X



【悲報】鉄拳原田によるとゲームつくるのに40億は余裕でかかって開発費上がり続けてるらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 11:55:53.66ID:BkwI7/QI0
デバッグ費用でPS2のゲームが2本作れるらしい
PSは売上下がり続けるのに開発費は上がり続けるって地獄だな
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:07:28.81ID:K0au0Nypd
>>378
いやもうソフト売れてないPS4も切っていい
switchオンリーかswitch&PCしか残ってない
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:09:13.86ID:A0tNY7QC0
>>378
PS5が売れないのは日本だけだしな
原田は日本で目標20万だったら世界で200万本は売りたいって言ってたし
日本市場の影響力なんて無いぞ
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:09:36.70ID:K0au0Nypd
>>379
手間って誰がその開発機材と開発期間を負担するんだ
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:13:10.59ID:gYXNpWyv0
ポケモンみたいな手抜き低クオリティゲーが爆売れしてたらやってらんないだろな
延々と完結させる気ない軌跡シリーズとか見ても日本のゲームはもう終わりだよ
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:13:24.77ID:ZJjA4q5D0
まぁ普及してるハードで売れない方が絶望的だな
根本的に見直さないと
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:13:24.82ID:uTMzGsuB0
インディーがSwitchで盛り上がってるのに、3DSで頑張ってたサードは何してんだ?

寝てんのか?
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:13:55.70ID:2x2XVZuk0
ゴキ豚®︎「技術の進歩で美麗グラや広大なオープンワールドが短期間低コストで作れるようになる!
技術を研鑽してない任天堂は凋落の一途!」

真っ赤な嘘だったって事だなw
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:15:53.19ID:jo8BXhUA0
ゴキブリがクソグラだ手抜きだって言ってるゲームがなぜこんなに売れるのかサードは真面目に考えた方が良い
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:18:45.13ID:PEuZ0R6D0
「最適化の手間が省けて開発費は下がる 最適化出来ないPCはコストが下がらないから死ぬ」だっけ PSW民はとことんアホよな
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:20:16.55ID:ZJjA4q5D0
もっと売れてる新規IPを参考にした方がいい
ブランドソフトの層ってそれしか買わんのが多いから
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:20:39.16ID:1wl8Sw90d
>>1を翻訳マシーンにかけてみたよ🤗

「だから販売価格が上がったり、DLC連発しても許せよな?こっちは大金かけてんだからさ?」
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:20:52.58ID:0SCK5N/z0
まあ大艦巨砲主義の末路って感じだな
挙句に携帯ゲーム機用のリソースはほとんどスマホに回して
コスパで言えばスマホが抜群なんだろうけど
ただスマホアプリっていうのは結局焼畑農業でしかない

スマホで成果を得る度にコンテンツを枯らしていっていることにどれだけ早く気づけるか
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:22:06.53ID:PEuZ0R6D0
>>391
そうはならんよ
PCで作ってテクスチャぼかしてシェーダ剥がしてで一丁上がり
フライトやスペコンみたいな重めのPCゲームがローエンド基準で作られないのと一緒
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:22:20.58ID:EpBnP/Sg0
>>394
バンナムは昭和生まれが消えれば
会社ごと消えていくからそこまで持てばいいって考えなんじゃないか?
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:25:04.70ID:czM7d7Y40
>>378
格ゲーに限ってはソニーが大会買収してるからプレステ避けて通れないんじゃね?
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:25:59.32ID:PwAsVsuQa
ホントなのかもしれんが、原田っていつもできない理由みたいなツイートしてないか
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:28:36.28ID:ZJjA4q5D0
大学だけでかじった偽体育会系だからメンタル弱いのかも
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:29:40.47ID:QNBmZa6OM
AIにすべてやってもらえないと
この先もうやっていけないんだろうな
タンポポ乗っけるのと大差ない
草を生やしていく単純作業とかはなー…
面白さに繋がらないのに無駄な手間だけ増える
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:31:23.03ID:7akgB2Cq0
デバッグ然りモデリング然り開発機械が幾ら進化しようが結局作るのは人なわけで…
リアル路線は流石にもう限界なんじゃないかな
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:31:37.46ID:xVMLrYyK0
>>18
なーんの実績もない馬鹿の上からコメント
アザッス
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:32:11.35ID:Xo4zGxgJ0
>>403
草生やすのなんてとっくに売ってるし日本でも使ってるよ
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:33:15.18ID:PEuZ0R6D0
>>400
とっくに「家ゲで作ってPC移植専門スタジオに投げる」時代じゃなくなってるぞ
それ系のスタジオをソニーは安値で買えたが、もう必要とするのがソニーだけになっちまったからやで
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:33:53.54ID:x1Ccs4oe0
格ゲーとか特に昔と違って長期運営コンテンツになってるしそりゃそうだろうとしか
鉄拳7はもう7年続けててまだ新作も発表されてないし
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:35:12.04ID:kbUYvZYXd
40億かかって経営傾くところは身の丈にあった開発費でゲームを作りなさい
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:35:48.39ID:8XY7dJTFr
>>408
インディー作ってる訳じゃないからな
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:36:26.82ID:hLb6hpaq0
邦画がメジャー供給で4〜10億ぐらいの製作費って考えると
ゲームは海外で売れる土壌作ってて、資金も調達できる程度に環境も整備されてるんだから素直に凄いとは思う
でも誇大化にどこまでついていけるのかは、みんな疑問だよね
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:36:48.42ID:5OKcTLlc0
とりあえず開発現場も何も知らない人が知った風に語り合ういつもの流れですね
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:39:35.09ID:7akgB2Cq0
任天堂の開発費800→900億はやばいでしょ
増えた100億全部ゼルダにでも突っ込んでんのか
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:39:38.41ID:PEuZ0R6D0
むしろ社会人なら「あーハイエンド据え置き終わってんな」って即解るし、それ以外の感想は出ないぞ
これで「俺ゲーム畑じゃないし!」とかいい出したらそいつは良くて子供、あるいは職歴真っ白ニート
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:40:04.42ID:DJaMWPgLd
5ドルの言う事真に受け過ぎだろ
能力のない奴の話を聞く必要がない
出来ないなら消えて行くだけ
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:40:42.24ID:TX/6g+/tM
グラフィック無駄にあげるからこうなるのでは?
そこにもう驚きはないのに
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:41:49.54ID:yPW2zq9Od
1回でもPS2くらいのグラで新作連発してから言ってほしいわ
絶対そっちのほうが売れるやろ
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:41:50.14ID:EpBnP/Sg0
AAA路線なんてそもそも始めるべきではなかった
ハリウッドの2軍の再就職先として受け入れてしまったのは
ゲームナードな業界外人の映画コンプのせいだろう
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:42:27.86ID:1INW02Ptd
>>412
でもそこらのインディより売れてないんだぞ
テイルズとかその辺のオタクIP
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:43:20.80ID:8XY7dJTFr
>>423
インディーって1本8000円とかすんの?
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:43:34.57ID:YUfGxond0
格ゲーなんてグラもいらないし、AIも原始的なもんでいいしそこらのインディーゲー作るよりはるかに楽
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:47:35.42ID:8XY7dJTFr
>>426
皮肉じゃないだろ?
インディーはインディーの価格だから買うけど
メジャーと同じ値段なら絶対に売れないでしょ?
そこはなんでなのか考えたら分かりそうだけど?
末尾dガイジには理解不能?
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:48:53.00ID:ZJjA4q5D0
まぁ高値で売るなら結局オタしか買わんな
それもどこに金かけてるのか疑わしく思われてるだろうけど
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:52:24.27ID:8XY7dJTFr
つーかゲハで日々散々
このグラでこの値段は無いとか
このボリュームでこの値段は無いとか
言われてんだからさ
それなりに手をかけないとユーザーから不満として返ってくるわけだ

