X



【悲報】鉄拳原田によるとゲームつくるのに40億は余裕でかかって開発費上がり続けてるらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 11:55:53.66ID:BkwI7/QI0
デバッグ費用でPS2のゲームが2本作れるらしい
PSは売上下がり続けるのに開発費は上がり続けるって地獄だな
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 16:53:26.90ID:WEPbJ3Yud
格ゲーのステージなんぞ、書き割りで安くすませとけよ。
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 16:57:09.57ID:gEyeubIY0
原田が現実を包み隠さず言うたんびに発狂してんな
前は格ゲーやってるような奴でも無線率6割て言われて発狂してたっけ
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 16:57:10.18ID:Y0C95QKk0
有能な開発者は皆インディーズに流れてるからな
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:00:00.04ID:oRsg/h170
減らせば減らしたで出来上がったものをクソグラとか叩くのがゲハ
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:00:09.04ID:p9418ITFd
むしろガキゲー以外の和ゲーはもっと開発費かけろ
原神みたいなの本来なら和ゲーが作らなきゃいけないのに
HD2Dみたいなゴミ作ってる場合じゃねぇよ
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:00:50.70ID:zDpdoxQw0
ゲーム開発する人の賃金が昔よりあがってて関わる人数も増えたから
ゲーム開発の費用が昔よりキツイって話してたな
だからボヤいてもしょうがないというね
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:05:28.99ID:4bOMFum/0
>>308
まあ確かに忖度のしなさは気になるな
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:07:21.79ID:qAKWsPJld
今後の主な和ゲー

PS5 XBX NS
 ○  ー   ー ファイナルファンタジー16
 ○  ○   ー プラグマタ
 ○  ○   ー エグゾプライマル
 ○  ー   ー GhostWire: Tokyo
 ○  ○   ー ソウルハッカーズ2
 ○  ー   ー グランブルーファンタジーリリンク
 ○  ○   ー スターオーシャン6
 ○  ー   ー 地球防衛軍6
 ○  ー   ー Project Awakening
 ○  ○   ー ファイナルファンタジー オリジン
 ○  ー   ー ヴァルキリーエリュシオン
 ○  ー   ー 英雄伝説 黎の軌跡II
 ○  ○   ー バイオハザード RE:バース
 ○  ○   ー ガンダムエボリューション
 ○  ー   ー リレイヤー
 ○  ○   ○ ソニックフロンティア
 ○  ○   ○ ドラゴンボール ザ ブレイカーズ
 ○  ○   ○ ディオフィールド クロニクル
 ○  ○   ○ SDガンダム バトルアライアンス
 ○  ー   ○ eBASEBALL パワフルプロ野球2022
 ○  ー   ○ 春ゆきてレトロチカ
 ー  ー   ○ FE無双 風花雪月
 ー  ー   ○ ベヨネッタ3
 ー  ー   ○ モンハンライズ サンブレイク

ストリートファイター6
信長の野望・新生
野狗子: Slitterhead
龍が如く8
アーマードコア新作
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:10:13.35ID:2jAU366qM
40億あったらゼルダbotw作れるだろうなw
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:11:38.64ID:epO/ufI40
ぶっちゃけグラなんてPS3ぐらいで進化止まってても問題なかっただろ
PS3で遊んでてクソグラで目が潰れるなんて言ってた奴いないだろ
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:12:17.68ID:8jNo6h1dd
>>338
鉄拳はステージ毎にギミックあるからな
スト5とかなら背景としてだけで済むし
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:16:31.01ID:4aaLHsli0
>>337
実際の運用を考えると企画/ゲームデザイン設計の要員は該当プロジェクト1つのみにあてがわれるのではなく
むしろ本格的な開発になる前のプリビルド?的な簡素な構造体での検証がメインの業務かと

何十本もそういうアイデアの種を簡易的に作ってもらいつつ効果判定を重ねて
これは!ってものだけがキャラやストーリーや音楽などのガワを着せる大人数の開発に移行する

つまりは5年で1つしか関われないなんて計算自体がおかしいってことだ
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:17:25.71ID:ZJjA4q5D0
和サードのグラとかとっくに止まってるでしょ
キャラで誤魔化してたからスマホで十分になってる段階で
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:17:45.85ID:P+zFdnTj0
それなのに数多く売れる海外では値段据え置きで日本の値段だけどんどん上げていく不思議な業界
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:19:59.29ID:DKIY9dmu0
アライズ売れまくってるって言ってるぐらいだから40億程度は速攻回収済みか
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:26:18.98ID:Pb2oUjSvd
>>342
だから散々開発費を掛けて収益悪くこのザマって言うスレなんだが馬鹿なの?
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:29:16.42ID:kOu0T/KLp
>>357
前作より開発費倍になってるし無理
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:29:49.02ID:bAck4v/W0
>>342
>HD2Dみたいなゴミ作ってる場合じゃねぇよ
堅実に売れてるゴミより売れないオリジンだのバビロンの悪口はやめろよ
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:32:18.06ID:EMC8UY0d0
>>342
Hd2dはある程度人気を得た作品をff6→ff7みたいな大幅3d進化を狙ってんじゃないのかなあ
原神だって前の作品が2dじゃなかったっけ
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:33:19.56ID:d+4JbXVad
これはアホとしか言いようがないな
40億かかるというがそれが嫌なら40億かけなければいい
つまり大規模でグラフィック重視をやめればいい
任天堂が有言実行しているだろ
鉄拳もそうすりゃいい
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:33:46.89ID:4aaLHsli0
ゲームの骨子が決まった時点で予想収益から逆算してデコレーションに必要な予算決めればよいだけ

なのに「○○の続編だから」って企画がスタートして
このぐらいのグラフィックにしなきゃとかで開発コストが増えていく馬鹿晒してるのが多いんだよな…
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:34:15.97ID:bAck4v/W0
>>362
それと浅野チームはスクエニでは珍しいぐらい「どんなのを作るか」「コンスタントに
作れるか」がハッキリしてるしこのまま地位が上がればそろそろ大型プロジェクトを
一個ぐらい任される可能性はあると思うしな
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:34:17.90ID:e2GwcAxP0
>>342
だから開発費掛けて息詰まってるって話なのに
文脈も読めんのか?馬鹿なのか?
盛大にこけたバビロン無視して成功したHD2D槍玉に上げるとかアホ過ぎ
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:35:23.83ID:Uqvur7BD0
>>354 昨日のニコ生、ひたすら上がり続けててどこまで行くかもわからないらしい、当分の間はこんな感じだろうと
スクエニのよーすぴは40億じゃ足りない場合も全然あるみたいな事言ってた
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:36:38.95ID:epO/ufI40
ファミコン時代社員10人ぐらいで半年で作って
100万本売れてぼろ儲けしてた頃を知ってる人間なら
なおさら今の状況は辛いだろう
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:37:46.55ID:30kcvnskd
開発期間短くするのだけはやめてくれ
これ以上ポケモンみたいなゴミグラゲーとクソゲーが増えるのはうんざり
ポケモンとかいうゴミゲーはブレワイを見習え
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:39:26.03ID:bAck4v/W0
>>369
ゴミゲーと思うなら買わなければ良いだけでは?実際には「次の売り上げに響く!」
とか散々連呼してるのにまるでそんな様子無いのだからゴミゲー言ってるのが少数派なんだろ
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:39:30.48ID:qkVKsyd/0
>>367
そうでしたか…。

まあ、クオリティを上げ続けると、金もかかりますよね…w

海外では、大作だと100億以上が普通になってきてるし… w

でも、ゲーム会社経営者は、儲かりまくりの大富豪なので、余計な心配は無用だと思いますけど… w
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:40:58.06ID:qkVKsyd/0
>>368
まあ、ファミコン時代は儲かりすぎだったからね…

ベンチャー企業が一気に上場企業になれたバブル時代 w
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:42:51.53ID:Uqvur7BD0
で、金がかかりまくるのがデバックでAIでどうにかならないのかって原田が嘆いてた
人件費とかが凄くて、デバック費用だけで初代PSのタイトル2本作れてPS2なら1本?作れるレベルみたいな話になってた
その後も原田はAIガ〜ってずっと言ってた
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:46:02.13ID:qkVKsyd/0
>>373
そうでしたか…

