X



FF16でFF復活すると思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 18:48:03.25ID:hbGjYfXA0
吉田作品だぜ?
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 18:14:23.46ID:ecEhdrXy0
機械はあったけど2Dでまだファミコン時代のグラだから違和感はなかった
今やるとそりゃもうおかしいわなぁ
チョコボいるだけで不自然な世界観になってるし
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 18:19:32.25ID:CbWcFwSt0
今回ハーフミリオンすら怪しい
PS5の転売屋が消えて本体が途切れなく順調に出荷されてすべて売り切れるというような奇跡が起こればワンチャン
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 18:26:29.40ID:fDKiuTdu0
何か勘違いしてる奴がいるが、吉田はFF14でディレクター兼プロデューサー、FF16ではただのプロデューサーだから
FF16の中身を作ってるのはディレクターの高井(ミンサガのバトルD、総合Dは糞箱版ラスレムのみ)だぞ
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 18:28:57.33ID:ZzRe/o5m0
誰がどう見ても5までの正統派ファンタジーとスチパン6や野村ゲテモノ現代近未来は別物
>>564 >>566-567
こういう屁理屈揚げ足取り馬鹿を木を見て森を見ずという
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 18:31:57.84ID:qWEdC6Aa0
>>572
自分は出てるか出てないかで言ってるのに屁理屈とはいかに?
かみ合ってないんだけど

貴方こそ個人の感想でしかない事で噛み付かれて迷惑です
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 18:36:34.43ID:kgE4NQ9f0
とはいえ機械完全に無くしたらリアリティレベルが低いスカイリムかウィッチャーでしかなくなるから
ファンタジー文明と整合性の取れる形で機械出すのがあるべきFF
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 18:42:04.62ID:ecEhdrXy0
てか普通にPSP版の4のOPみたいなので良くね?
どうしてスーツ着てるやつらばっかりのしかもリアル電車の中ででっかい剣持ってるチャラ男が居たり
甲冑来たアフォ女がいるの?おかしいでしょ
って話だろ
まぁ野村が関わる以上防ぎようがない
FFがまっとうな西欧ファンタジーの世界観に戻るには野村を完全排除するしか道はない
野村が関わる以上滅びる運命にある
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 18:43:12.28ID:ZzRe/o5m0
機会は古代超文明の不可思議な謎の技術で物語の要所で現れる
というのがFFにおける機械要素
一般の民衆の文化としてクルマ乗り回してたり世界中の道路が舗装されてたりスマホ使ってたりは明らかに違う
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 18:45:02.49ID:zaieyaALd
ファンタジー+超文明がFFのアイデンティティな所あるし
完全にファンタジーでないもの排除するよりバランスだよ
10はSF要素が有ってもファンタジーだったが
13は完全にバランスを間違えてた
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 18:49:37.56ID:ZzRe/o5m0
>>578
3Dリメイク版のFF3もゲームとしての出来やしょぼハードの問題は横に置いておくと
OPムービーのセンスは抜群にいい
https://youtu.be/rz5aKxqOYwY

元々FFファンが期待してた世界観がまさにああいうのだし
14の歴代拡張のトレーラーを見ればあの流れを汲んだFFリスペクトぶりがよくわかる
https://youtu.be/QODhVO2rftI
https://youtu.be/pBuUkd5uakk

