエの中でのランクなのに他のゲーム出してくるガイジ
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 11:58:31.64ID:kkaRdb4J0
10はもうオンラインって時点で食わず嫌いが低評価付けちまうからな
総選挙は嫌われ度は反映されないから行けただけ

FF11、14はオンラインにするってだけでは低評価付かなかったのになんでだろうな
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 11:59:10.47ID:WcSZ6WXUa
そもそもDQXはPSでも遊べるんだけどな
どういうアンチなんだ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 12:03:57.09ID:kkaRdb4J0
あともう俺はFF14は超えられない壁だと思って諦めてるよ
MMOは最初に飛んだ位置が最高点で、あとは如何に落ちずに遠くまで飛ぶかの勝負なのに浮かび上がれるムササビなんて勝てるわけ無いじゃん
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 12:12:24.63ID:3EIX9HhC0
ロトシリーズ(1-3)
天空シリーズ(4-6)
石版集め(7)
レベルファイブシリーズ (8-9)
ネトゲ(10)
シリーズ総括(11)

ロトシリーズは3、天空は5、石版集めはゴミでレベルファイブだとスキル制で技覚えるくせにリスペシャライズすらない8よりかはシステム的に9
ネトゲの評価は人による、11は今までエニックスがメディアミックスで広げていった設定を捨てたからゴミ

なので3・5・9・10・11辺りで争えばいいんじゃね?

個人的には
3 or 5 > 9 or 10 > 11 > 7
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 12:12:29.12ID:yXe2h3eo0
個人的には9とか6の大雑把にどこまでも強くなれる感が好きだな
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 12:14:52.96ID:kzByWnTCM
>>265
ドラクエシリーズのランクの話なのにFF14とかいう全く関係ないゲームの話をしだすガイジ
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 12:21:00.32ID:6zXSqdyD0
やった当時はどれもだいたい楽しんだからあんまり優劣はないんだけど
なんだかんだで一番印象が悪かったのが8かな
戦闘も超がつくかったるさだし、あんな惨殺みてるだけツアー7より嫌いな話
嫌いってよりは印象が薄いのが9、話覚えてねー
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 12:25:52.11ID:DrnqcbMU0
10が3・4・5より人気があると思ってる知的障害者に言われたくねえわ
ナオミって基地外フェミニストみたいな顔してるけど過剰なエロ規制もナオミ主導ですか?
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 12:33:07.65ID:DrnqcbMU0
何であの顔で入れ墨なんか入れてるの?
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 12:34:32.46ID:UK2L5obRa
ver2までなら10上位は納得出来る
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 12:58:25.62ID:kkaRdb4J0
>>269
まあ「封印解けちゃいましたラスボスです」だからな…
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 13:04:38.70ID:7RFuGS3r0
ver2は2.0,2.1(レンダーシアの村ストーリー)は素晴らしいんだけど逆にそこに注ぎすぎて2.2と2.3は引き延ばし感がな
そういう意味ではまとめてやればver3は結構評価高い
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 13:10:45.51ID:C6WYkVDf0
>>263
食わず嫌いは低評価じゃなくて
プレイしてないから評価不能でしょう

実際、俺がそうだし
オンラインゲームとスマホ・ブラウザゲーは
一生遊ばないと頑なに誓ってる
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 13:14:27.80ID:l0RgkEMVd
ドラクエの礎を築いたのは2だと思う
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 14:23:12.87ID:SprnTAM40
>>277
それは誰しもが認める所だけど、今オリジナル版を遊んでみると現代の視点で見ると厳しい所やアラはあるね
船入手後の自由度の高さ故の目標の見失い易さ、各種紋章の隠し場所のイヤらしさ、ロンダルキアへの洞窟のトラップの難易度の高さ、ロンダルキアでの敵のバランス調整の失敗感、邪神の像の掲げるポイント等のヒントの無さ…
まぁ当時はそんなのが霞むくらいに光り輝いていた訳だけどw
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 14:40:35.81ID:l0RgkEMVd
>>278
ロンダルキアとか船後の展開は甘えんなで済むけど
火の紋章か何かが落ちてる場所はキツいわな
まぁ今だとネットあるから辛くもなんともないが
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 14:47:30.37ID:C6WYkVDf0
2で一番分からなかったのは、風のマントを「装備」する事

