X



【悲報】格ゲー界の高齢化にウメハラ嘆く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 16:48:04.49ID:eV25IllS0
先日、格闘ゲーム界のレジェンド・ウメハラ氏が、自身の配信でリスナーの年齢層を調査するアンケートを実施。格ゲー界隈の少子高齢化が如実に表れる結果が示され、SNSなどでも話題になっていた。

◇30代〜40代の視聴者層がほとんど?

今回注目を集めたのは、ライブストリーミングプラットフォーム『Mildom』で行われたウメハラ氏の配信。この中で視聴者から、「ウメハラさん、もしよろしければ視聴者の方々の年齢層をアンケートを取って調べていただけませんか?」といった質問が届いた。

そんな視聴者からの要望を受けて、ウメハラ氏は配信の中でアンケートを実施。その結果断トツで1番多かったのが30代で、その次に多いのが40代、3番目に20代と続き、際立って少ないのが10代の視聴者であると示されていた。

想像以上にリスナーの高齢化が進んでいることに驚いたのか、ウメハラ氏の口からも「年齢層たけぇなぁ」「うわー20代より40代の方が多いんだ!」といった感想が。ちなみに以前もウメハラ氏は同様のアンケートを行ったのだが、30代が1番多かったことは変わらないものの、その時は40代よりも20代の方が多かったという。

◇格ゲーが若者を呼び込めない理由とは?

あくまで“ウメハラ氏の配信に集まったリスナーの年齢層”なので、このアンケートを持って「格闘ゲーム界隈が高齢化している」と断ずるのは早計かもしれない。ただ、格ゲー界隈の高齢化については以前から指摘されていたことでもある。

そのため、アンケートの結果に対して《やっぱ格ゲーって新規居ないんだな》《結構リアルな数字だなこれ》《格ゲーのプレイヤー年齢分布とほぼ一致するんじゃね?》《むしろ想像より若い》と納得する人も多いようだった。

しかしなぜ格闘ゲームというジャンルに限って、高齢化が進んでいるのか。ネット上では、《若者はゲームをするのもめんどくさい》《まずは対戦を前面に押し出すのをやめろ》《なろう小説が流行る時代なんだから、ストイックな勝負の世界に身を置きたいと思う奴はいない》《1対1ってのがしんどいんだよな》といった理由がよく挙げられている。

とはいえ、広義の格闘ゲームに含まれる『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』は、若者から根強い人気がある。競技シーンでも20歳前後の若い選手が活躍しているため、一概に「最近の若者は格ゲーが嫌い」とは言えないだろう。

その代わり『ストリートファイターV』のような、『ストII』時代の格闘ゲームと大同小異なゲームは淘汰されていくのかもしれない。今後、若者受けするヒット作が出ることを祈るばかりだ。

