X



 サガシリーズって一時はFFやドラクエと肩を並べるほどだったのになぜ没落したの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/15(火) 21:31:20.14ID:0D2QVoWZ0
>>365
相対的に一番グラの良かったロマサガ時代の遺産でしか
まともに商売できないってのがね
グラで売れてた面も大きいって河津は気づいてるのかな
教えてあげないと
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/15(火) 21:34:17.31ID:0D2QVoWZ0
フロ1リマスターは押さえるとこ押さえまくりで感心した
時間もそこまでかかってないだろうし三浦P優秀だなぁ
ロマサガ3リマスターもバ河津じゃなくて三浦さん担当だったらなぁ
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/15(火) 21:40:39.69ID:0D2QVoWZ0
ロマサガ3リマスター、発表からまるまる2年くらい放置で
期待されまくりの追加要素についてずっとモヤモヤさせたまま
直前になって「原作に忠実に作ってます」なんて言ってガッカリさせて
ユーザーにやる気が無いって言われたら晒し上げて
こっちも頑張ってるんです!!なんてクリエイターとしてクズすぎねぇか
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/15(火) 22:32:54.13ID:NOHusWbMa
クルマだったら一大事だけど所詮はゲームでしかないからねぇ
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/15(火) 22:46:41.11ID:iBKDsVTt0
信者からアンチになった人か
ワイも河津のツイッター発言なり生放送の発言で徐々にアンチ寄りになってきてるわ
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 00:52:03.49ID:qZ/RPL650
ミンサガ水準の奴ちまちま出してるなら許せるけど
出たのサガスカだからな
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 04:28:42.86ID:d8c6xQcR0
何でも自分の思い通りじゃないと気が済まない典型的なやつ
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 09:32:46.65ID:WTbU+5dN0
なんかゲーム会社とかの求人で「ゲームオタクはお断り」はこういう奴なんだろうな
面接で「ぼくのかんがえたさいこうのげーむ」をプレゼンしだすバカも居るし
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 14:43:32.01ID:MOGnBfw/0
サガ2秘宝伝説のめがみの肛門と
ロマサガのシフの肛門

どっちがいい?
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 15:06:42.15ID:iYSMu4kU0
発売数週間で2000円とかで売って利益が出るくらいの
安さで入ってくるなら、店は安心だったろうね。
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 17:55:54.18ID:oOxN6pZ90
>>380
俺のことなんかどうでもいいけど
ミリオン何回も出したIPを10万にも満たない売上にまで落としたなら
間違いなく無能ムーブだよね そうじゃないことってある?
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 18:12:42.30ID:WTbU+5dN0
>>384
シリーズ続いてるなら会社として収益上げてるんやで
赤字シリーズなら終わらせてるよ
バカじゃないの?
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 19:08:29.79ID:Bvdj4l/5d
偏差値60以下の高校=精神病院・障害者施設
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 19:08:30.42ID:Bvdj4l/5d
偏差値60以下の高校=精神病院・障害者施設
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 19:11:03.92ID:oOxN6pZ90
>>385
赤字じゃなければOKなレベルに落ちぶれたのか
嘆かわしい
ローリスクローリターンな作りじゃ俺らユーザーに恩恵がねーんだよ
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 19:14:00.53ID:oOxN6pZ90
そもそもミンサガから後、サガスカが出るまで
まともに「続いてた」って言えるか?
10年の間に携帯機の安リメイクが2つ出ただけ
もちろんショボい作りなので売れない
オワコンと言われても仕方なかった
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 19:15:33.15ID:oOxN6pZ90
あと、RSがヒットしなかったらシリーズ終わってたかもって市川が言ってたなー
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 19:16:25.61ID:oOxN6pZ90
FFはちょっと売上下げると滅茶苦茶叩くのに
ピーク時の10分の1の売上になったサガには謎の擁護が沸くんだよね
河津信者か?よくあんな人間のクズ擁護できるな
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 19:27:01.95ID:WTbU+5dN0
>>394
販売本数と売り上げは別でゲームの場合はDLなどは収益率がパッケとも異なる
それらで黒字の分岐となるポイントがいくらなのかの計算になる
会社で働いたことないのかな?
あとDSのGBのリメイク版などかなりしっかり作られてた

