なぜ最近のコントローラーはどこの会社のもレベルが低いのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:00:58.31ID:2XBN6woX0
1000円のコントローラーいいぞ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:01:54.56ID:FwbKUwBuM
中華コンは安くてそれなりだからどーでもいいゲームの時はそっち使い潰してる
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:02:32.91ID:biuzbxg10
スティック押込みを考えたやつが大体悪い
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:04:31.82ID:4qyOoVOu0
箱コンは相変わらず最高じゃん。コントローラは360コンで完成してしまった
任天堂もソニーもゴミカス
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:04:38.95ID:8f9MokQc0
ゴミステのコントローラー「高いです。操作性悪いです。すぐ壊れます。」
スイッチのコントローラー「安いです。操作性いいです。頑丈です。」
xboxのコントローラー「安いです。操作性いいです。頑丈です。」

今最高に良い時代じゃん
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:07:46.30ID:S916VOfJa
箱SXのコントローラーで格ゲーやってるけどほんとすごいな
もはやスティックより箱コンの方が格ゲー遊びやすい
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:08:21.70ID:uLdzZWx9a
XSXコンは良いぞ。
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:09:20.19ID:syXnsdVZ0
歴代箱コンばかり使ってる、Switch用に安い有線ホリコン買ったが違和感ないフォルム・入力キーの感触・耐久性も悪くなさそうで良かった
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:09:39.91ID:8f9MokQc0
俺は今世代のコントローラーどれも壊れたことないからなw
健常者だから当然ゴミステは持ってないけどw
持ってたらぶっ壊れまくりそうw
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:10:21.29ID:31//JEQE0
こないだ箱コンに水ちょろっとこぼしたら反応しなくなったけど
乾かしたら復活してくれたわ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:10:55.31ID:31//JEQE0
今世代のは高いから壊れると困る
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:11:27.03ID:5+kst0Ph0
>>7
正直いらん機能だわ
ボタンが増えるのは嬉しいけどそれで壊れやすくなってるんじゃデメリットの方が大きい
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:12:45.66ID:syXnsdVZ0
箱コン壊れないけど内部にホコリがまぎれて接触不良とかにはなった
スティックの隙間からエアブローでホコリ飛ばしたらなおる
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:14:11.86ID:/c/Wh2ft0
>>1
精密化したからだと思うよ
昔のコントローラーと比べて精密パーツみっちりと詰まってるから
当然その分故障する可能性のある部品が増えてる
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:16:15.95ID:8f9MokQc0
コントローラー壊れたとか言って画像上げたやつの部屋どれもゴミ屋敷だったからな
コントローラーじゃなく使ってるやつに問題あると思うわ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:18:06.07ID:mmBvgxJL0
ドリフト問題ってやっぱスティック押し込みが原因なんかね
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:18:08.40ID:2LqvgJru0
はい論破〜
プロコンとXboxコンは優秀
電池は嫌だから優先にしてるけど
軽い軽い、本当はXコンにバッテリー積んでくれ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:19:03.24ID:s99xbzd00
コントローラーとか一回も壊れたことがないわ
PSも1〜4まで壊れたこと一回もない
PS1〜3とPSPまではディスク読み込まなくなって壊れたことは何回もあったけど
それもPS4では一回もない
PS5は持ってないんで知らん
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:19:49.99ID:YAe8n7Y4a
ずっと箱コンだったけどSwitchプロコンが俺の手には一番合ってたわ
PSコンはまず比較対象にすらならないけどな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:20:02.47ID:DrNYcO6I0
プロコンの十字誤爆多すぎだから
いっそ分割仕様にしたモデル欲しいわ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:20:05.03ID:hrmg6TAC0
ハードの価格を少しでも下げるにはまずコントローラーの部品をケチるのかな?
PS5に関してはもう自分で分解して治すようになったわ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:20:48.77ID:slzXWQOd0
>>25
エネループおすすめ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:22:10.83ID:rzDgPjmL0
swtich コントローラーで検索するとドリフト問題がサジェストされる
海外では集団訴訟にまで発展してるのによく擁護できるな
やっぱ金貰ってんの?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:22:57.08ID:CuH0o4er0
昔のより精密・多機能になってるから仕方ないんだけど、買い替えるのが高くつくようになった
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:24:59.54ID:hrmg6TAC0
>>35
集団訴訟はPS5もswitchもどちらもおきてる
だからどこの会社もダメだってスレタイなんだろうな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:25:28.65ID:irL3dI24a
なんでエリコン2を無視するかなあ?
あれ使ったら、もう戻れない。
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:26:16.63ID:1nbChcxB0
ジョイコン修理でスティック交換するのに2200円+送料出すくらいなら
あと2000円足して新品買った方が外装もバッテリーも新品になっていいけど
単品がなかなか売ってないし、売ってても微妙な色だし、結局公式サイトで買わないといけないという
公式サイトでも品切ればっかりだけど
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:28:35.36ID:u5scncjhp
エリコン2はガチで握り心地が良いよな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:29:03.06ID:rQo1Kgjy0
>>35
コントローラー ドリフトで検索すると検索結果の上位をPSが占めてるけど
そんな結果なのに率先してスイッチ叩くのな。
やっぱ金貰ってんの?
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:29:10.97ID:MmQYcXuH0
エリコン2は自分で分解して直せるならいいけど、現状設計がクソだからおすすめできない
Aボタンで泣くことになる
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:30:12.79ID:jgO9qbz20
エリコン評判いいから調べてみたら想像の倍の値段してビックリしたなぁ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:33:03.41ID:OUFrUduPM
>>9
全然安くねーだろ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:34:43.72ID:t3p/zrzy0
クソ箱コンは電池なので糞だと思うけど痴漢はそれを認めないのでウザい
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:35:29.83ID:q7yYg9IA0
箱コンにそろそろジャイロが欲しい
FPSやっててやっぱりジャイロAIMは楽だわ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:35:31.75ID:NeS3hFPNp
完全なる消耗品って開き直るのはいいが高いんよ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:36:56.95ID:NeS3hFPNp
>>50
バッテリー買えば?電池嫌だからそうしたよ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:37:56.96ID:+aidGF2q0
いつの時代もキーマウが最強
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:38:20.15ID:H3aARvjF0
箱コンしか選択肢がねーもん(´・ω・`)
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:38:41.02ID:HTcmrLXJa
PS4のパッドは壊れるより先に3Dスティックの支えてる棒の部分が擦り減って来てて買い替えた
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:41:08.33ID:NeS3hFPNp
コンバータもあるし純正に拘る必要も無い
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:41:58.79ID:t3p/zrzy0
>>53
糞重い