だからといって安い金額で出してたら社員食わせるのに何本同時に開発して何本売るのよ?っていう

そして乱発すりゃユーザーから出し過ぎって言われるだけだし
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:52:51.28ID:8XY7dJTFr
>>431
難しくてガイジには理解出来ないようだね🤔
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:53:09.55ID:q5d5yWzP0
>>271
いくら解像度が良かろうとモデリングとかがクソだと見てて萎えるもんな
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:56:52.66ID:YJ0d0TTc0
>>373
デバッグAIが外販エンジンみたいな感じにならんと無理だろ
原田の求めるようなAIデバッグシステムは作るのに膨大な資金とフィードバックが必要になるだろうから、まともに使えるようになるまでデバッグシステム自体の製作や導入、運用コストでAAA数本分の予算や時間かかるんじゃね

AAAクラスの売上求めるような大規模開発をコンスタントにやるような所じゃないと自主製作したり外販モノを導入しても元が取れないような気がする
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:57:20.74ID:Yef+1zfh0
ゲーム機って開発費高騰を抑える方向に進化できないものなのかね
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:03:18.78ID:i7oVfcmhM
バンナムも新作少なくなってるんだな
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:07:19.61ID:1INW02Ptd
>>424
鉄拳原田「鉄拳5ドルです、テイルズアライズ20ドルです、スカーレットネクサス、humbleバンドルで20ドルです」
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:09:35.67ID:czM7d7Y40
バンナムには塊魂ってハードスペックに左右されない独創的なIPあったんだしコンスタントに新作出してればよかったのにね
それこそswitchみたいな開発コスト控えめなハードで

なのに原田は日和って初代のリマスター出すだけで反応窺っておしまいだもんな
気づくのおっそw
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:13:52.13ID:WQindOK70
人件費やらその他諸々経費で1人100万として100人いるとしたら毎月1億円
3年かけてゲーム作ると36億 そこに宣伝費とか入ってくるから大体あってるだろうな