キミはSAGAが親の仇なのかな?w
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 19:31:59.99ID:oOxN6pZ90
>>395
儲かってるならもっとコンスタントに出せよって話で
儲かってないか、あるいは儲かってるにも関わらずやる気が無いか
どっちにしろ非難は免れないね
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 19:33:17.52ID:5+TEVCUEa
どーでもいーよ俺が楽しめれば
好みなんて人それぞれなんだし
そんなにサガってシリーズにこだわるならそれこそRSでもずっとやってれば、真っ赤なやつ?
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 19:41:09.38ID:WTbU+5dN0
>>396
コンスタントとはどの程度のタイミングで?
ソーシャゲで儲けつつフルゲームはゆっくり作れば良いよ

TESやGTAなんてアホみたいに儲けてるのに10年間新作なしとか普通にある
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 19:45:09.86ID:Qm345j/xd
偏差値60以下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 19:45:10.52ID:Qm345j/xd
偏差値60以下の高校は知的障害者しかいないからな
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 19:50:42.86ID:oOxN6pZ90
>>398
4〜5年に一度は、低予算じゃないものを遊びたいね
ゆっくりっていうけど時間かかるわりにはサガスカとかロマ3リマスターとか
え…って感じのもんが出てくるのが今のサガシリーズ
洋ゲー大作はめちゃくちゃ金かかってるからまだギリ許せるレベル…
と言いたいが最近はさすがにちょっと長いね
ただMODのおかげで作品寿命自体も長いとは思うけど
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 20:01:25.31ID:Ucvtbfw9d
偏差値60以下の底辺高校を卒業したゴミクズカスガイジは、大人しく死んどけ
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 20:01:26.04ID:Ucvtbfw9d
高学歴の条件 偏差値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 20:03:29.86ID:crSXU/Tdr
>>403
早慶文系は?地方旧帝文系より圧倒的に上だろ?
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 20:04:33.80ID:5z6deTLTd
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値71以上 勝ち組
偏差値61から70 負け組
偏差値60以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 20:12:03.21ID:567PRzu6d
偏差値60以下の高校の入試は障害者同士の潰し合い
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 20:12:03.84ID:567PRzu6d
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値71以上 勝ち組
偏差値61から70 負け組
偏差値60以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 20:15:11.39ID:urui0gZKd
偏差値60以下のゴミカスクズ底辺高校を卒業した奴って役に立たないゴミガイジばかりだよなwww
たとえ東大に進学したとしても偏差値60以下の馬鹿高校出身のガイジは低学歴でゴミだな
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 20:31:05.08ID:lnP71Vx1d
偏差値60以下の底辺高校を卒業したゴミクズカスガイジは、大人しく死んどけ
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 20:31:05.86ID:lnP71Vx1d
中卒、高卒、専門卒、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 21:51:14.34ID:CzJKgQrvd
偏差値60以下の高校=日東駒専・産近甲龍以下のレベルの大学=知的障害者収容施設
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/16(水) 21:51:15.08ID:CzJKgQrvd
偏差値60以下の高校は知的障害者しかいないからな
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/17(木) 00:50:34.47ID:SzlZTLLna
とりあえずロマサガシリーズは死んでアンサガスカタイプの系譜しか出ないってこったな
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/17(木) 06:49:32.28ID:ddd6MxS+d
高学歴の条件 偏差値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/17(木) 06:49:32.79ID:ddd6MxS+d
高校の偏差値61から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/17(木) 09:11:36.90ID:NZML4dAE0
河津さんが作りたいゲームはサガスカやラスレムみたいなタイプなんだろうが
旧サガシリーズファンの需要とはちょっとズレてたんじゃないかと思う
それで残ったのは一部だけというのが現状じゃないかと
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/17(木) 09:42:42.21ID:LGl+0uob0
昔のサガっぽいゲームをやりたいならそういうのやればいーし
河津さんの作ったゲームやりたいなら河津さんのゲーム漁れば?
タイトル違うんだし
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/17(木) 10:07:55.03ID:NZML4dAE0
>>422
その結果がロマサガブランドへの帰結ってことは
商売としては結局ダメだったってことなんだろうね
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/17(木) 10:18:26.29ID:QaFWz8cg0
ロマサガRS(ソシャゲ)はすぐサガ全体ブランドに移行したぞ
最初こそロマサガ(特に2)重視だったがサガフロ1も多かったし、
2年目からはGBなども出してる
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/17(木) 10:44:22.59ID:NZML4dAE0
>>424
プレイヤーだから当然知ってる
でもソシャゲもエンサガインサガときて結局ロマサガという看板持ち出したのは
これが一番商売になると判断されたからだろうって話
市場に求められてたのは河津さんが作りたいように作った作品じゃなかったと
こういうのはアーティストとかでもあるあるな話だよね
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/17(木) 11:22:28.38ID:JIdlmj6H0
アンチくんの話は自分の好みじゃないものが出続けてることを他責思考で考えるとこうなるわけかって感じだな
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/17(木) 11:48:39.23ID:E9KcF5120
そこは乱数大胆にして緻密なアンサガリメイクでいいだろう
私的好みでいえばリールは合わないからサイコロ投げる描写っても
あれはリールだからかっこいいのであるな河津クール!
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/17(木) 16:07:47.17ID:1Hs+77ZR0
安く出せる一個前のハードで出していればよかったのだ。
PS時代ならSFCやMD、PS2時代ならDCやPS、
今なら3SDやスイッチで。
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/17(木) 19:19:24.97ID:GhQ76AKw0
>>432
和田元社長がFBで語ってたのだと2000年代前半はクリエイター抜けてFF映画大コケしてヤバかった
当時は「FF開発に関わってました」でいくらでもキャリアアップの転職が出来た時代
河津が関わってたFFアニメも旧スクウェアが金欠で打ち切り(アニメの評判は良かった)
財政が滅茶苦茶なのに開発側に主導権があって経営側は追随だった

