エルデンリングが快適に動くPCでも、GPU使ってくれないのでカックカク
https://store.steampowered.com/app/1133760/CHRONO_CROSS_THE_RADICAL_DREAMERS_EDITION/?l=japanese#app_reviews_hash
探検
クロノクロス リマスター、steamでも低fpsやクラッシュ頻発で大荒れ。問題は”GPU”で処理実行されない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/11(月) 08:13:31.05ID:qEzNbJyda
30名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 08:49:35.37ID:0/0mCLg6a >>23
えぇ…?あれより酷いとかマジかよ…
えぇ…?あれより酷いとかマジかよ…
31名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 08:50:48.11ID:VY7CbF59r 倍速でやってるから気にならないとか擁護をみたがそういう話じゃねえだろ
2022/04/11(月) 08:51:40.02ID:L7w/Jh5ua
発売時は信者が神ゲーだから買えと言ってくる
そしてこういう糞仕様が直されたら信者が神対応したんだから買えと言ってくる
二段構えで情弱を騙す宣伝手法だぞ
あ、最近はニンテンドーダイレクトで宣伝されたから買えもあるな
任天堂が積極的に宣伝してるし
そしてこういう糞仕様が直されたら信者が神対応したんだから買えと言ってくる
二段構えで情弱を騙す宣伝手法だぞ
あ、最近はニンテンドーダイレクトで宣伝されたから買えもあるな
任天堂が積極的に宣伝してるし
34名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 08:53:03.87ID:rXsOt7N80 でも、立ち絵は新規にしてるんだよ。
FPSを変えるぐらいの手間はかけたらいいのに
バカ
FPSを変えるぐらいの手間はかけたらいいのに
バカ
35名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 08:53:15.71ID:w0fxO3XIM 元からクソゲーだったのにまともにリマスターも出来ないとか酷いな
エミュで動作させてんだろとか話もあるし
クロノトリガーと関連付けんなよあんな糞ゲー、音楽だけだろいいとこ
エミュで動作させてんだろとか話もあるし
クロノトリガーと関連付けんなよあんな糞ゲー、音楽だけだろいいとこ
2022/04/11(月) 08:53:56.82ID:cx6ZLJQrd
GPUが使われないとかありえないでしょ
だってメーカーは検証にインテルCPUのPC使ってるんじゃないの
デバッグ時点でまともに動かないものを発売してるってことになるけど
だってメーカーは検証にインテルCPUのPC使ってるんじゃないの
デバッグ時点でまともに動かないものを発売してるってことになるけど
2022/04/11(月) 08:55:23.80ID:x25CTMTc0
>>27
そりゃ経営職は視察とか以外じゃ現場に行かないのが普通だから
QCの体制を作る(かかる金の工面やQCの仕組みを専門家に精査させる)のが経営で、実際の品質管理や品質管理体制の運営は現場を統括する製作部門の管理職やQC部門の責任範囲だよ
そりゃ経営職は視察とか以外じゃ現場に行かないのが普通だから
QCの体制を作る(かかる金の工面やQCの仕組みを専門家に精査させる)のが経営で、実際の品質管理や品質管理体制の運営は現場を統括する製作部門の管理職やQC部門の責任範囲だよ
2022/04/11(月) 08:55:44.91ID:MFk5MMStd
当時のガクガクを再現という意味ではまともかもな(棒
39名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 08:57:38.20ID:hqNzP9E7p >>36
そうだよ!(逆ギレ)
そうだよ!(逆ギレ)
40名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 08:58:16.92ID:w0fxO3XIM 仮にクロノトリガーリメイクする時は絶対にクロノクロスは切り捨てて行けよ?
