ブレワイさん、エルデンリングに勝てる要素がないwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/19(土) 21:20:14.66ID:rmXj+fKe0
敵モンスターの数
ロケーションの豊富さ
全てにおけるボリューム
奥深い戦闘
ユーザーを魅了する世界観
ユーザーに与える新鮮さ
3週間で1200万本
エルデンリングの圧倒的な衝撃度はやばい

対してブレワイ続編
同じハイラル
同じ敵
ユーザーが「あ、ここ前と変わってないな…」と思った習慣に負けるの確定

無理ゲーすぎる…
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 02:56:23.37ID:vBs6Iysg0
少なくともフィールドがゼルダに勝ってるは無いわ
手探り感と面倒臭さ理不尽さを履き違えてる
調整が下手なだけでオープンフィールド自体は悪くないから次は半分くらいのフィールドにレガシーダンジョン詰め込んで敵配置や挙動を磨け
探索もアクションも大味過ぎる
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 02:59:40.22ID:e/sOi2350
両方やったけどエルデンが勝ってるとこの方が少なかったぞ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 03:11:43.32ID:92SzyxrI0
両方やったけどブスザワが勝ってるとこ無かったな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 03:25:24.97ID:+uOP5/0O0
壁も登れないパラセールも無いならOWにしなくていいやろ
とにかく縦の移動がかったるいすぐ落下死するし
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 03:30:32.14ID:U2Dbkh/f0
どこ行っても英雄墓、廃墟、小黄金樹、教会、ボロ屋のどれかしか無いエルデンリングがロケーション豊富とか笑わせるな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 03:35:09.84ID:U2Dbkh/f0
坑道、魔術師塔もあったか
こう書くと多く見えるかもしれんがアセット使い回しで新鮮さなんて全然無い
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 04:18:22.31ID:aeDT9udS0
ブレワイの祠にたまにいるチンケなボス?は何?試練とかいうの
あんなのフロムゲーに出したらえらいことになるぞ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 04:30:08.41ID:Ok3uuSKH0
結局エルデン棒も折れました
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 04:38:35.06ID:7p4qsJfBp
>>143
フィールド自体悪いぞなんで繋がって無いんだよ
選択肢無さすぎてフィールド同士を行き来するのに全プレイヤーが同じルート取ってるんだぞ
ただのリニアを戻れるだけじゃねーか
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 04:40:17.46ID:/blsPYfN0
>>119
海外入れたらそうやろうね
日本でも3週間で合算100万本だけど、
むかしのPSなら1機種でも(パッケのみで)初週100万は叩き出せたと思う。

そもそも合算で叩いてくるのもよく分からんけどw
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 05:10:07.07ID:R/edA+jep
>>133
ファンタジーな存在の割にちょっと高いとこから落ちたら死ぬの本当笑う
何が霊馬だよただの駄馬じゃん
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 06:06:39.76ID:DH/gR17R0
ブレワイはライトとヘビーゲーマーに愛されて中途半端なゲーマーから嫌われる作品

エルデンリングはその逆
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 07:03:47.62ID:8p7XMzqb0
所詮はガキ向けゲームだな、ブスザワは。

任天堂のショボゲーにしてはよくやったんじゃないか
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 07:29:08.87ID:JZNXnAAK0
>>13
夢中になれる方が勝ちだな
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 07:34:01.86ID:hLI93neo0
そもそも比べる要素ないんだけどな
ゲームの方向性もデザインもコンセプトもなんかんも違うんだから
客層は少し被るかな?くらい

ゲハのゼルダコンプとエルデン信仰は異常だよ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 07:44:54.35ID:g+yGzL140
エルデンの何がそこまでさせるのか
ツシマの時より意固地になってる感強い
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 08:04:01.55ID:WBaGwamr0
>>14
ロンチソフトと既に普及してるハードで出たソフトを比較して意味あるのか?
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 08:05:45.49ID:vsGDH52M0
>>147
やっと雪原まで来たけど基本このバリエーションでフィールドの雰囲気変えるのが精一杯なのが開発規模的に力尽きてるの遊んでて伝わってくるの残念なんだよなー
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 08:17:51.94ID:nQVXmbbt0
武器やら魔法やらの豊富さはすごいし敵の種類も多い
アクションの出来がいまいちだったり基本的なUIがおかしかったりはするけど
総合的には十分良いゲームだと思うわ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 08:40:49.00ID:Rq6lDwPs0
オープンワールドが大規模開発力の指標のような扱われ方をされるようになってからというもの、面白さやゲーム性とは別に【世界をどこまで作り込んでるか】が重要視されるようになったんよね。
ゼルダはオブジェクト干渉や生物AIの作り込みが異常で、文字通り次元が違った。RDR2もゲーム性自体は古臭いが世界の作り込みではゼルダに比肩(人間関係のAIに関してはゼルダ以上)するレベルだった。

エルデンリングはダクソ4としてプレイする分には楽しいけど、世界の作り込みって点ではオブジェ干渉もなく生物AIも貧弱で10年前に出たskyrimにも大きく劣るのが実情。
マジでオープンワールド童貞でもない限り「凄い!革新的!」なんて感想になるわけがない。
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 08:51:28.41ID:xhglPPgHd
エルデンリングはメディアに提灯持たせて更に下駄履かせて貰ったけど、実際客の前に出してみたら極々平凡かそれ以下のゲーム内容で、自称メディアより客の目の方が肥えてたって言うギャグみたいな状況が面白い
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 09:00:37.49ID:LzIJrVQ/0
どこまでいってもやれる事がダークソウルと変わらないのにまだオープンワールドの革新とか本気で言ってる奴いるのだろうか
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 09:55:00.66ID:43ZWiji8a
ブレワイが他のオープンワールドと違って何が革新的だったか答えれる奴もいない。
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 10:00:49.18ID:8p7XMzqb0
草が燃えるのを自慢してた豚なら居たぞ

UBIからパクりまくってることを知らない豚にとっては革新的だったんだろう

無知とは恐ろしいものだ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 10:06:45.80ID:43ZWiji8a
他のオープンワールドしてたら今までのオープンワールドに最近の怠いゼルダ要素を少し足したくらいにしか思えないと思うんだけどね。
スカイリムとかプレイした後にブレワイやって言ってるんだろうかね。
初代ゼルダをオープンワールドにした物があったとしたらエルデンリングのが近いと思うよ。
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 10:11:04.67ID:ZULVxVNM0
オープンワールドなのに敵が強い地域には入れないっていう矛盾を武器壊れシステムと敵と自分の武器のフォーマットを揃える事で実現したんよな
めちゃくちゃ革新的だろ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 10:14:06.38ID:43ZWiji8a
ブレワイと同じ様なもんだけどダークソウル要素オープンワールドに足した。ネットの情報量での情報交換やマルチ前提なのか普通にプレイしてては見つけれない様なアイテムの配置。

ファミコンの頃のゲーム好きだったヤツはやった方がいいと思うよ。あの頃思い出すから
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 10:20:22.87ID:ZULVxVNM0
>>175
どこ行ってもレベルと武器の強化度に縛られる半リニアだからオープンワールドにしなくてよかった。
ダクソフォーマットで作って密度高めた方が面白い。
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 10:23:02.98ID:43ZWiji8a
>>176
エルデンリングは何時間プレイしたの?
おれはブレワイ5時間くらいで無理だった。
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 10:26:30.40ID:43ZWiji8a
後半が半リニアw 迷いまくってるんだけどダンジョンのルート
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 10:33:50.69ID:ZULVxVNM0
エルデンリング一応クリアまでやったよ

半リニアってのは迷うってことじゃなくて、どこ行っても適正レベルがあってその順に沿わないとゲームバランスが成り立ってないって話。
リムグレイヴ→リニエール→サリア→アルター高原って感じで進んでくやろ。
でも先に王朝とかで拾った鍛石で武器強化したらバランスぶっ壊れてヌルゲー化するじゃん(ゼルダは強い武器でも壊れるから長くは無双できない)

