X



何故PS5は成功せずSwitchは失敗しなかったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 06:42:23.33ID:mGZM+Db50
分かりやすいのはファーストタイトルの不足だよね
Switchはロンチにブレワイ、初年度にマリカを用意しつつ新作もいいペースで提供出来たわけだし
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 11:57:12.58ID:PIXyyrncp
>>174
ゼルダだけで成功したなんて言ってる奴このスレ最初から見てもいないと思うんだが
突然どうした?
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 11:57:38.02ID:HTcmrLXJa
>>174
一応国内だけだが
スイッチ3日分販売台数が33万台、ゼルダの本数が23本
おおよそ70%の人がゼルダを買ったわけだ
これを空気っていうのはちょっと変だと思うぞ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:02:49.29ID:bLd30IZN0
>>131
ゲームボーイはポケモンで復活したよ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:05:25.76ID:fOgujChMp
ゲームボーイは既に成功して普及してたから失敗をひっくり返した訳じゃない
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:06:16.63ID:c8zlwgKr0
>>176
ゼルダがすごかったから最初からswitchが売れたという勘違いは多いじゃん。
けん引したのはゼルダじゃなくスプラ2なんだよ。
実際、スプラは発売四日で50%の装着率を超えてたんだから。

>>177
買ったのは発売後の口コミだよ。
実際俺は大手家電量販店本店で、みんなソフトを買うかどうかずっと集計してたんだ。(暇人とは言うなよw)
ゼルダを買ったのは、約30%ちょっとだった。
70超えて装着率は最終的には一時90行ったらしいけど、それは発売後の口コミなんだよ。
今の時代、すげーってなったらその日のうちに広まるからね。
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:07:23.76ID:HTcmrLXJa
GBは寿命を迎えつつあった爺さんが急に元気取り戻して走り出したかと思いきや100mで世界新記録叩き出した感じ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:08:42.36ID:gZeKzBokp
>>182
それは別に「ゼルダだけ」って話じゃないだろ
なんか思い込みが激しすぎて怖いわ、こいつ
レジ監視してるとかマジモンだろ…
暇とかの話じゃないわ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:14:19.02ID:bfniLGGYp
>>177
発売週のゼルダの売上はファミ通データなら19万本
23万本はWiiU込みの数字だろ

ゼルダ(switch)のDL込みの出荷数は三月末時点で39万本
3月末時点のファミ通でのゼルダ(switch)の売上は30万本
本体売上はファミ通で52万台、国内出荷台数は60万台
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:17:05.30ID:c8zlwgKr0
まとめるとね、

予約日初日 「スプラ出るし先に予約しとくか」
発売日当日午前 「予約はしたけど、ゲーム無いな。 まっ、ゼルダでも買っておくか。」 ←これが約30%ちょい
同日お昼頃 「当日分は完売か。 まぁスプラまでに買えれば良いか。」
同日午後 「ゼルダ、めちゃくちゃおもしれーらしい! 神ゲーか!? でも本体もう売ってない! どうする!」

こんな感じで、発売前はとにかくひたすら空気だったんだよ。
俺ですら「やるゲーム無いから買うか」程度の認識でしかなかった。
長くゲハにいるならわかると思うが、ゼルダは国内ではマリオやカービーに比べると一段下に見られてたから。
海外ではそのころからすごい人気だったけどね。
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:19:12.90ID:oPVd9ekt0
海外も売上だけ見るとそこまで突出してない
BOTWはSwitchの純シングルゲー1位だから立ち位置が違いすぎるが
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:22:51.86ID:3f5UexVU0
海外だって最強はマリカだしな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:32:01.04ID:YKCtC/d+d
北米だとローンチ時(17年3月期)で装着率102%だったはず。100%超えるって多分二度と発生しない事象だよ。
少なくとも北米に関して言えば、空気って表現は当てはまらない。
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:35:33.80ID:PV5h2L3u0
>>108
AAAの定義の一つが任天堂ハードでは遊べないことじゃなかった?
「任天堂ハードにはAAAは出ない。そのソフトが出た時点でAAAではなくなる」と思っていたんだが
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:45:32.25ID:4ZtiCd2Da
AAAは元々300万本以上売れるゲームじゃなかったか
でAAA=大作=めちゃくちゃ金かけたゲーム=容量が多いゲームになって
容量小さいSwitchはAAAが存在しないってなってた印象
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:58:45.95ID:ieGmSKgz0
失敗した理由なんてちゃんと生産できなかったのが1番の理由だろ
PS4の時は作りやすい構成で行ったのにMS対抗で高性能にしなきゃで勝手に転げてって感じだわ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 13:01:54.36ID:bfniLGGYp
AAAは定義が時代によって変わるけど大雑把に言うとその時代でトップクラスに予算をかけて作られたソフトのことと思っておけば良い
開発費が高騰すればするほどAAAの基準も上がっていく