吉田の手がけるちゃんとしたファンタジーを見るにつけ
野村の独りよがりなゲテモノ世界観連発がいかにFFを腐らせてきたか痛感する
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 18:51:47.66ID:qWEdC6Aa0
8の時点で車あったしな
そもそもFF5のカインとか言ってるエアプ野郎がFF語って欲しくないw
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 18:53:09.49ID:BB6J1vl2p
まず売れないハードで出す時点で復活を放棄してる
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 18:54:12.71ID:ZzRe/o5m0
>>582
そのバイクやレガリアをトレーラーには決して映さないのはなぜでしょうね
トレーラーはまさにその作品の一番伝えたい魅力を凝縮するもの
そこで推されてるテーマがどんな文明世界を描いているか百聞は一見に如かずでしょ
>>581
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 18:56:01.79ID:mC9P4BJCd
>>581
盛りまくりのプレリンダPVで14語るんじゃなくて実際のゲーム遊んで14語れよ
14も10レベルにはSF混ざってる世界だろ
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 18:56:19.67ID:ZzRe/o5m0
>>583
5までと9、11、12、14、16を好きであればあるほど8を好まない傾向は明らか
13・15なんかまさにそのゲテモノの系譜
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 18:59:29.63ID:qWEdC6Aa0
ウィスパー号にジバニャンにリオレウスにパンダにサンタ熊
勿論レガリアにクラウドの愛車フェンリルも飛んでるからな・・・
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 19:00:10.60ID:6TLFFO9TM
>>572
ていうか現実論として
スクエニが現代のグラフィックで本格派ファンタジー作れると思うかね?
FF16の映像見てもコスプレお遊戯会にしか見えない
本格ファンタジー好きにもJRPG好きにも敬遠されるどっちつかずの方向性に見える
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 19:01:23.89ID:mC9P4BJCd
13はムービー詐欺ムービーゲー連呼されてたが14の拡張PVには詐欺とは言わないんだな
漆黒と暁月のPVのみで14の世界観話されても
漆黒はラストエリアにどうみても現代都市モデルの場所出てくるし
暁月は宇宙船で月に行くんだが
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 19:03:32.03ID:qWEdC6Aa0
PVはあくまでPVだからね
暁月PVのゲーム内での該当シーンは別キャラが動いてたりするし
当然あんなグラではない
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 19:03:35.37ID:fDKiuTdu0
>>585
https://www.youtube.com/watch?v=_o-CtZGjJGc
15コラボトレーラー
ちなみに14では吉田のポリシーで世界観が壊れるものはゲーム内に登場出来なくなっている
このレガリアも15のものではなくノクトが乗ってきたものを14のシドが再現したもの
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 19:04:56.62ID:ZzRe/o5m0
>>590
もし野村が作ってたなら
アーモロートには電車が走ってて古代人はグラサン黒スーツ来てクルマ乗ってスマホで通信してただろうし
月のクルーはNASA職員みたいな見た目で決してウサギじゃなかっただろうな

誰がどう考えても野村ゲテモノを正当化しようとするのは無理がある
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 19:07:16.69ID:qWEdC6Aa0
なお自分が好きなパチンコ出典のGAROは出します
親友の日野社長モチーフキャラと妖怪ウォッチもコラボします
モンハンコラボは常設でアイルーも居ます
暁月では腐女子ライターがシドらガーロンド社の面々を差し置いて
イケボ古代人を出しゃばらせますw
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 19:08:20.61ID:bTWq0Tpk0
しないよ
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 19:10:40.12ID:XsX+HlS30
>>589
その要素は、多分何の問題も無く受け入れられるだろうな

吉田の言うハイファンタジーは、T&TやD&Dよりディアブロ方面なので
コスプレキャラがエフェクトバリバリで戦うものになると思われる
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 19:19:56.93ID:kgE4NQ9f0
>>593
仮定の話で鼻息荒くしてるが要はファンタジーに現代要素持ち込むのがクソって話だろ
それで16は純ファンタジー世界になるから復活するの?
根本的にゲームのクオリティがPS1,2の頃のレベルに戻らないと無理だろ
仮に15の主人公にファンタジー衣装着せて
街のビルは全部石造りの巨大建築にして舗装されてない道を馬車か何かで移動してても
あの内容じゃクソゲー扱い
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 19:21:00.81ID:aYJhNL6x0
でも16はステマ総動員して売ると思うよ
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 19:22:27.88ID:qWEdC6Aa0
ハードルが地面にめり込んでるから相対的には評価良くなる可能性高いだろう
同社のオクトラやトラストとか昔のハードルだったら凡ゲー扱いされてただろうし
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 19:28:22.96ID:4BJDFmKHd
FF16の評価や収益がどう思ったより好意的に評価できようとFFの一般性は死んだ
任天堂機向けの新作ファンタジーで
FF関連作だとはしない選択が姿勢として捉えられる情勢は二度と変わらない
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 19:38:05.03ID:ZzRe/o5m0
>>597
15のストーリーやキャラの人格はそのままでも奇抜な髪型やめて甲冑やローブに身を包んで
石造りの村々の間の泥道を馬車で移動するという世界観だったなら
少なくともこんなのFFじゃないという批判が聞かれることは無かっただろうな
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 19:44:54.80ID:ecEhdrXy0
車で更に飛ぶからなw
シヴァはバイクになるし
もうね・・・ありえんだろと
ここまでぶっつぶしてきたんだ
死ぬのは当たり前だわな
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 20:21:16.47ID:5fIG+LF5a
>>572
飛空艇いがいの機械の存在の有無がいつのまにか世界観の話になってるけど頭お花畑か?
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 20:21:30.01ID:Tee3TlaPd
>>602
まぁシヴァバイクは野村じゃなく鳥山で
マップ全体に舗装された道敷いて車飛ばしたのは田畑なんだがな
元々は車は序盤で乗り捨てて飛空挺でマップ飛べるようにする予定だったらしいし
多分北瀬の第一開発自体がこんなのFFじゃないと言われるラインを理解した上であえて踏み越える方針なんだろ
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 20:30:17.24ID:GdR2pBUHa
ID:ZzRe/o5m0は要は

「俺が認めたゲーム以外FFじゃない」って言いたいんだろ

坂口のインタビューをもっとちゃんと読めば野村の作った
ゲームだってそれはFFなんだよ
問題はそれが面白いか面白くないかであってお前みたいなガワだけみてるニワカにはそりゃ現状は面白くないだろうな

ほんと こどおじ の特徴のまんまだな
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 20:37:05.44ID:ZzRe/o5m0
>>605
見た目からして顰蹙買うようなファンタジー壊しで目立とうとする野村系FFの手法は炎上商法だわ
敢えてド直球の西洋風ファンタジーで勝負掛けた吉田の度量は感服に値する

「日本人が西洋風正統派ファンタジー作っても海外で売れない」とか
北瀬野村系の信奉者がしたり顔で長年吹聴してきた出鱈目も
14がちゃんと北米欧州でも成功して正統派ファンタジーの正しさが証明できたのが本当に大きいと思う
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 20:40:24.25ID:clHdI2axa
>>608
おい>>572の機械の有無の話から世界観の話に無理矢理すり替えたことはダンマリかよ
都合の悪いことはキコエナイーってか?
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 20:45:40.33ID:kgE4NQ9f0
>>608
MMOで言えば11は3に近い正統派ファンタジーだが
14は12系統の半SFファンタジーだろw
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 20:58:27.45ID:wQ6E/hCWa
機械とファンタジーを融合させようとしてきたがシリーズ重ねるごとにリアルに近づけすぎてついに列車から女主人公が出てくるシーンで爆笑されるようになる

反省したのか親しみやすいラーメン屋の店主を主役にするも魅力がないと批判
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 20:59:39.17ID:qWEdC6Aa0
ラーメンはむしろ本当にラーメン出すぐらい馬鹿ゲー化したら
受けたかもしれないな
現状空気過ぎる
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 21:05:41.14ID:5hQPSW9UM
野村はラーメンの爆死責任取るのかな
社内でどういう言い訳してるんだろ
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 21:08:58.64ID:BOQq4fz4a
>>614
なんでディレクターでもない野村が責任とるんだよ
アンチって本当に日本語が理解できないのか?
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 21:15:52.45ID:6TLFFO9TM
>>608
MMOは少数の信者から搾り取るビジネスモデルだから成立してんじゃね?
FF15を買った人よりもFF14に月額課金してる人の方が圧倒的に少ないでしょ?
おそらく5倍〜10倍くらいの差がある

オフラインで出すなら、FF14とは比べものにならないくらい欧米のマス市場を狙わないといけない
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 21:20:46.17ID:6TLFFO9TM
日本がファンタジー作るなら
ゼルダみたいにアニメっぽくする
ダクソみたいにあえてストーリーや説明を放棄して曖昧なものにする
FF7とかFF15みたいにもはやファンタジーと呼べない奇妙なものにする
みたいな解決策しかないように思える
正統派だとドラゴンエイジ4とかウィッチャー4とどうしても比べられる
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 21:23:00.62ID:m/jaK5WeM
>>610
FF14のシナリオはそのFF3のザンデの部下
アモンのやんちゃが
神対神の戦に至るまで世界を困らせてますがね!
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 21:31:10.91ID:OamX1sI00
>>615
新すばせかも爆死してるし
普通のゲームならそんなデザイナー降ろすだろうな
もう野村の絵に集客力無いのわかったからFF7以外はやらせてもらえないと思うよ
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 21:38:13.04ID:kmAEyzwV0
>>619
つまりお前はゲームの出来がディレクターじゃなくて絵で決定されると思ってるんだな?

こんな馬鹿っているんだな〜
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 21:38:42.02ID:WtqNXDc/a
>>618
ヘルメスがアモンである必然性なんもない設定に草
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 21:47:05.08ID:kgE4NQ9f0
>>621
14は過去作のキャラ設定場所引っ張り出しまくり過ぎて世界設定ごちゃつき過ぎなんだよな
冷静に俯瞰で見たらなんだこれってなる箇所多い
その辺の緻密さは11見習って欲しい
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 21:48:55.82ID:FuXDoVTEp
まあディレクターやってたヴェルサス(FF15)で特大のやらかししても
全部会社のせい一点張りで一切の謝罪もなく責任も取らなかったしなぁ
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 21:54:56.43ID:kmAEyzwV0
>>622
こどおじは黙ってろよ
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 21:55:40.73ID:rftk2lc00
>>623
イフリートとかゴブリンみたいなシリーズおなじみのやつはいいけど
過去作のラスボスとかを設定変えてストーリーに組み込んで使ってるのは
エロゲのキャラがガンダム乗ったりする同人ゲーみたいで萎えるな
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 21:57:57.00ID:qSuuc6D30
16パワーで爆売れするだろうなPCが
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 22:00:24.13ID:kONxhzHud
steamで出るなら買うけどepicなら買わんかなー
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 22:08:13.80ID:yMMTZWwR0
仮にBGMをソケンが作ってたらクソみたいなBGMになる
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 22:10:28.46ID:jMc0dgcR0
ファンタジーなのにファンタジーしてないから売れなくなった訳ではなく
単に13と15がゲームとしてつまらなかったから売れなくなっただけ
16は今のままだとファイナルファンタジーメイクライなので、100%爆死
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 22:11:15.72ID:pMB4SPI7d
>>624
そりゃ会社が野村から田畑に乗り換えて内容作り替えた結果
本編初週69万から完全版が6千本になるような内容のモンが出て来たんだから
下ろされた後KH3と7Rの売上で会社に貢献した人間が15の内容で責任取る必要あんの?
人金労力も明らかに野村が降りてDLC途中終了までの6年半の方が掛かってるし
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 22:15:09.42ID:qWEdC6Aa0
>>621
暁月のメインライターがクリタワも携わってたから漆黒含めて
