X



【悲報】日本のeスポーツが失敗に終わる…JeSUとは何だったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 13:36:17.63ID:8QWbKRJm0
eスポーツラボの今日のトークテーマは

【なぜeスポーツ関連サービスはうまくいかなったのか?】

大会マッチング、コーチング、ゲーミングハウス、WEBメディアなど、eスポーツブームに生まれて消えていった「しくじり案件」を振り返り、これから生き残るサービスを考えます。
ttps://twitter.com/k_tadaki/status/1506849685385867269

(笑)
「うまくいかなかった」は確定なんですね
ttps://twitter.com/takashikiso/status/1506849902089076737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 13:56:13.56ID:F2ND52wDd
EVOもソニーが買収してPSオンリーになり、スマブラを排除したからな
果たして盛り上がりはできるのかと
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 13:56:17.87ID:hbazOMN/r
今作はeスポを意識しましたってゲームは大体過去作よりツマらなくなってるからもうやめてほしい
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 13:58:17.30ID:B7ILJsX40
日本だけじゃなくて世界的に盛り下がってるからなeスポーツ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 13:58:28.10ID:1tdX2J3Na
最低スマブラスプラポケモンどれかは抑えとけよ
lolとか普通知らんわ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 13:59:14.39ID:+hN00dkI0
>>17
スト5の大会は数万人が見ることもあるけど
今steamで同時接続2000もいかないしなぁ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:00:05.44ID:RMjkGIXg0
Valoとか意味分からんくらい視聴者付いてるで Apexも個人配信入れると相当数居る
LOLもなんだかんだでリーグ毎回2万はおるし日本はやらんけど見る層が相当数いる
JeSUとかいうゴミカスがeスポ代表みたいな話にするから噛み合わん
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:00:40.50ID:bFUqBOcr0
ヒゲがいるので終了
ってかそもそも何で戦う気だったの?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:01:52.94ID:aJ7O/kto0
ゲームに熱狂している人は幼いってイメージしか無いからだろ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:02:11.51ID:q3qvmmU20
eスポに限った話じゃないけど日本のゲーム業界は
いいかげん任天堂に詫び入れて手打ちにしろ

TGSも限定的でしか参加してないしこんなんで
この先ゲーム業界回していけると思ってるのか
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:03:32.40ID:ee8tgJfC0
ゲハのアホはJeSUしか団体がないと思ってるみたいだが他にも真面目にeスポやってるとこはあるからな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:04:26.19ID:4ygc3abbp
>>17
たまにストゴミはかなり良作になったとかほざくやついるけど
PC版でやっても普通にまだもっさりファイターで草はえたわ
インプットラグとかよりそもそもモーションが悪すぎてメリハリが無くてもっさりしてるんだからそこを分かってない
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:04:37.89ID:RMjkGIXg0
国産ゲームは人気タイトルがあるからeスポ化しようじゃなくて
人気タイトルにするためにeスポ化しようだから順序が逆
そもそもまともな対戦ゲー作ってない
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:05:29.02ID:vQZvEzdFM
ゲハですら知らないのに一般に知れ渡ってるわけもなく盛り上がるわけもない
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:06:28.14ID:yndeNb420
>>41
一過性のブームってのは目に見えてたしな
e-sportsなんて言ってるけど、結局は賞金付きゲーム大会以外の何物でもないからな
賞金額の低いポーカー大会みたいなもん
もう完全な下火
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:06:54.10ID:b5xmafhm0
eスポーツに参加しない任天堂が
一番eスポーツに向いてるゲームを出してるという現実
テトリス99とか一番気軽に大会気分が味わえるのはそう無いだろ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:07:35.96ID:7K9O1Y7JH
>>3
任天堂はいずれにしろeスポはやらんやろ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:09:02.71ID:RMjkGIXg0
下火っつーかコロナで大会出来ないんや Apexとかもコロってなければ日本で開催されてたかもしれんし
LOLなんかも人気チームが国の方針で来れなかったりそういうのが結構ある
ただそういう意味だとリアルスポーツのが酷い
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:09:28.50ID:9ayyI5UE0
日本で任天堂ゲー抜きでesports普及させるのは無理だよなぁ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:10:30.24ID:ecychaAv0
Vtuberのゲーム大会の方が100倍盛り上がるし
同じ匿名で覆面ならチー牛より可愛い方ええわ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:10:52.80ID:VyKNsHvUd
スレタイにあるJeSUっていう糞の責任だろ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:12:03.87ID:71f9Dkltr
2018年12月に開催されたカプコンカップ2018でももちが7位入賞、賞金50万円獲得の権利を得たがライセンス非所持を理由に賞金を10万円に減額[33]、東京ゲームショウ2019の場で開催されたCAPCOM ProTour 2019アジアプレミアはももちが優勝し賞金500万円の権利を獲得したが同様にライセンス非所持を理由に賞金を10万円に減額された。更に後者ではももちは配信の場で実際に贈呈されたのは減額された賞金10万円から、副賞のモニター代39800円を差し引いた60200円であったと発言。JeSU東京支部事務局長の溝口晃太郎はTwitterで「賞金減額の判断を下したのはカプコン」と弁明したがアカウントに鍵をかけた後当該ツイートを削除、その後鍵を開けて謝罪した[34]。
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:13:30.60ID:NVNRAj2D0
ゲームをスポーツ競技にしようってのが間違いなんだよ
なんでゲームをオリンピックの競技にしようなんて思うんだ?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:13:34.00ID:uzibzQ7pr
中学生から賞金を没収するJeSU公認プロライセンスの問題点を考える。
https://note.com/azur0/n/n8149a5fa3b48
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:15:07.90ID:RMjkGIXg0
JeSUなんか最初から誰も期待してねえだろ
下心丸出しで痛々しすぎたわ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:15:13.29ID:BnlP24en0
現実でも変わらないんだけどそもそもな話としてショースポーツとして成り立つようなものにしないと駄目
だから今の日本でいきなり格ゲーとかメインに据えても見るわけねえだろ、万人が見て楽しめるような柱を一つ用意して興味を引いて
ちょっとマニア向けなものはサブコンテンツとして用意して豊富な情報でサポートして上げて視聴者を育てて上げないと無理だって

そもそも見てくれる人が居ないならスポンサーも付かない、スポンサーが居ないなら賞金も出ないから選手も稼げず消えていく
JeSUは何の賞賛があってこんな事やりだしたんだ?テレビ局とガッツリ組んでやるんならまだしも
吉本の芸人と組んで配信するのが精々だしな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:16:22.61ID:lEmRNxBWd
結局、競技種目になったゲームのファンが盛り上げないとダメなんだが、日本ではファンの少ないゲームを競技種目にしてるからダメなんだよ

そのゲーム自体を知らなかったり興味もってないのにプロのプレイだけ見るって普通は有り得ないだろ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:16:42.65ID:Ji6RayHS0
クールジャパン関連じゃね
浜村切ろってアドバイスできる奴いないのかね
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:17:34.52ID:NVNRAj2D0
>>61
これ結局ももちが折れてJeSUのプロライセンスを受け取ったんだけど
受け取った直後に電通案件の仕事が回ってきてて「うわぁ」って思った
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:17:48.31ID:Ji6RayHS0
全国小学生ポケモン鳴き声早当てクイズ大会とかテレ東でやれ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:18:18.15ID:lXBQC8tLd
>>38
見事なソニー流の交渉術だなw
騙して引っ込みがつかなくなるところまで連れてくれば話がまとまるだろうという
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:18:55.05ID:9wg70hVP0
>>63
まずは利権、にもほどがあるな
そのリンク先にもあるけど「eスポーツ大会の賞金が景品表示法に抵触しないことが確認され、しかもプロライセンスの有無が関係ない」からな
ウチのライセンス持ってないと賞金やらんでーっていうヤクザまがいのやりかたで存在自体がeスポーツの阻害になってる
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:20:46.22ID:RMjkGIXg0
>>68
日本は結構特殊な国 何か知らんが大会だけ見る層が多い
LOLとか鯖ランク人口より視聴者のが多い意味分からん事なってる
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:20:57.93ID:LckGhYAG0
そもそも論として、誰が金を出すんだって問題があるんだよ。

ゲームのメーカーはパッケージを売った分しか儲かってないし、
そこから賞金だ運営費用だと出すような金はない。

ソニーや任天堂は自社ソフト以外の大会に賞金を出す意味がない。
ユーザーは金を出してまで参加したくない。
ゲーム大会のスポンサーにつきたくなるような会社もいない。
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:21:26.04ID:f/RUUk3b0
日本人って大会優勝者称えるんじゃなくて
大会優勝したキャラの性能叩き始めるからなー
一般的な弱キャラで勝った時は流石に違うが
競技者のことまるで見てない
競技者が研究して大会優勝でキャラのポテンシャルが判明したりすると
今度はその研究を無視してキャラ叩きを始める
まず観客が見ていて気持ちのいいものじゃない
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:22:02.29ID:q3qvmmU20
それはマイナーゲームでしか大会開いてないからじゃないっすかね
ポケモンで大会開けば多分視聴者よりプレイ人口の方が大きくなるよ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:22:37.48ID:HfCsa4Jj0
視聴者数を稼がなきゃいけないのにプレイ人口の少ないゲームばかり選んでることかな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:22:55.00ID:iQyzrzl/0
>>34
更に言えば「何で任天堂がやる気ないか」の原理時点で詰んでる
過激な成功体験を安売りするコンピュータゲームによるガチ狩り合いは該当層の性格を歪めてそこに入れない層を不快にするリスクが非常に高いし、
それはe-sportsという言葉が生まれる前から日本の格ゲーが身を以て証明してた、現行スマブラですら性犯罪野郎を量産してる

