X



マイクロソフトとかいうゲーム板でしか持ち上げられてない会社
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/05(土) 19:12:44.45ID:ZUgHp1Ci0
稼ぎ頭のWindowsはMacの方がいいんじゃね?という風潮に年々なり
スマホ業界は撤退
ブラウザもGoogleに魂を売るという結果に終わり
マジで持ち上げてるのはこの板だけの模様


なおその箱もアンソに持ち上げられてるだけで実際に持ってる人は圧倒的に少ない模様
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/05(土) 19:15:46.85ID:qnuCl7Ga0
使えば使うほど嫌いになる会社

ゲハだと対抗上もちあげるけど、昔からのWindowsや箱ユーザーで
会社としてのMS好きな人って実はあんまりいないんじゃね
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/05(土) 19:19:58.49ID:BQHwPkaUM
1. OS屋としては嫌いだけどXbox事業は好き派
2. OneX・ゲーパス以降から確変派
3. 最近の開発者寄りの姿勢を見直した派
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/05(土) 19:25:40.08ID:m1Zw1Fxga
360でXBOXは懲りた派です
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/05(土) 19:26:52.89ID:giP6SPyia
いくらゴキが叩いても、世界で一、二を争う企業
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/05(土) 19:31:33.07ID:nsjmD3Lv0
持ち上げてると言うか実際サービスいいしな
事実を言ったら持ち上げられるように感じるのはやばいよ
他所に同等以上のサービスあるならそちらも普通に良いと言えるが現状ないので
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/05(土) 19:34:24.19ID:bol3SOKfd
いまマイクロソフトの稼ぎ頭はクラウド事業だから
あとMicrosoft 365みたいなサービス
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/05(土) 19:42:22.00ID:t2h4SArP0
MSは会社が好きとかないわ
仕事絡みで日常だからな
Excelは凄いと思ったわ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/05(土) 19:45:10.48ID:0KvxhMoCa
持ち上げるまでもなくあって当たり前というか無くなっては世界が成り立たないレベルの存在だから
持ち上げるというアホな発想がでてくるのがゲハだけという話
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/05(土) 19:47:31.57ID:KRSlvffD0
>>1
Macはカス
あんなん使うならLinuxかChromeOS使うわ(ChromeOSは内部的にはLinuxなんだけど・・・)
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/05(土) 20:25:26.79ID:Y1vIrYpc0
Surfaceがクソボッタクリなの何とかしろよ
MacはM1で良コスパになったけど
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/05(土) 20:56:28.55ID:HtYaRPqB0
>>2
ただそのクソな部分が是正されたら、今度は「毒にも薬にもならないつまんねー会社」って評価に一転する気がする
前にどこかで「ファンはMSを『愛すべきクソ企業』みたいに見てる」ってあったし、IEも「言いたいことは色々ある、っつーか素直にクソブラウザだけど、何故か手放せないブラウザ」みたいに言われてたのを見ると納得できそう
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/05(土) 21:10:31.75ID:B5eU730Y0
ワシが育てた会社
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/05(土) 21:22:48.20ID:0zcdTVRg0
使えば使うほど嫌いになるのはどう考えても林檎の方
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/05(土) 21:24:23.26ID:v/rR1oSM0
知性派気取りにやたら嫌われてるイメージ
眼鏡のフレームをクイッと上げながら
AppleもGoogleも市場を牛耳ったら同じようになったでしょ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/05(土) 21:24:58.99ID:RcmqVFu90
サイドワインダーは好きだったよ
今の箱コンも好きだけど
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/05(土) 21:28:26.14ID:vKund2eE0
AppleはiPhoneもMacもそうだけど
システム関係一切触らせてくれないよな。
そしてiPhoneの場合は数年前まで新型出る度にこっそり改悪し続けてたし
iTunes辺りも独自仕様が多すぎて一回取り入れた物を手放してたまるかよってレベルで
WindowsPCや他のAndroid端末に入れるときメンドクサイし最&悪よ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/05(土) 21:31:00.91ID:HtYaRPqB0
Appleは電源周りの弱さ(Appleのやばいトラブルって何となくだけど電源に集中してる印象)をどうにかしてくれ、AppleのACアダプタだけはコンセントに差しっぱなしにするのは怖すぎる
気質については…まあ、熱心な信者に支えられてた時代の感覚がまだ抜けてないんだろうな、と(オブラートに包んだ表現)
ぶっちゃけここも愛すべきクソ企業の部類の気がする、ユーザーの囲い込みどぎついし超絶俺様主義だし分解レポートを見るだけで「直す?買い換えろ」と言わんばかりだけど、そういうのが無くなったら悪い意味まで含めてつまらない企業になるのかな、って
多分そんなのこそ、信者は一番求めてないだろう

