X



【悲報】格ゲー界の高齢化にウメハラ嘆く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 16:48:04.49ID:eV25IllS0
先日、格闘ゲーム界のレジェンド・ウメハラ氏が、自身の配信でリスナーの年齢層を調査するアンケートを実施。格ゲー界隈の少子高齢化が如実に表れる結果が示され、SNSなどでも話題になっていた。

◇30代〜40代の視聴者層がほとんど?

今回注目を集めたのは、ライブストリーミングプラットフォーム『Mildom』で行われたウメハラ氏の配信。この中で視聴者から、「ウメハラさん、もしよろしければ視聴者の方々の年齢層をアンケートを取って調べていただけませんか?」といった質問が届いた。

そんな視聴者からの要望を受けて、ウメハラ氏は配信の中でアンケートを実施。その結果断トツで1番多かったのが30代で、その次に多いのが40代、3番目に20代と続き、際立って少ないのが10代の視聴者であると示されていた。

想像以上にリスナーの高齢化が進んでいることに驚いたのか、ウメハラ氏の口からも「年齢層たけぇなぁ」「うわー20代より40代の方が多いんだ!」といった感想が。ちなみに以前もウメハラ氏は同様のアンケートを行ったのだが、30代が1番多かったことは変わらないものの、その時は40代よりも20代の方が多かったという。

◇格ゲーが若者を呼び込めない理由とは?

あくまで“ウメハラ氏の配信に集まったリスナーの年齢層”なので、このアンケートを持って「格闘ゲーム界隈が高齢化している」と断ずるのは早計かもしれない。ただ、格ゲー界隈の高齢化については以前から指摘されていたことでもある。

そのため、アンケートの結果に対して《やっぱ格ゲーって新規居ないんだな》《結構リアルな数字だなこれ》《格ゲーのプレイヤー年齢分布とほぼ一致するんじゃね?》《むしろ想像より若い》と納得する人も多いようだった。

しかしなぜ格闘ゲームというジャンルに限って、高齢化が進んでいるのか。ネット上では、《若者はゲームをするのもめんどくさい》《まずは対戦を前面に押し出すのをやめろ》《なろう小説が流行る時代なんだから、ストイックな勝負の世界に身を置きたいと思う奴はいない》《1対1ってのがしんどいんだよな》といった理由がよく挙げられている。

とはいえ、広義の格闘ゲームに含まれる『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』は、若者から根強い人気がある。競技シーンでも20歳前後の若い選手が活躍しているため、一概に「最近の若者は格ゲーが嫌い」とは言えないだろう。

その代わり『ストリートファイターV』のような、『ストII』時代の格闘ゲームと大同小異なゲームは淘汰されていくのかもしれない。今後、若者受けするヒット作が出ることを祈るばかりだ。

https://myjitsu.jp/enta/wp-content/uploads/2022/02/220217005.jpg
https://myjitsu.jp/enta/archives/100810
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:57:30.80ID:dqQ4QTm50
今はチーム戦が主流だからな
本当はウメハラがLOLに乗り込んで大暴れしてるところが見たかった
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:57:46.93ID:d4rUql6n0
>>318
だからバトロワに客とられてんじゃね?
客層広げたいならもっと大雑把でいいんだよ
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:58:00.63ID:Qh8rLEpWp
格ゲーはプロモーション上手いから新規は毎回入ってきてるよ
つまんないから一月後には殆ど残らないだけ
0335ぷくぷくくん
垢版 |
2022/02/20(日) 19:59:10.93ID:cx08fS5d0
>>331
そらスマブラの方が圧倒的に売れてるに決まってるだろ
しかし間口は狭い
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:00:15.08ID:EsH532Dt0
>>335
間口が狭いって何と比較していってるかって話だろw

