X



ブレワイ以降の任天堂からGOTYが一作品も出ていないという事実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 03:03:15.00ID:vPVHccjK0
売り上げ至上主義のアホな信者がつまんねーゲームでも売れれてりゃ神ゲーと持て囃すから本当に良いものが作れなくなってる
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 04:18:06.52ID:UwhDdzUj0
金払ってGOTY取れるならブレワイの年はホライゾンになってるだろ
つまりその年はブレワイの方が金を多く払った
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 04:26:41.95ID:p53A5kZl0
>>13
どういった経緯でそんな意味不明な発想に至ったのか、逆に興味ある
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 05:03:03.73ID:Pr8/xiks0
Gory受賞して更に注目された作品とそうでない作品の違いは何かな?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 05:09:18.73ID:GGJr+ceud
家庭用ゲーム部門とかでいつも賞取ってなかった?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 05:10:42.81ID:ntqz8XHe0
>>17
本当の評価か金で盛った偽物の評価か
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 05:12:53.95ID:F8V11Rsi0
おそらく最多のこと指してるんだろうけど19、20年のせいで価値無くなっちゃたね
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 05:39:44.20ID:oEd6UDkh0
アメリカ人のさらにニッチな層の好みに合うかどうかだろ
大多数のアメリカ人はGOTY作品買わずに任天堂IP買ってるって売り上げでバレてるし
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 05:40:57.55ID:xcwawvVpr
ラスアス2が受賞してる時点でクソの価値も無い賞ってばれちゃったからなあ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 05:46:52.16ID:dEYJcDA+0
>>13

> ツイッターのトレンドに任天堂

唐突にw
めっちゃ悔しくてめっっっちゃ気にしてたんだなぁw
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 06:42:49.61ID:vPVHccjK0
任天堂が評価されず「買収だ!」と根拠も無い事を主張し始めるのは頭の病気だな
任天堂は脳を破壊するカルト宗教だ、危険極まりない
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 06:51:27.56ID:F8V11Rsi0
あえて18年外してるのにそれすら気づけないのか
アンチ任天堂って本当にゲーム買わないやな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 06:59:54.14ID:vPVHccjK0
>>27
あえてって何だよwお前は任天堂の上層部の人間か社長なんか?
その後の2019年以降もGOTY獲れてないだろ

じゃあ聞くけどお前は2018年に何のソフト買ったの?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 07:50:27.82ID:mPRvStpC0
gotyなんて多少箔がつく程度の話さ
結局ユーザー各自で評価するしかないしそれが売り上げや中古価格に反映されてるってだけ
もちろんそれだってある程度なら操作出来るわけだかね
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 07:53:54.66ID:vPVHccjK0
>>33
受賞数最多がGOTYって皆の共通認識だと思うけどお前は違うの?
300のうち20でも取れれば精神的勝利なの?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 08:01:54.14ID:zy9vuDw1a
>>35
そもそもコレクションじゃないので別にGOTY自体に価値はないと思うよ
オタク大賞沢山集めたら一番!みたいなことを言われても

結局世間の需要の有無とは関係ないしなぁ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 08:06:06.32ID:Tk/PWW9S0
歴代の最多ゲーム・オブ・ザ・イヤー

2021: It Takes Two
2020: The Last of Us Part II
2019: Death Stranding
2018: God of War
2017: ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
2016: Uncharted 4: A Thief's End
2015: The Witcher 3: Wild Hunt
2014: Dragon Age: Inquisition
2013: The Last of Us
2012: The Walking Dead: The Game
2011: The Elder Scrolls V: Skyrim
2010: Red Dead Redemption
2009: Uncharted 2: Among Thieves
2008: Fallout 3
2007: Bioshock
2006: The Elder Scrolls IV: Oblivion
2005: バイオハザード 4
2004: Half-Life 2
2003: Star Wars: Knights of the Old Republic
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 08:10:27.71ID:hlUt29WNp
遊んでるゲームが賞取るのは嬉しいことだけど遊んでない存在も知らないゲームが賞取ってもなんの感慨も湧かないな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 08:10:34.70ID:Tk/PWW9S0
まあこの中で今でも名作としてよく引き合いに出されるのは半分も無いぐらいかな…
0040びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2022/02/23(水) 08:11:30.26ID:LURz+dkm0
じゃあお前らは2021: It Takes Two
を遊んだのかよって言う