間違ってもクロスに繋がるようなイベントやシーン、ムービーや設定は全力で排除しておけ
でないと売上上がらんくても知らんぞ
間違ってもクロスに繋がるようなイベントやシーン、ムービーや設定は全力で排除しておけ
でないと売上上がらんくても知らんぞ
2022/04/11(月) 08:58:47.07ID:WS2bUrL80
これもまたXboxが一番安定する結果になったな
2022/04/11(月) 08:58:50.21ID:gHCBVXtq0
エミュのほうが遥かに快適
2022/04/11(月) 08:59:26.82ID:6Lput/ksr
何処が移植したの?お前らが散々馬鹿にしたイルカ以下じゃん
45名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 09:05:59.72ID:U0KwnOmd0 スクエニ年度末から成功したのトライアングルだけだな
2022/04/11(月) 09:06:08.22ID:b3eaCpnG0
gpuが機能しない不具合ってエルデンリングでもあったけど
どうやればこれに気づかずにリリースできるんだよ
どうやればこれに気づかずにリリースできるんだよ
2022/04/11(月) 09:06:51.77ID:6NMqUSU/0
きっとPS1を再現してるんだよ(適当)
48名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 09:07:58.11ID:9zQBaimK0 スクエニの地雷率は異常
2022/04/11(月) 09:10:56.21ID:3RzPcCSX0
PS1再現はマジかもしれんなぁ
だったら解像度も合わせてほしいけど
だったら解像度も合わせてほしいけど
2022/04/11(月) 09:12:21.45ID:S2Ig79100
台詞もポリコレ向けに改悪されてる
https://pbs.twimg.com/media/FP5ayT4WUAA9bqo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FP5ayT4WUAA9bqo.jpg
51名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 09:12:32.55ID:DicLsFnlp 品質管理部って無いのかね
2022/04/11(月) 09:15:11.37ID:RMiTPR4Rd
毎度毎度よーやるわ
2022/04/11(月) 09:16:12.64ID:bx2jMU0s0
リマスターで力の入れ具合違うの草
クロノクロスはどうせ信者しか買わねぇだろうと開発も思っていい加減なのか
クロノクロスはどうせ信者しか買わねぇだろうと開発も思っていい加減なのか
2022/04/11(月) 09:16:25.59ID:aN3XF2dm0
和メーカーの大半は未だにPC版なんて動けばええやろ位にしか思ってないって事よ
その辺信用できるメーカーなんて一部だわ
その辺信用できるメーカーなんて一部だわ
2022/04/11(月) 09:16:53.90ID:s2Ifeuyi0
品質管理ができてない、予算を割り当てない、これ松田の責任だろ
58名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 09:17:11.58ID:oZxsBLFy0 もう返金依頼通ってMSFSのフルクラムになっちゃったけど
3090でもがくがくだがフルスクならVSync入れるか仮想フルスクでやるとそんなに気にならん
ただこの手のゲームはUMPCでやりたいのにVRAM足りんぞ警告からそのまま遊んでるといろんな種類のエラー出て落ちるからいかん
UMPCで遊べるようになったらまた買う
3090でもがくがくだがフルスクならVSync入れるか仮想フルスクでやるとそんなに気にならん
ただこの手のゲームはUMPCでやりたいのにVRAM足りんぞ警告からそのまま遊んでるといろんな種類のエラー出て落ちるからいかん
UMPCで遊べるようになったらまた買う
2022/04/11(月) 09:18:58.91ID:2zZinHs30
これ令和に作ったゲームだよな?
2022/04/11(月) 09:19:09.46ID:aQEOcJKQa
女さんへの配慮を第一に考えてリマスターした感じか
2022/04/11(月) 09:27:10.46ID:83LSsw1/0
決算終わってるし、注目度も元々低しい
PS1のリマスターすら満足に出来ない会社とか酷評されるの最悪だろ
なんで急いで出したのか全く分からないレベル
PS1のリマスターすら満足に出来ない会社とか酷評されるの最悪だろ
なんで急いで出したのか全く分からないレベル
2022/04/11(月) 09:28:25.54ID:x25CTMTc0
>>41
統合GPU利用での性能がPC含めて1番高いんだろな
PCだと統合GPUはグラフィックメモリをメインメモリから割り当てて使うのが普通だからグラボのGDDRも一切使わんようになるし
箱かPSベースで作ってそれをPC等に持って行ったがカタログスペックに安心しての最適化不足、チェック不足でガッタガタって感じじゃね
