X



【悲報】鉄拳原田によるとゲームつくるのに40億は余裕でかかって開発費上がり続けてるらしい

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 11:55:53.66ID:BkwI7/QI0
デバッグ費用でPS2のゲームが2本作れるらしい
PSは売上下がり続けるのに開発費は上がり続けるって地獄だな
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 12:00:48.90ID:VaVpguA50
『グランド・セフト・オートIII』の20周年を記念して『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』には『グランド・セフト・オートIII』、『グランド・セフト・オート:バイスシティ』、『グランド・セフト・オート:サンアンドレアス』の3作品を収録
『GTA V』をベースとした最新の操作方法や、高解像度テクスチャ、ライティングや天候の大幅な強化など、あらゆる要素が全面的に強化されています。
PS5、PS4、Xbox One、Nintendo Switchにて絶賛発売中 価格はダウンロード版と同じく7,000円(税抜)
↑あのSwitchでも出てるみたいだから妊ゴキは今すぐ買うべき!!
0858名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 12:03:29.44ID:sWQTdgjhp
>>856
任天堂は高性能路線は捨てたんだから他のハードより開発費の上昇曲線は緩やかになるに決まってるだろw
実際3DSが終わってHD環境一本になったswitch時代の方が3DS時代より業績良くなってる。
現実のデータを参照しながら自説を主張しろよ、頭悪すぎるぞお前w
0859名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 12:09:03.22ID:tDXkGl4q0
>>858
上昇率は変わらんだろ
1.5世代遅れなだけで
業績上がってんのは過去のハードがあまりにも糞すぎたからだろ
0860名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 12:16:30.94ID:9Yd40u1u0
ゲームの面白さも売上も予算に比例しないからいずれ詰むだけ
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 12:18:34.09ID:sWQTdgjhp
>>859
だから世代がずれれば負担も減るんだよw
最適化されたり消却効果で値段が下がったりしてなw
今の技術が数年後も同じコストかかるとと思ってるのか?w
お前の主張だと思ってそうだけどw
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 12:22:35.82ID:6+fRMb830
任天堂は意図的に遅滞行為はとってるわな
原田が管理体制がしっかりしてるのは任天堂だけだ
と発言してるのでそういう所も評価しての事だろう
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 12:22:50.55ID:tDXkGl4q0
>>861
今のAAAよりはかからんだろうが今の任天堂ゲームの開発費よりはかかるだろ
結局時間の問題でしかない
全てのAAAゲーが完全に破綻するときは任天堂も終わってるだろ
まぁ今の大作主義で破綻してないから何年もスタンス変えないわけで
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 12:30:01.12ID:6+fRMb830
>>864
バンナムはマリカやスマブラの下請けやってたんだから
予算管理は受けてるだろう
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 12:35:51.29ID:sWQTdgjhp
>>863
そもそもマトモな企業なら売上規模を想定して開発予算の規模を決める
色んな事情が重なって開発費が想定より膨らむことはあっても最初から際限なく開発費をつぎ込むようなところは論外なんだよw
任天堂は何十年もゲーム業界でやって来て2011年から2013年の3年しか赤字だった年度がないくらいしっかりした経営してるんだぞ?w
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 12:41:09.64ID:tDXkGl4q0
>>866
限度なくつぎ込んでないからor限度なくつぎ込んでも開発費回収できたから大作主義してる会社はスタンス変わってないんだけど
というか任天堂もAAAタイトルも変わらないんだって
任天堂が10年くらい遅れてるだけで任天堂もAAAタイトルと同じ道辿るんだから
どうせ2024年に次世代Switchがps4レベルの性能で発売されるわけだし
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 12:44:33.98ID:sWQTdgjhp
任天堂がソフト販売で回収できる範囲で予算を組むのなら開発費問題なんて起きないってことだろw
言ってることが破綻してるんだよw