ゲームパスにあるよー
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 08:11:39.13ID:ka5X3lDz0
ミーハーで権威に弱い自分の価値観を持たない浅いオタクそのものだなステイ豚
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 08:12:21.97ID:3rVXU9YA0
>>
GOTYって日本でトレンド入りするほど有名なイベントだった?
KOTYのほうがまだ有名なんじゃないのか?
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 08:58:37.76ID:odHTBe+G0
>>1
マイクロソフト「我が社なんてゲーム業界に参入して以降、一度もGOTYとったことないんだがwww」
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 09:07:21.13ID:ZjN6J6Ez0
PS独占のゲームがでたときだけ高得点をつけるレビューサイトがなぜか増えたから、最多GOTYはPSのゲームが取りやすいよね。
その結果19年20年はメタスコアとユーザースコアの差が酷いことになっちゃってるけど。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 09:30:57.41ID:rAj4SyOrH
>>11
こんなクソつまらない内容を皮肉なんだと強弁するのは、ガチで義務教育から逃げてる低学歴だぞ?
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 09:32:13.70ID:rAj4SyOrH
そもそも任天堂はユーザーに目を向けているので、後手ーとやらが何かやっててもそうなんやねw
で終わる話。
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 09:35:34.51ID:Aqb1cW3F0
まあGOTY碌になくても無くてハード事業やってけるしユーザーも重視してないのがよく分かるね
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 09:36:23.92ID:g00NXLib0
>>32
GOTY大賞(年間GOTY獲得数最多)は取ってないけど
GOTYなら毎年100以上取ってるぞ

ビジュアルアーツ賞とハイテク賞(どちらもグラフィックが良くないと取れない賞)が大きな要素になってるから
1位には中々なれないが
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 10:30:29.65ID:+3bsTuQop
switchのゲームって任天堂の以外ロード無駄に長いからやだ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 14:30:09.65ID:ub6/HgD7M
海外でのGOTY戦線だと任天堂どころか和ゲー自体少ないんだが、それについてはゴキはどう思うんだろうな?
>>37の歴代のGOTY最多獲得タイトルだって、ブレワイ以外はバイオ4とデスストしか無いんだが…
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 14:34:31.15ID:HV3RfIQ60
PSユーザーが持てはやすだけで「だが買わぬ!」するから金かけたゲーム作れないんだよ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 14:35:06.92ID:jPZRiH+Q0
>>51
デスストが取れる最多GOTYとかなんの価値も無いやろ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 14:39:15.07ID:4+w191EO0
メトロイド ドレッドそこそこ獲ってるやん

2021 Award Totals

It Takes Two - 81
Resident Evil Village - 57
Forza Horizon 5 - 50
Deathloop - 34
Metroid Dread - 34
Halo Infinite - 26
Returnal - 21
Ratchet & Clank: Rift Apart - 18
Psychonauts 2 - 16
Marvel's Guardians of the Galaxy - 13

https://www.gameawards.net/2021/10/2021.html?m=0
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 14:41:15.20ID:dBpRJJJ10
そもそもGOTYって面白い、つまらないが選考基準じゃないよな
各メディアから技術的に評価された作品が選ばれる賞だろ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 14:43:31.58ID:4PbzB8tQ0
和ゲーがとれないの間違いでしょ、TGAをゼルダが取った時は久々すぎで日本にとってはビッグニュースだった
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 14:48:01.83ID:pAZz1wZP0
ステマ韓国さん……
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 14:53:28.42ID:ub6/HgD7M
>>57
TGAでの受賞も和ゲー多かったしな
2017年はブレワイに限らず和ゲー豊作の年だったと思うわ
唯一、某RPGナンバリング最新作(当時)の、誇大広告だらけのヤツを除いてだが
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 15:37:53.79ID:g00NXLib0
>>56
多いのは
・映像(グラフィック)
・映像(静止画、雰囲気)
・映像(動画、世界観)
・ストーリー
・各ジャンル(RPGやアクション等で各1つずつ、実質「遊んだ面白さ」賞)
・各展開媒体(ファミリーやインディー、スマートデバイス等)

の6つのGOTY部門賞で最多に輝いたタイトルがその会社が選ぶGOTY
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 15:49:48.01ID:L+XJUhWP0
>>61
スレタイみたいな書き方だと、GOTY取れない和サードも叩くべきになるよなあ…
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 17:16:05.39ID:Vqy6fFX30
>>60
ユーザーから大して重視されてない映像関連が6部門中3部門を占める無意味さよ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 22:22:00.68ID:FtJILWGo0
>>12
  /::::: ステイ豚®::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ 
  |:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
  !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
  ヽ::::::::::  ──   _ ノ イライライライライライライライライライライライラ

ステイ豚®「面白みのない皮肉だなって思っただけ!」💢
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています