X



優秀なインディーズゲームは、大手のゲームより売れる時代

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 17:27:44.93ID:HJLFBKSip
ゲーム業界は面白ければ売れるというとても健全な市場
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:34:26.06ID:1FPvIf5M0
一時期同人エロゲとPS5の売り上げ比較みたいなコピペがあったのを思い出したわ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:34:33.98ID:83y2Q2KBa
まあ元々インディーズだったマイクラが
テトリス抜いて世界で一番売れたゲームタイトルになったわけだからな
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:36:35.70ID:qYAKbaYF0
世界の潮流はグラじゃないでFAなのに
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:37:55.45ID:8Tq1nru/0
お笑いに例えると
どうやって観客を笑わせるかの方法は
芸人の工夫とセンス次第で無数の方法があるわけだ

ゴキが言うのは
舞台セットの見せかけとにかく豪華にしろと
ネタの内容なんて二の次、三の次だ、と言ってるのと同じ
結果、ネタにこだわった奴に惨敗するのは極めて当たり前の事なんだよ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:38:09.82ID:mFgXGuim0
>>97
PSは名目上すべてのゲームの支配者だったからな
故にPS以外で起こったことはすべてダメージになるんだよ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:38:39.83ID:t7lu0Shl0
あれ結構日本でも流行ったよな
ニコニコ動画でも5年前くらいに結構動画再生されてるのみて知ったわ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:41:31.71ID:EHfjx4ca0
>>144
昔に比べてゲーム制作が簡単になったから、才能ある個人が面白いゲームを作れるようになって
有象無象が山ほど集まった大手の優位性がグラフィックと物量だけしかなくなっちゃったんだよね
だからめっちゃ金かけましたグラがすごいですボリュームがすごいですって必死に宣伝してる
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:42:02.09ID:8Tq1nru/0
面白いゲームほど売れない、という設定をどうにか作り上げないと都合が悪いゴキさん
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:42:41.86ID:5HGEv37V0
PSはインディー誘致しといてからのPSクォリティじゃないって切って劣勢になったらまたインディーに媚び売ってって小物ムーブかましたのが草
しかも参入大変とか手続きが色々面倒とか暴露されてて更に草
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:42:52.71ID:ZV99xHNM0
>>8
そもそも大手が磨いてきた技術はグラや敵の動きのAIなどわかりやすいものだったよ
だがそれにユーザーが慣れてしまって売りにはならなくなった
大手も分かりやすい技術を磨いてきたけど通用しなくなっただけだよ

それでメタバースが遠のくなら大手が磨いてきた技術の方向性が間違ってきただけだよ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:47:37.59ID:8Tq1nru/0
メタバースの例として一番注目されてるゲームは
「あつ森」ですwwwwwwwww
https://i.imgur.com/gZTgNAI.jpg


残念でした
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:48:24.03ID:t7lu0Shl0
面白いインディーでも売れてないものもあるけどな
インディーワールドは2ヶ月に一回ぐらいのペースでもいいわ
0166びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2022/02/20(日) 18:51:14.12ID:rfylKZr20
>>163
メタバース、既に成功してるじゃねえかw
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:51:26.45ID:2POFPAtt0
>>159
「戻ってこいと言われてももう遅い」系のなろうとムーブそのまんまなんだよなぁ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:52:07.70ID:68zY1t5y0
>>167
それだけど
昨日ゼノコンプスレで「ゼノブレイドじゃなくてモノリス自体がなろうだろ」とか言われてて草
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:54:50.39ID:73lOkzat0
下手なエロ同人RPGのがよっぽど売れてるからな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:56:16.18ID:VVGYfAIU0
>>163
日経だか産経は任天堂の一人負けって言ってたよ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:56:49.91ID:LGOFASxcp
メタバースとかも、つまりはそういう新しいアイデアが求められてるんだよ

誰一人、グラがどうの言ってない
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:57:30.72ID:qQ1zXNH8a
>>144
AAAなんて作らなければ良いじゃん
自滅してるヤツなんて知らんだろ健全だわ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:58:54.20ID:dFoF+gdid
>>166
付属品で個々のゲームの延命に使うなら筋は悪くないというか