迷いまくるのを楽しみたいならそれこそだだっ広いスカスカオープンワールドじゃなくて、レガシーダンジョン詰め合わせて繋いだダクソ1みたいなのの方が面白い。
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 10:36:37.16ID:43ZWiji8a
>>180
敵のレベルを自分の能力を基準に調整しろってことか・・・
何時間でクリアした?
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 10:41:44.20ID:ZULVxVNM0
>>181
敵を調整しろとは思ってない。
敵と自分のスケーリングを一致させてどこに行っても敵とある程度対等に渡り合えるのは革新的だったって話や(10年前のスカイリムはレベルを一致させる方式だったな)

そういう意味では、エルデンリングはオープンワールドとしては10年以上遅れた作品だな

革新的なオープンワールドって宣伝せず、普通にダクソ4として作っときゃ戦技と遺灰と簡悔ボス位しか叩かれなかったと思うわ

エルデンリングは60時間でクリアしたぞ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 10:49:19.16ID:LzIJrVQ/0
忌捨ての地下はともかく雪原とかエブレフェールは迷わないだろモーグウィンは王朝(笑)って感じだし
結局ストームヴィル城が一番作りこまれていて楽しかった
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 10:55:42.56ID:usTleDD70
デモンズダクソ自体ゼルダ時丘の因子を受け継ぐゲームなのに、かたや当たり前を見直し時丘を超え
かたや物量を増やすだけで革新性ゼロのオープンワールド化
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 11:02:05.41ID:AHWSFR+h0
こんなスレ立てておきながら論破されたら比較するなとか言い出すんだから終わってる
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 11:26:27.90ID:gvbgGxmNa
>>120
これめちゃくちゃ言われたけど今となってはエルデンこそ信者ゲーだから許されててOWとしてストレス要素多すぎる
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 11:29:13.19ID:kzUgksrW0
この無意味に溢れ出てくる自信と能天気さ
羨ましい限りだよ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 11:46:33.47ID:ZULVxVNM0
>>190
巨人の山嶺以降駆け抜けたからな...
コピペダンジョンとクソボスだらけでつまんねぇんだもん
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 12:30:17.63ID:e/sOi2350
普通に他のオープンワールドでできることができてないてのが多いからね、エルデンは
だからゼルダの時に散々言われたオープンワールド童貞が云々てのが突き刺さるんだよな
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 12:34:02.10ID:0P9MXSYdd
発売前後に自演しながら暴れてたゼルコンプの末尾aルデンまだ生きてたのか
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 12:37:19.30ID:0X/QTQhra
エルデンリングはライバルというか比較対象がファイナルソードだったらしっくり来るよね
エルデンリングってダクソがファイナルソードとコラボした様なもんだし
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 12:39:20.18ID:rilaPeee0
やっぱゼルダコンプは治りませんでしたとさ
エルデン発売後ですらブレワイネガのスレ立て止まらんしな
ゼノコンプとゼルダコンプは不治の病やな
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 12:40:29.51ID:0P9MXSYdd
>>193
敵倒す事とアイテムのテキスト読むくらいしかコンテンツ無い昔ながらと言うか古いゲームだからな

クエストリストも無く時限イベントやバグでコンテンツ削除機能なら搭載されてるのはある意味革新的だわ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 12:46:24.91ID:1fOLHqp50
>>185
そもそもデモンズにあったゼルダの因子を捨てたのがダクソなので…
デモンズは宮崎自身が「操作レスポンスを良くして死んだときにストレスを与えない」と言ったのに
ダクソで操作レスポンスとアクセス性を悪くしてストレス与えてアイテム水増しでプレイ時間稼ぎ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 12:51:01.69ID:MvDQ3sDlp
グランセプトオートの時もそうだけれど、マルチプラットフォームとシングルプラットフォームで本数ドヤる人ww
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 12:57:44.90ID:HzprJ/9w0
またブレワイ叩いてるよ
好きだね、ブレワイ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 13:09:18.23ID:TYKqYd9la
ていうか同接稼ぎまくる同接の鬼 加藤純一 がエルデンリングやるときだけ同接めっちゃしょぼいの草
加藤純一で同接26000人とかよっぽどやぞ
イナイレですら80000人はあつまるのに
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 13:09:30.07ID:n4/NKXAA0
任天堂VSそれ以外で戦ってるつもりだから叩き棒は直ぐ出てくるさ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 13:28:37.61ID:eM1L7iso0
>>134
皮肉で書いたのに通じなかった所、かな……
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 13:32:53.17ID:ylbNfFpS0
PVに出たイワロックにボコブリンが乗ってるの
ああいうのすらゼルダ以外の旧世代ゲームデザインじゃ
描けないし面白く出来るわけもない
こういうのはも実際に触ってないと想像できない
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 16:26:05.30ID:uSQxG6Zdd
例えば、敵の攻撃が壁をすり抜けるとか、敵同士の同士討ちが起きないとか、
誘導が酷い(超反応)だとか、敵にはスタミナやMPがなく硬直も予備動作も
少なく暴れ放題だとかで色んなところがインチキで完成度が低い。

