X



【疑問】スイッチって今のスペックのまま10年間行けると思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 16:39:25.12ID:4fwTPEkMa
海外AAAタイトルのマルチが重要でない、というか全く要らなかったのは、スイッチが覇権を取って証明してくれた
それは即ちマルチで要求されるような高スペックが要らなかったという事でもある

では、今のスイッチのスペックで実際問題いつまでいけるかという話をしてみよう
このまま10年間何の支障もなくプラットフォームの寿命を全うできるか
それともあと2年もしないうちにマルチハブで深刻な問題になってくるか
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 16:43:19.66ID:MSwR0mN+0
なんで現時点から10年間も長生きしなきゃいけないんだよ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 16:45:00.57ID:ILmzZoU40
肝心のゲームの方の進化がコマ送りみたいにスローになっちゃったから余裕だろうね
もう日進月歩の昔のゲーム業界ではない
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 16:49:51.49ID:B9BHxBon0
2年先もなさげなPSの心配してやればいいのに
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 16:50:52.41ID:4wurAk6YM
>>3
ゲハじゃ対立を煽ってるけど
本来は、PS5やXSXやPCとは競合しないからな。客層が違う。
まぁ現実世界では今でもそうだしな。
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 16:52:37.16ID:1VfaKplrM
いまだにDVDが現役だったりするからなあ
一般層向けならホントに10年くらい戦える気もする
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 16:56:10.84ID:bNgqh0190
もう必要十分といえるところまで来ているわけで伸ばすだけ伸ばすべきだよ
それが大方のユーザーにとってもいいこと
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 16:57:17.72ID:DbXU6i6+0
スイッチの次世代機で4K対応してきたら10年くらい持ちそうだな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 16:57:44.93ID:CPN46//Kr
あと5年あるけどいけるんじゃない
3DSみたいにスペック足りない感じはないし
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 16:59:21.07ID:1ssZkU7L0
今から10年は当然むり、発売からならあと5年
これも難しそうだが、何だかんだアッパーバージョン出しつつ
旧版もズルズル生き残る3DSみたいなムーブも無いとは言い切れない
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 16:59:57.60ID:eqXUN0ta0
ソフトとバッテリ次第だろ

pcだと10年前のスペックでも十分なソフトが沢山ある
ブラウザとオフィスが最たるもの
その代わりエントリモデルのPCは10年でどんどん値下がりしていった
買い替え促進のためにwin11で足切り狙ってる

スマホはバッテリの経年劣化とOSアプデの制限つけて買い替え促進してるよな。ゲームは重いが普段使いなら3万台のandroidで余裕。iPhone8でもゲームしなきゃ動くし
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:00:54.69ID:3sBRkVUnd
2027年までは何とか頑張れそうな気はする
でも2024年にスーパーなswitchが出そうな気はする
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:01:43.47ID:0FiLRehx0
任天堂的には問題ないんだろうけど、サードの技術力が低すぎるからもう少し上げた方がいいとは思う
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:02:43.77ID:wBuGiL/LM
今から10年?また馬鹿なこと言い出したステイ豚出会った
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:03:08.69ID:SiHVwS2e0
そんなん誰も思ってないだろ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:04:00.74ID:6TFkqcfO0
>>16
今ってハード直叩きしてたような時代と違って技術力の差なんてないでしょ
ちゃんと手間をかけるかどうか センスがあるかどうか の差でしかないのでは?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:04:38.80ID:Tn4niwnM0
次世代機出してほしいのなんてゴキブリだけだからなw
1度台数リセットされないとどうしようもないもんなw
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:07:53.54ID:bNpS372u0
マイクラみたいなエグイ大人気作が出ると性能必要になるかもね
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:09:41.09ID:6TFkqcfO0
>>21
プレステ2の累計台数抜かれる前に代がわりしてくれないと困っちゃうよね
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:13:00.65ID:4wurAk6YM
>>12
1年以上たってまだまともに買えないのに
それでも取り合いしてまで買われてるのだから
消えることはないな。
人気なければ転売価格に倍の値段がつくとかありえない。
今頃話題にもなってなくて店頭に在庫の山じゃないとおかしいからな。
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:13:27.70ID:0FiLRehx0
>>20
サードは限られた少ない開発費の中で作らないといけない、開発費は主に人件費
人件費を減らすには最適化の時間も減らさないといけない、スペックがあるに越したことはない
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:14:52.41ID:SBkp57Jc0
>>27
スペックは上がり続け、開発費もずっと高騰し続けてますね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:15:43.51ID:UVgiRkZPp
>>26
取り合いって、ゲームしたいもん同士が取り合いしてるならともかく…
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:16:50.33ID:oIfdGyGY0
>>26
まともに買えないんじゃなくてまともに作れないんだよ