作ってる奴も検査する奴も発売にOK出した奴も、納期優先で発売後に直すっての折り込み済みなんじゃないかな
それでもエルデン成功って持て囃されるんだから今後も無くならんと思うよ
スクエニは負け続きだけど、勝てば(売れれば)官軍って奴だな
クリエイティビティの危機が更に一歩進んだと言うことだろう
統合GPU利用での性能がPC含めて1番高いんだろな
PCだと統合GPUはグラフィックメモリをメインメモリから割り当てて使うのが普通だからグラボのGDDRも一切使わんようになるし
箱かPSベースで作ってそれをPC等に持って行ったがカタログスペックに安心しての最適化不足、チェック不足でガッタガタって感じじゃね
作ってる奴も検査する奴も発売にOK出した奴も、納期優先で発売後に直すっての折り込み済みなんじゃないかな
それでもエルデン成功って持て囃されるんだから今後も無くならんと思うよ
スクエニは負け続きだけど、勝てば(売れれば)官軍って奴だな
クリエイティビティの危機が更に一歩進んだと言うことだろう
2022/04/11(月) 09:29:13.62ID:d/bnqfk6M
>>49
いや、そのPS1実機よりfps出てないからこれだけ不満が噴出してるわけで
steam版だとCS以上にひどくてプチフリレベルで、MSAAx8を切るだけでGPU使用率がガクッと下がって多少マシになる(それでもCSと同程度=20fps前後)みたいなので、根本的に実装がヤバいんだと思う
https://twitter.com/shirogamiiiii/status/1512716955567984640?t=xOUEjvFXDxKLk7YD4Uoz2A&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
いや、そのPS1実機よりfps出てないからこれだけ不満が噴出してるわけで
steam版だとCS以上にひどくてプチフリレベルで、MSAAx8を切るだけでGPU使用率がガクッと下がって多少マシになる(それでもCSと同程度=20fps前後)みたいなので、根本的に実装がヤバいんだと思う
https://twitter.com/shirogamiiiii/status/1512716955567984640?t=xOUEjvFXDxKLk7YD4Uoz2A&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
64名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 09:32:49.00ID:gudCJXhb0 リマスターなのに原作以下は想定外だった
でもクズエニだから想定内だった
でもクズエニだから想定内だった
2022/04/11(月) 09:33:18.05ID:KCUBQf1ra
プリレンダのサガフロと違ってフルポリゴンのクロスの方が手間がかかるのは分かるがこれは無いよな
67名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 09:36:39.86ID:AsEpDEwX02022/04/11(月) 09:37:01.56ID:H9cIxW610
何連続だ
商品未満の糞ゲー出したの
商品未満の糞ゲー出したの
2022/04/11(月) 09:37:35.15ID:bx2jMU0s0
2022/04/11(月) 09:38:08.13ID:ByalBi0gd
オリジンでも同じ症状出てる人いるて報告あったな
71名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 09:38:28.67ID:oZxsBLFy0 >>66
エルデンもガクガクではあっても実際のGPU負荷は軽いから
Windowsの自動設定だと勝手にiGPU使ってしまうことがあったくらい
まぁそんなのは普通の人ならGPU指定すれば直るんだけどね
これは相当軽いのにもかかわらずエンスーGPU使ってもガクガクなのと
かといってiGPUもの使おうとするとVRAM足りないとのたまって落ちる
同じiGPUもので設定次第ではMSFSやサイパンも動くのにだ
エルデンもガクガクではあっても実際のGPU負荷は軽いから
Windowsの自動設定だと勝手にiGPU使ってしまうことがあったくらい
まぁそんなのは普通の人ならGPU指定すれば直るんだけどね
これは相当軽いのにもかかわらずエンスーGPU使ってもガクガクなのと
かといってiGPUもの使おうとするとVRAM足りないとのたまって落ちる
同じiGPUもので設定次第ではMSFSやサイパンも動くのにだ
2022/04/11(月) 09:39:05.66ID:VvqsK2UTd
スクウェアの時代は天才たちがハードの限界のなかで仕上げたゲームがあった
そういう天才の作品を現代の人たちがうまくリマスターやリメイクするには
単純にソースコードに一文を追加すればこんなのすぐに解決するようなものだとしても
同じような高い才能がなければいけないってことよ
たとえオリジナルの開発者が参加しても歳を取ってるから若い頃の自分にはかなわないところもある