単体で儲けようとすると無理だわな
メタバース
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:59:33.59ID:8Tq1nru/0
メタバースみたいなコミュニケーションツールの方向ってそもそも任天堂が目指してきた事じゃねーかよwwwww
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:59:35.85ID:2jhZmY8Za
>>171
日経産経の技術系記事は全く当てにならかないから(´・ω・`)
任天堂がメタバースに一番近いのは間違いない(´・ω・`)
オフィスツールやSNSとの統合が出来れば現状でも完成するけどMSやMETA社と連携できるか(´・ω・`)
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:01:21.32ID:qQ1zXNH8a
あつ森でメタバ世界的に実現してしまったな
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:08:41.33ID:2jhZmY8Za
まぁ植民地の日本主導ではメタバースとか無理だから、メタ社が任天堂誘ってくるの待つしかないかな(´・ω・`)
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:11:00.22ID:V6zn6yAz0
>>144
まあ潰れまくる要因に尖ったAAAが少ないもんね。それで差別化しにくく人気が得づらい
実際AAAで尖ったもの作ろうとすると大抵作るのに死ぬほど苦労するとか
インディーのOMORI並にやばいSpec Ops: The LineってAAAの名作あるけど、OMORIと違ってAAA開発だから、デバッグもグロいグラフィックもちゃんと作り込まなきゃいけなくて、
シナリオも鬱だったから開発スタッフ泣き出した逸話あるし(特にデバッガーがシナリオにね)
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:13:41.82ID:a/4ZSgmqd
>>124
日本一やガストやマベと混ぜるとインディーに悪いからな
分けたほうが売上が上がるやろ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:18:04.70ID:dFoF+gdid
>>180
尖ったAAAってもう矛盾しかしてないからな
尖った風を装った量産品にしかならない
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:19:42.74ID:t6Y+FwBr0
Vampire Survivorsやったけど
基本単調で300円だから許されるレベルかな
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:26:14.12ID:adRO4MiI0
>>125
自分でも部屋に引き篭もってゲハに書き込むだけの人生とは思いたくないから、そんな設定にしてるんやろなぁ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:26:41.21ID:WWZP7OZi0
Slay the spireは神ゲーなんで宣伝しときます 全機種あるよ(´・ω・`)
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:28:34.24ID:Q10beZ9W0
次のPSソフトDL販売数ランキングで
ホライゾンやエルデンリングは何位になるかな
楽しみだな
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:30:43.49ID:x7l5qzwJ0
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:31:26.09ID:j7y53sFJ0
世界最大市場の北米市場および日本の年末商戦で、PS信者が最重要視するダウンロード販売
PS4・PS5どちらとも一番売れたゲームがコレ

PlayStation 5
日本      1位 Among Us
米国/カナダ 1位 Among Us

PlayStation 4
日本      1位 Among Us
米国/カナダ 1位 Among Us

https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1331/065/amu_title_o.jpg
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:39:19.87ID:+IoNVMfk0
>>190
クリアしてもだんだん難しくなっていくモードもあって100時間以上できるから余裕で元取れる
2回くらい飽きたけどまた再開してやってるわ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:46:04.21ID:V9ll9a+P0
低価格で短時間だけ遊べる面白いゲームなんて現代のニーズにピッタリだもんな
大作ゲームってクリアまでの時間が短いって煽りスレが毎度のように立つけど
そんなに長く遊びたくねーよ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:47:02.04ID:nIDbq2N20
最終アップデートとか言ったのに
「あ、コラボするからまたアップデートね」
とか平気でやるテラリアが好きです
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:55:22.07ID:ypBvGmRDr
Vampire Survivorsとかもクソグラのゴミゲーって言うんだろステ豚は
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:55:24.37ID:OaUOxzCV0
正論かますとゴキちゃんが可哀想だろ!
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:56:20.82ID:icD2jvXC0
>>196
分かる
あまりに長いと何日もかかってシナリオ覚えてないからな
ゲーム出来ない期間が開くとやる気無くして積むし
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:59:01.48ID:/aO0VMLga
>>144
??兄弟「見た目トゥーンアニメで中身はムズイゲーム作りたいお…でもワイらには予算がないし生活があるしな…
     せや!今の家抵当に入れて開発資金工面して作ったろ!(使命感)」

なおニンダイで追加DLCが紹介されるまで成功した模様
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:59:59.50ID:vBdLjHlT0
>>8

馬鹿「技術の梯子が!ゲームの進化が!」業界「次の進化はメタバース。『あつ森』に注目している」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1645353935/

恥ずかしいな、お前
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:00:04.69ID:XjaZMaRkd
うわぁ・・・・