AIデバッグは、海外ではすでにやってますね…w
ジャップ会社は知らんけど…w

人件費といっても、ジャップは貧困国家だから、給料は下手したら海外の半分以下だし…w
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:46:49.11ID:AW4/LKIod
>>369
ゴミゲー重ねたからテイルズもFFもしっかり売れなくなったよw
ポケモンやゼルダはちゃんと売れてるけどw
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:04:02.47ID:lLZzW0eA0
つうかさ売れない開発費がかかるPS5を切ればいいだけじゃね
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:07:12.30ID:B27aex0m0
>>378
同時開発ならそんなに手間でもないだろう
どのみちCSのどれかはベースになる
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:07:28.81ID:K0au0Nypd
>>378
いやもうソフト売れてないPS4も切っていい
switchオンリーかswitch&PCしか残ってない
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:09:13.86ID:A0tNY7QC0
>>378
PS5が売れないのは日本だけだしな
原田は日本で目標20万だったら世界で200万本は売りたいって言ってたし
日本市場の影響力なんて無いぞ
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:09:36.70ID:K0au0Nypd
>>379
手間って誰がその開発機材と開発期間を負担するんだ
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:13:10.59ID:gYXNpWyv0
ポケモンみたいな手抜き低クオリティゲーが爆売れしてたらやってらんないだろな
延々と完結させる気ない軌跡シリーズとか見ても日本のゲームはもう終わりだよ
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:13:24.77ID:ZJjA4q5D0
まぁ普及してるハードで売れない方が絶望的だな
根本的に見直さないと
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:13:24.82ID:uTMzGsuB0
インディーがSwitchで盛り上がってるのに、3DSで頑張ってたサードは何してんだ?

寝てんのか?
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:13:55.70ID:2x2XVZuk0
ゴキ豚®︎「技術の進歩で美麗グラや広大なオープンワールドが短期間低コストで作れるようになる!
技術を研鑽してない任天堂は凋落の一途!」

真っ赤な嘘だったって事だなw
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:15:53.19ID:jo8BXhUA0
ゴキブリがクソグラだ手抜きだって言ってるゲームがなぜこんなに売れるのかサードは真面目に考えた方が良い
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:18:45.13ID:PEuZ0R6D0
「最適化の手間が省けて開発費は下がる 最適化出来ないPCはコストが下がらないから死ぬ」だっけ PSW民はとことんアホよな
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:20:16.55ID:ZJjA4q5D0
もっと売れてる新規IPを参考にした方がいい
ブランドソフトの層ってそれしか買わんのが多いから
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:20:39.16ID:1wl8Sw90d
>>1を翻訳マシーンにかけてみたよ🤗

「だから販売価格が上がったり、DLC連発しても許せよな?こっちは大金かけてんだからさ?」
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:20:52.58ID:0SCK5N/z0
まあ大艦巨砲主義の末路って感じだな
挙句に携帯ゲーム機用のリソースはほとんどスマホに回して
コスパで言えばスマホが抜群なんだろうけど
ただスマホアプリっていうのは結局焼畑農業でしかない