最初っから無駄なこと言ってるんよw
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:00:41.10ID:GQPGk9Sya
64やGCの時代にスマブラが子供たちに絶大な人気があったのを知らない世代だからな格ゲー信者って
あの頃から64やGC持ってるやつは英雄扱いで、放課後はみんなで集まってスマブラが定番中の定番
だから実際のスマブラのソフト売上よりも遥かにスマブラ経験者 スマブラのファンは多かった
ちなみにGCではNARUTO激闘忍者対戦も40万売れてそこそこ人気だったし子供達の間ではまあまあ流行ってたんや
格ゲー作ってる会社はあの頃からスマブラを参考にしスマブラから学ばなければいけなかったんだよ
なのにそれを無視して頭のイカれた格ゲーマーとかいう無職に媚びて来た 
そりゃこうなる
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:00:54.39ID:miJY45Wk0
>>329
間口が狭い=新規が入りにくい
ってことだと思うんだけど
なんで売上数を除外するの?
スマブラは最新作が最も売れてるのに間口が狭いってどういうこと?
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:01:27.89ID:EsH532Dt0
そもそもの話、自分の子供の話ではなく甥っ子とかいい始めてるあたりで

虚しい

って思えないのがクソコテおじさんの惨めな人生そのものなんだよな…
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:01:44.92ID:V0SIy2470
間口は広いよ、ただスキルキャップが恐ろしく高いから対人ではそれが大きな差になる
0341ぷくぷくくん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:01:56.97ID:cx08fS5d0
>>336
比較対象はスマブラと他のほとんどのゲーム
スマブラみたいな奇形操作採用してるゲームなんてほかにないでしょ
0342ぷくぷくくん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:02:33.05ID:cx08fS5d0
>>338
現実問題操作がすごくやりにくいからね
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:03:13.07ID:lmyFKn+r0
@ゲーセンがメインじゃないのにいまだにコマンド技
A見た目が暑苦しい
B3Dなのに上下空間の間合いの取り方はいまだに特にない

単純に時代に合ってないから若者が入ってこないだけ
いっそストリートファイター100人組手とかだして100人同時対戦でもやってみればいいのに
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:03:35.11ID:rNV2M/040
なお精神年齢は低いまんまな模様
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:03:52.09ID:Eas4cqEAa
つーか格ゲーは絵面が濃すぎ子供は引くって
海外向けのデザインなんかもうやめろって思う

SDキャラもやらないしそりゃスマブラに子供は行くでしょ
マリオカービィなんか常時SDだよ
薄くてかわいい絵面にしろ
0346shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2022/02/20(日) 20:04:54.18ID:8wlxIr9o0
大体スト5のせいだろ
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:05:35.70ID:md7VO5k10
>>333
そんなラグいゲーム性だとプレイヤーの差が出ないでしょ
雑魚でも勝てるなら大会盛り上がらなさそう
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:05:50.48ID:EsH532Dt0
>>341
あーあ、発狂しちゃった
これだからコテハンつけてるボケって蹴りがいがあるよな

格ゲーのスレでスマブラの間口って何と比較して狭いの?って聞かれて
バカ「他の殆どのゲーム!」

自分から喧嘩売っといてこんな惨めになるとか
恥ずかしいとか感じないんだろうか…こんな雑魚ならコテハンつけてなくても良くね?
0349ぷくぷくくん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:06:03.49ID:cx08fS5d0
スマブラは普通の操作系統に抜本的に変更した方が絶対面白い
誰得なんだ?あれ
0352ぷくぷくくん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:07:24.31ID:cx08fS5d0
>>348
実際ゲーム業界でスマブラだけが誰得の弾き操作でしょ
そういえばパルテナでも弾き強制してたな
絶対糞だってあれ
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:08:17.70ID:pCnCOmLya
むしろ国内600万以上売れてるスマブラが今時の人間にとっては格ゲーの「普通の操作系統」だけどな
売上こそ正義 ユーザー数こそ正義なんだよ
売れてない格ゲーが売れてるゲームに合わせろや
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:08:28.32ID:Eas4cqEAa
>>349
スマブラはスマブラの法則に慣れないとまともに動かせない
格ゲー経験者でもまずそこにつまづく
ウルフが一番格ゲー的な素直な挙動だからおすすめ
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:08:59.51ID:kLOfYsmUp
格ゲーのプロが遅延少ないからってみんなPCに行って低遅延モニタに買い替えしてるのはスポンサー的にはニッコリな展開だったんじゃないの?
良いものを買って勝つってことがeスポーツのあるべき姿だよね
PS4でapexやってる層は道具で勝つと発狂するけどさ
0359ぷくぷくくん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:09:37.48ID:cx08fS5d0
>>356
やっぱりそうだよなぁ
プロでも躓くんだから子供でも躓くでしょう
0360ぷくぷくくん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:10:36.58ID:cx08fS5d0
>>357
まず右に動きたいとする
スティックを右に倒す
ここでダッシュが勝手に発動される
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:14:09.62ID:iJ9+0hZ5M
今作から弾き操作になったわけでなく、昔からその操作のスマブラがウン百万売れてるってことは