とうとうソニー工作員がゲームはしょぼくてもいいとか言い出した・・・wwww

基本無料乱発の準備っすか?wwwww
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:12:38.97ID:WEXWzHwZ0
>>184
ゲーム界のうまい棒みたいな
1万円の価値は無いんだけど安価でちょっと食べたくなってしまう
300円だけどまだ早期アクセスだから完成するまでちょこちょこ遊べそうw
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 21:09:24.40ID:L0F6shRUd
>>24
陣営表明じゃない
俺は煽る側だから同じポジは絡まないでくれって事よ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 21:34:20.84ID:ddsyt7xy0
めっちゃ健全だよな
漫画もラノベもネットで話題になれば有名出版社でなくても売れる事があるもんな
DL販売のおかげで入手も楽だし

ゲームの場合、大手はセンスが古いってのがきつい
あれじゃ若い人は興味もたないよ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 22:15:26.19ID:KLiaKuC+0
ホライズンとかよりサクナヒメの方が面白そうと映るし
エルデン等フロム系よりセレステの方がよっぽど高難易度で面白いしな
グラよりゲームとして楽しくしかも安いとかそりゃ人気でるわ
steamもインディ人気だしうちソニのPSさん…
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 22:25:57.37ID:78kIp6GCM
さすがに大手のゲームよりはフカシすぎじゃね?
ファルコムとか日本一より売れる時代ならその通りだが
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 22:46:35.68ID:U0kIlqbf0
ホロウナイトがswitchでセール含めあの値段で出してきたってのはデカいやろな
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 23:00:24.16ID:Ql2BzzUI0
値段が安いんだから売れる本数も多くなるだろ
トータルの販売価格も抜いたのか?

そういやsteamも売上ランキングは販売価格とか言ってる奴が居たが
この前無料ゲームが一位になってたから
あそこもただの販売本数のカウントだよな
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 23:00:46.14ID:O5b3JPpI0
>>8
わかる奴だけついてくればいいを行った大手はどうなりましたか…?
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 23:19:59.74ID:eoxzKJN50
>>212
見方によっちゃ大手も程度から方向性質までピンキリだし
世界売上でドラクエやカービィとかの上ならイケるんじゃね
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 23:53:30.57ID:76ItCUdS0
アマングアスみたいなのが突然発掘されたりもするしな
健全な時代になったわ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 23:55:21.91ID:AN9AE6rL0
久夛良木と珍コン岩田がいなくなってから
技術障壁がだいぶ減って業界の風通しが良くなってきた
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 23:58:10.42ID:ZZGGf5ENM
>>196
無料のFPSなんかは、数百時間・数千時間やってる人も多いんだがな
インディーゲームでも、1000時間遊べるディープなゲームも結構人気あったりする
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 00:15:12.08ID:mZuXifTC0
>>10
普通のゲームってか中堅~大手でグラやテクノロジー偏重主義、大作主義のクリエイターが増えすぎて低予算、短期間制作のゲーム作れなくなってんじゃね
弱小だとパブリッシャーに金を出して貰わないと自前でパケなんか出せない時代になってるし、パブリッシャー捕まえられなかった会社、スタジオの開発者はインディ落ちしてそう

そういう事情もあってインディのがソフトリリース数が増えやすい、ソフトリリースが増えればクソゲーも増えるが良ゲーも増える、ネットの普及で口コミで評判が伝わりやすい、結果、売れ行きが伸びていくってサイクルじゃね
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 00:19:04.28ID:v6tsclmN0
>>220
FPSとかバトロワ系は中毒にならん限りやめ時見つけやすいしな
何時間も遊べるインディゲーも基本マイクラみたいなストーリーないゲームでどこででも区切りつけてやめられるタイプだろ?
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 00:22:39.56ID:cATCrhYkM
Vtuberや、登録者数300万人越えのYouturberが
斬新なPCのインディーゲームやって宣伝効果になってるのも理由の一つか
マンネリオープンワールドAAAなんて、ネタになりづらいし
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 00:24:58.48ID:66RJe+x50
>>11
ソニーはソニーレイやブスやポリコレで
自らユーザー切っていってるからなぁ

海外では大丈夫なの?
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 00:31:13.41ID:cUEES35HM
サクナヒメはやばかったな、あれで寝不足になるとは思わなかった
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 00:40:22.27ID:DReaaoyh0
豚がPCにすがってインディインディと鳴いてるけど
収益的にはSteamですらAAAタイトルが圧倒してるからな