メーカーだってPCで作るついでにしかソフト出してないじゃん

買えるまで待つより適当なゲーミングPC買った方が早いだろ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:17:25.51ID:wMsGpltQ0
10年も生きる必要無くね?
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:17:26.27ID:bPpN7Q8a0
それで何が出来るの?
FLOPS上げて350Wの電力食わせて何するの?
やっぱりもっとリアルなアーロイが見たいのかな?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:18:50.07ID:fGQtcgykr
初期よりROM容量が上がってるからな
ROMのスペックが上がってるからもう3,4年は困ることはない
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:18:52.76ID:1aITN2hR0
PS4→PS5への移行が思った以上に難航しててPS5ネイティブのゲームが主流になるのは当分先になってしまった。
3年後辺りにPS4レベルの次世代スイッチが出ればマルチハブ問題はあまり気にならなくなりそう
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:20:04.98ID:c0PL9OJG0
各社上手いこと住み分けしてるだろ
ソフトの特性に合わせて出せるゲームは全部スイッチに出た
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:20:52.87ID:Q++p1e4Y0
>>27
普通に適切な時期に順当にスペックアップした次世代機を出すと思う
任天堂も馬鹿じゃないし
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:21:13.49ID:0FiLRehx0
>>28
それはスペックが上がってもスペックギリギリまで詰め込むからだよ
名越とかが良くスペックが上がれば作りやすくなるとかほざいてたけどそれは同じクオリティ、密度で作った場合の話
スイッチの場合サードからだと移植が多くなるからスペックが上がれば上がるほどソフトが増える
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:21:33.25ID:1ssZkU7L0
SDカードの容量増えない内にスペックアップされると
入れておける本数減りそうだな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:23:39.87ID:Kyi0AkzE0
どっから10年って数字が出てきたの
思考実験にしても意味が無さ過ぎるだろう
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:23:55.27ID:Q++p1e4Y0
>>37
過剰なスペックが開発費の高騰を招くのは事実だろうけど
低すぎても最適化に手間取って結果的に開発費が無駄にかかる羽目になるからな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:25:38.04ID:bNtT4ok70
任豚「性能なんかいらないんだー!グラなんかいらないんだー!あ、いや、でも10年はちょっと…」

矛盾してて草
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:25:42.98ID:4wurAk6YM
>>29
ゲームしたくないヤツが取り合いして手に入れて
ゲームしたいヤツがほとんど居ないのに
そのゲームしたくもないのに手に入れたヤツは誰に売るのだ?
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:27:49.25ID:OZAIAlAKp
>>41
こうやってすぐ叩く奴がいるから嫌われるんだけどな。
はよ学習しなよ。
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:30:07.83ID:fouFLBiSd
メーカー側も徐々にPS5向けに作らざるを得ないからなぁ
そうなると性能差が大きすぎてマルチは難しくなってくると思う
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:30:27.96ID:k4trhxo20
発売から3年弱の時点で「ハードサイクルの中盤に入った」と発言
単純に考えると終盤に入るのはさらにその3年後くらい、つまり2023初旬あたり
そのへんから後継機が発売する可能性があるが、Switchの場合はおそらく後継機を出してもしばらくの間はずっとマルチ展開していくはず(少なくともファーストタイトルは)
ハード末期が2025年末あたりだとして、まあ普通にそこまで現役でいられると思うわ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:32:40.22ID:BNE6R6/WM
長くてあと3年
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:39:52.88ID:cKpyylnNd
サードの過大評価っていつまで続くんだろう
switchの普及になんか役に立ったっけ?
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:42:31.97ID:E2TqAceu0
余裕で行ける
CS機を買う大多数の人がもうゲームにグラなんて求めてないことはSwitchで証明されてしまった
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:45:30.13ID:nt99CR/L0
>>48
所謂ファースト3社のタイトルをほとんど遊んだ事がないので
過大評価でなくこれからもサードには期待したいけどね
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:46:58.18ID:ZEpMZKjN0
本当はもう新型出来てるし出したいんじゃないかな
タダ今の時点で出すと箱やPSみたいに半導体の調達で苦しむだろうから
半導体が安定した次第出すんじゃないかね
安定は2025年ごろと予想
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:47:55.97ID:4wurAk6YM
もともとファミコンが破格の高性能で成功して天下取ったのに
真逆の路線に変更しちゃった任天堂・・・
またいつか高性能路線に戻る気がするけどね。
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:49:13.16ID:5CyaR+eCa
>>40
スペックが低い、を言い訳にして最適化が要らない程度までグラを落としてもスイッチなら許されるのはいいことだと思う(それやって売れるとは言わないが)
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:49:22.14ID:QUirMHDod
任天堂信者によると一生このスペックでいいらしいよw
性能求めてないし開発費上がるからだってw
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:50:17.22ID:v20393JO0
PS4があと6年戦える? って考えてみ?無理だろ? PS4とSwitch4歳差しかないからね
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:50:35.72ID:IU7eHE2E0
0か100でしかマウントとれない間に死んでいくステーション
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:50:50.61ID:nt99CR/L0
>>52
GCで高性能路線をやったよ
ディスクの容量で誤解されがちだけど
ディスク容量以外はPS2より性能よかった
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:53:35.85ID:jGyuAuRX0
現時点で深刻になっているハードもあるんですよ!
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:54:16.85ID:wPKzxqrn0
マルチハブで深刻な問題になったのはハブった側だったな
恩義和サード壊滅
オープンワールドの覇者ベセスダも身売り
FPSの覇者悪鰤も身売り
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:54:59.14ID:rs7KDx/20
スイッチで売れている上位ソフトの殆どが任天堂のソフトである以上は
スイッチをこれからも売るために任天堂がどれだけスイッチに魅力的なソフトを提供できるのかにかかっているだろう