スクエニはPS時代までのゲームは何もいじらないほうがいいね
PS2時代からはいくらでもリメイクやリマスターしたほうがいい作品あるんじゃね
ほら、バウンなんたらとかグランディなんたら3とか
そういう天才の作品を現代の人たちがうまくリマスターやリメイクするには
単純にソースコードに一文を追加すればこんなのすぐに解決するようなものだとしても
同じような高い才能がなければいけないってことよ
たとえオリジナルの開発者が参加しても歳を取ってるから若い頃の自分にはかなわないところもある
スクエニはPS時代までのゲームは何もいじらないほうがいいね
PS2時代からはいくらでもリメイクやリマスターしたほうがいい作品あるんじゃね
ほら、バウンなんたらとかグランディなんたら3とか
2022/04/11(月) 09:39:06.19ID:howWmyX20
ヴァルキリーなんとかも出さない方がいいよ
あのクオリティだと確実に爆死する
あのクオリティだと確実に爆死する
74名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 09:41:15.34ID:rHgYnrv+0 ソニープライマリー契約で
他機種でオリジナルPS1以上のスペック出すのはNGとか歪んだ契約している予感・・・
じゃなければココ迄ゴミにはならねーよw
他機種でオリジナルPS1以上のスペック出すのはNGとか歪んだ契約している予感・・・
じゃなければココ迄ゴミにはならねーよw
2022/04/11(月) 09:41:25.28ID:3p9YOEBQp
どんな作り方したらそうなるんだ?
76名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 09:44:52.81ID:oZxsBLFy0 開発がスクエニとD4だし中身エミュなんじゃないかな
D4はやっと届いたザ・トリロジーをコロナ禍理由で延期しまくってた
これもコロナ禍の影響でこうなってるんだろうしらんけど
D4はやっと届いたザ・トリロジーをコロナ禍理由で延期しまくってた
これもコロナ禍の影響でこうなってるんだろうしらんけど
2022/04/11(月) 09:45:48.09ID:+lskhaq+M
コマンドバトルに低fpsはさほど支障にはならんやろ
78名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 09:48:20.57ID:oZxsBLFy0 フルスクVSync強制じゃないと画面が波打つ
それが大画面だと一気に酔いに繋がる
ただUMPCのちっこいモニターだとそこらも気にならずグラも綺麗に思える
なのに動かない
これ他のiGPUものでも同じようにVRAM足りんぞでないんか?
AMDのiGPUだとBIOSで割り当て簡単に変えられるからでないのかもしれんがIntelはレジストリいじってもどうにもならんかった
それが大画面だと一気に酔いに繋がる
ただUMPCのちっこいモニターだとそこらも気にならずグラも綺麗に思える
なのに動かない
これ他のiGPUものでも同じようにVRAM足りんぞでないんか?
AMDのiGPUだとBIOSで割り当て簡単に変えられるからでないのかもしれんがIntelはレジストリいじってもどうにもならんかった
2022/04/11(月) 09:48:59.00ID:RnLJueF60
スクエニはゲーム作るのだけは苦手
2022/04/11(月) 09:49:48.40ID:or2gJbT10
外注だろうと自社の名前で出すゲームを品質チェックしてないとか・・・
2022/04/11(月) 09:52:01.46ID:MFk5MMStd
fpsは倍速で我慢出来ない事も無いが倍速にしてもエンカウントから入力まで長過ぎて速攻で返品したわ
2022/04/11(月) 09:55:05.80ID:P/TwuFNAd
86名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 09:57:08.76ID:erKkUpXK0 スクエニってもう現場パンクしてんじゃねえの
誰が求めてるか分からんリメイクやらリマスターやらばっかだしクソゲーばっか粗製濫造するし
誰が求めてるか分からんリメイクやらリマスターやらばっかだしクソゲーばっか粗製濫造するし
2022/04/11(月) 09:59:12.87ID:KCUBQf1ra
>>84
この頃のゲームの方が最近のより移植大変だぞ
資料がどこまで残ってるか分からん
仕様も今のと全く違うし実装する物量も莫大
まあプレステはサターンのよりは楽なんだろうけど
ナイツ移植なんて地獄見てたからなあ
この頃のゲームの方が最近のより移植大変だぞ
資料がどこまで残ってるか分からん
仕様も今のと全く違うし実装する物量も莫大
まあプレステはサターンのよりは楽なんだろうけど
ナイツ移植なんて地獄見てたからなあ
2022/04/11(月) 09:59:16.16ID:VR6UA/kt0
このガクガクで気にならない奴はいねーわ
そういえばラジカルドリーマーの内容の話を本スレですら誰もしてないの笑えるわ