和田が野村証券から来て財務状態が激ヤバなので自ら社長になるよう役員に直談判して社長就任
オンライン事業もプレイオンラインを縮小してFF11の開発のみ特化
プレイオンラインは今で言うLINEのように様々なサービスを包括するプラットフォームの予定だった

それでスタッフ居なくカツカツなので求人して当時のファミ通などでも紙面で求人の大特集とかしてた
PS2以降のSAGAは低コストで作るのを命題に開発するようになった経緯
ラストレムラントも河津チームが関わった実質SAGAで大作だが外部エンジンでコスト抑えるテストモデルだった
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/17(木) 19:30:12.26ID:QGISENkK0
FFの映画はなんであんな誰も求めてなさそうなの作ったんだろうね
未だに見てないけど
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/17(木) 19:32:25.59ID:svfTughx0
>>434
ゲハ民ですら2割観てたらいい方だろうな
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/17(木) 19:39:24.74ID:GhQ76AKw0
>>434
坂口が映画好きでスクウェアが映画事業に参入するためにホノルルに社運かけて専用スタジオ作って製作してた
バイオやトゥームレイダーなど他のゲーム映画と同じで映画を宣伝媒体にゲームの認知度と売り上げを上げる戦略

映画はギネスに載るぐらい大コケして「CGじゃなくて実写で撮れよ」と評されてたな
CGアニメ映画がピクサーなど低年齢層向けの時代に大人向け映画としてチャレンジしたのは評価できる
ホノルルスタジオは解体になったけどスタッフは後に他の名だたる映画のスタッフロール良く出てくるぐらい出世してる

ハリウッド形式の製作で坂口は名義貸しに近い形で監督してたけどね
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/17(木) 19:43:11.35ID:Uy6SlpZH0
スクウェア信者が持ち上げてるだけで本当は面白くないし
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/17(木) 19:44:04.23ID:GhQ76AKw0
ちなみにFF映画はいろんなゲームでも実は影響与えていて
MassEffectシリーズなんかはアーマーデザインや兵装などFF映画から影響受けたのを明言してたし
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/17(木) 19:51:23.32ID:nL1/9Lxj0
普通のRPGのシステムとひらめきって相性悪いよなってフリューのゲームで思った
延々とクジ引けてもダレるだけ
無駄に戦闘出来ないシステムだからこそ輝く
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/17(木) 20:08:10.37ID:BWWbAA1Y0
ラスレムが集大成みたいなもんだし
あの陣形戦と要所抑えないと深みにハマる箱◯の戦闘バランスよ
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/18(金) 01:01:13.96ID:NBj3cROx0
ロマサガ3を発展させた4が見たかった。サガフロじゃ駄目だったんだ。。
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/18(金) 01:13:33.84ID:cBqEzTJf0
ロマサガ3を発展させたらサガフロにならないか?
複数主人公の別々なストーリー
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/18(金) 02:48:00.33ID:jkg6pOG90
>>439
ひらめきというシステム自体はサガシリーズとしてみれば画期的ではあったが、
所詮原理的な部分だけ言えば決まった範囲内からガチャ引いてるだけだからな
だからフリー戦闘をいくらでも出来るゲームではあまり意味が無いっちゃ無いのは確か
ひらめきってのは極論すれば演出的システムと言うべきだろうな
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/18(金) 09:32:21.57ID:SbQ14aEs0
サガフロじゃ、閃いた技を極意などで周りの仲間に移すのなくなってる退化
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/18(金) 10:26:01.75ID:/YQL7z480
ロマサガ3を発展させた4面白い
パフォ〜パッパッパパン、マスコンバット特化でな
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/18(金) 11:28:46.90ID:N5S264nd0
言うてもロマサガも1〜3で結構違うし仮にロマサガ4があっても別物になるんじゃないかと思うんだが…
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/18(金) 12:01:02.16ID:Zaf6dwvJd
名前が違うだけでサガフロ=ロマサガ4みたいなもんだろ。
好きだけどサガフロ2で変わりすぎた。
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/18(金) 12:23:42.72ID:Sg7t6ONK0
>>447
むしろサガフロ1はGBのごちゃ混ぜ世界観の発展型だよ
サガフロ2はむしろロマサガのファンタジー系譜で歴史の裏表を追う形