タイトル、関係者、名前、何を変えようが「コンピュータゲームで競技して強さをマネタイズレベルで評価する」時点で死亡確定
時代をあと50〜100年くらい変えれば可能性が生じなくはないかもしれんが我々には関係ない話
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:23:20.58ID:JfzLq8Hf0
>>72
TVチャンピオンとか復活させればいけるな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:23:52.91ID:q3qvmmU20
日本は動機が不純というか
普通は競技人口が多いからプロ化する流れなんだが
プロ化してプレイ人口増やそうていう下心がね
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:24:45.01ID:JfzLq8Hf0
ゲーセンの大会動画見てるのが一番楽しいです
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:29:26.64ID:BnlP24en0
現状認知度的な問題だとマリオカートかGCCXでやるようなレゲーしか選択肢ないんじゃね?
どうしても格ゲーやりたいとしてもストリートファイターシリーズでも2とかじゃないと客呼べないだろ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:30:18.98ID:RMjkGIXg0
ソニーもEVOみたいな運営買ってどうすんだろうな
買うなら人気対戦タイトルやろ なんかズレてんだよな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:30:37.83ID:T80Ll1olx
視聴者集めるならプロボクシングのように世界的な権威がある団体を作らないとダメだろうな
世界戦タイトルマッチとかだったら少しは関心持たれるんじゃね
また賭ケの対象にもなるだろう
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:33:01.03ID:9NVoDo15r
SNSとかYouTubeの配信機能使えば個人でゲーム大会開催出来るんだから
金儲けしか考えていない利権団体は必要ないだろ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:33:29.78ID:XXAm7LCo0
格ゲーを推してる時点で弱いんだよな
まあ海外産を推してもメーカーの利得にはならんから日本がソフトもプレイヤーも強い
格ゲーをJeSUが後押しするのは必然って思うけど
日本でもFPSのが遥かにプレイヤー人口が多いんだから海外で通用する国産FPSが出るのが一番とは思う
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:34:42.75ID:r+oBOhZ7d
カジノを知らない自称カジノ評論家なんかソースにするなよ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:35:56.01ID:JfzLq8Hf0
>>93
権威なんて必要なの?
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:36:50.58ID:q5XIVGFMd
ゲームってそんな真剣に観るもんじゃないだろ
ダラダラしながら実況者の雑談聞きたいんだよこっちは
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:37:17.88ID:q3qvmmU20
権威はどうだか知らんがスマブラの大会は結構な視聴数たたき出してたな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:37:19.89ID:DjZC6M10a
ぶっちゃけ定期的にやってるRTAJの方が人入り・運営と安定してんだろ
eスポーツとかやってんのはバトロワや格闘ばかり
日本じゃニッチ層しか居ないジャンルなのに、そのニッチ連中の中でも一握りしか寄って来ないだろ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:37:41.15ID:3dtb3qER0
スト6「オラが行くまで持ちこたえてくれぇ!」
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:39:11.92ID:mCPOLm+Bd
>>97
要らんだろうな
東京オリンピックの開会式なんて権力欲の権化みたいな奴がでしゃばったせいで相当デバフ掛かってたろ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:41:17.27ID:Jnctk3ym0
段階を踏んでないからだろうな
スプラ甲子園みたいに誰でも参加可能な大会を広めて人気を集めて最終的にeスポーツとしての大きな大会に発展させればよかったのの
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:41:24.37ID:qTYTpaY40
昔テレビ東京系列でやってたマリオクラブのポケモンの対戦やマリオカートのタイムアタックは見てる方も楽しかったがeスポーツって見てる側が面白くないってのが致命的。
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:42:04.35ID:XXAm7LCo0
>>97
無くてどうやって盛り上がるんだよ
数万〜数十万の視聴者集められる?
数千万の賞金出せる?
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:42:26.79ID:2EAoyXNQM
CS部門の選定で、PS忖度するのはミエミエなんだし、
元ファミ通のヒゲ入れたのが間違い。
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:43:47.58ID:RMjkGIXg0
OW2とWarzone手に入れるMSがどんだけ本気でやれるかだな
Riotくらいマジメにやれればかなり期待は出来るんだが
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:43:53.34ID:qTYTpaY40
あとは皆んなが指摘してるように浜村とか人選もダメだったのだろな。
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:44:40.54ID:AIqnM9K50
闘劇維持出来なかったおじさんたちのリベンジが失敗しただけだぞ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:44:49.21ID:El31hMtx0
ゲームだけでなく日本にプロスポーツいくつあるよ
プロとして夢あるものってどれだけあるよと考えたら
日本そのものの実像が見えてくるな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:45:29.98ID:jLyI3QRRM
eスポーツなんて誰も興味ないし誰にも需要ないもんな
ただの自称プロゲーマー(無職)によるオナニーでしかない
結局そのオナニーのせいでますますゲームの人気が落ちた
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:45:44.73ID:XXAm7LCo0
まあ盛り上がってないと言われつつPUBGは国内で総額3億のリーグとかあるからな
ぶっちゃけ自分の好きなゲームが盛り上がってない!
国産ゲームじゃないじゃん!
ってだけなんじゃないんだろうか
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:46:00.99ID:b4NU8wxX0
選手とか大会とかの方しか見てないうちは絶対無理
ちゃんとショウビジネスと考えてるやつが居ない
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:47:34.18ID:RMjkGIXg0
>>115
俺もここの連中の成功のラインが知りたいわ
個人的には十分盛り上がってるように感じるんだけど
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:48:56.55ID:BnlP24end
e-sportsで何したいのって言うかどうしたいのって言うか
なんとなく儲けたいですじゃ難しいだろう
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:51:02.65ID:xLuEa35/0
つべとかだけで大会できるんだから利権絡める意味すらない
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:52:08.46ID:BnlP24en0
>>109
OWLはスポンサーみんな降りて今シーズンも復帰の見込みなし
OW2は6vs6から5vs5になってタンク瞬殺コースになってまだゴタゴタやってる、つうかプロのテストプレイ後みんなにソンブラ強すぎって言われた時点で調整力終わってる
MSはAzureだの使って色々やってるのは良いけどMixerだのも大失敗してるしなあ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:53:15.53ID:eMw3Pas6d
有害なピンハネ屋だし
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:54:59.84ID:mCPOLm+Bd
需要があれば、人と金は後から勝手に沸いてくるもんだからな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:55:07.56ID:mVdnRm9/0
eスポーツのプロになるとか言って
eスポーツ専門学校に行ったアフォども
今何してんの?w
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:56:08.95ID:5DeIdVHEM
日本でオワコンの格ゲー大会をeスポーツと呼び替えただけのものが流行るわけがない
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:58:03.73ID:sE5cFboid
もうユーザーが損しない仕組みを考えて任天堂説得する方が早くないか
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:58:38.41ID:C7mEEEs10
これが日本のeスポーツの視聴者数、市場規模の順位
https://i.imgur.com/vS0BmV8.jpg
格ゲー、スマホゲーが上位に食い込んでる時点で論外

