X



【悲報】鉄拳原田によるとゲームつくるのに40億は余裕でかかって開発費上がり続けてるらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 11:55:53.66ID:BkwI7/QI0
デバッグ費用でPS2のゲームが2本作れるらしい
PSは売上下がり続けるのに開発費は上がり続けるって地獄だな
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 00:27:29.13ID:X5DhM4p/0
ゲーム人口って世界的に爆伸びしてるんだからエルデンリングみたいに1000万本も射程範囲やで
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 00:29:00.37ID:fX6mdSMW0
>>560
ジャップ国だけは賃金が上がってないので関係ない

海外は上がってるが…w
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 00:30:26.50ID:kmymTjJod
このスレ全員物凄い的外れなこと言ってそう
まぁ素人だから当たり前だけどw
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 00:37:21.01ID:U9hwxE310
リアルになればなるほどおかしくなるんだよね
だって現実には存在しないものなんだものw
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 00:58:21.12ID:LowXgYj1a
>>561
はっきり言って大作はそれでもペイできないんだよ
RDR2は2200万本で57億しか利益無かった
結果給料が払えず大量離職
ロックスターはゲーム開発能力を失った
MSみたいなパトロンがいればなんとかって時代
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 01:03:22.09ID:DFn1mDF30
最近よく見てた和ゲーコスパ良い説は幻想やったんやなって
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 01:04:17.48ID:p3MLPoXY0
半年とか1年ぐらいで作って売れなかったら
仕方ない次は頑張ろうって気にもなるけど
5年とか7年とか掛けて売れなかったら当分立ち直れないだろう
ゲーム開発リスクありすぎ
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 01:06:31.58ID:ZvbxURlx0
>>565
初動定価で売れなきゃそうだわな
3.4年の開発でのエルデンは投げ売り無しで定価で売れてるなら数百万でペイしてるだろ
1200万が本当なら大儲け
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 01:31:24.39ID:q91c3wT10
こんなのどうしようもないだろ
だからなに?って話
どの会社も遅かれ早かれ開発費は上がる
時間の問題でしかないことはわかってたし普通に今まで通りでええやろ
まさか進化をストップさせるわけにもいかないしな
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 01:38:11.38ID:tXdDQpwN0
そうだからソニーの補助金目当てのゲームなんか作らずに真面目に面白いゲームを作れ
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 01:38:57.04ID:TpuXmGZEd
でもユーザーは高グラフィック求めるわけで
モンハンダブルクロスからワールドで1300万本も売上アップしたし
スマホゲーもどんどん高クオリティが売れ続けてクソグラゲーは淘汰されてる
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 02:06:04.50ID:xoo7aTJsd
>>277
またSwitchハブ

ゴーストバスターズの新作4vs1ゲーム「Ghostbusters: Spirits Unleashed」が正式アナウンス、発売は今年後半
PS5/PS4/XBX/XBO/PC
https://doope.jp/2022/03120557.html
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 02:20:29.53ID:ZvbxURlx0
>>574
AAA規準ならエルデンは高グラとは言えない出来だけど?意味不明
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 02:23:05.95ID:MVtZzA0Z0
それ以前に何でポケモン無視するかね 散々クソグラクソグラ連呼してこういう時だけ
無視してグラ上げれば売れるとか寝言吐くんだよな
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 02:26:04.00ID:pYJyLbVGa
>>576
全く買わないのはお前らゴキブリなんだけど
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 02:34:26.36ID:pYJyLbVGa
>>581
持ってる持ってないは関係ない
ゴキブリがゲーム買ってないのは週販見たらすぐわかることだもの
それでも理解できないならゴキブリだと思われても当然だな
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 02:35:14.06ID:6/UDMLOX0
BANDAIみたいな企業は関連会社に色々回して40の内の15億位はバラ蒔きして本来使わなくていい開発費わざと掛けてるんじゃないのか?
日本の企業は今は特にそう言うの酷そうだし
この40億発言は何か汚ならしいなぁ
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 02:40:52.65ID:s6g2WE5ja
無駄に金がかかるだけで売れないってゼノブレのことじゃんw
もしかしてゼノブレ揶揄してんのか?w
異常な開発費で岩田を青ざめさせたゼノブサイクグロとかなw
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 02:42:30.33ID:gUWTb+zEd
またゴキブリのゼノコンプ発症してるし
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 02:46:12.18ID:uX35wgJJ0
任天堂は極力金がかからない開発体制を構築してるらしいからなあ

とは言っても最近はスクエニ(笑)も基本的には同じ方法で作ってるので
内部での運用の仕方やノウハウが違うんだろうな

任天堂の開発費削減に最も役立ってるのって
小人数で建てる企画を徹底的にブラッシュアップする体制とは思うんだよね

開発にGOを出すまでに手間暇かけ徹底的にブラッシュアップして
100%の確信をもって金をかけて開発する段階まで企画を振り落とすダメ出しの体制じゃねえかな

任天堂がDPレベルをたくさん抱えてるってのも
企画をバンバン出す体制と、ダメだしして大量の没を生み出す体制の中で生まれてんじゃねえの
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 02:53:04.50ID:uX35wgJJ0
任天堂の話で、マジで?って思うのは
アイデアをどの部署の人でも気軽に出していける体制かな

ブレワイでもそうだし、マリギャラの時にも表に出てきた

マリオデでは誰でもボードにギミックの案を書いて貼れるようにして
プランナーでもプログラマーでも誰でもギミックの案を出せるようにして
あの圧倒的なボリュームのギミックの数々を作ったっていうエピソードあったしね

ブレワイもレベルデザインで誰でも意見を言い合える体制を作る事で
オープンワールドの隅々までレベルデザインを施せるようにしたとかさ

これに限らず、任天堂だけ他の開発と違うってのはときどきあってドキっとする
大まかな開発の仕方は同じでも、内部での運用や企画のダメだしの仕方などのノウハウが違う気がする
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 02:55:25.75ID:zjgPZpbM0
スクエアなんてアホだろ
しょせんCG なんか実写に勝てるわけねーのに
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 02:57:25.28ID:mNbBaHHw0
>>307
それ研究開発費だよガイジくん
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 02:59:40.56ID:zrqAXHM50
>>550
ホンマやな!!
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 03:03:36.08ID:q+Uys7zg0
ゲームなんてアイデアや工夫が9割なのに
それを投げ出して
人さえ動員すれば誰でもできる物量リアルグラフィックへの
傾倒に逃げるからこんなことになるんだろう
前者を全力でやった上で残った予算で物量面へのアプローチをする
これをやってるのが任天堂
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 03:35:10.76ID:SMQ13hct0
まぁソシャゲかアクションゲーかどっちかしかないんじゃない
バンナムとかスクエニなんかはもともと後者は無理なイメージあるけど
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 03:58:45.97ID:mmu+lgK00
できる予算で作ればいいじゃん
知らないうちに勝手に予算膨らむのかよ?
自分たちで予算決めてるんだろ?
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 04:37:52.94ID:bLd30IZN0
グラが頭打ちになったから、これからは面白さが重要になる
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 04:45:43.49ID:xn1uayDc0
>>595
そもそも解像度とかじゃなくて方向性の面では全然グラも研鑽出来ていない、
バンナムは全体的にアニメ系のグラのセンスがその物が古過ぎてまるで
流行をアップデート出来てない感じ
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 04:48:10.65ID:kgCxMfuoa
>>595
昔から面白さが最重要
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 04:51:42.39ID:2kGc1W1M0
4KHDR60fpsレイトレーシング

かなり前から、ここがグラの目標だったけど
現実的になってきたのでこれからはグラの向上より
金のかからない豪華なグラを出す技術や
簡単に綺麗なエフェクトを作れるようになる
コストカットの技術がより重要視されてくようになりそう

ゲーム性では敵味方のAIを賢くする方向性かなあ

しかしグラのスペックが目標に到達しつつあるけど
次世代機で追いついてきたらどうすんだろ、とは思うな
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 05:00:13.68ID:uX35wgJJ0
>>599
ゼルダやマリオでも役立ちそうだし
ルイージマンションとかめっちゃ効果ありそうじゃない?

任天堂の次世代機が本当に5年後とかなら
レイトレーシング有りの可能性はあるんじゃね
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 05:20:18.53ID:+WvBlH5b0
1ステージにそんなにかけてんのかよ、くだらねえな
それでいてスマブラみたいには戦いに影響しないんだろ?
糞オブ糞
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 05:22:45.50ID:gxTonWu70
任天堂がコスト計算きっちりしてるってより
他がよくわからんことしてる印象だがなあ
グラ上げる方向性じゃコスト上がっていく
分かってるのに何か改善しようとしてんの?
すーぐ安売りするから値崩れ待ちは当然増えるし
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 05:58:48.59ID:kpWl3behd
>>602
任天堂がコスト計算してたらWiiUは撤退してないよ
まずどこよりも先に失敗したのが任天堂なんだからそこはちゃんと認識しようね
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 06:01:15.57ID:NsiYtnhLd
そもそも原田がそう言ってるんだしそこ否定されても
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 06:05:32.83ID:VquyuvTLa
>>603
逆だろ
計算出来るから撤退したんだろ
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 06:09:39.23ID:d+YU/yC50
そりゃ昔は単純作業はサービス残業で、
会社に泊まり込みさせてやらせてたからな

今は36協定でそれが出来ないから開発費高騰って、
労働者馬鹿にするのも大概にせいよって話だわ
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 06:24:57.21ID:AWCX9hYI0
PSPの鉄拳5ダークリザレクション並みの奇跡はもう無理だろうな
あれは至高
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 06:25:24.28ID:SMQ13hct0
ツシマで60億だったな
本当に今世代あんなのがバンナムや和サードから出てくるのか
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 06:26:53.73ID:hR5m4uY30
アニメ系グラは何も進化してないよなぁ
全体的に見ていてしょんぼりするレベルで酷いまま
動きもロボットだし、感情表現も未熟で生きてる感じがしない
CGアニメってウケが悪いけど、ゲームはそれの更に数段下のクオリティだからそりゃ年々オタク離れるわ
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 06:39:24.76ID:u1Dd613v0
大手のゲームってもうデバッグってある程度AI導入してると思ってたわ
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 06:50:00.87ID:BGHry1hj0
デバッグて人力で延々壁にぶつかってんの?
そりゃコストだわぁ
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 07:31:09.23ID:VRX6debYa
Microsoftにゲームが集まる筈だ
資金力が桁違い
Game passのDayoneタイトルにサードパーティも参加するケースが増えた
インディーから巨額の開発費を要するAAAタイトルまで収益化のボトムラインが計上し易い
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 07:38:29.23ID:0phA5cj5a
昔ほど売れないのに、高い質だけ求められるって悲惨だな
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 07:42:31.13ID:tkM7xD8fp
>>565
それだけ利益残るなら給料は払えるだろw
お前さんの利益の概念どうなってんだよ
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 07:43:03.08ID:8Fv1ABc2r
>>612
真面目な話、テンセントステーションになるのも時間の問題だと思ってる
ソニークラスじゃ資金の殴り合いやってたら勝てるわけもない
任天堂のように独自路線貫くならともかくな
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 07:48:49.99ID:9UrygxUz0
>>570
https://www.denofgeek.com/games/cyberpunk-2077-sales-2021-cdpr-stock-price/

純利益65%減・CDPR
CDPR社は、2021年第1四半期に製品売上高が2%増加したものの、
その間に純利益が前年比64.7%も急減しています。
同社は同四半期に8,000万ズロチの純利益を見込んでいましたが、
3,250万ズロチの純利益にとどまったと報じられています

…中略…

CDPRの担当者は、”通常より低い純利益率は、
主にサイバーパンク2077の開発費の継続的な償却によるものです。” と述べています。
つまり、CD Project Redは、サイバーパンク2077の修正やプロモーションに費用をかけ続けていますが、
サイバーパンク2077の売上だけではその費用をカバーできていないようです。
さらに悪いことに、彼らは「継続的な減価償却」という言葉を使っており、これが継続的な問題になると予想している

サイパンのソースはこれじゃね?
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 07:54:43.82ID:oPVd9ekt0
>>609
もうゲームは産業も制作現場もアニメ向きじゃない
低コストなアニメ産業とは正反対な存在
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 08:00:32.49ID:XVbxqRhza
>>602
任天堂はゲーム会社として普通のことやってるだけなんだよなあ
なぜかゲームづくりを芸術だと勘違いしてるやつを抱えてた企業がやらかしてるだけで
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 08:01:34.58ID:Hh9zoQPAp
>>599
今ところは単なる技術やマシンパワー誇示の為にしかなってないからいらないね
結局のところレイトレ使えないハードでも問題ないように作らないといけないからレイトレ前提には出来ないし
これまでそれっぽく見えるようにしてきた色々な工夫がレイトレで必要無くなって処理も軽くなるってんならともかくそうじゃないし
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 08:06:15.85ID:9UrygxUz0
オンがあるゲームなんかはサーバー管理に費用が割とかかることもあるから
売れればいいって問題じゃない時もある。
サーバーは壊れるから壊れては取り換えての繰り返しってのも以前開発者が言ってた
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 08:10:40.83ID:aDgI2kccr
>>620
任天堂はジブリやディズニーのようなゲーム作り

一方の和サードは深夜アニメ作って大人向け!ってやってるようなもん

そりゃ無理だわ
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 08:15:27.18ID:iZHxL1wT0
>>138
虫どもの「グラが良い」ってのは「Switchに出ません」くらいの意味合いよ
質を見てるわけでもないしそもそも審美眼がないからPS信者やっとるわけで
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 08:21:01.68ID:R+g7osqYM
むしろそんなに金かけるなんてアホすぎる
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 08:22:57.39ID:WaSa58lTM
>>625
消滅したのはPS市場とサードな
ジブリは世界中で愛されてる
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 08:39:00.42ID:LGMJ1wnS0
>>595
まあ以前から面白さが最重要だった点はさて置き
UE4のお陰だかせいだかで一定レベルまで3Dグラフィックが相対的に陳腐化したからな
インディーズや個人制作がアセット使って一定レベルのゲームを作りやすくなった反面
メガパブはそれを超えるグラフィックじゃなきゃ誰も定価で買わなくなった

だから定価販売でガチャみたいなのを人気のスポーツゲーでやり始めた
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 08:40:34.10ID:bfniLGGYp
>>624
ジブリとディズニーじゃ制作体制が全然違うだろ
結局は宮崎駿頼みのジブリと年代ごとにクリエイターが入れ替わってるディズニーを並べて語るのは雑すぎ
特に2000年以降はピクサーやマーベル、ルーカスフィルムを傘下に入れてそれ以前とは比較にならない規模の企業になってる
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 08:45:40.21ID:kpKSCIf/0
金かければ自動で面白いゲーム出来るだろ!って感じでやってるからダメなんじゃないの
自分たちで遊んで楽しい、気持ちいい、金払いたいって思うか考えてるんだろうか
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 08:54:44.10ID:aDgI2kccr
>>630
行間の読めない奴が増えてるけど
どうなってんだ
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 08:57:52.95ID:R+g7osqYM
>>631
違うやろ大半が人件費なんやし
工期伸ばして費用ぶんどるのと同じ
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 08:58:03.69ID:yPhTqV2e0
任天堂は失敗している、という前提で話すすめる奴には
何を言っても無駄だよ
とにかく叩きたいだけの馬鹿だからな

そもそも井戸端会議でのコストの話で
全部ちゃんとやれてるのは任天堂だけだ
てのが原田の発言だしな
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 09:01:38.48ID:aLCyrgFW0
どん版稲船がカプコンをやめる直前に受けたインタビューが約10年前の平成21年で
この時に年間利益80億円のカプコンが20億、30億の制作ラインを複数抱えることに無理が来ていると言ってるんだよな
当時の20億、30億ってPS3の大作ソフトクラスだけどそれでもこういう状態だった

今では大作じゃなくても40億とか言ってるんじゃもうごく少数の巨大パブリッシャーじゃないとゲームなんて作ってられないよな
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 09:03:31.96ID:aDgI2kccr
>>633
なんも作ってなくてもずっと固定費はかかるからな
基本的に発売してから多くは短期で売れなくなるから
自転車操業でやり繰りしないと行けない業界の構造がキツイよね
任天堂は克服してるけど
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 09:06:51.71ID:kpKSCIf/0
金もらうために開発費高騰させる所についていくって
ポイント欲しさでリボ払いにするやつと似てるな
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 09:14:44.77ID:4L1/kzRMd
素人考えだけど格ゲーの背景ってそんなに手間がかかるのか?
所詮1枚絵みたいなものだろ
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 09:20:35.29ID:aDgI2kccr
>>637
ちょっと何言ってるから分からない
そんな話じゃないんだけど
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 09:24:18.72ID:ev73lICqd
>>1
キチガイ和サードは口先とプライドだけは一流で技術力は三流以下のゴミw

キチガイ和サードはPS大好き独占
キチガイ和サードはPSと共に滅びて死ね
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 09:39:52.74ID:aLCyrgFW0
どん判稲船がカプコンをやめる平成21年の頃でPS3のソフトが日本で50万本売れたら大ヒットという状況だったけど
日本で50万本売れて利益が20億円出たとしても開発費だのプロモーション費用だの本社経費だの考えたら20億円じゃ足りないと
稲船は「だからもっと世界に向かうはずなのに、そうでないと高騰化する開発費を賄えるはずがないのに」と続けるわけだが
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 09:50:41.77ID:7q5WI8G7d
そのうちPCマルチでもペイがどんどん難しくなっていくと思う
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 09:52:26.60ID:GCQIECW9d
>>567
だって洋ゲーの真似する馬鹿の話だもの
PS3の時期には既にEA・Activisionが赤字出してる年があったのに
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 09:56:12.92ID:gmwACHE2M
>>191
働けこどおじ
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 09:57:02.01ID:fX6mdSMW0
>>645
といいつつ、自分は年収もらいまくってたからね…w

船水は年収2億近くだったし…w
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 09:57:26.83ID:K2l7tSJsM
>>625
現実見ろよゴキブリw
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 10:35:17.19ID:aLCyrgFW0
>>647
けどユーザーは金かけたハイクオリティのCGじゃないとクソグラ連呼してクソゲー扱いするだろ
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 10:40:15.96ID:yPhTqV2e0
廃グラがそんなにいいならそれに見合った支払いを要求すればいいのよ
ソフト1本2万円とか運営型にして毎月2千円課金してくれとか新キャラ出したから
ガチャ回してくれとか
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 10:43:47.64ID:DLUTwCOur
>>653
それやって失敗したのがGT7
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 10:50:19.39ID:RZ4mxSehd
>>383
ポケモンは海外でも売れてるが
わざわざ日本に限定したがるのが多いな
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 10:50:25.85ID:/Gu3p0NIM
ゲーム業界ってバカなのか?
結局人件費だろ
そんなのアニメ業界みたいに安くすればいいんだよ
頭固すぎだ
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 11:08:23.07ID:i6KcVN5c0
単純にHDから4Kになったら液晶TVの粒々が増えた分作業量が増える感じなのでしょ?
ならHDより粒々の少ないスイッチ向けにゲームを作れば制作費も減ると思う
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 11:09:46.93ID:zJiTxs1MM
ならやめろって
そんな文句言いながらゲーム作らなくてもいいから
誰も頼んでないんだけど
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 11:20:15.07ID:tmlkbK3d0
おかしいな、性能上がると開発し易くなってむしろ開発費が下がるとか喚いてる奴居たのに
今度からそういう事言い出す奴が出たらこれソースにするか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況