X



エルデンリングが全てのオープンワールドの歴史を塗り替えそうな件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:40:29.49ID:o2NLEAdxp
オープンワールドでありながら濃密な世界観
細部まで作られたダンジョン
圧倒的ボス戦
理不尽なまでの初見殺し

今までのオープンワールドに足りなかったピースが埋められていく
革命が起きる
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:41:14.12ID:xMEvhRjma
ゴキブリ「あ、もうその叩き棒捨てたんで
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:41:33.78ID:I64XOXQ+0
サイパンの再来かあ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:41:58.91ID:x+IPQ3t60
理不尽なまでの初見殺しはコンボイの謎で経験した

あれ好きなの?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:42:20.72ID:o2NLEAdxp
>>3
その初見殺しを2回目でどう回避するかを考えるのが楽しいんだが
ダクソ初心者か?
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:42:39.61ID:+qxLdJDCM
全てのオープンワールドゲーで一番売れなくて伝説つくるのかw
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:42:52.63ID:9mN3zLeW0
なんか昨日も同じスレ建ってた気がするんだけど
FF15キチガイみたいな痴呆症かな?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:43:13.06ID:Xh+Kttf10
こういうのサイパンとホライゾンで見たな
相変わらずだなほんと
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:43:14.67ID:I64XOXQ+0
>>6
ゲームの歴史塗り替えてないじゃん
同じ事の繰り返しじゃん
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:43:25.15ID:o2NLEAdxp
>>5
ダクソは初見殺しであっても2回目以降はちゃんと意識すれば回避できる絶妙な難易度だよ
そんなクソゲーと一緒にするな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:43:33.73ID:7sI3TTkmd
圧倒的ボス戦って言葉から滲み出る
福本伸行感
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:43:42.80ID:3qpX7jWg0
こういうのを見るたびに、本当にブレワイは偉大だったんだなぁと思う
そして現状の映像や特許情報を見る限り、ブレワイ2はさらに新たなステージに行こうとしてるよな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:44:14.20ID:+qxLdJDCM
PS4版は返品返金にどう対応するかが課題だな
取り敢えず初週売れたように見せかけるために売り逃げに近いやり方をとるのか
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:44:20.08ID:x+IPQ3t60
>>11
なんだ、一回経験すれば回避できる出オチか
ぬるいな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:44:20.43ID:o2NLEAdxp
>>13
スカスカゲームが新たなステージは草
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:44:51.04
>>6
つまりいつも通りの詰まらない作業でなんの革新もないって言いたかったの?
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:45:38.10ID:x+IPQ3t60
つまり、指に経験値を貯めるタイプではなくて、しっかり観察すれば攻略できるモンハンタイプのターン制って事だろ。
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:46:22.28ID:o2NLEAdxp
>>10
今までのぬるいオープンワールドに足りなかったものだよ
瞬間瞬間の濃密さが足りなかったオープンワールドに今後はアクションも求められるようになる
エルデンリング以下の戦闘のオープンワールドは物足りないものになるだろうね
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:46:32.95ID:x+IPQ3t60
>>19
びっくり箱と一緒で驚くのは初回だけだな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:46:57.98ID:mJQomH+ud
結局いつものフロムゲーって事か
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:47:23.83ID:I64XOXQ+0
>>21
まだ以下と未満の区別ついてないのか
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:47:42.02ID:ieGhvTWI0
人気のベセスダやロックスターを軽く超えるのはもちろんそれらより評価が高いブレワイまでも凌駕しまうというのか
ハードル高すぎじゃね
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:47:51.92ID:Tk0gAMLI0
>>3
そもそもフロムはキングスフィールドの頃から初見殺し大好きなんだよ❤
初めて数秒で崖に落ちて死に、足元見ないと見えないスライムにボコられて死に、mpも回復薬も尽きたダンジョンで絶望を知りとねw
だから面白いんだよ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:48:28.44ID:I64XOXQ+0
持ち上げ方間違えてるよね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:48:28.63