これが世界の順位
https://i.imgur.com/h4rPHcg.jpg

なんでPCゲームに限定してるのかは
家庭用は数が少なすぎて順位に入れる必要がないから


世界のeスポーツの主戦場がPCゲームなのに
デスクトップPCの普及率の悪さが足引っ張ってる上に
日本のタイトル皆無で流行るわけもない
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 15:00:21.21ID:nJUqoWO80
スマブラでもプロはいるし日本の組織が無能なだけで個人個人ではやっていけてはいるよな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 15:02:05.33ID:/MFvRGwP0
>>127
シャドバで環境組む方法(課金)の授業してたぞw
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 15:02:25.69ID:42A+Fdwj0
>>133
その世界の順位、ハースストーンとかいうガチャゲーがティア2にある時点で・・・
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 15:02:33.46ID:xmxiT2FY0
後発のJeSUがデカい面してプレイヤーから金取ってライセンス与えて
やったことがeスポーツ用のクソゲー乱発と大会賞金没収と囲い込めずに他のeスポーツ団体を乱立させたんじゃ無理ないわ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 15:04:58.82ID:4ygc3abbp
>>55
関係ないよ
evoもスマブラの後観客もサーっと引いて視聴者も激減したんだから
SNKも言ってたがeスポとしてははゲームが楽しければ後から自然にそうなると言ってたじゃないか
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 15:05:00.30ID:C7mEEEs10
>>136
やったことねえだろお前
ガチャゲームじゃねえわ
バカは突っ込んでくるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況