一般的に認められてるよな
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:14:21.69ID:kLOfYsmUp
まあ良いものを使って勝つって考え方で言うと情熱ボタンみたいのがeスポ的なんだけど
プロ連中がそれも否定しちゃってるんだよね
業界動かしてるおっさんたちが自分の立場を守るための政治しかしてないからeスポ界隈も新規の参入もずっと微妙な立場
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:16:29.26ID:5HGEv37V0
まず対象のゲーム自体を遊んで貰って共通体験にしておかないと観客が付かないからな
格闘ゲームはゲーセン時代が楽しかったって思い出補正の人間しか残ってないから高齢化して縮小していくだけなんだよな
まずは広い世代に触ってもらえる様なゲーム作らないと
そういう点ではスマブラ一強になっちゃうのは当然よね
0366ぷくぷくくん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:16:36.48ID:cx08fS5d0
>>362
根本的に複数操作を割り当てることが間違い
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:17:47.27ID:1FUAsNsz0
>>341
>>352
実際格ゲーで一番売れてて一番楽しまれてるのがスマブラなんだからお前の考えが間違ってるってなんでわからないの?
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:18:04.39ID:miJY45Wk0
>>366
知らないの?って聞いたんだからYESかNOで答えろよ
その開き直り方を見るに知らなかったんだろうけどな
エアプ乙
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:21:10.67ID:/YELeg690
でもスト2もうん百万うれたが昇竜拳無くせ言われとるで
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:21:30.09ID:Eas4cqEAa
>>367
それ格ゲーおじさんとやってること同じ
初心者はまずまともに動かせないし復帰もトレモで練習しなきゃ出来ない
スマブラは初心者向けの絵面でいきなり格ゲー以上の試練を与えてくる
今作でちょっとやってみて離れたユーザーは相当スマブラに恨み持ってる人多いと思うよ
0371ぷくぷくくん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:21:59.89ID:cx08fS5d0
>>367
どれだけ売れようが無駄
プレイしにくい
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:22:05.79ID:q1svBlTK0
スマブラ合わんかったらクソゲーのスト5でもやったらええやん。知らんがな
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:22:14.28ID:mFgXGuim0
>>226
ウメハラが引退できないのが現状だからな
この間の某ゲーマーも29だし
やはりそれこそ10代か20代前半の若手がほしい
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:22:30.49ID:escbsq6K0
離れたユーザーより二ユーザーのほうが多ければ問題ないだろう
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:22:32.01ID:pCnCOmLya
>>370
たかがゲームで恨みw
スマブラに恨み持ってんのなんかゴキブリと格ゲー信者だけだろ
0376ぷくぷくくん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:22:58.73ID:cx08fS5d0
>>368
知ってたよ?
その上でどれだけ設定できても「ワンスティックで複数操作」というコンセプトが
間違ってるって言ってんの
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:23:04.29ID:vg9P6QaY0
初心者獲得に躍起になって色々簡略化したりしたギルティギアストライヴも
結局マニアしか残らないで終了だしな
若い層に格闘ゲーってのがもう無理じゃね
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:24:33.22ID:mFgXGuim0
>>370
スマブラは本来オフラインでギャーギャーやりながら遊ぶゲームだからな
格ゲーはそれがPS2の段階で全然成立してなかったからこうなったわけで

