X



原田「PS5は数字だけ見せられても、ホントにこんなに売れてるのかな?って・・・」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 01:57:14.21ID:FZZgX4Pc0
ソースは二コ生

lv336069316

※前スレ
原田「PS5は数字だけ見せられても、ホントにこんなに売れてるのかな?って・・・」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1647860962/
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 20:38:53.29ID:z0wgbcit0
バンナムに開発能力って言葉が微妙なんだよ
正確に言えば指示を出せばちゃんと納品する作成能力?

開発自体に能力があればもっと面白いIPや新規IPを任天堂が頼むはずだしな
何よりスマブラもマリカもスマブラXがマリカ7の土台があってこそだろう
その土台自体を開発してるなら間違いなく開発能力あるんだろうけどしてないしな
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 20:54:07.97ID:1Rl8cG3Q0
みんな思ってたけどなw
数字知ってるだけに立証されたと思っていいな
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 21:11:11.49ID:oY7GQBQU0
>>573
SteamにしてもSwitch(任天堂)にしてもさあ、サードが今までどんだけ後ろ足で砂をかけてきたかユーザーは覚えてるぞって話だ
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 21:20:18.33ID:CXpAEc700
>>579
言う程、数字が判ってる人ばかりでも無いと思うがなぁ
例えば1億で作って10万売るのと、100億で作って500万売るのじゃ
商材としてどちらが優れているのかって考えたときに
単純な売上げだけで500万って言ってしまう人の方が多いだろうし
そう言う予算まで加味して「技術力」ってのを考えて居る人なんて少数でしょ
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 21:20:26.91ID:SVjRYg5NM
オマケにエルデンやライズの販売見てても感じるが和サードの思うように移行が進まない

PS  → Steam  好調
Switch → Steam 不調

Switchユーザーが多少なりともSteamデビューしてくれないと単にPS市場を減らしただけで終わる
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 21:32:54.20ID:zVc74R2t0
フットワークの軽いとこはとっくにSwitchSteamの二刀流になってんのに
大手は大変やねえ(鼻ほじ
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 21:42:38.35ID:pN2LMbgl0
大手は結局大量の手数でローリスク化も市場のパラダイムシフト対応もできちゃうからな
特大大中小の全部のIPをパブとして揃えりゃそりゃ変化にも強い、ずるい
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 21:46:57.25ID:aogqMfcF0
>>558
止めることなら出来たぜ?久夛良木は2007年ぐらいに辞めてるから、その時にPSPの罪を着せてしまうべきだった
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 22:01:22.61ID:pN2LMbgl0
ハードが出来上がって売り始めた後に止めてもなあw
この、ハードの失敗が5年も尾を引くのはCS業界の悪いところではある
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 22:33:55.07ID:3f5UexVU0
>>581
それは極端な例だけど、一億で10万と十億で80万なら後者取る会社のほうが多いと思うよ
人的リソースの面は無視したとしても、一億で10万の企画を10本も用意できる会社は殆ど無いから
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 22:37:22.42ID:w3gjZGv70
恩義マンも撤退準備してるのか
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 22:57:56.39ID:uS5jnY/60
>>582
PS5買えずゲーミングPCデビューした奴結構多いからPSで出してたゲームのPC版は売れる
PC版の方が安かったり無料で配られたりとそのままPSに帰ってこない
Switchとのマルチだと携帯性とかで多少高くてもSwitch版買われる
てかPC→Switchでもごろ寝プレイやりたいとSwitch版買い直す人もいるくらいだし
求められてるものが違うから仕方ない
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 23:08:12.42ID:6H2tqBvd0
原田がこんな事を言うようになるとは

PS5市場がズタボロ過ぎてとうとう恩義マンでさえ付いていけなくなったかwww
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 23:19:29.66ID:JpHFSGBEd
>>590
Steam Linkを使えば自分のゲーミングPCにインストールしているゲームの画面をWiFi経由で飛ばしてタブレットでプレイしたいすることはできる
本当はSwitchでSteam Linkが動けば便利なんだが
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 00:08:44.37ID:FA9qaFml0
switchユーザーの大半はswitchだけで完結しちゃうからな
そこからPCゲーを遊んでみようとは中々ならんよ
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 00:28:36.51ID:nmWaRsj00
結局PCPS箱でユーザー奪い合ってるだけだからマルチしたところで根本的な解決にならないのよな
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 00:53:07.46ID:bBMkE4Znd
PCはmsやぞ
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 00:56:51.53ID:nt99CR/L0
>>594
プラットフォームホルダーにとっては奪い合いだけど
ソフトメーカーにとっては販路の拡大だからマルチ開発のコストより売れるなら
移植出来るハードやプラットフォームには出した方がいい
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 01:11:02.12ID:t31XokCH0
>マルチ開発のコスト
これが問題なんだよなあ、いよいよ
いくらエンジンで効率化してもデバッグが全然コスト下げられず指数関数で上昇中
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 05:07:32.46ID:kCBMIW410
この板にくるような人なら兎も角、普通の人は年に1,2本しか買わないわけでな
ハード売れなきゃそりゃ地獄しかないよ
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 05:54:29.85ID:4TXq+0DI0
>任天堂はファースト降りてPSのサードになれ
日経が日経本紙やらビジネスやらテックやら
系列媒体ぜんぶ使って月イチくらいの頻度でこの主張繰り返してたのは異様だった
スマホにマリオ出せースマホにマリオ出せーってWBSでもアナリストに言わせてたし
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 06:16:33.70ID:0Kec8zs1a
>>596
マルチってのが単にユーザーの分散だからメリットが言うほどでも無いって話だろ

そもそも、NS/PC/PS/XSの中でもユーザー重複してるから、
マルチでプラットホーム4倍にしたので4倍売れる訳でもないんだし

実際、1億台のSwitchで1000万〜4000万本超の大ヒットがゴロゴロ有るが、
数億台は有るマルチで4000万〜1.6億本超の大ヒットは殆ど無い
つーか、1000万〜4000万本超のソフトはマルチでも稀
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 06:40:47.16ID:YfFpzVRya
>>600
GTAとかRDRとか、ホライゾンだって正直上澄レベルだからなあ、業界全体で言えば
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 06:40:48.52ID:nmWaRsj00
>>600
PCマルチってCS去った客を追っかけてるだけで新たな顧客にリーチ出来てるわけじゃないからね
今までCSやらずにPCでゲームしてる人なんかほぼ居ないだろうし
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:01:02.66ID:hQXsCct7a
>>602
そもそも、そこら辺は宣伝広告費に数億ドルもかけて無理やりに本数稼いでるし、
GTA5やホライゾンは、無料配布やホリデーセールで本体買うと2本無料とか、
そういう無料や格安セールで本数稼いだ実績含んでるからねえ

RDR2もマリカ8DXの1〜2桁上の開発費と宣伝広告費を費やしてるけど、
マルチで売っても、マリカ8DXの4500万本には全然及ばん状態
つーか、マリカ8&8DXという2機種マルチだとマリカ8は5000万本超えとるし
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:10:01.86ID:x2f7dLzb0
正直下手にPCマルチするくらいならスイッチ独占にして環境も
これ特化にした方がいいまであるかなと思うわ
スイッチは3万から4万で買えるが、PCは一般の人たちには
どれを買えばいいのか種類も判別できない代物でしか見えないのよね現状
デカすぎだわ、値段が高いものとかきつい印象
あくまで生活に使える程度が精一杯がほとんどになるんじゃねかなあと思う
PC市場側からなにか新規呼び込むアプローチ仕掛けるなら
話も変わるがそれもスチームデックくらいしかないし
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:19:46.74ID:yVhY4PJVa
この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 
踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:25:34.05ID:hQXsCct7a
>>605
PSゴキがSwitchではサードが売れない(現実にはPS4/5の方が売れてないが)って、
妄言を吐くけれど、そこで言われてるサードソフトは基本的にマルチだからな

Switch専用でちゃんとSwitch向きに作ったソフトは、
モンハンライズ、マリラビ、桃鉄等々と数百万本単位のヒット出てるし、
和サードで重要な国内市場では、Switchの方が圧倒的にサードソフトが売れてる

少なくとも、何でもかんでもPCやPS等とのマルチが最適解では無いな
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:25:36.95ID:ZXKm8zbhM
>>605
それはないわ
DS・Wii時代に比べてCSハード販売台数が激減してるからな
スマホやPC含めてゲームユーザーが分散してるのは明らか
ファーストはともかくサードならできるだけ広くマルチ化するのがベターだよ
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:28:53.98ID:hQXsCct7a
>>608
それこそねえわw

Switchが既に1億台突破で年度内にも1憶1千万台くらいまで伸び、
年内には普通に1億2千万台超えが確実なんだから、
Switch市場をちゃんと開拓すれば、Switch1本でもやれる環境になっとる

アクティブ数の減少したPS4やX1、
アクティブのなかなか増えないPS5や箱では1本では無理だがな
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:32:38.77ID:9NQ0Z7MWp
Switchで出せるなら他でも出せるんだからマルチにするだろ、可能な限り
コスト的に無駄だと判断すれば削る機種はあるにしても
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:33:23.85ID:y0IOE9aRa
国内メインで売るものは基本的にはSwitch独占らまたはSwitchがリードプラットフォームにしていく方がいいからね
わりと本気でPS独占は国内は大多数に興味の外に置かれる
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:33:36.15ID:O6sRoqIqa
>>608
激減してたのはPS4時代でSwitchになってからは盛り返してるぞ?
PS4時代はPS4ONEだけで見てもPS3360の台数に届かず、更にそこからWiiの1億がWiiUの1300万台まで落ちてゴッソリ消えてたからな
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:35:14.62ID:y0IOE9aRa
>>613
減っても据え置きと携帯で分断だから単純な足し算引き算の問題でもないよ
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:35:55.96ID:hQXsCct7a
>>610
だから欲張ってマルチにすると、最大市場のSwitchで売上が落ちるんだよ
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:36:56.18ID:hQXsCct7a
>>613
携帯機と据置機を合算して何の意味が有るんだ?
そもそも、DSとWiiのマルチなんて殆どねえだろ
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:37:35.87ID:Y8B+xfqlp
>>615
出してる方は売れるのがSwitch版である必要はないんだから別にいいじゃん
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:39:02.57ID:VV0SvRvhr
switchでほとんどのIPが売上更新してるからな
これでDSwiiの頃より~は正直無理がある
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:42:17.84ID:/1wmq5ytr
>>578
任天堂がバンナムを使うのは別だけどね
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:44:49.71ID:1lk/A1U00
スイッチだけでWiiDSのときより儲けてるんだから
据え置きと携帯合算した普及台数と比較するのになんの意味もないよ
むしろまだまだこれからの伸び代とも言える
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:45:27.43ID:pHflewK7M
>>609
その市場開拓が難しいんだけどな
今から始めてもSwitch自体の寿命に差し掛かるかどうかの頃にはどうだろうかってタイミング
サードの自己責任っちゃその通りだけど
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:45:47.69ID:QhvqRXd/0
一応国内100万台以上出てる筈なんでしょ?
その割に一番の注目作のエルデンリングが初週10万超えないし
その100万人居るはずのユーザーは何をやってるんだろうな

一体どういうことだってばよって言いたくなるよなw
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:50:02.32ID:JFHOtRDM0
>>33
PS4とPS5みたいな比較画像出さなきゃわからない程度の進化は進化とは呼ばない
ぶっちゃけPS4と5のグラフィックの差は
PS1初期型と後期型程度の差
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:50:09.56ID:1lk/A1U00
ハードの寿命言うてもほぼ本体の販売終了してるPS4が現役バリバリでやってるんだから
スイッチなんかまだまだこれから
今から開発しても十分間に合うわ
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 08:25:55.18ID:aO0PcDE50
5年を過ぎてるハードにろくすっぽゲームを出せてない時点で和サードはヤル気がはなっからないだろ
これだけ差の付いてる市場でもやらないんだからな

まともに独占ゲームを自社でやってるのは零細が先行させるくらいだろ
四半世紀で国内のゲーム産業は終わったんだよ(任天堂は除く)、その結果が30-0であり、任天堂無双