https://myjitsu.jp/enta/wp-content/uploads/2022/02/220217005.jpg
https://myjitsu.jp/enta/archives/100810
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:21:24.03ID:uR50Xzvlr
>>153
おっさんというか自分をまだ若者と思ってる30〜40代前半ってイメージやな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:21:49.90ID:Y6zokGXQ0
むしろ新規や初心者とか排除して喜んでたやん?何言ってんの??
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:22:03.62ID:u3VcKweb0
3Dが当たり前の世代に、2Dの格ゲーは確かにないわな
今の30台ができなくなったら終わりだわ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:22:15.60ID:Eas4cqEAa
練習しなきゃいけないからとかじゃなくて人口論だと思うよ
流行ってたら人は集まるしガチるやつも多くなる
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:22:39.17ID:em7K/lHq0
マジで格ゲーコミュニティ消えるな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:24:20.86ID:NZ7tRqHC0
今さら…?
人権騒動を消したいんか?w
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:25:45.40ID:Pq17cGwA0
>>175
ソシャゲや2Dグラのインディーゲーが流行ったりしてるしそこじゃないだろう
グラフィックじゃなく昔ながらの格ゲーは単純につまらない
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:26:02.46ID:M/fHUwTt0
格ゲーは1on1なんだからトレモに籠る必要は無いんやで
初心者がオンに来てグダグダ言われるのはチーム戦の方や
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:26:40.24ID:Eas4cqEAa
>>172
多人数アイテム対戦は入り口の広さであって
スマブラの答えは1on1
ガチの格ゲーだよスマブラは
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:29:43.84ID:qYAKbaYF0
なんで休みの日にまで修行しなきゃならんのか
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:30:48.82ID:A6axj/AHM
>>181
スマブラはアイテムステージギミック全部使ってこそって言ってたぞ
1on1もあるってだけだと思うよ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:31:04.95ID:JTfjdgYN0
格ゲーはずっと新参を足切りしてきた世界
エペも同じ構造に陥ってる
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:31:05.70ID:gflBzKHeH
日本人は真っ向勝負を嫌うからね
FPSでもスナイパーやりたがるクズが多いでしょ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:31:22.35ID:qdpX2CSL0
FPSも暗黙の内に必要とされる知識はあるが
(右壁左壁のどちらが有利かとか壁に近い方と壁から遠い方でどちらが先見えになるかとか)
格ゲーはFPSに増して必要な知識が多すぎるんよね
キャラの見た目と実際の攻撃判定食らい判定の違いとか
フレームの有利不利とか中段攻撃と下段攻撃の違いとか
めくりと正面からのジャンプ攻撃の違いとか他にももっとある
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:32:03.51ID:A6axj/AHM
>>182
まあその修行が面白い人もいたりするんだよね
そういう人はプロになれる素質があると思う
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:32:41.46ID:CIF2+MR8a
スマブラは格ゲーじゃない!ジョガイジョガイ!

勝てないからってジョガイして戦わずに逃げてるだけの連中にスマブラを超える格ゲーなんか作れるわけもない
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:32:48.12ID:XX6t5iNEa
レジェンドのウメハラはファン層も年齢高いだけで20代の配信者だと同年代多いんじゃないの?
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:33:05.17ID:xhs+r9Yjp
面白いゲームって初心者が経験者になるための導線がしっかり引かれるんだけど
格ゲーはアーケードのノリが捨てきれなくて情報をユーザー間で共有することに頼り切ってる
例えばコンボ覚えれば勝てるコンボゲーは初心者離れの理由の一つにされるけど
練習すれば勝てるコンボは初心者にとってはわかりやすい努力できる要素なんだよね
でもゲーム内でコンボに誘導する導線をひいてないから初心者はいつまで経っても初心者
そしてコンボくらってやる気無くして辞めていく
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:33:14.12ID:pqWmpYkX0
>>183
でも逆VIPですらアイテムなしのタイマンが主流だよね
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:33:31.33ID:5d9ikTRTd
さすがファンネル飛ばして同接50人の人権ネキ炎上させたやつの言うことは説得力あるわあ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:33:53.80ID:5tMMruFzr
格ゲーって運のせいに出来ないからね
バトロワとかなら「相手の物資が良かった!」とかカードゲーム(DCGも)なら「相手の引き運が良かった!俺の引き運が悪かった!」とか出来るけど実力が出ちゃうから

好き嫌い分かれるよね
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:34:32.53ID:PVcvNHbdd
何つーかスマブラエアプほど過剰にスマブラを持ち上げてるよな
敷居の高さは大差ないわ…
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:35:25.03ID:NFH7loXS0
1990〜2010年の20年余り、或いはそれ以前も含めて 対人戦 = 格闘 がベースにあったのが
鉄砲伝来の如くFPSの台頭で若者はそっちに行って世代が分断化したイメージ

ゲーセンのローカルコミュニティだったのがネットへとコミュニティの広がりも大きいだろうし
オッサン目線でとっつきにくさばかり指摘されるけどそもそも食指が動くと思っただけマシなのでは?


