X



【悲報】鉄拳原田によるとゲームつくるのに40億は余裕でかかって開発費上がり続けてるらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 11:55:53.66ID:BkwI7/QI0
デバッグ費用でPS2のゲームが2本作れるらしい
PSは売上下がり続けるのに開発費は上がり続けるって地獄だな
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 11:34:14.88ID:GwXU246D0
鉄拳のどこに金掛かる要素あるんだ?
格ゲー作るのにそんな金掛かるって無能じゃね
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 11:37:35.81ID:EE+fnzJJ0
サイパンとかウィッチャーとかいうAAAつくってるCDPRも利益しょぼいからなあ
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 11:37:51.11ID:zeYECI6Za
>>660
原田自身が言ってなかった?
まあスキルもセンスも何も無いところなら
マシンスペックが上がれば適当に作っても快適になるから間違ってないかも
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 11:39:31.27ID:NIXoVgHwM
開発コストカット出来ない無能集団
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 11:40:28.54ID:yPhTqV2e0
うろ覚えだけどヨコヲが普通にアクション作った場合の開発費聞いて
原田がどの程度の規模かによるけど日本20万世界200万本級として40億円
て話だから鉄拳の事じゃないんじゃないかな

スケール的にはコードヴェインとかあの辺の想定では
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 11:46:57.70ID:ed/iVfpF0
>>1
要するに自分達はマネージメント能力が無い無能ですって言いたいのか?
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 11:47:02.19ID:dTmlBvfq0
ぶっちゃけ鉄拳なんて20年前からグラフィック以外変わってないしただキャラとステージ追加するだけで良くない?
マリカですらそうしてるし
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 11:49:44.62ID:OCYYQ9zyp
>>660
全く同じものを作るならね
解像度もボリュームもFCやSFCのままでいいなら昔より楽に作れる
結局のところそうもいかないから金がかかるって事
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 11:50:46.28ID:0BfqyJ1YM
>>670
ボリューム減ってね?
PS1のゲームをリメイクしたら分作になっちまったぞ
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 11:55:59.35ID:qbuBhXVl0
鉄拳の場合ステージとキャラクターにお金掛かってるって過去に言ってるから
そこだけにしても開発費の節約にはならんと思うよ
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 11:57:30.74ID:47hSGIxM0
原因わかってるのにそこに突っ込み続けるデスマーチ上司
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 11:57:50.46ID:5V+CdAWzd
開発しやすくなるとインディとの差をつけるためにさらに作り込まないといけなくなるよなー
詰んでる
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:04:48.85ID:EE+fnzJJ0
絶対工数が増えてるって話を原田の管理能力に矮小化してるアホがいるな
開発費増大は業界全体に起こってる
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:07:59.71ID:nK+gv2sOd
>>677
原田の言う通り任天堂以外はコントロール出来てないよな
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:10:26.69ID:U4WQHG43d
ソース元見てないけど、40億のせいで赤字になりビジネスモデルが破綻してるって話なん?
それとも今も黒字で儲けられてるの?
それで話がだいぶ違ってくるやん
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:12:07.82ID:9x1prpgG0
>>670
その楽に作れるゲームが数千万売れてるんだよね
結局出来ないから金かけるしかないって事www
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:12:23.98ID:fJirVJrNa
>>678
洋ゲーAAA作ってる会社も大分苦しいからな
1000万売れる大作作りましたがその大作出した年でさえ大したことない黒字額ですとか
毎年数百万売れるソフト出してますがほぼ毎年赤字ですとか
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:13:18.31ID:fQOU+KITM
ブレワイですら200万本×5000円×小売に半分取られて半分=50億円で十分回収できる予算で作ってるわけだからなあ
全然売れてない鉄拳ごときに40億円も使ってるなんてふざけすぎ
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:15:23.85ID:nK+gv2sOd
>>679
それらは一見するとライト向けだけど世間に定着してないからな
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:16:34.23ID:46jX5tVv0
根本は開発者の所得あげたり待遇よくしたりしてるのと人の数が必要になったからで
昔みたいにブラックでやらない限り安くならないよ
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:17:10.89ID:fUSU4DfX0
ガチャ課金する人の心理を勉強すれば?