開発費高騰で苦しむ→苦しまない範囲で開発すれば解決ですねw
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 12:49:55.85ID:Wqiwy1nh0
>>867
任天堂とカプコンは、
いくら金と時間かけてもいいから、いいゲーム作れ主義ですね …w
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 12:52:15.72ID:LWCHccJ/0
この手の話はPS3時代ではあるがLAノワールが有名
全世界で400万本以上売ったのに開発費が回収できず開発元が破産した
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 12:52:17.52ID:6+fRMb830
時代とともに開発費は上がっていくという普遍的な話と
その中でも任天堂は上手く回してるという個別な話が
混同してるのでは
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 12:52:39.11ID:tDXkGl4q0
>>868
それなら他の会社も同じ
AAAが破綻するときは任天堂も近い未来破綻するだけ
なぜなら任天堂が周回遅れなだけだから
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:05:05.82ID:6+fRMb830
>>873
原田の元の発言が最近開発上がり過ぎててヤバいんだけど
から始まってるからなぁ
これ以上あがるとバンナムやばいんじゃね
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:07:15.99ID:sWQTdgjhp
開発費をかけないとゲームが売れないって前提で話すから馬鹿な結論になるんだよw
この技術を使うと開発費がかかりすぎるってなったらもっと安くつく技術使えばいいだけの話だw

解像度を抑えつつ見栄えを良くするDLSSなんて技術が出て来てることも知らずに開発のことを語ってるのが滑稽すぎる
0877名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:09:57.68ID:tDXkGl4q0
どっちにしろ任天堂限定で使える開発費抑える魔法のテクノロジーみたいなこともないからAAAも任天堂も変わらんよ
破綻するなら全会社同じ
当然AAAが破綻しないなら任天堂も破綻しないがな
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:11:19.21ID:XZn23Ab30
任天堂が持ち上げられてるののむかつくってって気持ちだけ伝わるなw
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:15:41.77ID:6+fRMb830
開発費抑制に必要なのはテクノロジーじゃなくて管理体制でしょ
管理体制は魔法でもなんでもないよ?
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:15:54.98ID:sWQTdgjhp
もう任天堂が破綻して欲しいって願望でしか語ってないなw
ステイ豚は理屈じゃなくて感情と願望でしか語ることができない惨めな奴しか居なくなっちゃったなあ
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:17:10.90ID:XS03amxOr
任天堂の場合、ソフト単体での利益を考えなくてもハードを牽引して全体での利益になればいいって部分あるので
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:18:18.56ID:tDXkGl4q0
>>880
いや全く
そもそもAAAも任天堂も破綻すると思ってないし
ただAAAだけが破綻するってことはない
0884名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:21:03.59ID:XS03amxOr
大手サードタイトル「これだけ開発費かかるんだから300万本は売れないと困る!」
任天堂ファーストタイトル「利益考えたら赤字だと思うけどラインナップ考えると必要なので予算出します」
この違い
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:21:44.83ID:6+fRMb830
なんで全メーカー一律だと信奉してるんだろう
ゲームメーカーて売上も営業利益も一律じゃないんですが
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:24:55.40ID:XlmlmzDhd
任天堂だけは開発費上がらないと思ってるニシちゃん……
0887名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:27:01.45ID:sWQTdgjhp
>>882
破綻しないなら開発費問題なんてどうでもいいだろw
何が言いたいんだお前は?

これからも開発費は上がるけど破綻しませんよってこと?
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:29:25.31ID:tDXkGl4q0
>>887
AAAと任天堂に違いはないってことだな
AAAが破綻するときは任天堂も近い未来破綻
当然逆もそうって前レスでも言ってるが
0889名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:30:41.46ID:FTolfpKg0
>>764
まともに陣頭指揮できてない言い訳だけどね
CGなんて個人でも出来るようになってきているんだから共通のフォーマットとクオリティラインを社内の精鋭でちゃんと決めて
外注上手く使えばずっと安く運用出来る
プロデューサーやディレクター以下のセクションで無駄な車輪の再発明が大量に起こっているだけ
まぁ任天堂は拝金ありきでその旧世代方式の土俵にすら立ってないゴミだけど
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:30:44.32ID:sWQTdgjhp
>>888
破綻すると思ってないんだろw
じゃあどうでもいいよw
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:32:19.49ID:sWQTdgjhp
同じidの人間が破綻する、いや破綻しない、やっぱり破綻するってなんのコントを見せられてるんだ俺は?w
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:34:16.58ID:tDXkGl4q0
>>891
矛盾してないぞ
AAAが破綻すると仮定したなら任天堂も破綻するしAAAが破綻してないって仮定したなら任天堂も破綻しないってだけ
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:35:30.00ID:FTolfpKg0
「AAAが破綻するなら任天堂も破綻するだろうよ」と笑われてるのに
豚が「ブヒェアアアア!?任天堂は破綻しないブヒ!」「破綻するとはいってないがw」「どっちブヒか!?」と先走って発狂してるだけにみえる
0894名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:39:04.34ID:rxAe2nJF0
なんで任天堂が破綻するようなゲーム開発に全つっぱすること前提なんだ。
ゼルダ、ゼノブレイドあたりが将来的に開発費上がるだろうけど、それ以外のソフトで利益補うだろ。
どうぶつの森がAAAの開発費になるとでも?
0896名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:43:28.11ID:sWQTdgjhp
>>893
そいつは>>882で任天堂もAAAも破綻しないって言ってるんだがw
0897名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:43:45.47ID:Qe9QTiGw0
任天堂のSwitchが爆発的に売れて市場が広くなったから回収出来てるけど
WiiUみたいに売れなければ赤字になってしまうからな