Switch 2022/03/22時点国内売上(DL版含む・単位万本)
1007 あつまれどうぶつの森
*618 スマブラSP
*566 マリオカート8DX
*556 ポケモン剣盾
*469 スプラトゥーン2
*379 ポケモンBDSP
*361 リングフィットアドベンチャー
*350 桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜
*290 ゼルダBotw
*281 マリオオデッセイ
*274 スーパーマリオパーティ
*255 Minecraft
*235 モンスターハンターライズ
*218 ポケモンピカブイ
*215 Pokemon LEGENDS アルセウス
*145 NewスーパーマリオUDX
*143 スーパーマリオメーカー2
*140 スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド
*120 世界のアソビ大全51
*113 マリオパーティスーパースターズ
*109 ルイージマンション3
*103 星のカービィスターアライズ
**94 スーパーマリオ3Dコレクション
**86 ピクミン3DX
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:59:50.74ID:HkVsuyECx
無理、その頃なら激安スマホにも大差で性能負けしてるだろ
誰もそんな化石ハードにソフト作らん
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 18:07:02.00ID:M9G5WRY30
スペックが問題になるなら既に終わってる
ホントの問題は定番ソフトのマンネリ化
PSがオワコンになったのもこれ
任天堂はハードに特徴持たせて回避していたが
今後どうなるかは難しいところ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 18:09:13.30ID:DwRDs3tF0
BotW2のあとどれだけ奥の手持ってるかだな
最近の任天堂は中期長期しっかり考えてスケジュール立ててるからなにかありそう
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 18:11:12.19ID:m/NfKbIUM
つかもっと薄型大画面化出来ないの?
スマホにどれたけ遅れとってんだ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 18:11:36.53ID:RZyd+HI20
サードは技術力不足をハード性能で補ってるからきついかもな
つーかブレワイがwiiuで出来てるのが未だに信じられん
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 18:12:23.27ID:sxQXRi1I0
次は普通にスーパーSwitchでいいのに
おもしろマシンを出して来るのが一番怖いなw
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 18:12:45.20ID:U98lOx4b0
6年目でこの勢いだからなあ
今後急速にしぼんだとしても8年は行けそうじゃね?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 18:15:11.09ID:mHoWSQd10
無理無理
まあ最初からゴミッチだったけど笑
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 18:15:29.02ID:M9G5WRY30
PSやXbox相手なら無限に行けそうだけど
スマホの基本無料ゲームが強敵だからな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 18:17:46.81ID:I9JE+7mF0
いまだにスペック演算性能がプラットフォーム寿命に
大きく関係してると思ってるアホがいるんだな

そんな時代はとっくに終わった
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 18:19:56.45ID:mdfwcZ950
10年も使わんわ
マリカDLCを見ればわかるように2024年には新機種が出る
それがSwitch2なのか新しい後継機なのかはともかく性能はアップするのでね
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 18:25:24.97ID:rAQiSB9hr
8年までは行けるし、それ以前に新ハード出しても大して意味がない
スペックって言ってもROM容量に縛られているから大容量ROMが安くならないと

逆に言えば言行SwitchでまだまだROM容量拡大で出せるゲームは増えていく
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 18:26:26.01ID:6TFkqcfO0
>>71
携帯据え置きの2ハードだった時代と違って
今1ハードだからコケるとそのまま終わるリスクがあるよな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 18:29:49.33ID:3om2gFtgd
PS5は今年で終わりでライバルはPS4だから余裕だろ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 18:31:00.68ID:rs7KDx/20
任天堂の携帯機は失敗した事が無いので
今後任天堂のハードが携帯性を必ず持つのなら失敗する事はないんじゃないかな

国内 海外 世界 
1915 *4276 *6191 FC
1717 *3193 *4910 SFC
*554 *2739 *3293 N64
*404 *1770 *2174 NGC
1275 *8888 10163 Wii
*334 *1022 1356 WiiU