結局のところハリウッド超大作みたいなふわっとした言葉でしかない
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 13:03:34.48ID:2yelfTDya
>>1
ユーザーの高齢化と若い世代の差
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 13:04:15.53ID:TgYLHerPp
>>195
そのたくさん売れるゲームというのがもともとのAAAの条件ではあるんだが、洋サードやカプコンあたりがPCPS箱マルチで大作作って宣伝して売り上げ本数を稼いでそれをまた宣伝するやり方で売り上げ本数をインフレさせてきたので、任天堂ハードのソフトを対象にするには違和感がある言葉になった結果対象ではなくなった感じ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 13:05:03.79ID:ObQn54u0d
この手のスレってスレの趣旨とは関係ない所で良く争うよね
SwitchはPS2を抜けるか?ってアホなスレでもそうだったし
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 13:07:26.03ID:zmsTwS5ia
スパイダーマン、ラチェクラ、ホライゾン、GT
現時点でPS5のファーストが不足してるとは思わないけどね
かなり力入れてる
ただ全く相手にされなかっただけで
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 13:10:00.20ID:7LTEVcHA0
>>201
その被害者が大体俺
Switchはサードゼロでも1億売れたとか、Switchはハイブリッドじゃなく据置として売れたとか、ゴキじゃないかと思えるアホがずっと絡んできたからね
>>130みたいなまともな奴が居れば楽だったんだが
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 13:18:27.74ID:jgO9qbz20
>>77
基本無料てか運営型やろ
つまり、GT7はそれの先鋒
これからあんなエグい搾取ゲーがどんどん出ると思うと震えてくるぜ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 13:19:17.52ID:LDWnkV3t0
>>3
PS4は成功したんじゃない
WiiU失敗で、もともと売れてた携帯機を廃棄しただけ
言うなればリストラで一時的に業績よく見せてる企業みたいなもん
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 13:19:40.12ID:TgYLHerPp
>>203
ゲハの任天堂派には任天堂ソフトを過信しすぎている人間が多いな
というよりハードの成否について少数のソフトに重きを置きすぎているというか
Switchは任天堂の新作が無い時期でも売れているという重要な事実を見逃している
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 13:20:32.31ID:bfniLGGYp
SONYはいつになったらPS5単独のソフト販売データを公開するんだろうな
PS4の時は2017年度以降に公開だったけど
そのタイミングで前年度の売上データも載せてるが

https://www.sie.com/jp/corporate/data.html
公開データまとめでもPS4のソフト売上は2016年度以降のみで2013から2015年度のデータは不明なんだよねえ

PS5の3年目までの売上もこのまま非公開なのかな
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 13:24:54.81ID:7LTEVcHA0
>>207
だよな
ツベはともかく、ニコ動やカラオケ目当てだけでSwitch買ってる奴だっているだろうし
>>143みたいな廉価版のレトロゲーにしか興味ない奴だっているだろうし、ダイエット目的で買った奴だっているだろうし
そんなのが集まったからSwitchが売れたのにな
最早ゲーム機はゲームしか出来ないなんて時代はとっくに終わってんだよ
PSみたいにモニターの前でだけでパッドでピコピコやってるだけの化石なんか売れる訳がない
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:36:52.70ID:iZgsr63Td
PS5専用ゲームってリターナルだけでは?
ラチェもだっけ?
その内ゲーパスで出来そうじゃん
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 15:20:35.09ID:n1VZIs670
PS5の賭けエルデンリングも結局面白さペクス未満だしなぁ
ソースは加藤純一
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 16:50:17.09ID:xFXmHjrL0
PS5でやりたいゲームがない
何かあれば買うよ?そんな高い物じゃないし
でも無いんだよ一つも
全くこれっぽっちも
だから買わない要らない
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 17:26:45.15ID:ChJ63O7id
テイルズオブアライズが典型例だよな
制作5年開発費3倍でどれだけの人が満足してどれだけ売れたか
PS5はアライズと同じ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:19:15.98ID:pHg8NUca0
Switchが強いのは新作だけでなく既存のソフトも面白いんだよね
ゼルダ、スマブラ、マリカー、ぶつ森とか何年たっても面白いもんは面白い
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:23:41.73ID:SqCwn784F
96年以降からの傾向だとどこでもゲームができるハードが好まれる
特にライト層や子供、家族層
その反面コロナや動画や配信やe-sportsなどでPC需要が上がってるんだよな
その影響でPS5は劣化版だとばれたから
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:14:12.92ID:p1ZBOLzsr
95年から今までの年ごとのバンダイのクリスマスプレゼントアンケート結果が面白いからあとでスレ立てするわ
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:19:21.53ID:p1ZBOLzsr
97年からと2007年からが面白いんだわ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:45:30.35ID:tnJAbi3ed
>>218
PS4で駄目だったのにPS5でどうにかなるわけないだろ馬鹿か

あ、馬鹿だったな (´・ω・`)
PS3はSCEを2回殺したしな
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 20:28:19.90ID:ZbaI5vESa
>>10
アンチ乙!
機能をパk…より進化させてはウチの方が凄い!(大声)と切磋琢磨出来るよう
ロートル玩具屋の方の出方も幾度となく伺ってはイニシアチブを取ってるように常日頃振舞っていたと言うのに!
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 02:30:21.26ID:L0f7eoZa0
>>174
ゼルダこそジワ売れの極致だろ
つまんねえダジャレで受け狙おうとしてスベってるうえにレスも中身がねえとかもう帰れよ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:38:03.08ID:lwk+82bb0
>>202
そのラインナップ
一般人にとって全く魅力ないのがね……

スパイダーマン→マーベルに興味無い人は買わない
ホライゾン→映像リアルですごーい(だから難しそう)
こんなもんだよ

ラチェクラとGTがキャラゲーとレースゲーで一番ハードル低い筈なんだけど
ラチェクラは肝心のキャラが一般人の感覚では見た目キモイ、可愛くない
GTはマリカー感覚で買ったが最後、シリーズとハードのアンチに落ちるレベルのクソゲー
もうどうしようもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況