X



優秀なインディーズゲームは、大手のゲームより売れる時代

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 17:27:44.93ID:HJLFBKSip
ゲーム業界は面白ければ売れるというとても健全な市場
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:07:26.96ID:Dok/OLTD0
>>74
もし俺がそれだったら明言はしないよ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:07:36.79ID:54G920lWa
インディゲーならアーリーアクセスのゲームで出すといいぞ
色々なゲームあって面白い
0078びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2022/02/20(日) 18:07:55.87ID:rfylKZr20
同人ゲーム・全年齢向けで検索
https://i.imgur.com/BnALU4E.png

東方とか、完全オリジナルとか混ざってるけど
8000本とか普通に売れてるもんな

下手な中小メーカーよりは売れてるだろ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:07:56.80ID:dFoF+gdid
>>75
自分の都合のいいタイミングでだけどっちもどっち言い出すのと同じやつねー
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:08:32.06ID:Dok/OLTD0
>>72
だから「健全」の定義が一意に定まっていないってことこそが俺の問題にしていることだ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:09:32.58ID:Dok/OLTD0
>>79
どっちもどっちが成立してるんなら少なくとも相手にも落ち度はあるんだから問題は無い
俺の行動の良し悪しと相手の行動の良し悪しは独立した事柄だからね
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:09:58.81ID:jiZumJn6d
3DSで生まれたスチームワールドディグの前に
DSiで生まれたスチームワールドタワーディフェンスがある
任天堂がインディー後乗りだとするのが恥ずかしい見識なんだよ
DL専14年やってんのに何見てきたの
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:10:02.00ID:68zY1t5y0
>>78
インディーズじゃないけどDMMとかdlsiteとかは盲点だったわ。
ここんとこゲームパスで手短に終われるゲーム探してる。
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:10:05.40ID:8Tq1nru/0
大手「はぁ、はぁ…何百人というスタッフで何年もかけて凄いグラを作ったぞ。莫大な広告宣伝費かけて宣伝したぞ…!」

VS

インディー「数名のスタッフで作りました。グラとか凄くないです。でも面白いと思うアイデアを一生懸命考えて、詰め込みました!」



勝敗ーインディの勝ち
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:10:18.03ID:l9TCb84z0
速報ガイジ(´・ω・`)
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:11:32.09ID:C1+NNbXw0
意欲的で尖った作品はもう殆どインディーゲームから
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:12:02.35ID:KfBpskPp0
いいからインディーの名作を勧めるスレにしろよ
お前らゲームやってんのかぁ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:12:20.92ID:Dok/OLTD0
>>87
俺がやってるのは審判なんて大層なもんじゃあない
俺は相手の行動が良いか悪いかの判断をしているだけ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:12:42.15ID:Dok/OLTD0
>>89
申し訳ないけどインディーはやらんわ
0092びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2022/02/20(日) 18:13:05.38ID:rfylKZr20
>>85
このスレが、実は速報民にダメージあるんかね
一応PS4にもインディゲームでてるんだぞ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:13:45.01ID:Pq17cGwA0
>>84
気持ちいいなぁ
巨大な猛獣に人間が知性で勝利した、人類の歴史の再現だ
0094びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2022/02/20(日) 18:14:07.58ID:rfylKZr20
>>89
ザクザクアクターズ
廻り回る
ドラゴノーカ

が好きです、内容はググったら熱量のあるレビュー出てくるからそれ読め
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:15:08.06ID:+IoNVMfk0
>>94
お前が言うからドラゴノーカやってるけど操作性の悪さはなんとかならんのか
ゲームとしては面白いけど
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:15:22.97ID:Ifb/iVr60
この程度の事実でもプレステに大ダメージなのかよ
現実のすべてがプレステの敵ってことか?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:15:44.38ID:Dok/OLTD0
>>97
一部のゲハ民の間違いだぞ
0101びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2022/02/20(日) 18:16:11.29ID:rfylKZr20
>>95
Switchのインディゲームか

・サクナヒメ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:16:33.76ID:Dok/OLTD0
>>100
それは面倒くさい
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:16:36.85ID:jiZumJn6d
大手の和ゲー神話も遡ればインディーそのもののゲームサークル作品だものね
それが知れれば客を騙せなくなった
なーにがクオリティ
浅野ゲーみたいな先手を打っておかないと地獄見るんじゃん情けねえ企業様は
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:17:12.67ID:gF0ADJS20
インディにチャンスがあって良い事だな
売れてメジャー行くかもしれないし
売れないサードはインディ落ち
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:17:52.85ID:rGSKrPHl0
>>95
グノーシア面白いぞ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:18:18.99ID:8Tq1nru/0
>>8