3247 12459 15706 GB
1696 *6455 *8151 GBA
3299 12103 15402 DS
2526 *5068 *7594 3DS

2206 *7081 10354 Switch
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 18:31:55.43ID:cKpyylnNd
WiiUの失敗を3DSで支えきれずに三期連続赤字出してるし大したリスクヘッジになってたとも思わんけどな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 18:33:47.31ID:rs7KDx/20
任天堂の携帯機が失敗しないのはやはりポケモンの存在が大きい
ほぼ毎年の様に1000万本タイトルを輩出できるのは
任天堂だとポケモンにしか出来ないからね

1996年 3137万本 ポケットモンスター 赤・緑
1996年 *201万本 ポケットモンスター 青
1998年 1464万本 ポケットモンスター ピカチュウ
1999年 2310万本 ポケットモンスター 金・銀
2000年 *639万本 ポケットモンスター クリスタルバージョン
2002年 1622万本 ポケットモンスター ルビー・サファイア
2004年 1049万本 ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン
2004年 632万本 ポケットモンスター エメラルド
2006年 1767万本 ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
2008年 *686万本 ポケットモンスター プラチナ
2009年 1272万本 ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー
2010年 1564万本 ポケットモンスター ブラック・ホワイト
2012年 *781万本 ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2
2013年 1653万本 ポケットモンスター X・Y
2014年 1439万本 ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア
2016年 1625万本 ポケットモンスター サン・ムーン
2017年 *898万本 ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン
2018年 1383万本 ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
2019年 2264万本 ポケットモンスター ソード・シールド
2021年 1397万本 ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
2022年 *650万本 Pokemon LEGENDS アルセウス
2022年 ****万本 ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 18:34:46.61ID:wVloB3VD0
半導体不足の影響が更に長引いてゲーム機とかPCの世代交代遅れた結果、
Switchの寿命が伸びるのはありそう。
まともに売ってる現世代機Switchだけだし。
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 18:36:51.83ID:APbdvKSe0
PS4くらいのスペックになってもサードの主力なんて出ないから
しばらくは現世代を続けたほうが良いだろう

WiiがHDになったらPS3/360マルチのソフトも出るって散々言われてたが、
WiiUに対するサードの態度はどうだったかって話
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 18:37:08.37ID:VKpDEQT10
>>84
アルセウスショボいな
バージョン違い商法で2つ売らないとポケモンといえど凡売上だな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 18:37:49.07ID:M9G5WRY30
もうダブルスクリーンもやったしジャイロもタッチもモーコンもやった
VRはまだ時期尚早だろうし次は単純なスペックアップだけかもな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 18:37:50.29ID:c/4y/caO0
未だに3DSやってるし問題ない
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 18:47:23.47ID:z81HIYsO0
半導体が悪いよー
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 18:52:51.38ID:NCb32Vut0
むしろ製作側がこれ以上行けないだろ…
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 18:55:43.84ID:fTvsw1aF0
あと二年くらいが限界
まあそれまでに任天堂は新型機出すと思うけど
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 18:58:10.91ID:6Wxm9H650
最近はゲームの開発期間も長いし、5〜6年で世代交代とかもう無理でしょ。
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 18:59:41.58ID:Z7y1DMqGa
>>1
正直にいうと、そのままでもとくに問題になることはないかなって
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 19:01:21.33ID:aulDEclJ0
現時点から10年とか16年現役かよw
ゴミステは10年すら現役になれたことないのに・・・
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 19:17:05.29ID:qTYTpaY40
ぶっちゃけ10年とか余裕
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 19:21:02.50ID:Bm0ewcRy0
日本人の所得が低いから問題ないな
元値が高く転売や転売対策で
買いにくいゲーム機の方がもたないよ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 19:25:32.42ID:6TFkqcfO0
>>99
セールスポイントが最新高性能だと
最新高性能でい続けなきゃならないしなぁ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 19:33:07.88ID:cZe8xxxm0
「行けるか」じゃなくて「行く」んだよ
諦めたらそこで終わりですよ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 19:34:39.08ID:cZe8xxxm0
>>97
PS5なんかもう半分現役終わってるみたいだしね
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 19:34:47.30ID:M9G5WRY30
Switch→ハーフHD、ドックフルHD
Switch2→フルHD、ドックアプコン4k
ソフトは共通

すぐ出すとしたらこんなもんだろな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 19:43:50.80ID:xvbo7Fn30
>性能なんかいらないんだー!グラなんかいらないんだー!

またバカが始まったよそんなこと誰も言ってないだろ
任天堂は定価で部品で性能が決まるだけ
性能が高いのはいいが価格が上がったり
開発費が上がったり開発期間が伸びたり大変だから
ほどほどにしとけってPS3以降で十分わかったろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況