任天堂は岩田社長時代のDS・Wii以降は成功してる事が多いけど
いつだって博打打ちだよ
0898名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:45:50.31ID:p+fz1QeS0
翻訳記事とか読む限り海外は人員の管理が下手すぎる
Aという作品の開発で雇用されたら別部隊が作ってるBというタイトルへ応援へ行かせることができない雇用契約とか結んでるんでしょ?
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:46:09.16ID:clLWx/4ld
>>897
あそこが内部留保溜め込んでるのは
少しぐらいの失敗で地盤ぐらつかないようにするためだしな
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:47:09.07ID:sWQTdgjhp
開発費高騰からゲーム開発が破綻すると仮定した場合は順番的にAAAの方が先に破綻するんだからその時点で任天堂は開発費を掛けるのやめれば良いだけだしなあw

何でだいぶ先を走ってる車が崖からダイブしても後続がブレーキ踏まないで後追いをすると思ってるんだろw
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:51:24.31ID:tDXkGl4q0
現状AAAが破綻してると思ってるバカは流石にいないよな?…
>>900
進化が今よりさらに鈍くなるなら売れなくなるだろ
結局時間の問題であり変わらん
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:52:06.79ID:sWQTdgjhp
任天堂が潰れる時は任天堂が面白いコンテンツを生み出せなくなって収益が無くなった時で開発費なんていう調整のきく要素で潰れるなんて有り得ないんだよw
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:58:19.88ID:sWQTdgjhp
結局はフワッとした妄想で任天堂が潰れたらいいなあという願望垂れ流すしか出来ないステイ豚w

原田は40億円で苦しいと言ってるけど任天堂の営業利益は年間5000億円だぞwいつ潰れるんだよw
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 13:59:01.65ID:LWCHccJ/0
原田の昔のインタビューにあったけどゲーム会社が社内の人材のマネジメントをちゃんとやるようになったのって結構最近らしい
モノリスがナムコ傘下になった頃の話で
各ゲーム制作チーム間では派閥意識が猛烈に強くて鉄拳チームとキャリバーチームはバチバチやりあってて
原田らが鉄拳の次作に向けてブレインストーミングやってるときには鉄拳のグラフィックチーム等は遊んでて
上司から「何もしてなくても〇億円出てるぞ」とか言われても「ふーん、じゃあアーケードで〇十億円稼げばいいんでしょ」という感じで気にも留めなくて
その一方でモノリスは「人材のサポートがねえ!ゲームエンジン作れる人間が来てくれるまでとりあえずムービー作るしかねえ!」という状態だったとか

今はその辺がまともになってはきてるらしいが
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 14:05:36.36ID:tDXkGl4q0
まぁとにかくAAAだけが潰れるんだ!ってことはないんで
AAAが全ての潰れることになったら任天堂どころかゲーム業界自体潰れてるわw
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 14:12:26.61ID:p+fz1QeS0
AAAも開発規模が大きくなればなるほどに売らなければならない相手が増えて
結果大多数の最大公約数的なゲーム内容に収斂していくんだよね
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 14:13:19.11ID:XlmlmzDhd
スクエニはむしろライン増やしすぎてダメだろ
ライン減らして1本1本開発費かけて丁寧にやってほしいわ
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 14:14:32.22ID:Wqiwy1nh0
>>907
セガもスクウェアも派閥争いがひどいよ…w

仲間同士でケンカするというバカ業界 w
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 15:07:28.23ID:RYSFoLV+0
開発費に見合うソフトつくって売り出せばいいだけなのにな
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 15:33:55.96ID:D7OKJ5l40
バンナムは長い時間と金かけても出されるのはアライズスカネクブルプロだからな
Dのセンスと力量不足
0915名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 16:36:52.29ID:3fltHqCL0
任天堂も時間の問題とか言ってるけどあそこそもそもトップクラスのソフト屋だしそういう目でハード作るだろうから開発費高騰で破綻っての多分一生無いんじゃね
進んでる現世代とやらの性能のハード作る時はソフト開発費用も回収出来る環境仕上がってるって考えて良いでしょ
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 16:40:42.65ID:NtYeJSZvM
新製品が出たばかりの時は月収より高いけどそのうちお手頃価格になって普及するってのと同じだわな

PCが必死に最先端でヒィヒィ言いながら頑張ってるんだし家庭用はそのうち安くて安定した頃でいいのよ
変に見え張って出たばっかりの時に買うから貧乏になるのよ
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 17:18:12.02ID:qWFvMcYPd
理由全くないけどどうしても任天堂だけが開発費上がってないことにしたい信者のオナニースレ
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 17:22:48.58ID:6+fRMb830
むしろ原田が任天堂は別格っすてシコってきたぞスレなんだが
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 18:00:57.03ID:7/oUnK/s0
性能高いハードなら開発費が安くなるみたいな事言って「それは旧世代のレベルのソフトを作るなら」って話みたいな事になってるけど、そういう意味ではゴキさん曰く任天堂が旧世代レベルのソフト作ってるなら開発費は他と比べて安く作ってる説は正しいんじゃないの?
0922名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 20:19:12.15ID:kUTL8Bgl0
ヨコオが「今回ゲストが少ないのは裏切り者が出たから」って松山のことチクリと言ってた
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 20:43:51.85ID:LeJN+0Zcd
任天堂はハードを設計する段階から
性能を活かしたソフトを作った場合の大凡の開発費を想定して問題ない範囲になるように設計してるだろ
低性能って言われてる性能がそれを活かしてソフト作っても採算が合う程度の性能って事
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 20:59:39.81ID:+5UmAErE0
デッドスペース2は500万本売っても赤字
最近ではスクエニのアベンジャーズが大赤字
なぜ赤字になるかというとデバッグや直しに時間がかかるから。時間=人件費だから。
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 21:03:16.27ID:+5UmAErE0
>>898
海外て開発者の移籍激しすぎて人材確保にかなり金かかるだろうな
GTAとか開発に関わってた人間は全員辞めてて続編作れない状態
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 21:10:47.22ID:nt4YYqhpd
なんかガチャガチャ言ってるけど結局任天堂が周回遅れなだけやろ?
これが明確にわかってる事実だろ
あとは全部妄想
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 21:15:01.68ID:z5BEljhX0
このまま高い開発費でクソゲー作るの続けるのかな
どのへんに勝算があるのか分からんけど
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 21:16:11.15ID:jj+ueCLga
>>915>>916
バンナムには任天堂のような世界規模で全年齢で広く金をとれるサービスが無いからな
そうなると金持っている中年オタ向けに会社的に向いてないグラ勝負に頼りがちになる
ゲームに限らずな、プラモも高級化してPS5みたいな転売商材化している
企業全体で『発想よりハッタリ』というソニー化が進んでいる
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 21:20:42.79ID:tDXkGl4q0
ユーザーからしたら任天堂のグラは時代遅れすぎるからもっと開発費上げろ
IPが強いからなんとかなってるだけでハードはゴミでいいんだ!とはならない
>>923
採算が合うようにやってるのはどこの会社もそうだろ
だからAAAがここ15年くらい覇権かつ続けられてるわけで
これからは原神みたいな中国ゲーも出て来てどんどん高クオリティが強くなってゴミグラゲーは淘汰されてくよ
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 21:23:00.60ID:jj+ueCLga
>>922
天下の鬼滅をSwitchハブリに特攻させた松山にずいぶんなこと言えるな
あれでも経営者だから採算性が無いと自分会社が立ち行かないことは前からほのめかしていたのに
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 21:24:03.86ID:tRLdhq2z0
ユーザー?
その声デカいのは任天堂のユーザーの何割くらいよ
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 21:24:04.02ID:p9GkHcA20
>>926
反論できなくなったら根拠もなく結論だけ押し付けるの好きだねw
誰もお前の馬鹿な主張なんて受け入れてくれないよw
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 21:36:26.18ID:FTolfpKg0
>>929
何の先頭?w ブヒッチ後継で8kハードでも作ってるんかいな
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 21:49:55.24ID:IBA1GlSVp
>>930
そんな状況なのになんで任天堂がいまだに淘汰されてないの?
何十年も経ってるのになんで?
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 22:08:19.50ID:+5UmAErE0
開発費高騰に対応してるのが任天堂て原田が言ってるのに任天堂ガー言ってるゴキブリは頭悪いな
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 22:08:43.53ID:3fltHqCL0
その中国産みたいな高クオリティが1本のソフトとしてCS機メインストリームで来る事有るのかね
基本無料からの課金課金課金で集金見越してる上の作りだろうし正直not for meっす
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 22:14:14.90ID:dAqkNNwo0
実際高スペ化に舵切ったPS5はハード作れない売れないソフトも出ないのマイナスループに陥ってるじゃんw
縦マルチとかだっせーよなー!って最初箱を暗に煽ってたのに何も言わずに縦マルチ継続してるぼんくらっぷり
結局一番ソフトもハードも売れるのスイッチのまま何年目だよ
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 23:25:43.23ID:tqdzU8Vva
>>922
松山はスイッチマルチにシフトしたからな
現実をよく見てる
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 23:30:14.86ID:WH8d5lKw0
原田の手のひら返しウザ
あれだけ最新ハード〜って言ってたんだから絶対Switchに擦り寄ってくるなよ
開発費3倍になったのに国内の売上ベルセリアより落ちてるテイルズはPSと共に滅びてどうぞ
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 23:34:11.68ID:s34/Cg7P0
PS2発売時にファミ通で業界人のお祝いコメントが載ってたけど
スパロボの寺田は開発費高騰を危惧してた気がする
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 23:52:23.01ID:jj+ueCLga
>>942
とはいっても鉄拳の舞台セットの開発費自慢していたような原田に
Siwtch市場でウケるようなゲーム性重視の商品は作れないから居場所は無いだろう
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 02:40:24.63ID:RDhDKWBia
松山は後になって同発提案したかもしれないが
ソニーグループ側はSwitchハブリだったんだろう
結局売れないからソニーグループの降伏って終わったという流れ
これでソニーグループははPSハードとSIEを見放したとも言える
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 03:06:47.61ID:udVwC0UPM
>>941
鬼滅をSwitchに出したことでヨコオが他社の人間を裏切り者認定したってこと?
拗らせすぎだろヨコオとかいうやつ…
そんな人だとは知らなかった
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 03:11:34.48ID:F2/GjQV+0
>>947
普通にヨコオゲーがスイッチマルチで出てるんですがそれは
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 03:14:48.37ID:F2/GjQV+0
ってかそれだったらまず予算の全面見直しを始めろよ
ゲーム開発は「芸術家による博覧会」じゃなくて「企業の商売」やぞ
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 06:56:33.93ID:S3vVlnjr0
>>856
その上がり続ける速度を鈍化させようと言ってるのではないの?
PSその他のように最新技術を貪るように求める感じはない
その為のSwitchの運用長期化だと思うんだけど
違うかな
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 07:57:06.11ID:zSsu61Nx0
>>1
開発費だけでそれだけかかって宣伝費も同じくらいかけるんだろ?
そりゃ宣伝費肩代わりしてくれるソニーがいなきゃやっていけねーよな
0953名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 08:11:45.46ID:8xx5//sA0
さすがに宣伝費込みじゃないの
バンナムのソフトとかどこに40億もかけてるんだって思うけど
0954名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 08:48:18.73ID:zgKHJmeJ0
>>953
ちゃんと管理できないのに人をたくさん雇ってると金ってすぐ溶けるんだわ……アホな会社にとってはリボ払いみたいなもんよ
0955名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 10:39:02.39ID:/raz0cR7d
こうやって和ゲーが開発費理由にして逃げ回ってる間にどんどん洋ゲーやら中華やらに抜かれて長期的に見て弱ってくよな
カプコンフロムはまだ頑張ってるほうだけど
グラフィックなんて前提なんだって…
0956名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 12:51:52.94ID:3pGDPBZG0
>>822
原神(笑)
無料ゲー(笑)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況