エンジョイ勢からガチ勢が出てくるのに
まずエンジョイ勢を排除して居る状態だからガチ勢が出てこない
格ゲー初心者をいかにガチ勢にするかで議論してる世界であって
格ゲーをいかに楽しませるかに主眼を置いてない
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:24:50.42ID:miJY45Wk0
そもそも
スマブラをやる=1on1でガチガチに戦う
って考えが間違ってんだよな
スマブラの基本は友達とやるパーティーゲームだぞ?
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:25:14.67ID:CtTUxsSv0
格闘とシューティングのいいとこ取りが必要か
「旋光の輪舞」が再評価される時が来たな
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:26:43.75ID:Ifo5fYCx0
ほんとCPU戦つまらないよな
CPU強いと強さがインチキ臭くてストレスだし弱いとただの作業になる
もう格ゲーていうゲームのゲーム性が終わってるとしか言いようがないわ

他ゲーでもオンラインやる奴は少数なんだからまずCPU戦面白くしろや
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:28:34.60ID:C98cQJ1Tr
格ゲーはキャラ立ちと雰囲気の統一だけはきちんとできてるわけだから

格ゲーキャラのままゲーム性をスマブラにしてみました、みたいなゲームないのかな。
あちこからキャラを集めるんじゃなくてさ。
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:28:51.87ID:mFgXGuim0
>>379
そこから脱却した連中がガチ化してランクがどうのとか言ってる世界なんだよ
土台がマリカ的なゲームってのがあるからなんとかなってる

格ゲーは最初からガチかキャラヲタの二種類しか選択肢なく
キャラオタは邪道扱いなので事実上ガチしか選択肢がない

ポケモンなんかも雰囲気悪くしてるのは対戦勢とアニメのバトル脳強さ議論連中だからな
アイツラマジで最悪、特にSM末期にはっきりしたわ
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:29:39.58ID:miJY45Wk0
>>376
ダッシュ誤爆したとしてゲーム性が著しく損なわれるくらい問題あるのか?
甥っ子君はガチ部屋VIPでも目指してんの?
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:30:04.91ID:mFgXGuim0
>>381
これはガチ

どうしてもただの作業か
インチキ臭い超反応の二択で
ある程度人間的でかつ強いAIが作れてないのはある
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:30:09.01ID:WEXWzHwZ0
仲間内で格ゲーやろうってなっても基本1vs1の二人でそれ以上は無理矢理混ぜるとしたら残り観戦しながら今の良いね!とかお前下手くそだな!ってやりとりするんでしょ?
俺が思うにFPSとかでも敵チーム分までは基本集めない、せいぜい味方チーム分だけだから仲間内で勝者と敗者が発生しない作りなんだよな
PvPだけどPvE(赤の他人)気分というか皆で勝って皆で負けるから気持ちを共有しやすい、みたいのがあるんじゃないかな?
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:31:36.81ID:C5C7NeAW0
ほんまこういう内容と関わりのない外人のリアクション画像大嫌い
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:32:26.06ID:rovA7vNXa
格ゲーって敵の攻撃を食らってる時に反撃出来ないから楽しくない格闘漫画的なバキvsオリバみたいな殴り合いがしたいのに片方がサンドバッグになるだけでつまらん
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:32:29.88ID:qxBnBeqaa
俺もスマブラの1スティックやボタンに複数の挙動を割り当てるより使うボタン数を増やした方が絶対分かりやすいと思ってる派だけど、ボタン増えただけで触ってくれなくなる層も居るんだろうな
正確な操作は格ゲーより難しいが、そもそも正確な操作はどうでもいい層の方を向いているんだろう
だとしてももうちょっと整理すべきだとは思うけどね
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:33:32.17ID:Eas4cqEAa
>>375
そもそも格ゲーが衰退した理由が初心者お断りの難易度って言われてるわけで
その離れたユーザーは格ゲーに恨みを持ってるわけようっぜえなコマンドなんか出来ねーよとかハメんなカスとかね
だからこそスマブラはコマンドもないし初心者を歓迎してるって感じで比較して格ゲーを貶したりする流れがあるんだけど
スマブラの方が初心者には厳しいよ
だから格ゲーおじさんみたいなこと言ってるとその恨みは格ゲーに向けられている以上の物になる
0391ぷくぷくくん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:36:19.04ID:cx08fS5d0
>>384
甥っ子たちはガチャプレイしてた
俺はもどかしかった
「ああ、もう!このゲームのコンセプトをどうやって伝えたらいいんだ〜」って
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:40:22.28ID:CtTUxsSv0
>>391
「良い子のパーティーゲーム」なんだから甥っ子が楽しんでたらそれでええやん
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:43:25.02ID:mFgXGuim0
オフラインで内輪で楽しめる作りならワンちゃんあると思うが
少なくともそれが出来てない