あとはバカを騙すか、ソシャゲなんかで射幸心煽って重課金よ
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 08:29:36.97ID:nmWaRsj00
>>617
出してる方はマルチ化するコスト払ってるわけでな
ボタン一つで移植できるならいいが、割に合わないならそんなコスト払わんほうがいいわけよ
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 08:33:47.29ID:v+HL8L9wp
>>626
だから>>610はコスト的に無駄でなければって話じゃない
無駄でもなんでもとにかくマルチ!なんて話誰もしてない
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 08:41:34.57ID:Ne0s2SMbp
>>613
DSとWiiじゃマルチ出来ないだろ
市場規模の話をしてたはずなのに何を言ってるんだお前は?
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 08:43:58.80ID:fxfJxG6FM
>>626
switch/PCのライズよりもPS/箱/PCのワールドの方がずっと売れてるからコストを払う価値があるということだな
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 08:44:37.64ID:nmWaRsj00
>>627
Switch単独で100売れるものをマルチ化したらSwitch80その他30になるとする
増えた分の10が移植コストに釣り合ってなければ採算は取れてても無駄なコストになるでしょ
で、これははっきり目に見えない(実際は売上30しか見えなくて独占で出した場合の比較ができない)から難しいって話よ
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 08:48:46.88ID:nmWaRsj00
>>629
そのとおりだと思うよ
コストに見合うならどんどんやったらいいよ。というかPSPC箱はマルチ化するのが現状においてマストでしょ
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 08:55:40.36ID:3z/bdGmVr
というかマイナーハード→メジャーハードの移植はメリット大きいけどメジャーハード→マイナーハードの移植はメリット小さいってだけの話じゃないんか
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 09:02:37.75ID:/1wmq5ytr
>>629
バンナムは後者だよね
そりゃ任天堂もバンナム使わない方向になるよな
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 09:04:00.32ID:nJUqoWO80
Switchマルチが難しいというのはわかる
性能もだが携帯と据え置き両方の調整はしなくちゃならんだろうしな
ただ今やってる縦マルチもかなり大変だと思うんだよな
今独占を考えてないサードは結構大変だと思う
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 09:07:40.78ID:1lk/A1U00
大変言うてもPS3Vitaとの縦マルチのときより遥かに楽だろう
国内じゃマルチはほぼスイッチのほうが売れるようになってるし
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 09:45:26.47ID:Uv+GF6WY0
サードは新世代機が出荷不足のせいでPS4/XBO世代が切れない状態だからなあ
PS4/PS5/XBO/シリーズX/PCの5ライン(PS4ProやXBO Xの存在とかXSSとXSXで別のアセットとか考えたらさらに負担が増える)で開発してるのに
さらにswitchのラインってのはサードも負担が大きくなりすぎるような
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 09:46:37.29ID:t31XokCH0
それ言うたらPS4とPS4ProとPS5-PS4-PS5モードの3モードの調整、
箱Oneと箱OneXと箱SXと箱SSの4モードの調整、合計7モードの調整しなくちゃんらんわけだがw
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 09:54:39.57ID:hQXsCct7a
多数マルチが中小含む多くの和サードの逃げ道になると思ってる奴は、
ちゃんと現実を見た方が良いよ

和サードの主要な稼ぎ場所はどうしても国内市場メインだから、
PS4/5が低迷し、箱もマイノリティ、PCもCS市場に比べると少ない日本では、
Switch除く全マルチでも壊滅的な売り上げになってる和サードソフトが増えとる

モンハンとかエルデンリングとかの超一部の上澄みだけ見て、
Switch除く全マルチ+海外志向でやってけるなんてのは机上の空論と言うか、
既にそれで爆死してる和サードソフト多数だよ

実際にも、そうだからこそ、
 Switchのサードタイトル数>>PS4やPS5や箱のサードタイトル数
となってるんだからな
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 09:59:23.58ID:EEcHpv480
まあ転売屋とか中国人とかが在庫で持ってるからな
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 10:03:53.63ID:hQXsCct7a
【2022年の日本市場の現実】
1位 売上本数4,706,196本 シェア85.5% タイトル数53 =Switch
2位 売上本数*,524,837本 シェア*9.5% タイトル数13 =PS4
3位 売上本数*,271,415本 シェア*4.9% タイトル数*8 =PS5

ぶっちゃけ、これが現実の姿な訳

しかも、PS4/5は、エルデンリングやホライゾンやGT7等々、
年内有力タイトルがほぼ出尽くしてるから、既に切れるカードが無くなってる
それに対して、Switchは、まだアルセウスくらいしか有力タイトルが出てなくて、
Switchの商戦はこれから本格化する状況で、シェア85%以上な訳だよ