今持ってみたけど電池なしでDS4と同じぐらいの重さがある
終わってる

だから俺はクソ箱でもDS4使ってる
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:42:08.54ID:gl2JhYzd0
箱コンは壊れたことはないけどビューボタンの位置がセンスなさすぎる
左スティックの真右なせいでアクションゲーとかで勢いよくスティック右に倒したときにそのまま押しちゃってマップ開かれてそのあいだに死んだりするとホントに萎える
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:43:05.84ID:NeS3hFPNp
>>59
XSのコントローラ?
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:46:24.81ID:ZBeGOTuY0
最近じゃなくて2000年代以降な
この頃から生産が中国や韓国に切り替わった
その影響で品質と耐久性がガクンと下がった
90年代のコントローラーはメイドインジャパンで滅茶苦茶品質と耐久性が高い
メイドインジャパンの初代DualShockが最強だよ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:48:26.77ID:ib2yZPMxa
持ちやすさはスイッチプロコン
耐久性はゲームキューブコン
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:49:26.61ID:6Ct1BcGq0
コントローラ一個で一万近い上生産数も少ない、壊れやすいとかただの罰げーやろw
PCならサードのもいろいろ選べるからまだいいけどさ
こんなんPSとか金どぶやわ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:51:14.51ID:HTcmrLXJa
そういやswitchのジョイコンってパーツ売ってるから修理可能だけどPS5のパッドってドリフトしたら自力修理可能なの?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:52:51.65ID:lGyxTvSHd
スティックになってからの壊れやすさは言うほど変わってない
それが高いのが問題かな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:52:53.04ID:t3p/zrzy0
>>61
https://i.imgur.com/5l7z1rJ.jpg

これやな

あと何か買ったときから左トリガーに微妙に押した瞬間に引っかかりがある
これがデフォなんだろうと思ってるが長時間の使用に相変わらず向いてないコントローラー
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:54:35.70ID:DIAwOi3B0
>>67
これはxbox oneの頃のコントローラーだな
トリガーの引っかかりはないから、それがデフォじゃないと思う
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:55:15.12ID:6Ct1BcGq0
振動機能とタッチパッドはもう公式で廃止してほしいわ
余計な機能つけすぎ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:55:47.99ID:NeS3hFPNp
>>67
oneコンは触ったことないなー
360コンは個人的に壊れやすいイメージしかない。持ってるの2個動かなくなってたし
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:56:21.17ID:DIAwOi3B0
壊れやすくなるくらいなら余計な機能いらないわほんとに
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:57:02.14ID:VgAO8uWl0
PS4コンはゲハで叩かれてるよりはずっと操作性よくて同世代では一番高品質
PS5コンはでかくなって台無し
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:57:57.26ID:QyNDNGbJH
switchのJoy-ConとPS5コンがゴミだと思うが
それ以外って可もなく不可もなくだと思う
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:58:03.50ID:rEvoz+Xg0
SeriesコンとOneコンどっちが良いとかあるの?ほぼ変わってないように見える
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:58:14.28ID:28coGzGwd
任天堂のコントローラーが壊れるのはだいたいスマブラのせい
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:59:29.69ID:t3p/zrzy0
ツナイデントProはPS4で他機種のコントローラーを使えるようにするコンバーターと宣伝してるが、
実は箱にDS4を接続して繋ぐと箱でDS4が使えるようになる