後付け設定のオンパレードにしてる
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 22:16:11.20ID:BcogTxqvd
>>607
14だとグラブルとコラボした方が良くないか?
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 22:20:08.15ID:kmAEyzwV0
>>630
なぜこどおじに怒らないといけないのか理解に苦しむよ
お前にそこまでの価値はないだろう
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 22:31:25.38ID:kgE4NQ9f0
>>627
14信者が14のろくに設定詰めもせず過去作のキャラ設定場所出しまくる姿勢を
シリーズ愛が凄い!過去作を大事にしてる!
とか言ってるの見ると違和感凄い
14独自のキャラ設定場所だけで勝負するのから逃げて過去作の既に人気があるモノに頼ってるだけだろと
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 22:40:41.72ID:bVMCSC1ra
FF過去作の曲を作業用に聴いてたら悲しくなってきたわ、なんだかんだでFF好きだったんだな
今や好きであることを公言するのも恥ずかしいシリーズだけど、16で起死回生できれば…いや、無いな
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 22:54:56.69ID:qWEdC6Aa0
>>637
自分もそう思うんだけどパンデモニウム()でオリジナル設定やったらゴミ過ぎて
まだ過去作頼りのがマシだったんだと思い知らされた
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 22:57:23.98ID:QaG3A78G0
失った信頼を吉田とファンタジー要素への回帰で取り戻そうという意欲作で
販路を絞るというアホとしか思えない経営判断
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 22:59:45.78ID:282CGoZVp
>>633
田畑に代わるまで8年かかった(しかも全然作れてなかった)責任は当然あるよ
ないと思うの?
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 23:18:17.81ID:kgE4NQ9f0
>>641
横からだが主要スタッフが複数人13にクレジットされてたり2011年に一時凍結されて12年の田畑合流までの空白とかあるから
多分実開発期間は6年も無い
野村も悪いが頓挫させた責任は開発地獄に陥ってるのを知ってて放置したPの橋本が取るべきだった
もうスクエニHDに栄転して逃げ切ったけど
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 23:19:09.73ID:qWEdC6Aa0
まあヴェルサスキャンセルは野村のせいというより14の作り直しのせいだからね・・・
悪いのは田中河本和田でしょう
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/06(水) 23:32:02.77ID:Kh2QYIkId
田畑に代わって7Rに移ったキャラデザのフェラーリの話だと開発人員は20〜200人で田畑合流時に居た人員は20人だったらしい
そんな抜けたり入ったりで振り幅の大きい不安定な組織じゃ野村じゃなくても結果は同じだったはず
田畑は自分で500〜600人って言ってたから弁解不能
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/07(木) 00:17:19.71ID:pGLGGpt+p
14の作り直しまでの4、5年で作れてない野村が悪いよね
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/07(木) 00:32:07.84ID:Qj7QvQ5F0
FF15、映画のアートディレクションは良かったと思うよ
科学と魔法の両方が存在して現代的な文化を作り上げたら?というのをうまく形にしてた
ゲームでは跡形も無いが
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/07(木) 00:40:50.78ID:zCkGuMOTM
FFのゲームパスの日本の扱い見て二度と触らぬと心に誓いました
外野から楽しませてもらうよ
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/07(木) 01:10:55.23ID:59ev6tVxp
どんだけ言い訳しようが8年掛けて完成出来ないのはディレクターの責任だよ
最初の数年で作れないようなら開発キャンセルするか別の人に代わるべきだし
それらもせずPS3オンリー連呼して作ってるアピし続けた挙句PS3に出せず
会社に降板させられるまで8年もディレクター職にしがみつくとか前代未聞だよ