だからそれに対して霜ふみとかの強力な技で押し返すことができた時は、
インチキとインチキのぶつかり合いでそういうバランスもあるのかと一応の
納得はした。

でも、そこを下方修正されたせいで、また何をやりたいのかと不思議になったよ。

そもそもボス戦でその場でやり直しをさせないのが理解できない。
一撃や二撃で死ぬ調整にするならそこの配慮くらいはしろよ、と。
無駄に移動させてるだけじゃんか。
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 16:42:35.58ID:8p7XMzqb0
ブスザワは倒した。
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 16:43:09.94ID:jMUlAHGoa
>>208
ホライゾンのことか
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 16:48:42.86ID:Gb0bFFkUp
ほんと爆死したホライゾン擁護したれよ
ってなんかこういうの見ると本当にプレステ信者って居なくなったんだなとつくづく思う
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 17:05:13.01ID:vdtkzHlw0
>>197
原神やエルデンに負けたとかいう逃避はそろそろ見飽きたけどなあ
ゼルコンは続く
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 17:53:02.30ID:YcWHDKRi0
ホライゾンの方が完成度も技術も遥かに上だったのにな
キモオタゴキブリはブスに耐えられなかった
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 21:09:15.83ID:8p7XMzqb0
フロムがブヒッチの30倍の性能のPS4でオープンワールドを作ったら

圧勝しただけ。当たり前のことなんだよ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 21:12:59.52ID:WqZ23Tth0
PS最大の弾であったエロデンリングもブレワイになに一つ勝つことなく終わっちゃって残念だねw
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 02:59:25.80ID:uw0b8y6h0
両方やったけどブスザワが勝ってるとこ無かったな
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 05:41:48.48ID:/E1Aog+E0
本当初代をブレワイに2をエルデンに挟まれたブサイゾンは可哀想だよなw
他でもないゴキブリすらソニーファーストタイトルガン無視してマルチのエルデンしか言わなくなってるしw
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 07:47:33.88ID:dswsccSPa
>>215 >>213
相変わらずのブレワイコンプ乙

その手の妄想や妄言は、
実際にブレワイの評価と記録を超えてから言わないと無価値なんだだよw

【現実】
「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」

Metacritic メタスコア 97
(任天堂ゲーは割ってもOK等と主張するksサイトが低得点付ける前は98)
Opencritic オープンスコア 96
GameRankings スコア 97.33%
TGA…和ゲーではバイオ4以来12年ぶりの受賞
GDC…和ゲーではワンダ以来12年ぶりの受賞
DICE…和ゲーでは時オカ以来19年ぶりの受賞
最多…和ゲーではバイオ4以来12年ぶりの最多
GJA,TGA,GDC,DICE,最多GOTYの制覇
(和ゲーでは初 ゲーム全体でもスカイリム以来6年ぶり)
その他IGN,Gamespotなどの大手GOTYも制覇
EDGE誌オールタイムベストビデオゲーム 第1位
日本ゲーム大賞 年間部門大賞
ファミ通 40点満点
IGNJ オープンワールドゲームTOP10:第1位
TIME誌が選ぶ2010年代のベストゲーム10本に選出
Eurogamerが選ぶ今世代機トップ10ゲーム:第1位
Guardianの選ぶ21世紀のゲームベスト50:第2位(1位はマイクラ)
国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙:第1位     ・・・New!
IGN Top 100 Video Games of All Time:第1位      ・・・New!!
ハードコアゲーマー総選挙:第1位             ・・・New!!!
その他多数の開発者、著名人、メディアからの称賛

