X



新型SwitchがNVIDIAからリークされる!DLSS対応任天堂APIに最新SoC T239も ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:23:38.29ID:Ad5yi/Uhd
NVIDIAがサイバー攻撃を受け、新しいタイプのSwitchシステムに関連するものがリークされた可能性があるとのこと

・NVIDIA leak may hint at new Switch / Nintendo system

リーク内容にはNVN2フォルダ、NVNDLSSドライバと思われるもの、そしてT239に関するファイルの可能性が含まれています

NVNはSwitchのプログラムが書かれているAPIであるため、これはSwitchにとって注目すべきことです。
NVIDIAは、任天堂のためにこの技術を開発しました。

DLSSに関しては、これもNVIDIAの技術で、高解像度/AIアップスケーリング技術に関わるタイプの技術です。
現状では、Switchがそのまま活用できるものではなく、新しいタイプのハードウェアが必要です。

NVN2フォルダやDLSSドライバの存在は、新しいタイプの任天堂デバイスが開発中であることを示唆していると言われています。

さらに、NVIDIAのリーク情報で知られるTwitterユーザーのkopite7kimi氏は、
Drakeというコードネームのチップ、T239を搭載した新しいSwitchが登場すると主張している。

結局のところ、ここで扱っているのは、非常に興味深い展開ではありますが、公式発表ではありません。
ファンはこの最近のリークの意味について推測するしかなく、NVIDIAがDLSSを適切にサポートした新しい任天堂のハードウェアをいじっているという説もあるようです。

https://nintendoeverything.com/nvidia-leak-may-hint-at-new-switch-nintendo-system/

※前スレ
Switchの新型がNVIDIAからリークされたと報道!?T239のDLSS対応チップとも
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1646176586/
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:30:44.15ID:iXoJpWqjd
普段は周回遅れだなんだ言ってだからサードから総スカン喰らうんだと言う主張が正しければ
最新技術であるDLSSこそ全力で取り組む案件にはならんのかね?
次世代Switch限定ではなく現行PCや次世代PS/Xboxは謎の半導体メーカー発のDLSSではなく
AMD継続になるならFSRになるんだろうが採用される可能性は極めて高いんだし
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:31:05.35ID:g0cL1eTF0
立て乙
tegraX1はCUDA256だっけ
流出が本物なら実に6倍にもなるのか
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:31:11.45ID:Iu/JHsVkd
これはもう確定だな
ガセガセ言ってたやつは大恥かいたな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:32:04.89ID:J2tpbiKZ0
ゲハの任天堂信者ってなんであんなにPro版を毛嫌うんだろうね
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:33:15.57ID:UOv4LiA90
1536spは正直あり得ないと思ってたから期待しかない
海外のスレッドでも多くて1024spだろうって言われてたし
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:33:52.38ID:L+g85UVW0
>>5
DLSSで据え置きからのマルチを実現するには
DLSS使わない低解像度な状態で
据え置きと同じくらいの物量や物理計算、
NPCのAI処理なんかは出来てなきゃいけないわけで
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:35:17.27ID:fl7bvtpYM
ハッキングなら本当じゃないの
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:35:38.01ID:pkKLRlyP0
有機ELの時点でOrin採用があり得なかっただけで数年後なら現実的な選択だからな
TX2が出てる時にTX1選んだ選択と同じだし
去年の段階で出してたらそれこそ6万超えてた
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:36:55.43ID:F06Ft0Jd0
>>15
T239はX1と違って完全任天堂カスタムだぞ
すでに完成間近なのに数年後に出すわけないやろ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:37:32.01ID:pkKLRlyP0
これPROじゃないしそれと同一視してるとしたらアホだろ
次世代機の話だぞ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:39:49.24ID:pkKLRlyP0
>>17
CSハードでカスタムしてないチップなんて皆無だし一体何を言ってるんだ?
そもそもOrinがまだ発売してないんだが
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:39:52.51ID:ZipGUpRE0
ピン落としただけのTegraX1と違って専用で設計してるみたいだしな
nvidiaの力の入れようが違う
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:40:28.38ID:XkQpLXDq0
Proか次世代かどうでもよくね
豚ってなんでそんなちゃっちいこと気にしてんの?
分かるのはもうすぐ出るってことだよ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:40:59.53ID:L+g85UVW0
>>15
あの時は新型ではなくて
液晶の違う新モデルという答え合わせだったけど