技術の進化がなんなのか分からないが
誰にも求められてないよく分からない進化はいりません
そもそも進化とは人の需要で求められた結果で成立するものです

そろそろ妄想は終わろうね
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:18:19.64ID:Dok/OLTD0
>>105
これ面白そうだから今度やってみるわ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:18:41.31ID:DN6SP91s0
インディは安くても儲かってるんだろ?
大手はグラ良くしました声付けましたと金かけて、ソフト高くしても売れないから
合併合併とかしてるんでしょバカじゃないの
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:19:46.51ID:PwxBSLKm0
400億円かけたデスストが世界500万
基本2人で製作、自宅を担保にした資金で作ったカップヘッドが世界600万
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:20:21.99ID:BcbD6zoF0
>>102
でもやり始めたのは自分からなんだから最後までやりきって一貫性を持たせられないなら中途半端に出しちゃった指摘も取り下げるべきでは
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:20:43.57ID:EHfjx4ca0
>>80
「ブランドや宣伝だけで売れるかどうかが決まらない」というのは健全で良いだろ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:21:43.88ID:sLko9qZA0
俺はインディはインディって思うけどな
フルプライスのソフトが高い水準で期待できないからインディに手を出すってのはあるけど
でもそれは別にインディが特別面白いってわけじゃないから
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:22:01.79ID:8Tq1nru/0
>>84
これでちゃんと後者が売れるのは本当に健全
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:22:25.97ID:jiZumJn6d
植松伸夫がFF6まではチームの作品であり貢献者全員の顔を把握できていたと言ってた
そういう神話にしがみついてるわけだよ
ソニー介入の工業化から全部偽物だわな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:22:50.86ID:Dok/OLTD0
>>111
申し訳ないけど俺は正義感に燃えてやってるんじゃなくて、その時の感情と業務内容に従ってやってるだけなんだ
だから取り下げることは出来ない
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:23:51.62ID:jqF2qf15d
まあやる気なくなるよね
ひとりで作ったUndertaleが世界300万本
数百人規模で数年がかりの大作ゼノブレ2が世界200万本…
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:24:03.57ID:Dok/OLTD0
>>112
確かに
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:24:26.06ID:Am3dkHth0
セールで買ったSlay the Spireが面白い
上手くシナジーが決まると気持ちいい
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:24:29.12ID:dFoF+gdid
>>111
自分の望む方向に話を持っていくために邪魔なやつ排除する
自分の(本当の)言い分は隠したままで
ってのが出来るからな

雑に卑怯者扱いされても仕方ないやり口よな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:24:44.62ID:8a8qa2Tma
>>1
なお任天堂は大手サードばかり優遇する模様

昔はインディを積極的に取り上げてたんだけどな
今はどんどん別枠化して端に追いやってる
そしてクソエニとかのばかり宣伝してる
0125びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2022/02/20(日) 18:25:07.87ID:rfylKZr20
>>117
>業務内容に従ってやってる

!!?
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:25:24.54ID:Dok/OLTD0
>>122
その通りだ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:25:45.50ID:Dok/OLTD0
>>125
業務だと明かすことも業務の一つや
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:26:55.75ID:2jhZmY8Za
>>119
価格とプラットフォームの問題と思うよ(´・ω・`)
ゼノブレも全ハード2000円で出してれば1000万本超えてる(´・ω・`)
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:27:04.85ID:YG+sqJsPd
>>89
弾幕音楽絵
東方クローンだから人を選ぶが、弾幕と音楽がシンクロしてて美しい名作STG

Infinitode
無機質で成長要素のあるTD。面白い!ってわけでもないんだが気がついたら時間が溶けてる

わすれなオルガン
自動収集のないハードなクリッカー。起伏もなく淡々としたシナリオなんだけど、全クリア後に思い返して良かったと感じるゲーム。

The Messanger
メタネタまみれのドット絵ニンジャアクション。これは本気で面白かった。
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:27:17.09ID:68zY1t5y0
>>123
ショベルナイトもそうだけど色々他のゲームのネタ出てくるよな
テラリアのスライムとか
オーバーウォッチのマーシーの翼とか
サングラスかけたニンフィアのドロイドとか。
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:28:21.81ID:8Tq1nru/0
娯楽なんだからアイデアと工夫が優れてる方が勝つ
それだけの事
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:29:06.86ID:Dok/OLTD0
>>132
じゃあ業務の部分を消してもらっても構わない
その時の感情に従ってるからこのような行動になる
論理的な理由なんてものは無い
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:29:55.58ID:i3jiaNLua
>>129
ホライゾンが2000万とか行ってるのはそういうことですね、知ってます
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:30:54.39ID:gF0ADJS20
才能あれば自主制作でも一攫千金ドリーム
ゲーム業界に新規参入が増えまくって良い事だなゲーム業界の未来は明るい
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:31:12.44ID:Dok/OLTD0
>>136
サンガツ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:31:13.29ID:1tv+fwtB0
ゼノブレは発売日に買ったけどホライゾンはセールまで待ったよ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:32:44.34ID:t7lu0Shl0
インディーゲームがこんなに注目された要因ってなんだろ
自分はインディーワールドから興味持ち始めたよ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:32:49.96ID:68zY1t5y0
>>137
グラフィック偏重で金かけまくって開発期間も長くいつ発売するのかも不明なタイトルばかり台頭する時代じゃなくなってきたのは良い事だと思う。
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:33:13.09ID:PJsNwda50
大手が金をかけて大作を作るのは、インディーとの棲み分けもあるし存在意義もあるにはあるので構わないけど、市場の状況も理解しないでただリッチにしたようなのは、ただのオナニーでしかない
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:33:49.98ID:5HGEv37V0
でも売れるのは上澄みのほんの一部だけではあるけどね
とはいえ夢があるのは間違いない
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:34:01.80ID:Ifb/iVr60
>>137
海外はAAA偏重で大手が潰れまくってまともに製作出来なくなって
普通のゲーム作ろうとすると人生賭けた一か八かの大博打しかないだけなんで全然健全じゃない
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:34:26.06ID:1FPvIf5M0
一時期同人エロゲとPS5の売り上げ比較みたいなコピペがあったのを思い出したわ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:34:33.98ID:83y2Q2KBa
まあ元々インディーズだったマイクラが
テトリス抜いて世界で一番売れたゲームタイトルになったわけだからな
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:36:35.70ID:qYAKbaYF0
世界の潮流はグラじゃないでFAなのに
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:37:55.45ID:8Tq1nru/0
お笑いに例えると
どうやって観客を笑わせるかの方法は
芸人の工夫とセンス次第で無数の方法があるわけだ