中堅くらいでこれだから大作だともっとヤバイ事になる

HALOが500億って言われてたのもスタッフ数600人とかで5年6年やからな
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:19:06.95ID:k3OxCDRiM
>>416
それ1年間だろ?
任天堂のゲームが1本10億円で作れるとして「1年間に」80本発売できる計算になる
流石にそれはおかしい
Switchだってスマブラしか発売されない年とかあるので
おそらく数年間の合計で800億円なんだと思う
あとハードの開発費で半分以上は取られてそう
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:19:27.58ID:TFQrrrgP0
>>353
スクエニはプロジェクト専従で5年が当たり前らしいぞ
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:20:50.67ID:TFQrrrgP0
>>449
というか任天堂の場合株主に「溜め込んでないで研究開発費増やせ」って何年か言われ続けてやっと増やしてる状態ではあるんで…
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:24:56.97ID:1z00DdTl0
開発費高騰の話もしてたが広告宣伝費も開発費と同等かそれ以上にかかるって話もしてたな
海外企業の開発費高騰→ペイするために宣伝に力をいれて広告宣伝費高騰の流れを追いかけてる
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:25:41.03ID:k3OxCDRiM
>>451
いくらなんでも「毎年」800億は多すぎる
リズム天国みたいな小さいゲームが4億で作れるとする
スマブラみたいな大作が40億かかるとする
毎年スマブラ並みのゲームを20作
リズム天国並みのゲームは200作も出せる計算
これが「1世代に800億」ならまだ理解できるが
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:28:02.44ID:W0LMkEX3a
PS5に先がない明確な理由
もう大作なんか作る体力は任天堂しかない
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:28:59.77ID:TFQrrrgP0
>>453
ソフト開発費じゃなくて研究開発費だぞ
ハードソフト及び技術開発関係の研究費全て込み
だから別にそんなもんといえばそんなもんだ
ハードホルダーとしては
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:30:04.70ID:aLXH+vLoa
>>424,428
5ドル「インディーとは値段が違うわ!」
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:31:39.03ID:2USE1XDYa
定価にもよるだろうけどcsソフト一本あたりの利益っていくらぐらい?
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:31:46.17ID:L2PC8ki60
900億のそれは研究開発費だからソフト開発費も世に出てないゲーム未満も含まれるしもっというと開発中ハードウェアの部品代すら含まれるぞ
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:31:47.91ID:TX/6g+/tM
>>452
任天堂は最近はCMもゴールデンに流すの最低限にしてるように思えるから
その辺も抑えてるんだろなってのは思う
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:31:57.35ID:k3OxCDRiM
ブレワイですら200万本売れたら黒字って言ってたからな
200万本×5000円×小売に半分取られるので2で割る=50億円
任天堂のゲームの最大級の予算が50億
年間に800億だとブレワイ級のゲームが毎年16本出せてしまう
うーんおかしい
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:32:56.99ID:k3OxCDRiM
>>457
まあ8割9割くらいハードに使ってると考えた方が良さそうだな
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:34:49.48ID:3ECljVrZ0
>>5
ソニーは任天堂とセガ倒せば後は殿様商売出来るって思ってたんだが
任天堂倒せないしMSにソシャゲくるしw
発想が家電だった
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:35:53.30ID:84zuU/zJ0
>>462
ブレワイは伝説の3桁一斉デバック2回だっけこれだけでも生前の岩田氏が苦笑いするようなコストだった
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:36:50.01ID:k3OxCDRiM
>>460
部品代だとしたら安すぎる
Switchは年間2000万台売れてる×原価2万円として4000億円
原価1万円だとしても2000億円
800億に部品代は含まれていない可能性が高い
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:37:21.92ID:3ECljVrZ0
>>29
もうソニーにもサードにも本体売れるほどのタイトル無いじゃんw
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:38:52.47ID:TFQrrrgP0
>>460
リングコンとかハードウェア開発チームが大量に試作して床に転がってた(言い過ぎ)ものの一つだしな
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:40:43.39ID:d1Iu6dCI0
自ら勝手に開発費高騰のチキンレースに突っ込んでいってるだけじゃん
身の丈にあった開発しなさいな
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:43:39.51ID:3ECljVrZ0
>>58
だからってサードにブレワイやスプラトゥーンのようなセンスの良いグラ作れない

原田が言ってるように任天堂ソフトはみんなやる気出して作るからってのもある

任天堂は売れるキャラ沢山持ってるからクソグラでも売れるけど
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:45:33.65ID:ERqwrwGGp
当たり前だけどポケモンも赤緑の頃より剣盾の方がコスト掛かってるよな
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:46:54.11ID:cPSJvJlb0
アモアスってすごい儲けてるだろうな
オーバークックもHFFも

ああいうの日本製じゃとんと見かけなくなった
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:47:20.90ID:ZJjA4q5D0
ろくなアクション作れないのがヤバイな
スクエニとかもそうだけど
そりゃキャラとか見た目に金かけるしか無くなる
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:50:48.85ID:JoB66b+Ea
強引にグラを向上させすぎたな
本来は開発環境に合わせて向上させるのに
大手が体力勝負に持ち込んでみたら自分達もバグだらけで自爆状態
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:51:28.38ID:kNnwoo2A0
>>7
ガキかw
人件費に決まってんだろw
ゲームの開発費はほぼ人件費や
ボランティアや趣味でやってるわけじゃないからな
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:52:34.02ID:hiFjXgEHp
>>67
お前は「実入はほとんどない」って言ってただろ
一生暮らせるレベルじゃないと無い扱いになるってどう言う事だよw
なんでマイクラと比べて少ないから無いも同じだと思ってんだ
マイクラレベルになれたのなんてマイクラだけだよ
あんな化け物と比べるバカいるかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況