あの時の議論の中で 「まだ量産されてねーよ」 という
数年後の話と、数か月後の話題がごっちゃになってたからなw
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:41:13.56ID:vBGzmhXC0
>>20
X1のカスタムなんかデグレートしただけだぞ
T239は1から任天堂カスタムとして作っている
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:43:35.51ID:pkKLRlyP0
>>25
CSのチップはPC用をデグレードしたものなんだが
どういう勘違いしたら優れてるものだと思えるんだ?前提からして勘違いしてるよな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:43:40.66ID:ZipGUpRE0
次世代機かアッパーかは宣伝戦略上の問題でしかないだろう
ただ任天堂的には現行switchと市場の連続性を可能な限り持たせたいと考えるだろう
しかしアッパー版は歴史的にみてさして売れない

2とかproとか安直な名前にしないでswitch drake(直球)みたいに
どっちなのかわからないようにボカしてくかもよ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:44:05.09ID:L+g85UVW0
>>23
その 「もうすぐ」 が
数か月後(遅くとも年内) と数年内(2〜4年後)で
解釈が違うから会話が成り立たずの混乱してるわけで

半導体の微細化も、どの世代でどのFabを使うか? すら
願望と根拠のない否定が飛び交ってる

たのしい
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:45:34.13ID:uQ+yFjPLd
あとは再来年に出せるかどうかだな
3年以上先だとまたグダるだろう
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:45:37.72ID:L+g85UVW0
>>26
デグレードどころか、歩留まり向上のための
選別落ち(PS5は、大量廃棄上等の選別品集めで半導体の扱いが真逆だけど)
すら前提になりそうなのがw
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:46:08.08ID:ZipGUpRE0
ソフトウェア的には明らかに今年に焦点合わせてるよな
ゼルダにマリカ8の再ブーストにスプラ3とゼノブレ3
あとは3Dマリオが来たらswitch1年目の完全再現だよ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:46:25.84ID:C0pRdeYc0
2024年3月までには出して欲しいな 2024年末だとキツイ気がする
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:49:23.44ID:dDzoEXff0
まあ性能アップ版は出るだろうけど、ソフトがどこまで揃うかだよね。
個人的にはグラ!fps!よりもセガサターンとかドリキャスとか初代箱とかの濃ゆい奴を誘致して欲しいのだが。
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:49:27.08ID:L+g85UVW0
>>31
DLSS用のスタブ(何もしない負荷0の呼び出し)が噛ませてあって
OS側ライブラリを差し替えたら機能が発動

とかいう設計を今からしておくと、DLSS対応のハードが出た時に
既に出てるタイトルが、DLSS対応して動作する!

みたいな仕込みができるのも、コンシューマの面白いところ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:51:13.45ID:pkKLRlyP0
>>29
24年から半導体不足解消するし、まぁ24年末か25年だろうな
Switch8年で丁度いいしそれ以上あとだとまた次世代Tegra出るからタイミングを失う
なのでスケジュール的にPROが挟まる余地がない
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:57:12.01ID:uQ+yFjPLd
ソフトも沢山出ていいが、個人的には結局いつもの任天堂タイトルの繰り返しだから、少し新鮮味が無くなってきた感じ

新規マニア向けもアストラルチェインくらいだったし、それももう3年くらい前の話だからな、サードゲーも多く出てるけど結局小遣い稼ぎ感が強い、まともに参入してる大手はコエテクと浅野チームくらいだわ