あとMildomがプロ界隈をアホほど囲いまくったせいで埋没化がより一層進んでる
eスポーツは金がかかるからしゃーないんだけど

>>33
https://youtu.be/80ev0S1B8s0?t=1465
原田「みなさん、ご存知の通りね、ここ桜井さんとも意見実は合致してるんだけど「チュートリアルを入れりゃいいじゃん」っていうんだけど、チュートリアルって名前にした途端に、どんな素人も選択しないんですよ。これはもう統計的に出てるんですよ」
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:35:30.31ID:pqWmpYkX0
>>195
それな
浅瀬で適当に楽しむだけならスマブラ格ゲーどちらも変わらんと言うのに
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:36:06.24ID:dsVp5luE0
あんだけ売れてるのにエアプw
突き詰めたら同じようにフレーム単位で見なきゃだけど変なコマンドしなくてもほぼ直観でできるだろアホ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:36:38.24ID:3g/Gb2Dxd
むしろ格ゲーの方が協調性のないやつには楽なゲームだからな

練習しなくても、自分がミスっても、自分が足引っ張っても
誰にも迷惑はかからないし、誰からも怒られない

精神的にすっごい楽
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:37:06.08ID:pCnCOmLya
スマブラにカズヤ参戦したときのみんなの反応が答えだよなw
スマブラ以外の格ゲーなんかマイナー中のマイナーでしかない
そんなマイナーなゲームでちょっと強いからってイキがってるのが格ゲーマー()
ほんとにゲーマーならスマブラみたいなユーザー多いとこで一番目指せばいいのにな
ああいう奴らってスマブラキッズにボコられて煽られたら青葉化しそうだけど
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:37:09.44ID:ppnqTnnH0
格ゲーもキャラで呼び込めるのあった気がするんだけどな
全部捨てたみたいだが
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:39:39.58ID:FyqGm0Xp0
>>10
一人用のアクションゲームとしても楽しめる作りにしてほしいな
人間に似せればいいってもんじゃなくて
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:39:44.09ID:Eas4cqEAa
>>183
オンラインはほとんど1on1だよ
最初はタッグ戦とかアイテム有りとかでやってても
どのルールでも世界戦闘力が共通だから
みんな真面目に1on1やりだす

馬鹿らしくなるんだアイテムで意味不明な死に方したり仲間が勝手に落ちてったり
複数対戦でリンチ食らったりしてねそれで戦闘力下がるのがさ
ステージギミックなんて邪魔なだけほんといらない
スマブラ勢に格ゲーの素養がないやつは一人もいないよ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:40:03.88ID:K8C7XutM0
>>195
敷居が高いはずのスマブラ、は爆売れしてるのに
敷居が高いはずの格ゲー、は全タイトル売れない雑魚

前提は同じなんだよなぁ・・・

ああ、キャラだっけ?

リュウ、ケン→30年以上使い続けてる
マリオ→30年以上使い続けてる

やっぱり前提条件同じなんだよなぁ・・・
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:40:31.12ID:OWnlvc2L0
格ゲーを本気で盛り返そうと思ったら新規でタイトル立ち上げるしかないな
既存の格ゲーはファンが変化を許さないだろうし
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:41:49.70ID:gflBzKHeH
FPSでも競技性の高いやつはあかん
クソ浅バトロワで無双してるほうが楽しい
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:42:50.53ID:A6axj/AHM
>>194
自分は運ゲーあまり好きじゃないから格ゲーには理解ある方だけど
一般的には運で勝てる位の方がゲームの大衆ウケが良いのは重々承知してる
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:43:59.59ID:cEtJXqXP0
格ゲーは練習量がものをいうからなあ
毎日トレモで基本の動きを練習して対戦と併せて10時間以上練習しないとボコボコにされる世界
FPSとかいうマウスでハエ叩きするゲームだと初心者の敷居が低いんだけどな
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:45:10.81ID:hpM3JHrMd
最近ギルティギアストライヴ始めたけど楽しいぞ
練習したコンボやテクニックが実戦でもスルッと出せると上達感じて気持ち良い
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:46:36.47ID:mXODd9wU0
FPSやMOBAそこから更にスマブラ、ゲーセンのガンダムのおこぼれを分け合ってるのが格ゲー
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:48:01.46ID:K8C7XutM0
>>211
格ゲーマーのお得意ムーブその2きたな