バカを騙して金儲けすれば良いじゃん
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:19:09.29ID:nK+gv2sOd
>>686
それが出来るなら既にやってる会社に行った方が活躍できるし金ももらえるだろ
0689名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:24:53.47ID:tkfSjnMl0
結局のところデザイナーもどきは沢山いるけど、ちゃんとしたアートワークを成立させられるデザイナーがいないからフォトリアルや解像度に逃げるのかねという印象
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:26:10.75ID:MnZkhoVl0
>>30
SONYが開発費勝手にハード出すたび爆上げ倍々ゲームしてそれに賛同してついて行ったサード自身が悪いでしょw
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:26:56.52ID:ea24hO7ed
CSはガチャやっても金注ぎ込みたくなるもの作れないからなぁ
オタク向けのセンス終わってるし
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:29:37.77ID:3EXvV9He0
フォトリアルは日本無理だと思うけどな
コナミのMGS開発が一番近かったけど手放すのも早かったからな
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:30:16.23ID:NsiYtnhLd
>>691
バンナムとかサイゲと仕事してるんだからもうちょっと最近のオタク向け勉強しろよと思う、オッサンがオッサンの時代のセンスで作ってどうするんだと
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:30:22.21ID:atD1TyLVd
日本って無駄にだらだら仕事する所があるからな
そういうのって管理責任よ
まあ身の丈に合ったもの作れよ
創業の時はそうだったろ
出来ないなら辞めろ
別に構わんし
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:31:21.16ID:uH1yqozOd
日本の技術者はプライドだけは世界一だからね^ ^
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:33:15.61ID:bfniLGGYp
>>683
ゼルダの定価は7678円だしDLなら全額任天堂のものだし5000円とか小売の取り分が半分とかどういう計算だよ
ちなみにカタチケのサービス開始は2019年5月以降
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:34:51.66ID:rT/nHqXG0
だから日本だけじゃないよw
フォトリアルは金がかかる
今は実際に洋服も作ってから取り込むからね
風景も実際にロケハンして取り込む必要あるしとにかく金がかかる
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:34:57.68ID:FRCW79hr0
エルデン1200万売れたんだろ?
もっと自信持てよ原田
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:37:05.94ID:NsiYtnhLd
>>698
エルデン自体は売れたけど寧ろ売れたせいでその内訳の残酷さを目の当たりにしたんだろう
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:38:01.31ID:V1hhwwfz0
ちゃんとしたデザインが出来る人材が日本にいないではなくて、低賃金ブラック派遣で使い倒される環境にそういう人達は見向きもしないって事かと
人材を切りまくってコストカットしましたーみたいな以前のスクエニの和田みたいな奴がガン
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:38:50.15ID:gxTonWu70
PCはコピーのせいで商売にならんって昔言われてたけど
今はどうなんだろな
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:41:28.50ID:rT/nHqXG0
あと原田が嘆いてるのはバンナムが開発宣伝費全部出してるのにバンナムの製品として認知されない事w
全部フロムの手柄になってる事w
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:48:57.72ID:tkfSjnMl0
ニーアはプラチナが開発しててもスクエニ製として認知されるのにフロム関連だけはなんかフロム!てなるのは信者の声がデカいからかねー
フロムはただのディベロッパーだろうに
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:49:55.67ID:aLCyrgFW0
今は日本のメーカーはガチャでしのいでるけど
日本式のキャラに極端に偏った廃課金者頼りのガチャは日本以外では通用しにくいシロモノだからな
海外のガチャは広く薄く課金してもらうガチャが主流だから
それに欧州ではすでに一部の国でガチャがアウトになってきていて今後もガチャによる利益モデルが安泰とは言えんし

そういう意味ではガチャ以外の利益モデルも作っておく必要があるわけだが
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:55:44.91ID:WVfFZCora
PS3がCPUのせいで作りにくくてPS4になってかなり作りやすくなったと開発陣に喜ばれたらしいけどソフトの価格は上がり続けたね
素人考えだと作りやすければ開発も早く終わると思うんだけどな
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:57:32.10ID:i3qhbp9l0
>>702
海外は知らんけど日本はフロムの名前で売ってるんだしそうなるだろ
日本もバンナムの名前で販売すればいいだけなのに何言ってんだろうな
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 13:01:43.87ID:zmsTwS5ia
>>698
宣伝広告費考えたら大して利益無いんだろ
だからエルデン出してもこんなネガティブな話題が出てくる
予想以上にPSの売上が無かったんだろうね
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:04:02.96ID:IBzCjWcfM
>>696
アメリカでは60ドルで売られてるし
関税とか入れて平均化したら5000円くらいだろ
あと小売がゲーム販売価格の半分を持っていくのは常識
小売にとってソフト販売は美味しいからハードが利益ゼロでも普及してくれるわけ
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:05:51.38ID:LWC8XUD8M
>>1
つまり売れないPSにいくら出しても無駄って事ね
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:07:53.90ID:KMWfDcyUM
サード「売れないPSでは出したくありませんSwitchに出したいです」
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:10:38.38ID:bH6b3h+Bd
>>710
ソースください
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:14:39.28ID:ED/LlXYq0
PSの話題でエルデンがって言う奴いるけどエルデンの売り上げの機種の内訳見たら
エルデンでCSからPCへの移行が加速している節もあるわけで
PS、Xbox、PCのマルチ3機種内のPSのシェアは確実に奪われてる現状でなんでエルデンをプラス要素と見れるんだろうって
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:33:23.58ID:EMx06ZYa0
Switchが含まれてなかったら合算して実質PSの売上なので問題ない
Switchが含まれてても合算して実質PSの売上なので問題ない
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:43:12.23ID:bfniLGGYp
>>710
常識ならソースくらい出せるよね?
調べた限り小売が定価の半分も取ってるなんて話は見つからなかった
卸値は定価の20%から30%offという情報なら出てきたけど
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:45:27.13ID:gHtx84mv0
なんか膨大なソフトメーカーが俺達(大人)の財布に期待してるけど
ぶっちゃけやる時間ないよな
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:46:23.58ID:GpamlY76a
>>618
だってあれ返品もそんなないよ!売れてるよーと明らかに大嘘ぶっこいてたよなw
案の定利益スカスカで笑ったもん
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:48:45.25ID:GpamlY76a
>>710
こっ小売が半分とってくの常識wwwww
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:55:38.35ID:Cd4MwGi5a
>>712
サード(バンナムとセガ以外)だな
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 15:24:05.76ID:t5r+mMlO0
小売が半分も持ってくならDL版の価格が逆に高すぎるだろw
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 15:26:31.30ID:bF0rpEWu0
開発費が高騰してる理由をもっともっと具体的に行って欲しいよな。

いままで髪の毛なんてポリゴンを乗せるだけでよかったけど、
髪の毛一本一本まで高精細にモデリングしないといけなくなった、そのぶん時間と人件費がかかってる
っていうのから細々と積み重なってるのなら、そう言えば、
たぶん天才達がAI使うなどしてうまくしてくれるカラクリつくってくれそうな気もするんだけどね。

素人発想でなんだけど。
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 15:29:02.14ID:53kfwtZP0
>>714
原田なら立場上間違いなくエルデンの機種ごとの売上データを把握してるだろうしな
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 15:42:28.05ID:Za/CwvIka
>>277
なお現実は9割SwitchマルチのPS5ハブの模様
来月の予定見て現実を思い知ろう
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 16:04:12.63ID:UMVYfZ+va
世間の流れがそうなってるからそのまま流されたって感じだな
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 16:08:37.06ID:LGMJ1wnS0
>>718
あれ嘘こいた上に役員が売れた事実を元に巨額報酬もらったんで政府がマジギレしたんだよね
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 16:23:12.24ID:rgzlscSud
最高品質のグラフィックなんて大多数の客は求めてないって早く気づいてくれんかな
そこのコスト減らしたらかなり安く上がるだろ
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 16:30:58.58ID:SMQ13hct0
むしろグラに力入れるって今更だな
今までみたいに流行り狙ったような版権ゲーとかライトゲーで当たらなくなってきたんでしょw
スイッチにもニンジャボックスとかビリオンロードとか出してたけど
国内向けは課金で何とかしようとしてたけどそっちもソシャゲに行った感じやな
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 17:06:24.95ID:Z8aEiER20
金の使い方が下手だというのはわかった
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 17:07:54.81ID:1nsh9rrId
今更他社に擦り寄るなよカス
PSと一緒に死ね
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 17:24:32.15ID:mNbBaHHw0
ビリオンロードはCMでビリーがダンスしながらの謎CMだから
コナミと根本的にマーケティングの差があるわ
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 17:42:47.26ID:SMQ13hct0
バンナムの場合は得意なジャンル何も無しだからゲームファンも居なくなってる感じある
海外もCC2のファンのが多いみたいな
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 17:57:59.89ID:LGMJ1wnS0
>>734
CC2作品が好きな外人はCC2が好きなんじゃなくジャンプが好きなだけ
本当にCC2に訴求力があるならフーガはもうちょい売れてる
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:01:03.95ID:kpKSCIf/0
任天堂と一緒に仕事して「社会人として、仕事として、商品としてのゲームを作る」ってところから学ぶしかないね
サークル活動のノリで「俺の考えた最高のゲーム」を会社の金で作る時期は終わったんだ
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:06:04.08ID:SMQ13hct0
>>735
もちろん作品でもなくてムービーのファンやね
そこだけは良くできてるから
サクラ大戦とかも昔のが動き凄い言われてて見たけど確かに進化どころか劣化してるかも
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:25:29.72ID:5+32mFYkd
このスレ何任天堂だけは違うみたいに話してんだよ
任天堂は周回遅れなだけで任天堂も開発費上がり続けてるぞ
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:28:30.60ID:5+32mFYkd
>>739
結局任天堂もすぐに今のAAAタイトルと同じ道辿るのにアホかよ
進化が遅いだけで3ds→からSwitchでグラ上がってるやん
障害ある?
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:33:53.70ID:U9hwxE310
>>740
いやそうは思わない
あんたの言ってる今のAAAって破綻してるゲームの事だろ?
任天堂の大作はしっかり儲け出せてると思うぞ、ゼルダマリオぶつ森ポケモンとね
0742名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:40:36.99ID:EvgHYHRWd
>>741
AAAはそもそも開発費が高いだけで現状は破綻はしてない
任天堂も近い未来どうせ今のAAAレベルのグラは作ることになるんだから変わらん
すべてのゲームは程度の差はあれ時間が立てばグラあがるんだからこの問題は結局早い遅いでしかない
それとも次世代Switchは全く性能上げないのか?w
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:43:11.45ID:U9hwxE310
>>742
その頃には先人の屍を踏みしめて効率よく作るでしょw
まあ精々頑張って先行してくださいwとしか
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:46:19.17ID:KJrCIA1yd
>>743
意味不明
任天堂が作るときは開発費上がらんとでも思ってんのか…
障害あるだろこいつ
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:48:23.89ID:U9hwxE310
>>744
上がるのは止められなくても対策は出来るって意味ですよ?
実際効率よくやってるから利益出てる訳で
勿論単体作品で出してるとは限らないけどな
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:52:53.47ID:yPhTqV2e0
任天堂も上がってはいるだろうがソース元の動画では原田が
ちゃんと管理できてるのは任天堂だけとも言ってるので
その他のメーカーと同列には語れないのも事実
0747名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:02:34.80ID:kuu12S8uM
>>714
もうPSファンなんてほとんど存在してないんだろう
サードのゲーにやりたくて仕方なくハード買ってる人が大半
PS5が撤退したら簡単にXboxやPCに移るだろうし
0748名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:10:18.87ID:DaQiC5Wx0
追加ステージ費用5000万円でよく稟議通るな
どんなどんぶり勘定の売上と粗利なんだろ
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:12:13.90ID:8HZEBpjRF
40億の超大作なんかいらないから10万本クラスのをたくさん出してくれたらいいのに
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:12:33.42ID:8hvrxJ4H0
>ぶっちゃけた話我々日本のゲーム会社は日本でゲームソフトを売るのが一番儲かるんですよ、利益率が高いから。
海外はね関税とかもあって結局目減りした状態で入金されるので。
なので日本はね国内でビジネスが出来るような利益幅がでかいので日本で一番売ってかなきゃいけないところなんですけども、
残念ながらご承知の通り少子化とかの問題もありましてですね、日本で売上あげるのはなかなか厳しいのが業界の現状です。
なので薄利多売とわかってはいても世界でしっかり売る。そしてその世界の中心はアメリカということですので、どこが一番売れますかという意味合いでいうと、世界で一番ゲームが売れるのはアメリカです。ではまた。

「海外でゲームがよく売れる!という地域はありますか?」ぴろしQ&A #64
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:15:52.54ID:53kfwtZP0
>>750
確かコーエーも数の上では海外の方が多いけど売上だか利益だったかは国内の方が多い的なこと言ってたよね
数は海外が7で国内は3だけど、売上(利益?)は海外が3で国内が7とかそんな感じ
数字の細かい所もうろ覚えだけど
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:19:01.56ID:u/GUN7+S0
まぁ任天堂もこれ以上客層広げようとすれば破綻すると思うからやらんで正解だろう
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:19:30.74ID:sV/A4XBua
>>749
10万本クラスって簡単に言うけどPSだと年間10本の指に入る位の大ヒット作品だぞ?
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:20:29.80ID:z6wiva1C0
日本での利益率が高い = 日本人相手にはふっかける
0755名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:20:32.54ID:u/GUN7+S0
>>753
しょっぱくなったなぁCS
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:21:43.63ID:oQ9qIxII0
10万本なんて自分が高校生の時やホカホカ社会人の頃はポンポン出てたな
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:33:10.35ID:53kfwtZP0
>>755
しょっぱくなったのは主にPS市場だけどなw
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:36:48.29ID:u/GUN7+S0
>>757
PSっつーかオタゲー全般
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 20:13:40.79ID:m50mVLjp0
>>752
任天堂が狙ってるのはゲーマーじゃなくて未だにゲームに触れてない人たちだから開発費高騰の方向には行かないだろ
0761375
垢版 |
2022/03/23(水) 20:28:27.28ID:fX6mdSMW0
>>759
そうなんですか… 
まあ、セガなので、大したものではなさそうですが…w
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 20:36:20.27ID:hR5m4uY30
>>752
漫画とかアニメやそっち系ソシャゲ方面も無理だろうしな
ガッチリハマればCS以上の市場だが、無理なものはやらん方がええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況