早く性能強化して大作マルチにある程度食い込めるようになってほしい
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:57:23.82ID:5+rGilz40
コア数が1536ってわかってるんだから計算は簡単だろ
Tflops=CUDAコア数×2×クロック数
250Mhz 0.76Tflops
500Mhz 1.5Tflops
750Mhz 2.3Tflops
1000Mhz 3Tflops
1500Mhz 4.5Tflops
2000Mhz 6Tflops

参考現在のswitch
ドッグモード768Mhz(この新型が同じクロックだと2.35Tflops) 
携帯モード384Mhz(この新型が同じクロックだと1.17Tflops)
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 09:58:15.75ID:L+g85UVW0
>>36
願望:PS4を超える
妥協:ノーマル箱1と同じ
DLSS:解像度落としてノーマル箱1あれば後はまかせろ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:00:39.85ID:WJ7VH3tzd
大作マルチなんて容量食うしたいして出ないのは変わらんから
それ期待するなら素直にPCなりに行った方がいい
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:03:14.60ID:L+g85UVW0
>>39
ノーマル箱1が4世代前チップでまさに、その携帯モードよりちょい上くらいってのがな
CPUも箱1は8コアだけど、最早オクタコアとか当たり前だし(Big.Little 構成だと更にバランスよくなる)
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:04:55.92ID:vBGzmhXC0
>>39
1536spはモバイルとしては正直かなり多いんで周波数が1GHz超えることはないと思う
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:05:01.61ID:9qnKWnku0
性能は悪と連呼してた豚もこれには嬉ション
魔法のDLSS楽しみやね
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:07:18.04ID:fI2qJk6Wa
【スイッチ2最終予想】
20253/3〜2026年3/3発売

スペック
携帯モード:PS4Pro同等以上
ドッグモード:箱SS以上PS5未満

価格
39800円(税抜)
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:07:56.20ID:tXuEAwK20
Switchが出た時と任天堂の状況が良すぎるからな。
Vitaを刈り取ったみたいにPS4以上の部分を刈り取れば、
ソニーはPS5だけでやってくなんて無理になるだろう。
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:13:32.78ID:xlUoxwXK0
>>39
例え500Mhzで使ってもラブたんなら5世代、アンたんでも4世代進むから、実行性能ならPS4を、750MhzならPS4pro以上になるな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:14:16.66ID:wlvFtOX50
互換つけるならSwitchソフトを全てネイティブFHDで描写できる仕組みにしてくれないかな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:15:56.87ID:L+g85UVW0
>>48
解像度やパラメータ決めてるのはプログラム内部だから、
勝手にネイティブだHDだってのはない

間に合わずにフレーム落ちしてたのが改善してFPS向上するのが有りうる程度
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:19:18.84ID:wlvFtOX50
>>49
あーすいません、そこまで機械に詳しくないもので。
じゃあソフト出したそこのメーカーがアプデで対応するか次第なんですかね。
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:19:29.35ID:uQ+yFjPLd
過度な期待は禁物

Switchも最初はもっと性能高いと盛り上がっていた
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:24:46.89ID:fYPCsFLQ0
>>36
単純にスペック上の数値だと5〜6倍くらい?ノーマルPS4をちょっと超えるかも
数値以外にもDLSSとか可変レートシェーディングとか使えれば見た目変わらずでfps上げられたりする
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:29:49.05ID:fI2qJk6Wa
それこそ現行スイッチで10年できるだけ延命して
スイッチ2はスペックちょい上げじゃなくて爆上げで出して欲しい
2027年ホリデー発売ならドッグモードでPS5同等レベルで出せるはず
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:31:08.94ID:MRa04dwn0
>>27
WiiUでそれやって失敗してるからない
シンプルにわかりやすくすると思うよ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:33:23.96ID:fI2qJk6Wa
>>27
>>57
10年続いたハードの後継機の性能が一般人にわからないレベルでほとんど変わらんとか売れるわけないわな
スイッチとスイッチ2で明確に違いが分かるような性能差やギミックが絶対ある
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:33:26.83ID:uDgSBf6JH
>>16
Proじゃなくて2やろ
ProにしちゃうとPS4Proみたいに中途半端な立ち位置になって後々不都合が出るからね
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:34:51.54ID:wZFACKcGd
orinの定格gpuクロックが1Ghz
消費電力次第だが熱の問題があるからフルにはまわさないこと考えると768mhz程度と見ておくのが無難
携帯モードのクロックも現行と似たとこにするとみるべきか
cuda1536と想定した場合
307.2Mhz (携帯モード1) 0.944TF
384Mhz(携帯モード2)1.18TF
460Mhz(携帯モード3)1.413TF
768Mhz(TVモード)2.359TF