TOP30にランクインしたタイトル数見てもSwitchが圧倒的だし、
サードの売上でも別にPS4/5の方が良い状況ではない
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 10:05:19.05ID:br2QtUxL0
極端なデータ除外して平均取ればPS市場はMHWもエルデンも除外になって悲惨な事になるよな
0643くまだかおる ◆DOUTEIZAsE
垢版 |
2022/03/24(木) 10:09:30.72ID:1kq4MIpS0
ライズのPC比率は一桁%で
デモンエクスマキナはエピック保証でばら撒かなきゃやってけなかったんでしょ
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 10:30:18.41ID:j27Vb0Yxd
>>642
というか両者は胡散臭い工作が見え見えなのが共通点だからな
そんででかい数字を出したはいいが前者は中古で百円になる程の失態
後者は返品差し引いてないだろうまだ出荷がメインの数字
これでスイッチ以外にもまだ未来があると捉えたらそれこそ見る目ないとしか
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 10:35:46.98ID:Ne0s2SMbp
海外だと発売1年2ヶ月で1720万台出荷のPS5のソフト売上がマルチのPS4の売上を上回ることが増えてきていよいよPS4の市場も終息してきてるのかね
その割には全体のソフト売上は前期比でそんなに落ち込んでなくて何が売れてるんだという感じだけど

https://www.sie.com/jp/corporate/data.html
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 12:14:51.06ID:RvIQV9p3r
そもそも原田の発言は海外PS5市場に対するもんだぞ
海外なら安心なわけがない
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 12:25:57.30ID:Au2ToF6W0
エルデン1200万売れたのになんでこんなひどいこと言うの・・・
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 12:29:17.50ID:q3qvmmU20
むしろエルデンでわかっちゃったんだろ
テイルズなんかは欧米じゃそんなに売れないから低い数字が出ても
こんなもんかで済まされるが世界1千万級だと各ハードの市場がハッキリでてしまう
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 12:30:34.13ID:OyxjF2sS0
売れなかったの無理やりメガヒットとか言い始めてるからな
ロシアかっての
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 12:34:43.06ID:azNpzOH9a
>>630
難しいからこそ単独ハード独占でやるのではなく予算的に可能な限りマルチで展開するべきだと思うんだがな
Switchの次のハードが大ヒットしたWiiの次であるWiiUのようにならないとは限らないし
サードは出すハードを自由に選べる利点があるのだからそれを最大限生かすべきでしょ

そもそもマルチ化してリスクヘッジせずにPSに突っ切ったからこそのバンナムのこの発言な訳だろ?
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 12:37:35.24ID:hQXsCct7a
>>645
>ダウンロード専用タイトル、PS VR向けソフトウェア、
>PS4およびPS VRにバンドルされたソフトウェアを含む

本数のマジックはここだろ

それと、第3四半期までで前年比で11〜12%くらいの販売本数減だから、
PS4の減少分をPS5ではちゃんと補えてないのは明らかだよ

第4四半期の落ち込みによっては、
販売本数でも前年比で15〜20%くらい落ち込んだ数字になっておかしくない
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 12:40:11.93ID:hQXsCct7a
>>655
極一部の海外でも強い大手を除けば和サードに関しては、
国内PS5のソフト市場がWiiU未満の壊滅状態になってる時点で、
CSマルチにするメリットが無くなってるよ

実際、中小の和サードでSwitch/PCやSwitch/スマホが増えてるから、
それを実感してる和サードが増えてるってことだ
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 12:40:31.86ID:RvIQV9p3r
>>655
実際は予算も開発者も有限なわけで
リスクヘッジとしてやるっていうならまだ分かるが、「採算とれるかは分からんけどとりあえずリソース突っ込んどけ」はAAA主義とやってること変わらんぞ
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 12:42:52.02ID:azNpzOH9a
>>658
だから予算的に可能な限りと言ってるだろ
採算取れなくても無理にでもマルチにしろなんて言わんわ
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 12:47:27.80ID:hQXsCct7a
そもそも、幾らマルチマルチとほざいても、
元もと海外じゃ売れない和ゲーも多いんだから、
マルチで活路を開ける和サードはそんなに多くないのが現実だよ