しかも死にゲーとオープンワールドって相性よくないというかオープンワールドである必要がないのよね
ロード挟むための退屈な道のり見てると従来のステージ制の方がテンポ良かったまである
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:49:32.75ID:G/iqX9OGa
エルデンコンプがこぞって発狂してて草生える
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:50:32.23ID:e+TmlAyO0
>>29
死にゲーなのはボス戦だけでフィールドは難易度緩めだよ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:51:24.88ID:bE1U2Aq8d
死にオープンワールドならアウトワードという先例がもうある
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:51:38.14ID:G/iqX9OGa
>>32
発狂してる時点でコンプ以外ありえない
遊べるのに発狂してるなら余計に頭おかしいし
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:51:39.99
>>33
なおさらオープンワールドである必要ないね、道中でもいつ死ぬか分からんヒリヒリ感がダクソシリーズの楽しみだったんじゃねえの?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:51:47.33ID:6XihCU2A0
ホライゾン可哀想
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:52:13.96
>>37
悪いものが悪いと指摘されてるだけの事実が発狂して見えるのは君の知能が低いからでは?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:52:42.30ID:I64XOXQ+0
>>37
発狂してスレ立ててる>>1は確かにおかしいけどな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:52:58.80ID:a0U8K0uC0
セルフネガキャンやめろ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:54:07.37ID:e+TmlAyO0
>>38
そういう楽しさはダンジョン内で存分に味わえる
フィールドでもいきなりボスに襲われることもあるし、横道のダンジョンで強敵と出会うこともあるし、プレイフィールにメリハリを持たせてるんだろう
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:54:36.04ID:G/iqX9OGa
>>40
何が悪いの?
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:54:52.98ID:z4rWm0Dza
マジで今後のゲームにスタンダードになるぞ
フロム信者がそう言ってたし
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:55:44.43ID:I64XOXQ+0
>>47
お前の頭と性格
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 10:57:07.84ID:G/iqX9OGa
>>51
そうやって逃げるのはゲームの悪い部分見つからないって言ってるのと一緒だぞ
サンキューな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:00:25.59ID:ZtGiCXr80
>>37
ええと、どこが発狂?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:02:03.93ID:diYD2V7i0
すまんエルデンはもう古いんだわ
これからはソウルハッカーズ2な
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:02:06.59ID:a8OSGRBI0
ゼノブレのユニークモンスターみたいな物?
負けてもリスクほぼ無しだからストレス溜まらないし気軽に腕試しできるの良いよね
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:05:26.91ID:etZWOoAtM
エルデンはダクソの良さ消えてそうだな無駄に広くなったせいで
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:07:22.53ID:rft/TtFb0
先人が敢えてしなかった事をドヤ顔で実装して四次元殺法コンビに説教されそう
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:07:26.60ID:e+TmlAyO0
>>57
むしろダクソの良い部分を純粋にパワーアップさせた感じだろう
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:09:07.60ID:oQaK3eCz0
かわいい
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:09:24.83ID:LlROtdqg0
>>6
どこのマリオブラザース?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:09:42.96ID:ekuMGg+e0
確かに期待度的にはここ数年ではトップクラスよね
その期待にきちんと応えたら凄いと思う
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:09:46.54ID:e+TmlAyO0
>>58
フロムはそういうことしないやろ、エルデンは過去作で培ってきたノウハウを存分に活かした新作って感じだし
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:09:51.26ID:ctnIGy62p
また始まったよ
GTA5の時もスレタイみたいな事言ってたなw
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:10:43.56ID:nNylA+b4a
そういやエルデンのデスペナってどういうシステムなんだ?