普段からストはゴミ、鉄拳はごみ、とか言ってる
KOF信者やギルおじはこういう時だけ「ストや鉄拳の実績」を必死に持ち出してくる

ご自慢のkofやギルティの数字で対抗してきたら?

ああ、何にも実績残してなかったか
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:48:09.47ID:V0SIy2470
でもウメハラが今でもこの地位に居れるのは従来の格ゲーだからだと思うよ
FPSとか選手生命が20代前半で終わるとか珍しくないし
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:48:49.79ID:dvYXBbsKp
>>212
FPSは操作技術の再利用性が高いから練習が数年後でも使える
格ゲーのコンボとか有利フレームとかはそのゲームやめたらなんの価値もない知識だから練習する気になれない
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:49:36.99ID:EyDEy1yUd
周りでスマブラSPやってる奴いねえ
たまにスマブラやり始める奴いるけどみんなすぐやめちまう
対人の過酷さはあまり変わらん
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:49:37.89ID:A6axj/AHM
>>212
FPSは反射がモノを言う世界だからなあ
若い人好むのもその辺もあるだろな
格ゲーは反射よくても知識無いと勝てなかったりするし
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:49:53.59ID:TUTRK9Jmr
実際FPSはガキでも黒人でも出来る敷居の低さがあるからな
ハエ叩きはいいすぎだけど
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:50:19.77ID:pu3mJd9j0
鉄拳7が初めて購入した格ゲーでDLで買って少し練習して一回だけオンライン対戦してボコボコにやられたけどここまでは面白かった

その対戦相手から雑魚が〜とここにも書けない罵詈雑言メッセ来て2度と格ゲーは買わないと決めたよ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:50:41.61ID:QGn8L3Ye0
おっさんには厳しいゲームなのに高齢化してんの哀しいなぁ
もっと若手がどんどん台頭してきてたらウメハラとかとっくに引退してたんやろなぁ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:52:06.41ID:dvYXBbsKp
プロが評価する良い格ゲーの定義自体が時代に合わない初心者にとって楽しく無い要素の塊だからな
プロが頑張れば頑張るほど客が離れていく
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:52:13.52ID:ag7GzE3+0
>>223
反射神経でゴリ押しできるところがあるから
新陳代謝が産まれるんだろね
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:52:14.56ID:TJzPOKj20
子供が将来なりたいものの1位がチューバ―、よく読まれてるのがなろう小説って時代に
遊ぶ前に努力やトレーニングが必要なものなんて流行るわけないだろ
娯楽が溢れてる時代に面白いかわからないものに時間や労力を割く奴はおらん
結局古参だけが格ゲーに取り残されてるのは努力の向こう側にある楽しさを
若い頃の体験で知ってるからなんだよね
それを知らない若い層に普及しようと思うなら
練習をあまりしないでも楽しめるソフトを作ることが大事
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:52:16.19ID:/YELeg690
まあ年齢に左右されないところを見れば継続するモチベにはなるかもなあ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:52:40.25ID:FyqGm0Xp0
スト2とかヴァンパイアの頃は、ファイナルファイトの格闘版という感じで、一人用のアクションゲームとしてプレイしても楽しめる作りになってたんだけどな
あれで基本操作を覚えて友達と対戦するくらいが丁度よかった
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:52:41.15ID:WEXWzHwZ0
Sifuって評価低いのかな?
見た瞬間これ新しい格ゲーや!って思ったんだけど
こういう感じで要所要所でニーアみたいに視点移動して横スク画面にも切り替わったりして進んでいくゲームにしたらやりたい
Sifuに格ゲーキャラ合わせてド派手な必殺技乗せてライト層の心もガッチリよ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:53:43.95ID:ag7GzE3+0
>>230
そもそもゲームって継続したくないのよ
次々と楽しいゲームが出るんだからさ