これ豆な
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 15:00:25.27ID:x87puMNu0
64くらいのスティックが操作感最高だったんだが今のジョイコンは十字キーレベルに落ちてしまった
ジャイロに精密操作を求められるレベルではあるんだがゲーム側がマルチできないからジャイロを拒んでいる
パワプロなんかはスティックで寄せて最後にジャイロ打ちできるようにした方が良いのにな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 15:02:13.05ID:t3p/zrzy0
>>79
おまえWii時代はWiiコンのポインター&ヌンチャクじゃないともうシューターは出来ないって言ってたじゃん
任天堂がWiiコン捨てるまで
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 15:02:30.49ID:HTcmrLXJa
PCで遊ぶ時は箱コンとDS4と使い分けてる
和ゲーは明らかにDS4の方が遊びやすい
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 15:06:16.95ID:t3p/zrzy0
>>80
箱○コンはもっと酷いが基本的に箱コンは長時間のプレイに向いてない
トリガーが固いから

初代箱コンはボタンもやたら固かったな

FF14とかはDS4ですら合わないからPS2コン繋ぐのがベストかと
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 15:07:33.92ID:SMQ13hctd
SwitchとPS5 はマジですぐ壊れる
Switchはジョイコンはおろかプロコンもすぐ壊れる
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 15:07:54.01ID:6Ct1BcGq0
ds4は充電切れ早すぎるのとスティック離れすぎだからなー
あくまでPS系に慣れてきた層向けだよ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 15:09:20.29ID:BbnfsKmw0
>>83
トリガーが堅い・・・?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 15:09:39.76ID:6Ct1BcGq0
>>87
中華系は過去買ったけど配送の伝票詐称とか、届いてみたら半分ジャンクとかひどすぎたぞ
MS製の本物のみにしる
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 15:11:42.93ID:LXRD2rjTM
新型箱コンはトリガー軽いぞ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 15:12:19.81ID:HTcmrLXJa
中華コンは当たり外れデカすぎるんだよ
3Dスティックグニャグニャだったりボタンがちょっと弄っただけでヘタったり
せめてホリのやつくらい耐久性無いと使ってられないし金の無駄
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 15:12:38.37ID:t3p/zrzy0
>>88
エアプ乙

<トリガーの固さ>
初代箱コン(北米版)→アケボノ→箱○コン→oneコン→DS4やその他コン

固かったトリガーが柔らかくなってきてるのが箱コンの歴史だ
これを言うと「トリガーが固くてなんの問題があるんだ!?連打でもすんのかよ!?」という知ったか痴漢が突っかかってくるが、
ギアーズのショットガンダンス時代やバレットウィッチのトリガー根本まで押さないと反応しない時代を知らないニワカ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 15:13:09.31ID:BbnfsKmw0
>>95
?????
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 15:15:44.92ID:zkDvpoXA0
>>95
確かに箱〇コンのトリガーは固すぎだわ
ギアーズにハマってた時に左人差し指が腱鞘炎になって今でも根元まで曲がらなくなったw
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 15:17:27.99ID:Ma9yZ1lI0
最近のコントローラーは必要ない機能詰め込みすぎやわ
消耗品なのに無駄に定価高くなってマジでアホらしい
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 15:18:50.44ID:8f9MokQc0
高い高い言ってるやついるけどその分高機能になってるから相対的に安くなってるんだよなぁ
俺の持ってるコントローラーは壊れたことないし耐久性も上がってるんだよなぁ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 15:19:02.30ID:SvhzfCBR0
振動と基盤の相性は悪いだろ
シールも剥がれやすいし
常時振動オフならドリフトぐらいしか起きないわ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 15:19:27.99ID:t3p/zrzy0
>>98
ギアーズはショットガンでトリガー連打するわ、
すきあらばアクティブリロードするために空撃ちするからなぁ

連打する必要がないのでトリガーが固くても問題!!っていう主張はガチエアプだと思う

っていうか、任天堂もソニーもふにゃふにゃトリガーな時点でその危険性に気づけよって話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況