スマホで成果を得る度にコンテンツを枯らしていっていることにどれだけ早く気づけるか
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:22:06.53ID:PEuZ0R6D0
>>391
そうはならんよ
PCで作ってテクスチャぼかしてシェーダ剥がしてで一丁上がり
フライトやスペコンみたいな重めのPCゲームがローエンド基準で作られないのと一緒
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:22:20.58ID:EpBnP/Sg0
>>394
バンナムは昭和生まれが消えれば
会社ごと消えていくからそこまで持てばいいって考えなんじゃないか?
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:25:04.70ID:czM7d7Y40
>>378
格ゲーに限ってはソニーが大会買収してるからプレステ避けて通れないんじゃね?
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:25:59.32ID:PwAsVsuQa
ホントなのかもしれんが、原田っていつもできない理由みたいなツイートしてないか
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:28:36.28ID:ZJjA4q5D0
大学だけでかじった偽体育会系だからメンタル弱いのかも
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:29:40.47ID:QNBmZa6OM
AIにすべてやってもらえないと
この先もうやっていけないんだろうな
タンポポ乗っけるのと大差ない
草を生やしていく単純作業とかはなー…
面白さに繋がらないのに無駄な手間だけ増える
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:31:23.03ID:7akgB2Cq0
デバッグ然りモデリング然り開発機械が幾ら進化しようが結局作るのは人なわけで…
リアル路線は流石にもう限界なんじゃないかな
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:31:37.46ID:xVMLrYyK0
>>18
なーんの実績もない馬鹿の上からコメント
アザッス
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:32:11.35ID:Xo4zGxgJ0
>>403
草生やすのなんてとっくに売ってるし日本でも使ってるよ
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:33:15.18ID:PEuZ0R6D0
>>400
とっくに「家ゲで作ってPC移植専門スタジオに投げる」時代じゃなくなってるぞ
それ系のスタジオをソニーは安値で買えたが、もう必要とするのがソニーだけになっちまったからやで
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:33:53.54ID:x1Ccs4oe0
格ゲーとか特に昔と違って長期運営コンテンツになってるしそりゃそうだろうとしか
鉄拳7はもう7年続けててまだ新作も発表されてないし
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:35:12.04ID:kbUYvZYXd
40億かかって経営傾くところは身の丈にあった開発費でゲームを作りなさい
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:35:48.39ID:8XY7dJTFr
>>408
インディー作ってる訳じゃないからな
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:36:26.82ID:hLb6hpaq0
邦画がメジャー供給で4〜10億ぐらいの製作費って考えると
ゲームは海外で売れる土壌作ってて、資金も調達できる程度に環境も整備されてるんだから素直に凄いとは思う
でも誇大化にどこまでついていけるのかは、みんな疑問だよね
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:36:48.42ID:5OKcTLlc0
とりあえず開発現場も何も知らない人が知った風に語り合ういつもの流れですね
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:39:35.09ID:7akgB2Cq0
任天堂の開発費800→900億はやばいでしょ
増えた100億全部ゼルダにでも突っ込んでんのか
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:39:38.41ID:PEuZ0R6D0
むしろ社会人なら「あーハイエンド据え置き終わってんな」って即解るし、それ以外の感想は出ないぞ
これで「俺ゲーム畑じゃないし!」とかいい出したらそいつは良くて子供、あるいは職歴真っ白ニート
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:40:04.42ID:DJaMWPgLd
5ドルの言う事真に受け過ぎだろ
能力のない奴の話を聞く必要がない
出来ないなら消えて行くだけ
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:40:42.24ID:TX/6g+/tM
グラフィック無駄にあげるからこうなるのでは?
そこにもう驚きはないのに
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:41:49.54ID:yPW2zq9Od
1回でもPS2くらいのグラで新作連発してから言ってほしいわ
絶対そっちのほうが売れるやろ
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:41:50.14ID:EpBnP/Sg0
AAA路線なんてそもそも始めるべきではなかった
ハリウッドの2軍の再就職先として受け入れてしまったのは
ゲームナードな業界外人の映画コンプのせいだろう
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:42:27.86ID:1INW02Ptd
>>412
でもそこらのインディより売れてないんだぞ
テイルズとかその辺のオタクIP
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:43:20.80ID:8XY7dJTFr
>>423
インディーって1本8000円とかすんの?
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:43:34.57ID:YUfGxond0
格ゲーなんてグラもいらないし、AIも原始的なもんでいいしそこらのインディーゲー作るよりはるかに楽
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:47:35.42ID:8XY7dJTFr
>>426
皮肉じゃないだろ?
インディーはインディーの価格だから買うけど
メジャーと同じ値段なら絶対に売れないでしょ?
そこはなんでなのか考えたら分かりそうだけど?
末尾dガイジには理解不能?
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:48:53.00ID:ZJjA4q5D0
まぁ高値で売るなら結局オタしか買わんな
それもどこに金かけてるのか疑わしく思われてるだろうけど
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:52:24.27ID:8XY7dJTFr
つーかゲハで日々散々
このグラでこの値段は無いとか
このボリュームでこの値段は無いとか
言われてんだからさ
それなりに手をかけないとユーザーから不満として返ってくるわけだ

だからといって安い金額で出してたら社員食わせるのに何本同時に開発して何本売るのよ?っていう

そして乱発すりゃユーザーから出し過ぎって言われるだけだし
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:52:51.28ID:8XY7dJTFr
>>431
難しくてガイジには理解出来ないようだね🤔
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:53:09.55ID:q5d5yWzP0
>>271
いくら解像度が良かろうとモデリングとかがクソだと見てて萎えるもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況