<販売本数が歴代ゼルダ最高記録を大幅に更新中>
世界:2749万本超  ・・・2021年12月末時点(※)
国内: 302万本超  ・・・2021年12月末時点

※いまだに1Qあたり約100万本ずつ続伸中、2022年中に3000万本見込み
 Switchに出てないPS4で一番売れたソフトGTA5の2000万本を余裕で超えており、
 2022年2月末時点では既に世界2800万本を超えている
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 11:46:31.55ID:uw0b8y6h0
ニシくんエルデンコンプで憤死しそうだなw
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 11:56:33.57ID:INcFExcm0
>>217
改めてみると凄えよな
これをOW童貞の任天堂が作ったって言うんだから
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 21:45:42.05ID:uw0b8y6h0
ブスザワは今通用しないよ
スッカスカで笑える
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 22:07:33.49ID:fQnRAnFa0
なんつーかドラゴンズドグマ以下
すべてが10年前
CPUは30年前のSNK
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 00:19:52.28ID:Xmeqf1E70
はいはい、明日から平日で開院するから病院行きまちょうね
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 03:33:15.37ID:1MykDMCd0
2017年当時でも相当しょぼかったのに
また同じハードで出すとか気が狂ってる

次はメタスコア40点だろうな
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 10:32:12.20ID:ba2/JNUX0
>>220
オールタイムベストも総選挙も一位取ってゴメンね…?
エルデンも数年後にそうなってるといいね🤣
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 11:25:31.72ID:xNFUiSMa0
エルデンリングの真価は2年後くらいにわかるんじゃないの
現時点ではブレワイと比べるような完成度ではない
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 21:24:35.09ID:1MykDMCd0
チョンテンドー補正が大きいよなブスザワは

ゲームを作る能力がない怠け者がちょっと頑張ったから下駄履かせてもらったようなもんだし

一方エルデンってのはそういう補正のないピュアな評価で97点貰ったわけだ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 05:34:07.68ID:XFIklHM10
まあ、ゼルダの名前とキャラクター使わずに
「ブスザワの大冒険」という名前で出してたら

75点くらいの評価だったよなw
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 05:49:34.43ID:v1whvJX40
ブレワイがいろいろ完成形過ぎて
次作のハードルが上がりすぎたからな
ブレワイより面白くても、ブレワイより売れないのは間違いないわ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 05:50:31.69ID:Z65ULDaP0
>>14
これって現段階だと任天堂ソフトのジワ売れの凄まじさが分かるだけじゃん
FFの初動とで比較してた方がいいんじゃないの
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:47:22.81ID:pNdWd01c0
>>229
お前ゼルダ知らないだろ
ゼルダの伝説なのにライトにまで売れてるから騒がれてんだぞ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:17:05.92ID:XFIklHM10
何なら勝てるんだよ豚は
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:20:55.20ID:8TiL81Kg0
ってかエルデンの比較対象として今なおSwitchロンチのゼルダが上がるのなんなん?
Switch って未だにロンチソフト超えるゲーム出せてないの?
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:38:30.76ID:XFIklHM10
>>235
そうだよ

クソゲーばっかりだしてるし任天堂
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:07:19.94ID:n1UFxLDS0
そのクソゲーと延々比較し続けるPSはもっとゲームがな無いね
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 20:15:17.66ID:fo/mH0KW0
それを言ったらPS4には一本も無いんじゃんってブーメランでしかない
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 21:03:40.49ID:XFIklHM10
そう。
ブスザワとかマリカ8はWiiU用ソフトだし

ブヒッチは名作を一本も生み出してない。
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 21:06:34.68ID:vjBxXQq80
>>1
ゴロゴロだけで勝てる単純さ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 22:09:11.38ID:ChlR9NO6a
>>228
エルデンリングがメタスコア97って何の妄想だよww
既に、
PC版 95
PS5版 96
XSX版 96
とブレワイの97を下回っとるよw

一時的な数字を言うなら、ブレワイは98だったから、そっちでも上
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 22:11:06.50ID:9UrygxUz0
>>240
ゴキステ5は何か名作出したの?
ホライゾンもGT7もいまいちなまま終わったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況