基本的に河津やSAGAチームが言うにはSAGAシリーズテーマ(ラスレム含む)は「神殺し」(もしくは準ずる存在)
一貫してシリーズで中心にあるのはそれだからね
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/18(金) 12:28:27.21ID:y18QZ74/r
ロマサガ4希望てる人ってシステムの話かと思ったけど世界観をロマサガにしろって事か
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/18(金) 12:35:07.55ID:JgSoQHQ8r
サガフロ1がごちゃまぜすぎて受け付けない人がいるのはまあ分かる
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/18(金) 12:44:47.76ID:Sg7t6ONK0
当時の感覚でサガフロ1はゲームボーイから遊んでた層にはすんなり受け入れられてたけど
ロマサガからシリーズ始めたそうには好き嫌いがわかれてたな
ロマサガ好きにはアセルス編が評判良かったイメージでブルー編はブツ切りEDをバグと騒がれた思い出
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/18(金) 20:03:43.52ID:0rL0siqJ0
あげ
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/19(土) 02:50:06.69ID:q2eDvymF0
四魔貴族ならぬ没落貴族
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/19(土) 03:18:54.49ID:jfXEbm620
世界観がロマサガとかがお好みならサガスカ結構いいのになぁ
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/19(土) 05:32:13.65ID:gAKElTMm0
おじさんたちは自分が若い頃に慣れ親しんだものじゃないとダメなんだ
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/19(土) 23:18:13.80ID:aGnN5xsa0
月並みだが今度の新作で問われるといったところか
一番カネかけるのを許されるタイミングでもある
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 02:31:37.57ID:cqBGnDdL0
>>449
世界観もそうだが、システム的には、フロの連携よりもロマの陣形システムのほうが発展性あったと思うわ。
連携も面白いけど、なんで陣形捨てたかなぁ。陣形+コマンダー+陣形技/合成技がほしかった。
あとカウンターの仕様変更や霧隠れ廃止とか戦闘がフロから根本的に変更されてるけど、個人的にはロマのほうが良かった(霧隠れ強すぎるがそれもまた良し)
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 02:35:17.03ID:Cs0NnjtRa
陣形ってよくわからないから
強いと聞いたのずっと使ってる
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 13:41:52.23ID:PH6C7UdH0
>>461
陣形に関してはアライアンスアライブが進化したもの出してるね
閃きとかも所詮は成長システムに過ぎないし、バトルのシステムとしては陣形のほうが重要な気はするな
勝てない敵でも陣形変えれば勝てたってことは多かったし
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 14:35:58.71ID:eqeLGGHLa
>>451
ロマサガ儲は声ばかり大きいからな
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 14:40:56.42ID:vs4j8csF0
>>456
サガスカはその戦闘がいいんじゃない
あれ覚えると脳死でただ殴ってればいいだけの戦闘なんてもうできなくなる
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 17:37:05.27ID:SSN1oQ8v0
戦略性はあるけどテンポ悪いし爽快感ないし何度も繰り返す前提だと怠い
人選ぶって事や
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 18:09:17.61ID:sYSwLxvOa
敵さんの予備動作見てからパリィ入力とか格ゲ風味になるのはキライじゃないぜ
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 05:42:19.29ID:N/9zc9W80
シーン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況