PS2の段階で内輪小学生はガンダムの方やってたレベルだからな
すでに当時もう大人のゲームだった格ゲーは

格ゲーとSTGとJRPGは大人のものってPS1時代には思ってたくらいだからな俺は
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:43:45.78ID:gM8opYen0
スマブラはゆかいなパーティーゲームをオタク君達が勝手にガチルールと称して遊んでるだけだからなあ、まあそれ自体は全然悪い事じゃないけど
ただ敷居としてはパーティーゲームなんだからどうやっても低いんだよ
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:43:56.52ID:zv0EIxCha
バーチャ2はPKしかできないリーマンすら毎晩のようにゲーセン通って楽しんでやってたな
上手い奴に30連敗しても楽しんでやってたな
要は面白いかじゃないか
0399ぷくぷくくん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:44:34.72ID:cx08fS5d0
>>394
実は不都合があって協力プレイの横スクステージがプレイできなかった
癖の強い操作に悪戦苦闘してて「右に行く」と強制されたステージで完全に投げ出した
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:45:29.53ID:iJ9+0hZ5M
>>390
なんで終点縛りでしか遊べない・遊ばないと思ってんの
スマブラほど一人用モードの充実してる格闘ゲームもないだろ
スマブラに恨み持ってるっていう前提で物語組み立ててるからおかしなことになってる
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:45:55.87ID:Eas4cqEAa
>>395
格ゲーおじさんも余裕こいてたけど
今じゃ初心者が勝てないのは甘えって言ってる集団なんだなってイメージがついた
スマブラはもう3年もやってるから相当振り落とされた後で
そういう人達の傷口に塩を塗るような煽り方してると同じことになるよ
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:47:29.90ID:md7VO5k10
ストリートファイターってプロが後進の育成とかしてんの?
鉄拳はノビやチクリンがやってるんだよな
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:49:00.74ID:/YELeg690
結局対戦する環境なんよなあ
相方がコソ連すると崩壊してしまう
それが野良では更に無理な話よな
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:49:10.51ID:Eas4cqEAa
>>401
あれって何も面白くないぞキャラ出すために一回クリアしたら終わり
初心者はスマッシュしか振れないし
あんな評判良かったのにこんなものかってがっかりされるレベル
0408ぷくぷくくん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:50:42.67ID:cx08fS5d0
ゲームの初心者は「方向キーを押しながらジャンプする」がまずできない
それをスマブラは「方向キーを微妙に調節しながらジャンプする」という
複雑な操作をしないといけない
俺は「これを幼児に教えるの無理やろ」と思った
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:51:59.41ID:VTt0L9JVa
ここでPSユーザーがおかしいのは格ゲー批判に行くんじゃなくて怒りの矛先を全てスマブラに向けてるところね
格ゲーよりもスマブラのが更にオワコンって
んなわけねーだろボゲが
ちょっとは格ゲーやPSにも怒りの目を向けてみろよ
40代50代がメインユーザーとか馬鹿にされるのが嫌ならよ
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:52:04.69ID:md7VO5k10
ジャンプはKOFがぶっちぎりで難易度高いと思う
何種類あんだよ?って感じ
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:52:24.38ID:iJ9+0hZ5M
>>407
だからその前提で話を組み立てるなって
あと、そりゃそういう人も居るだろうよ
だって日本だけで600万本売れてるんだから、そういう人も他のどんなゲームよりも比率で言えば出てくると思うよ
1%でも6万人、下手なPSのゲーム購入者よりも見かけるだろうよ
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:53:53.14ID:E70K6UXka
>>409
格ゲーが今更どうにもならない自覚があるんだろう
何の意味も無いがスマブラ叩いて当人らが満足するなら良いんじゃねえかなもう
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:53:58.11ID:ins0c9iPM
ゴキはプロがこぞってPSからPCに乗り換えたことにご立腹の様子ww
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:54:10.88ID:V0SIy2470