AMDのGCN世代のps4/oneとは世代が違いすぎて数字での比較はできないが携帯モードは720pでの運用なら問題になる場面は少なさそう
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:35:49.21ID:L+g85UVW0
>>55
3D処理の演算中に当たり前に使われてるテクスチャデータをDLSS APIに食わすだけなんで
独自のデータを生成したりとかいらんのよ。 シェーダの特定のタイミングで呼ぶだけ

NISはそういうのもイランというのは分かるが
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:38:01.00ID:kL06hKrT0
DLSSは動きベクトルをパラメータに取るから、それをDLSSに合う形で作ってないと無理だよ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:40:46.06ID:L+g85UVW0
>>63
そこもポリゴンオブジェクト(ポリゴン単位じゃなくてオブジェクト単位)の位置(ジオメトリ処理する時の変換行列)を毎回与えるだけなんで
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:56:09.67ID:8Cj+7KKLM
>>61
こっちのほうが妥当だろうな

>>62
読み間違えてたわ
switchの既存のタイトルにシステム側で自動でDLSSするのかと思ってた
まあアプリ側に仕込むならそういうこともできるかもしれないけど次世代機発売タイミングでパッチあてる方が普通だな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 10:59:24.42ID:9qnKWnku0
お前ら結局性能欲しかったのか
じゃあ低スペの産廃のオワッチなんて崇めずにそう言えよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:00:50.83ID:xlUoxwXK0
>>61
1Ghzはサム8の場合で、tegraは同世代のグラボより微細化したサイズを使うからも少し上げてくるんじゃないかなあ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:03:00.12ID:L+g85UVW0
>>67
半導体の進化に合わせて(価格も同じように変動)3年で倍程度のはやさでステップアップしてるだけという
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:04:16.13ID:juav+j62a
>>23
PS5ProなのかPS6なのか、普通気にするだろ?
大きな違いなんだよ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:05:14.38ID:xlUoxwXK0
あと、有機EL版ドックが旧型の倍程度の消費電力に対応しているから、次世代機もそれくらいを想定しているのではないだろうか
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:06:47.49ID:ZipGUpRE0
>>67
性能談義てその時代において適正な性能はどこか
でしかなくて永遠に一定の性能でいいなんて話は誰もしてないんじゃないかな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:09:10.00ID:dFjTXuMla
そろそろセガサターンやドリームキャストのゲームが動くくらいパワフルなハードになって欲しい
スイッチでもWiiのマリオギャラクシーは動いてるけど
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:09:41.00ID:zvSsTNila
24年発売だとしたら17年当時のSwitchと同程度の型落ち感になるのかな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:11:15.32ID:fYPCsFLQ0
orin nxでくるかと思ったけど1536spならノーマルとnxの中間くらいか
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:11:29.86ID:L+g85UVW0
>>74
話題になってるチップはまだ量産どころか出荷自体がこれからというくらいの世代
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:12:32.16ID:PXLeTdyU0
>>77
それならSwitchOnlineにサターンとかDCもいずれ入れてほしい
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:14:11.09ID:wZFACKcGd
>>76
出荷はまだだがアーキテクチャとしてはampereベースってなってるから今のgeforce30x0の世代
これ出る頃にはADAがでてきてるから一つ前ということになる
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:22:37.43ID:wPI2TAaK0
>>73
SwitchのマリオギャラクシーはFHD化した上に遅延もWii+ブラウン管と変わらないからやけに気合い入ってるよな
つーかWiiをエミュって遅延無しってWiiより性能低いマシンのエミュの立場がない
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:37:39.22ID:vkV+euyZd
値段いくらになるんだ?仮にも女子供を相手にしてる任天堂がまさかの4万越えか?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:40:48.65ID:4sYArp4k0
流出という不本意な形とはいえもうバレてしまったわけだから
早けりゃ今年のE3ダイレクトでなんらかのアナウンスあるかな?
決算の度に株主やメディアからの新ハードへの質問かわすの大変だろうし
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:42:02.00ID:4jd+A9mc0
4万はしらんが少なくとも有機EL版以下の価格ってことはなさそう
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:42:15.86ID:vtBllF3Ya
>>9
New3DS的な立ち位置だと出しても意味ないからね
急いで出さず、互換あり後継機として大きくスペックアップして出して欲しいわ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:42:59.10ID:Phco27Rwd
しかし次世代バッテリーが2022年になっても
特になんの進展もないとは…
スマホやタブレットなどゲーム機以外でも
待ち望まれている宝の山なのに
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:44:41.56ID:4sYArp4k0
>>82
越えるだろうね
2000万台売り切ったあとの38000円する有機EL版が争奪戦になるぐらいだから
もう価格は問題にならないだろうし
でもドッグ無しとか携帯専用とかの低価格版も出すんじゃないかな?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:50:07.54ID:vtBllF3Ya
>>67
この話の流れでそんな頭悪い発言しかできんのかよ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:51:45.72ID:CvwjYbVD0
>>81
> >>73
> SwitchのマリオギャラクシーはFHD化した上に遅延もWii+ブラウン管と変わらないからやけに気合い入ってるよな
> つーかWiiをエミュって遅延無しってWiiより性能低いマシンのエミュの立場がない