最初の20時間が楽しいゲームってのを渡り歩くようなスタイルなのに
最初の200時間は修行僧ですってそりゃ流行らんわ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:54:05.81ID:CtTUxsSv0
9割キャラやと思うよ
ワイもホムヒカ無かったらスマブラ続けてないし
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:54:32.71ID:Ge01B7Yo0
スマブラ層を取り込めるような格ゲーをSwitchで出すべきだと思う
おっさん向けに出し続けても先が無い
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:54:46.39ID:A6axj/AHM
>>231
今ってオンライン対戦がメインになっちゃってるから余計その辺が気になるんだろね
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:54:53.21ID:askEqBdk0
ゲームに限らずどのジャンルにも言えるけど
新規の誘致をしてこなかった時点で手遅れなので大人しく滅びるしかないよ
安らかに眠れ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:55:13.62ID:A6axj/AHM
>>237
一応ウルトラスト2あるんだけどね
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:56:13.66ID:/YELeg690
>>234
それは個人で違うからどうでいいけど
つまりは絵と同じでいつ始めてもついていけるってことだろ
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:56:30.26ID:pCnCOmLya
>>237
スマブラSPという史上最高の格ゲーからなんで他所に行かなあかんねん
そんなんやるくらいならマリカ8DXやスプラやるわ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:56:37.92ID:V0SIy2470
>>228
チーム戦重視になってきてるから言うほどエイムゴリ押しは出来んのよ
弱小チームがたまに画期的な戦法生み出してそれ一色になったりもするしね
ただその辺今は選手だけじゃなくてコーチも用意して戦法だのはその人が編み出してくれたりもする

ウメもtwitch視聴者にコンボ研究してくれる人が居てかなりお世話になってるよ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:58:28.92ID:wNkxCX12d
1vs1のシステムが失敗だよ
気軽に遊べないのが何よりの失敗

ポケモンユナイトなんか5vs5のチーム戦で気軽に遊べる
地雷がいてもカバーできて勝てたり出来るし運要素も多いし

エペが人気なのも3人チームだからだろ
デドバイも鯖なら気軽に遊べるし
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:59:15.31ID:ggcpL2Dy0
マリカ8とかの対戦面白いからなあ
わざわざ格ゲーに固執することない
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:01:18.89ID:A6axj/AHM
>>248
リアルでやるならそりゃマリカとかスマブラやるけどね
格ゲーはオン対戦しかしてない
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:02:22.89ID:ddsyt7xy0
スマブラは格ゲーじゃないって言ってるユーザーが少なくないのがもう駄目なんだよな
自分の中の格ゲー観に合わないものはゲームもユーザーも排除して正義気取りなんだもの
誰がそんなレトロ格ゲーカルトに入信したいと思うの
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:02:50.82ID:QErTIJ5f0
ウメハラの配信見てみたけど空気が異様だったな、あれは初見キツイと思う
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:03:35.08ID:askEqBdk0
こうすれば若者が興味持ってくれるかもというのがもう的外れ
ゲーム性が悪いからあかんのやとかそういう問題じゃねーから
親世代のコンテンツというだけで論外
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:04:08.21ID:ag7GzE3+0
>>249
まさに問題はそこじゃないかな

まず、見た目からして面白くなさそうでやる気にならんし
たまにスパ4とかで奇跡的にやる気になって
つまんでみてもつまんだ程度じゃやっぱりつまらない
ストーリーモードを2〜3回クリアして対戦を軽くやったあたりで限界が来る
あまり面白くないから飽きるってところまで行かない
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:04:13.75ID:Ge01B7Yo0
>>240
ストって時点でおっさん向け
完全新規で入りやすくて老若男女に受けるようなもんを作ったほうがいい
キャラとかもスプラみたいにポップでデフォルメの強いもののほうが受けるかもな

>>243
スマブラ飽きた層を取り込める可能性がある
スマブラ買った奴が一生スマブラやるかっつったら、そんなわけないし
人によって好みもあるわけで、そいつがスマブラよりこっちのが面白いなと思ったら、そっちをメインにするだろし
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:04:30.74ID:wNkxCX12d
ユナイトのゼラオラで
スパークワイボという技なら格闘ゲームみたいな立ち回り出来るからな
ファイト構成

もう窮屈な格闘ゲームで遊ぶ理由ないよ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:04:44.48ID:pCnCOmLya
最近はスマブラだけじゃなくfpsも格ゲー信者の敵になってんのマジおもろい
自分達の愛する格ゲーと自分ら格ゲーマー()が世間で注目されてほしい!って欲が余りにも強すぎるw
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:04:52.30ID:maxgELlkp
スマブラはアナログスティックの細かい操作が難しい
ゲーム側で提供されてる基本動作を思い通りに操作できる様になるまでで実力差が生まれる
だから初心者は漠然とプレイしてるだけでもある程度勝てる様になれるんで飽きないでやれる
操作が難しいから初心者が残ると言える
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:05:30.17ID:/YELeg690
敵に殺されることがないからトレモって配信みながらやるのに適してんだよな
あるいみこれで癒されてるかもしれん
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:05:57.20ID:rC0dsM600
ストもギルティもKOFもキモいキャラがキモい動きしてるだけでやる気にならない
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:06:35.64ID:VVGYfAIU0
30、40の格ゲーおじ
10割未婚の実家暮らし
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:07:26.36ID:EsH532Dt0
ウメハラちゃんみたいなのが格ゲーを台無しにしたって自覚してないのが末期

プロとか誰も目指してないのに、格ゲー始めようとすると必ず
自称プロみたいなのがイキりながら動画で解説したりほんと、一瞬で冷める

そういうのやりたいのって、お前らだけなんだよっていう話なのに


なぜか格ゲーユーザー代表みたいな顔して憂いてるのがホント馬鹿だなって思うw
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:09:54.01ID:rC0dsM600
ウメハラって強キャラ使って勝てばいいっていう格ゲーの悪いとこ凝縮したような奴だしな
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:10:20.91ID:fdgC9M5Id
格ゲーは反射神経より経験値で強くなるゲームだからな
初心者りばかりされる若い世代が面白いわけがないね
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:11:08.13ID:wNkxCX12d
一番の原因は1vs1だよ
まずチーム戦に比べて窮屈で選択肢が少ない
仮にボコボコに負けたら全部自分の実力不足が答えで健常者は萎えて離れる

他の多人数チーム戦だと負けても夢は見れるからな
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:11:56.62ID:rC0dsM600
多人数戦で地雷と組まされる方がストレス高いわ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:12:32.11ID:nHAAh1sb0
スイッチに出さない、スマホで遊べない

これが決定的致命傷だろ
格ゲーに限らずFFその他のゲームも同じ問題がある
もちろん根本のゲーム性にも問題あるけど
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:13:32.29ID:/YELeg690
負けた責を負いたくない感じたくないって
それもう対戦ゲーム自体やらんほうがええんちゃうの
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:14:16.64ID:VVGYfAIU0
>>268
背景とキャラ2体しかないのに
Switchやスマホじゃスペック足りないらしいよ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:14:19.11ID:3g/Gb2Dxd
格ゲーマーってなんで
俺たちは公平な戦いを求めてる
みたいな主張してる割には全員同キャラ対戦しねーの?
公平な戦いしたいんだろ?相手と同じキャラ使えよ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:14:25.74ID:wNkxCX12d
>>267
そこでランクが機能するんですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況