だから、中小の和サードは既にCSはSwitchだけみたいなのが増えた
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 12:48:40.07ID:HUZ58fuqp
リスクヘッジとしての多機種マルチは一理あるが実際には調整が必要なハードが多すぎて限界が来ていそうに見える
Switch込みの本当の全機種マルチは特に最適化予算が足りてないんだなと思わせる
無双8エンパ、GTAトリロジーなど
零細サードやインディーのためにも単機種で採算が取れるハードはゲーム業界に必要で、それは今はSwitchしか無い
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 12:55:27.45ID:+Oj8ccNJr
>>660
だから採算取れる取れないのラインなんか実際には分かんねーよって話でしょうよ
マルチにしたら当然時間も金もかかるんだから原田が言ってる「リリースペースの長期化」なんてさらに悪化するぞ?
後発マルチにすればリリースペースは守れるかもしれんが、メジャーハードで出たあとにマイナーハードにマルチして誰が買うんだって話だし
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 12:56:50.52ID:F7qw8Tc1p
レベル5がマルチで死んでるしな
どんなリソースにも限界あるよ
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 13:09:37.76ID:ljdlzU1z0
マルチと言っても同じプログラムがそのまま動くわけじゃないからねぇ
サポート体制の確立もしなきゃ成らんしそのコスト増加が
プラットフォームが増えた分だけ売上げが見込めないならマルチ化の恩恵は無いわな

逆に特定のプラットフォーム独占化でプラットフォームフォルダーから補助が(本当に)出ているならば
そっちの方がよっぽど会社の利益に成ったりする場合もありえる

ゲームの制作をゲーマー様への奉仕活動だと勘違いしてる人も居るけど
商業活動でなんだから、利益を度外視するような要求をするのは過度な話だとは思うかねぇ
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 13:31:13.11ID:hQXsCct7a
>>666
実際、旧PS忖度陣営のファルコムがそのことを身を持って示しとるからな

ファルコムが必要最小限の開発ラインでも生き残って来れたのは、
良くも悪くもPSハード中心で手を広げなかったのが大きい
本当にマルチがサードの利益になるならもっと早く動いてる

そのファルコムがSwitchにも手を広げ始めたのは、
PS市場だけでは徐々に成り立たなくなって来たからで、
他のサードも好き好んでマルチ展開を狙ってる訳じゃない
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 13:40:20.31ID:NCb32Vut0
>>666
シリーズモノで補助をあてにして負けハードに閉じ込められるとIPが死ぬリスクがある
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 13:43:03.24ID:j27Vb0Yxd
任天堂みたいにゲームを普段やらない、もしくは
そのジャンルに対して素人な方にも触っていただける気配りもあって
尚且つ老若男女に人気も出てるソフトを複数作る
他プラットフォームがそこも意識して新規を拾っているならマルチにする理由も分かるんだが、
現状ゲーム慣れしてる人らに対して意識した物ばかりが目立ってしまって
本当に新規客が多めにいるのかも不透明

スイッチの据置、携帯、テーブルに匹敵できる遊び方を他も提示しないと拾うのは無理だと思う
もちろん全機種の成功例と言えばマイクラって例もあるから無いわけじゃないけど
0672くまだかおる ◆DOUTEIZAsE
垢版 |
2022/03/24(木) 13:57:40.57ID:1kq4MIpS0
手抜きマルチはハード買わなくていいから一見得したように思うけど
手抜きマルチの最適化されてない低品質ソフトウエアつかまされてるから損しかしてない
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 13:57:55.76ID:ljdlzU1z0
>>668
そもそも、単体で完結しない様なシリーズ物なんて長引けば長引くほどに固定ファンは減ってくんだから
それはマルチ以前の問題では?
と言うか、凝り固まった信者なら兎も角、ユーザー自体が特定のプラットフォームに固定されていないんだから
あからさまにユーザーが存在しないようなハード向けなら兎も角、「閉じ込められる」という発想自体がズレているんじゃないの?
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:00:29.78ID:+Oj8ccNJr
今やSwitch持たずに他機種持ってる人は小数派だからSwitch含む全機種マルチはメリット薄いとは思うわ
元々PSに展開してたタイトルはともかく、Switch先行の他機種マルチはあんまり伸びたって話聞かんからな
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:07:50.96ID:NCb32Vut0
>>673
別に軌跡みたいな続きモノの事を言ってるわけじゃないけど…
FFなんかがわかりやすいじゃん
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:18:11.66ID:ljdlzU1z0
>>675
そもそも、今時の開発なんて一世代にナンバリングタイトルが二作三作と作れるソフト自体がそんなに多くないんだから
「シリーズ物だと」、なんて限定する様な話でも無いのでは?
と言うか逆にシリーズタイトルで同一世代で出すなら前作と同じプラットフォームを選択する方がむしろ判断としては妥当だしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況