スイッチのマリギャラはエミュじゃないよ
コンバート移植に近いもの

マリオサンシャインのほうがエミュ動作だけどね
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 11:56:38.89ID:QYtaocXS0
日本でも最近は色んなものの価格が上がってるけど欧米は遥かにインフレ進んでるからなあ
日本は世界においてかれてるよ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 12:12:45.12ID:HLukGgeKd
そりゃ次世代は研究してるけど流出通りの物がそのまま来るわけない
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 12:14:14.94ID:wfZLdyJZa
マニア狙いのproならいくら高くてもいいけど次世代機が4万円一本で勝負するのは強気すぎないか?
MSだってXSSを用意してきたのに
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 12:23:16.50ID:YaqmyCNp0
【妄想してみた】

次世代SwitchはOrinをコアとした
ゲーミングタブレットで
2024年3月、39,980円

色鮮やかな 7.0インチ UPC OLEDと背面カメラ
本体に収納可能なCスティックボタン付きタッチペン
高速なデータ読み込みを実現するUFS 64GB
人気のIPゲームから様々なアプリが揃うnew ニンテンドーeショップ
サブスクリプションモデルによるセルラー通信
既存のJoyコン及びドックとの互換性
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 12:38:16.57ID:dgBPpZt00
>>67
早くても2023年だろ?
それでPS4程度のスペックに高性能とか言われてもって感じなんだけどな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 12:42:16.52ID:u2iKGQ16d
ドックなどの周辺機器は共通化されるのかな
Switch本体を差し替えるだけで遊べるなら後方互換は切っても差し支えないもんね
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 12:42:44.02ID:jv2gOuVka
>>14
性質的にはカプコンが受けたサイバー攻撃同じタイプの犯罪だしな、データを人質に身代金を要求してる
あの時も流出情報はガチだった
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/04(金) 12:53:28.24ID:WJ7VH3tzd
ドックありなしとかジョイコンありなしとかにすると売る側が面倒になるから最初はやらんと思う
高くても間違いなく売れるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況