これのせいで船を手に入れるまで2週間以上悩んでた35年前の俺w

後は、水門の鍵(ラゴス)、邪神の像をどこで使うか、かなあ

炎の紋章はあっさり見つけた
それよりもルビスの祭壇の方を探す方が難しかった

あの頃はワールドマップもなかったし
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 17:17:02.02ID:kkaRdb4J0
2と3は壊れない祈りの指輪持ってなかったらまずやりたくねーわ
4だってオリジナルはまほうのせいすい所持数少ないって言うし
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 17:25:38.58ID:l0RgkEMVd
2はあの時代にJ-POPタイアップしてるからな
ペルポイだっか
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 18:52:21.98ID:kkaRdb4J0
リアタイでやらないと結局不便なところが目立ってしまうのか
それにしてもおもいでのすずくらいは思いつくのに9までかかるとは思えんが
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 18:55:11.69ID:SprnTAM40
思い出せばラゴスも大概だったなw
1でいうガライの町も同じ様な罠だったw

炎の紋章は1でいう魔法の鍵を入手する際のシステム上のトラップと同じだしこれもドラクエらしい意地の悪い伝統のトラップではあるよねw
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 19:31:25.51ID:yXe2h3eo0
まあでもネットの無い時代でもクリアしてたからね
マップ総当たりとか普通にやってたし
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 22:09:40.25ID:+z+9huzDd
>>287
ルーラは使えないと不便すぎるのと使用頻度めちゃくちゃ高いから全部キメラの翼で補うと費用が嵩むデメリットつけられるからじゃね?
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/16(水) 07:57:51.73ID:cLJGywCmr
どれもリアタイで手探りしつつやるのが一番面白いよ
今はリアタイでやれるのが10だから一番面白い
個人的にはプクリポを生み出しただけで価値があるわw
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/16(水) 09:12:22.25ID:OevxRnMna
昔のRPGは町からフィールドを経てダンジョン潜ってボスを倒して帰るまでが1サイクルで考えられてて
そこのサバイバル感をゲーム性として表現してたけど
今はフィールドはフィールド、ダンジョンはダンジョン、ボス戦はボス戦と
それぞれ分割した考え方が主流になったので
サバイバル的な遊びは薄れてそれぞれを別途楽しむゲームになったように思う
今のRPGはボスは満タンで挑むのが常識だろう
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/16(水) 09:55:40.00ID:jAOLdxiM0
ちゅうかもう雑魚戦いらないだろ
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/16(水) 10:07:31.27ID:OevxRnMna
雑魚倒してレベル上げしてーって流れのアタリマエを見直す時が来てるのかも知れないな
モンハンみたいにレベルの概念を排除していきなりボスと戦うみたいの方が
案外今風のRPGになるかも
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/16(水) 12:11:42.05ID:H29a+twp0
>>287
習得までと、術者が死んでるときは便利
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/16(水) 15:17:30.46ID:tHRa8bcTM
モンスターが仲間になるとか意味があるのもおるから一概には言えないな
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/16(水) 16:59:03.71ID:H29a+twp0
>>286
覚えるまでがつらいのとMP使い切ると悲惨
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/16(水) 20:25:44.27ID:AxslfWct0
3 5 11の3強だろ
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/16(水) 20:30:52.47ID:TGi7PqZf0
ドラクエ5みたいな仲間システムのゲームってある?
戦闘後運で仲間になる、合体とか配合無し
このシステムって欠陥のようでいて好き
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/16(水) 20:45:04.92ID:pOF2sjE70
なかなか悪くないな
だが実際はこうだ
2≧6>3>4>9>7>5>1>8
10はやった事ないから知らん
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/16(水) 20:48:04.20ID:pOF2sjE70
11忘れてた
2≧6>3>4>9>7>11>5>1>8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況