ゴキが言うのは
舞台セットの見せかけとにかく豪華にしろと
ネタの内容なんて二の次、三の次だ、と言ってるのと同じ
結果、ネタにこだわった奴に惨敗するのは極めて当たり前の事なんだよ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:38:09.82ID:mFgXGuim0
>>97
PSは名目上すべてのゲームの支配者だったからな
故にPS以外で起こったことはすべてダメージになるんだよ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:38:39.83ID:t7lu0Shl0
あれ結構日本でも流行ったよな
ニコニコ動画でも5年前くらいに結構動画再生されてるのみて知ったわ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:41:31.71ID:EHfjx4ca0
>>144
昔に比べてゲーム制作が簡単になったから、才能ある個人が面白いゲームを作れるようになって
有象無象が山ほど集まった大手の優位性がグラフィックと物量だけしかなくなっちゃったんだよね
だからめっちゃ金かけましたグラがすごいですボリュームがすごいですって必死に宣伝してる
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:42:02.09ID:8Tq1nru/0
面白いゲームほど売れない、という設定をどうにか作り上げないと都合が悪いゴキさん
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:42:41.86ID:5HGEv37V0
PSはインディー誘致しといてからのPSクォリティじゃないって切って劣勢になったらまたインディーに媚び売ってって小物ムーブかましたのが草
しかも参入大変とか手続きが色々面倒とか暴露されてて更に草
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:42:52.71ID:ZV99xHNM0
>>8
そもそも大手が磨いてきた技術はグラや敵の動きのAIなどわかりやすいものだったよ
だがそれにユーザーが慣れてしまって売りにはならなくなった
大手も分かりやすい技術を磨いてきたけど通用しなくなっただけだよ

それでメタバースが遠のくなら大手が磨いてきた技術の方向性が間違ってきただけだよ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:47:37.59ID:8Tq1nru/0
メタバースの例として一番注目されてるゲームは
「あつ森」ですwwwwwwwww
https://i.imgur.com/gZTgNAI.jpg


残念でした
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:48:24.03ID:t7lu0Shl0
面白いインディーでも売れてないものもあるけどな
インディーワールドは2ヶ月に一回ぐらいのペースでもいいわ
0166びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2022/02/20(日) 18:51:14.12ID:rfylKZr20
>>163
メタバース、既に成功してるじゃねえかw
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:51:26.45ID:2POFPAtt0
>>159
「戻ってこいと言われてももう遅い」系のなろうとムーブそのまんまなんだよなぁ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:52:07.70ID:68zY1t5y0
>>167
それだけど
昨日ゼノコンプスレで「ゼノブレイドじゃなくてモノリス自体がなろうだろ」とか言われてて草
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:54:50.39ID:73lOkzat0
下手なエロ同人RPGのがよっぽど売れてるからな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:56:16.18ID:VVGYfAIU0
>>163
日経だか産経は任天堂の一人負けって言ってたよ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:56:49.91ID:LGOFASxcp
メタバースとかも、つまりはそういう新しいアイデアが求められてるんだよ

誰一人、グラがどうの言ってない
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:57:30.72ID:qQ1zXNH8a
>>144
AAAなんて作らなければ良いじゃん
自滅してるヤツなんて知らんだろ健全だわ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:58:54.20ID:dFoF+gdid
>>166
付属品で個々のゲームの延命に使うなら筋は悪くないというか

単体で儲けようとすると無理だわな
メタバース
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:59:33.59ID:8Tq1nru/0
メタバースみたいなコミュニケーションツールの方向ってそもそも任天堂が目指してきた事じゃねーかよwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況