Googleはあの極度のネット脳を直せとしか
StadiaなんてGoogleのネット脳が極まった企画だ、コケて当たり前としか
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/05(土) 21:32:04.41ID:XdT8JJZc0
ゴキブリとロシア擁護派って似てるけど同じ人間のだったりするんだろうか?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/05(土) 22:04:56.11ID:v/rR1oSM0
無職だってインターネット無かったら何もやることなくて発狂しそうだけど
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/05(土) 22:17:07.43ID:+0dlfLuI0
>>23
人間じゃなくて近い種類の虫だろ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/05(土) 22:53:59.27ID:mXs/po+40
ステイ豚のソフトもWindows使って作られてるんですよゴキちゃん^^
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/05(土) 22:58:31.01ID:EczGMh7U0
>>23
ソニー工作員とロシア擁護してる業者は同じだと思ってる
反日反米で親中だしやり口がそっくり
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/05(土) 23:29:21.77ID:Pq3lTrSQ0
MSはクソとは思わんが
MSKKが極クソ
こんなダメな外資の日本法人ほかにある?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/05(土) 23:31:37.26ID:s0QN77510
>>1
現実見れない人はこうも妄想だけになるんだな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/05(土) 23:41:24.57ID:H6ZKBAwh0
箱も世界最下位だしな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 08:30:48.85ID:NAKBTdI5d
今や誰も使ってないゴミOSしかない会社だからな
オフィスもみんなグーグルの奴使ってるし
糞箱も全く売れてない
まさに誰にも求められていない会社
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 10:25:55.71ID:qrlOkxkZ0
Googleはネット取り上げたら一瞬で無能になるからビジネスにガッツリ取り入れるってのはねーわとしか
スケジュール管理とかの程度ならともかく、オフィスソフトまで「ネット接続してないと使えません」とかやりかねないとこだぞ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 10:47:18.63ID:bSRALdxA0
いや時価総額世界のトップクラスなんですが
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 10:48:29.84ID:bSRALdxA0
ソニー潰れても困らない
MS潰れると世界規模の大問題
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 10:58:08.43ID:TJQ6IFeka
わざわざ大物ストリーマー引き抜いたくせにmixer投げ捨てたのはマジで糞
mixerの超低遅延配信に関しては結構注目してたのに
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 12:41:21.30ID:DzxeNvg60
ブランド性は任天堂は当然としてソニーにすら敵わないと思うんだけど
ゲハだと「一般人も安心のブランド!」みたいな持ち上げが多くて困惑する
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 16:19:25.27ID:ZOIuUg+Pd
Windowsマシンが逝っちゃったのでMacBook普段使いしてるけど、
正直クッソ使いづらい
無線LANがプチプチ切れるのが最悪
おまかん言われるかも知らんが、サポートに出してもこれで正常だって帰ってきた
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/06(日) 16:46:49.27ID:8FgIj34j0
Macは、OSもハードも行ってるから、不具合が少ない
バージョン上がるたびに、OSの仕様を変えたりして、ソフトやプリンタが使えなくなることがある。

Windowsは、OSだけ。各社が出すハードウェアをキチンと動作させる為、OSが色々なことしてる。
過去の資産も動くように、内部構造で工夫してる。
でも、たまに不具合出たりする。

今のwindows11は、Macのいい部分、デザインを近いものにしている。


Macを使う人は、オシャレだから使ってるだけ。
ちょっと不具合あると、何も出来ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況