メジャータイトルが安定的に売れて
ほんの一部のインディが突発的に売れて
パクりパクられしてる志の低いなろう的インディが
採算度外視で膨大な実験を行っているというのが現実

豚はPCで売れたインディの上澄みしか見ないからインディ感が歪んでんだよな
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 00:43:19.22ID:gKUq2qpc0
インディの時代
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 01:02:42.79ID:zyX8mFs3a
>>227
アホ?
収益的にはインディーで当たったソフトの方がよっぽど一攫千金してるぞwww

CSと違ってSteamでは良質なゲームはずっーと売れ続けるんだ
例えばテラリアやグリムドーンはもう7年は売り上げトップ30に入り続けている
アンダーテールも4〜5年は売れ続けてる
そしてインディーゲームは一人〜数十人で開発され宣伝費もかけていない
ダウンロード販売のみだから売れれば確実に収益となる

すっかり有名になったパラドだって元々インディーだし
今も大手とは呼べる程ではないだろ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 01:06:10.89ID:P/a4bPUh0
Steamやインディーゲームの事を何も知らないバカが
偉そうにトンチンカンなことをレスしてるなwww
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 01:28:41.05ID:v6tsclmN0
Switchで定価で売ってからの廉価版をsteamで展開するって流れで良さそう
高いゲーム基本買わないしなインディ天国のsteam
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 01:35:59.79ID:fxW3iVQU0
ファミコン時代の時みたいにまた無名のメーカーが地道に良ゲーを連発して大手になっていくような感じなら是非インディーには頑張ってもらいたい。
つーかインディーだけで良いや。
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 02:33:04.51ID:v6tsclmN0
>>233
ランキング何て出してどうした?ステイ豚w
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 03:03:26.52ID:Q8HLnyWka
>>233
ランキングが適合性な所が最高に笑えるなwwwwww

自分の適合性ランキングだか他人のコピペかは知らんが
他人の趣味に口は出さないが
ソフィーのアトリエが3位に入るランキングを貼り出すなよwwwwwwwww

この適合性ランキングはお前の趣味のランキングなのか?
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 03:12:30.86ID:6thvkxMz0
大手の大作ゲームは
ボリューム有りすぎて疲れるのが多いからね
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 03:40:12.82ID:WOe9Rw+M0
でも相当数あるインディーズゲーのほんと一つまみでしょ、大手ゲーに比べると確率的には低いんじゃない
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 04:09:08.41ID:P/a4bPUh0
>>237
仮にお前が一人で作ったパズルゲームをSteamで発売したとしよう
バズッたならお前は一生遊んで暮らせることになる

Steamはそう言う市場だから面白いインディーがいくらでも湧いてくる
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 05:23:05.03ID:QSivbm9I0
インディーゲーム詳しければわかる話だが王道だとか普通の良作なんてだしても誰も見向きせんからな
ホラーゲーなら実況者需要でそこそこ見込めそうだがあの手の視聴者は見る専だし売上には繋がりづらい
スマホゲー出したほうがまだ夢がある
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 05:29:24.94ID:7aPngH3f0
作る側からしたら「そんな甘い世界じゃねーよ」ってのもわかるけど
遊ぶ側からしたら大手消えていいくらい良ゲーで溢れてるわ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 05:50:06.65ID:f+ElBC4F0
低性能ゴミハード作って大作叩きさせてる大手の任天堂とアフィ豚は一緒に消滅してくれると世界が平和になりそうだな
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 05:51:50.03ID:P/a4bPUh0
どう言えば良いか同人誌発売?にも近い所はあるのかな

ある夫婦が本業の合間に作った王道ゲームは
2になり今やAAAとも呼べるゲームになった
しかも夫婦でコツコツ作った1の時点で度胆を抜かれる完成度だったんだぞ

世界には凄い人がいるのだとも思うし
大手の存在意義すら疑うようになる
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 05:56:34.67ID:8uW0nG/40
>>242
あーなんか聞いたことはある気がするけどなんてゲームだっけ
気になるから言えよ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 05:58:55.32ID:P/a4bPUh0
>>243
Mount & Braid
太閤立志伝に感銘を受けたトルコ人夫婦の神ゲーだ
当然オレも毎日の様にプレイしている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況