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:10:55.66ID:AgcIwRElM
周回ダルそう
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:10:56.16ID:xYnsZ4MLa
>>6
10フィート棒の欲しいゲームっすね
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:11:58.20ID:4ffjNOkm0
史上最高のゲームがダクソだからそれを超えるエルデンリングが史上最高のゲームになってしまうな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:12:19.17ID:fny6jjNEd
宮崎さんがエルデンリングはオープンワールドではなくオープンフィールドって言ってるのにね
オープンワールドとは違うのですよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:14:24.98ID:Qikt9cW9a
>>6
やっぱりダクソだったか
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:14:25.69ID:e+TmlAyO0
>>66
ダクソと一緒
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:15:08.25ID:tmnnk8//0
わかってないわ
理不尽ではないやろダクソもデモンズも
理不尽言うのは仁王みたいに考えられてないやつ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:15:21.07ID:G/iqX9OGa
先行プレイした人の動画見る限りダクソとは全然違うんだよなぁ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:16:12.51ID:ncmMrmdD0
>>76
いや、先行プレイした人の動画ってなんだよ
ベータは皆遊んだろ?普通にマップの広いダクソでした
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:17:07.63ID:A98t8SCa0
オープンフィールドやぞ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:17:19.07ID:ieGhvTWI0
PVでもオープンなフィールドと紹介されてたな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:19:20.41ID:G/iqX9OGa
>>77
レッドブルの配信ね
βテストは色々調整する前だし、レッドブルの配信でローリング回避して殴るっていうダクソ戦法が通用しないってのが分かった
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:20:01.44ID:z4rWm0Dza
モーションから戦い方からマップから敵まで全てがダクソだから何が違うんやろか
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:21:13.17ID:sbiJVNf60
ハードルが上がる上がる
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:21:20.31ID:p9kJDrEg0
オープンフィールドじゃないよ
オープンなフィールドだよ
ブレワイのオープンエアーと同様に既存のオープンワールドの定義に当てはめてほしくない意図が明確にあるね
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:23:39.41ID:G/iqX9OGa
>>81
武器モーションは一新してるし、マップデザインも全然違うし、戦い方も全然違うよ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:25:32.70ID:e7VJ8enN0
>>6
アイワナでもやってろ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:30:27.67ID:xYnsZ4MLa
エルデンすら叩き棒にされるのマジで可哀想
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:31:38.60ID:uiewTfAdr
そりゃ年間20位残れ無さそうだし国内対して売れねぇからな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:32:35.06ID:l4BVA5G60
まだやってないけど、エルデンリングのオープンワールドは革新的で凄いよ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:33:15.56ID:J1VI7Vc+p
これがアンチの嫌がらせじゃなくて本当の信者の持ち上げかもしれないのがダクソ信者のヤバいところ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:33:20.36ID:jIN8sz8Xd
これあれでしょ
さぁふるえるがいい
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:34:28.50ID:q9UhEk/p0
>>80
ローリングの無敵時間が無いの?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:34:32.59ID:6PmBGH4Y0
勝手にオープンワールドにされて可哀想
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:35:19.33ID:SR6i3Jn70
確かにオープンワールドで戦闘が温くないゲームって過去無いかもな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:36:41.42ID:H/kZT9bZ0
宮崎は厳密なオープンワールドの定義に当てはまらないからオープンなフィールドと言ってるだけだろ
フィールドがシームレスに繋がってるだけでNPCが自由に行動したりはしないということを言ってる
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:38:17.73ID:m3eMPWVj0
確かにハッキリと特徴あるボスって少ないか
まあデモンズもステージ選べるし似たようなもんだけど
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:40:19.97ID:un80Wh2R0
OWのイメージで見るとあれもこれも足りないってゲームだから
ダクソのオープンフィールドとしてどうなったかを評価すべきでは
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:42:21.46ID:0M6tFE9Ia
こいつらが発売前に持ち上げればあげるほど、なぜか残念なゲームになるから静かにしてろ。
後で本当に良かったゲームだけ持ち上げれば良いのに
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:44:26.44ID:TY225szi0
歴史を塗り替えそうなところに無理を言って大変申し訳ないのですが、
フィールド上空を飛べるようになってから出直してきてもらっていいですか?

ttps://www.youtube.com/watch?v=xb45yEoqc9U
ttps://www.youtube.com/watch?v=fjOr1HT7-HU
ttps://www.youtube.com/watch?v=_xL2VGg8bXU
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 11:45:07.69ID:G/iqX9OGa
>>93
無敵時間はあるけどだいぶ短くなってそうだし敵の手数が多いから盾を使わないと厳しいだろうな
あとジャンプ回避じゃないと明らかに避けられない攻撃もあったし、脳死でコロコロするゲームでは無くなってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況