完成してたら売れてた?完成しなかったんだから0本だよ
急遽代わりをやらされて2年で形にして900万本出荷に漕ぎ着けた田畑の方が遥かに優秀
あそこで責任を取らせなかったせいで開発会社変わったりディレクター増えたりと
15と同じようにグダグダな分割リメイクに6年も掛けることになったんだよ
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/07(木) 01:17:09.47ID:QJBODlI10
現代要素とかほんといらないんで
吉田にFFの未来を託してとっとと成仏してくれ
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/07(木) 01:41:09.96ID:dm9g5Hni0
FFって所詮ラピュタのパクリの世界観をスターウォーズなどを
取り入れて今に至ってるから、そもそもそこまで固まってる
訳でないのが迷走の原因だと思う
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/07(木) 01:51:44.39ID:yS8sjkF+0
ハードの性能が上がるにつれてどんどん詰まらなくなっていってるのがFF
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/07(木) 02:13:05.70ID:ssKQVC1k0
>>649
交代発表が2014年で実際に交代したのが前年E3のPV公開の後だから3年半な
0からでなく既に成果物ある状態から3年半掛けて未完成のまま売って
発売後2年半ダラダラDLCやって中止特損コンボで追い出された奴の方がKHシリーズと7RのDより優秀だとして
何故業界内の誰にも声掛けられずオリパラ案件のソシャゲ爆死させて行方不明か考えたことある?
8年間他にゲーム出さなかったわけでもないし責任の所在はお前より会社が一番解ってるよ
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/07(木) 02:25:21.77ID:jcDGA/1Bp
解ってないからFFがこんな落ちぶれてんだろw
よくあれを擁護できるわw
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/07(木) 02:32:49.93ID:ssKQVC1k0
>>655
野村がディレクターやったナンバリングFF教えてくれる?
7以降の5作のキャラデザと最新作の原案担当に全ての責任があんの?
会社勤めしたことある?
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/07(木) 02:53:22.07ID:7vn90Knt0
外注のラーメンはアレとして7リメイク無かったらブランド状況は今よりもっと悪かっただろ
16ただでさえ爆死濃厚なのにリメイクで戻ったリバイバル層抜きのベースユーザーに向けて出すとか
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/07(木) 03:22:18.96ID:8HQRV1Tjp
ノムリッシュのまま開発続けたら未だに完成してなかったんじゃね、しかもFF15も分割する予定だったんだろ
未完成作品が列を成すノムリッシュウェアフェニックスに
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/07(木) 03:24:16.62ID:8HQRV1Tjp
途中で送信してしまった
未完成作品が列を成すノムリッシュウェアフェニックスになってたかと思うと恐ろしいわ
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/07(木) 03:32:41.99ID:UXamJgQGp
7Rもリメイクなのに分割で次作の音沙汰2年無しってのは
FFブランドの低下ってかスクエニの開発体制が呆れられてる原因の一つになってそう
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/07(木) 03:35:29.01ID:NurdXM/id
>>658
そもそも野村降ろして思いっきり設計図削ってゴール距離縮めた田畑の15も未完成で終わってるから安心していい
壮大な設計図で注目を集めて途中見学で定期集金するサグラダ・ファミリア形式のマネタイズが今のFFに相応しい
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/07(木) 03:37:27.39ID:AywTxu89p
その図式を作った野村はやっぱ駄目だな
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/07(木) 03:42:57.73ID:cKjA19dTp
15はDLC打ち切ったんだしFF7リメイクもいつ出るかわからん続編打ち切ったほうがいいんじゃない
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/07(木) 03:55:15.67ID:tPrw2FKpd
アホ程金使った15が街2つのスカスカマップと描写端折りまくって無理矢理終わらす骨だけみたいなストーリーだったのを見てなお
16がスーファミPSの頃みたいな規模と密度が担保されてちゃんと一作で完結するFFになる思えるピュアな人が国内100万人以上居るなら復活する
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/07(木) 04:26:27.28ID:1ncFvl7zp
8年煮込んだうんこを何とか食えないくらいの料理にしたのが15だからなあ
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/07(木) 05:22:31.34ID:ssKQVC1k0
>>665
食材と鍋とレシピあったのに
わざわざ水一杯のオープンワールド用大鍋用意して食材入れて煮込んだら思った味と違ってスパイス足してる間にレシピ無くして焦がしてうんこ味で完成した体で客に出した料理人が悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況