実際に対戦してる奴らはまだしも、Twitchだのミルダムで見てる奴らは潜在的な客ではなくて
ゲーセンで青春を送った人達の駄弁り場でしかないんだよね
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:54:32.09ID:iJ9+0hZ5M
ストリートファイター5の国内販売本数が5万9500本
スマブラSPが618万本
スマブラの1%の方が日本でスト5やってるより多いんだ
そういう「人も居る」んだ
全員がそうだと勘違いするのは危険だぞ
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:55:00.40ID:md7VO5k10
スマブラさんは巣に帰りなよ
ウメハラがスマブラは格ゲーじゃないって言ってるからな
スマブラさんがここで暴れるの場違い
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:55:33.11ID:pCnCOmLya
スマブラだけならまだしもapexとかも敵視してるし救い様がねえな格ゲー信者って
なんかフロム信者と被るわ
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:57:49.15ID:5HGEv37V0
ただでさえ人口が高齢化かつ減少してるのにプレイ人口が桁外れに多いスマブラは排除みたいな事言ってるから衰退の一途なんだよな
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:58:53.57ID:h6Ad1TcE0
コマンド式バトルは海外では時代遅れと言われるのにポケモンは海外でも大ヒット
格ゲーは売れないと言われながらスマブラは大ヒット
やっぱりこの2つはポケモン、スマブラっていう固有のジャンルとしか
言いようがないんかな?
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 21:00:35.06ID:Eas4cqEAa
>>411
その6万人っていうか実際は新規も数百万人だし脱落者も数百万人いるんだから
初心者に想定される苦労を煽ってると格ゲーおじさん以上にアンチを生むことになる
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 21:03:22.16ID:pCnCOmLya
>>419
そうやってジョガイして任天堂やポケモンと戦わず逃げてきたから任天堂やポケモンが天下取ってるといつになったら気付くんだろう
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 21:07:17.17ID:iJ9+0hZ5M
もうあとに引けなくなって新規数百万で脱落者も数百万人だとか言い出したわ
妄想に付き合うのも不毛だ
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 21:10:27.75ID:28FYsyPsa
こんだけハッキリと明暗分かれてるのにまだ格ゲー批判に向かずにスマブラオワコン言ってるんだから救えねえ
売り上げだけじゃなくて年齢層もスマブラは全然若いからな?
初代からスマブラ遊んでるやつってもうほとんどいないからな?
格ゲーはそうじゃないだろ?
スト2リアルタイム勢だらけだろ未だに
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 21:12:40.97ID:zv0EIxCha
スマブラやってる奴だらけなんだけどネオジオやろうと誘ってもやってくんねえんだよな
悲C
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 21:14:20.54ID:Eas4cqEAa
まともに動かすまででも数百万人は脱落してるよ
動かしにくいと感じたままスマブラをやめた人達ね
その動かしにくいを煽ってたら該当者多すぎてやめとけばって思うけど
なぜかやめられないらしいアンチなら分かるが
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 21:15:09.82ID:iJ9+0hZ5M
ちなみにその「自分の考えが確固たるもの」っていうのはアスペルガー症候群の典型的症状だから
煽る意味とかなく、一回精神科に行ったほうがいいよ
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 21:19:49.96ID:Eas4cqEAa
古典的な煽りが出たところで俺の負けで終わりにしますか
完全敗北ですつよい
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 21:27:10.29ID:1gNern2J0
>>405
流行った(海外込み)だろ
アーケードやPSSS時代とは比べ物にならないほど落ち込んだのにネット対戦で世界中と繋がるようになったから実際のプレイヤー人口を読み違えてるだけだ
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 21:30:00.82ID:iJ9+0hZ5M
>>430
SNSと一緒だからな
ネットワークが簡単にマッチングしてくれるようになったことで、まるで自分が大多数になったかのように錯覚する
いやまぁネット対戦でいつでも誰かと遊べるってのは強みなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています