原田の昔のインタビューにあったけどゲーム会社が社内の人材のマネジメントをちゃんとやるようになったのって結構最近らしい
モノリスがナムコ傘下になった頃の話で
各ゲーム制作チーム間では派閥意識が猛烈に強くて鉄拳チームとキャリバーチームはバチバチやりあってて
原田らが鉄拳の次作に向けてブレインストーミングやってるときには鉄拳のグラフィックチーム等は遊んでて
上司から「何もしてなくても〇億円出てるぞ」とか言われても「ふーん、じゃあアーケードで〇十億円稼げばいいんでしょ」という感じで気にも留めなくて
その一方でモノリスは「人材のサポートがねえ!ゲームエンジン作れる人間が来てくれるまでとりあえずムービー作るしかねえ!」という状態だったとか

今はその辺がまともになってはきてるらしいが