そういえばラジカルドリーマーの内容の話を本スレですら誰もしてないの笑えるわ
2022/04/11(月) 09:59:18.70ID:PzJy0Gdud
91名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:01:06.09ID:wlBlNzTY0 >>10
D4エンタープライズ
D4エンタープライズ
2022/04/11(月) 10:01:29.79ID:hNPzjS+s0
2022/04/11(月) 10:05:56.43ID:zlmmy82fM
クロノ・クロスって名前聞くだけで
クロノの続編と信じて買った事への騙された!!!って当時の気持ちが蘇ってくるわ
だからゴミリマスターになって復活ってのはこの作品の評価ってことで凄い納得できる
クロノの続編と信じて買った事への騙された!!!って当時の気持ちが蘇ってくるわ
だからゴミリマスターになって復活ってのはこの作品の評価ってことで凄い納得できる
2022/04/11(月) 10:06:03.87ID:+PNCbI+V0
クロスのリマスターなんてサガより予算低そうだしな
めちゃめちゃ雑な仕事してるんだろ
めちゃめちゃ雑な仕事してるんだろ
2022/04/11(月) 10:07:55.32ID:ByalBi0gd
3作目作る予定があったのにやめたシリーズの扱いなんてこんなもんだろう
96名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:08:20.56ID:oZxsBLFy02022/04/11(月) 10:10:37.73ID:MMUWgs9o0
ピクセルリマスターといい最近酷すぎだろ
手抜きって言われてたロマサガ2、3のリマスターのがまだ良かったわ
手抜きって言われてたロマサガ2、3のリマスターのがまだ良かったわ
100名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:11:20.11ID:oZxsBLFy0 で
特典の壁紙発見した人はいるかね?
ピクリマは毎回しっかりサントラと壁紙が入ってたが
これは見つけられなかった
特典の壁紙発見した人はいるかね?
ピクリマは毎回しっかりサントラと壁紙が入ってたが
これは見つけられなかった
101名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:16:15.48ID:VR6UA/kt0 >>100
本スレより
まぁ後日配信だろうな
その前にこの対応だと相当返品されそうだけど
「クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディション」にて
このたびは、お客様にご不便をおかけしております。
Steamライブラリから「クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディション」を右クリックし
プロパティにて表示されたメニューより、ローカルファイル>参照をクリックして、
フォルダ内に壁紙がないかご確認いただけますでしょうか。
恐れ入りますが、なにとぞご確認のほどよろしくお願いいたします。
ゲームデータが格納されている場所とは別に、SteamLibraryフォルダがございます。
※SteamLibraryフォルダのインストール場所は、
Steamゲームクライアント>上部メニュ表示>設定>ダウンロード>Steamライブラリフォルダで確認可能です。
お手数ではございますが、Windowsの検索機能をご利用いただき、
SteamLibraryフォルダを検索いただきますよう、お願いいたします。
SteamLibraryフォルダに壁紙がない場合は、
ダウンロードが正しくできていない可能性がございますので、
セーブデータをバックアップ後、ゲームをアンインストールいただき、
再度インストールをお試しください。
前回ご案内させていただいた内容でも問題が解決されない場合、
弊社ではこれ以上の詳細な情報を持ち合わせておりません。
お手数ではございますが、Steamまで直接ご相談をいただきますよう、お願いいたします。
ご案内は以上となります
本スレより
まぁ後日配信だろうな
その前にこの対応だと相当返品されそうだけど
「クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディション」にて
このたびは、お客様にご不便をおかけしております。
Steamライブラリから「クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディション」を右クリックし
プロパティにて表示されたメニューより、ローカルファイル>参照をクリックして、
フォルダ内に壁紙がないかご確認いただけますでしょうか。
恐れ入りますが、なにとぞご確認のほどよろしくお願いいたします。
ゲームデータが格納されている場所とは別に、SteamLibraryフォルダがございます。
※SteamLibraryフォルダのインストール場所は、
Steamゲームクライアント>上部メニュ表示>設定>ダウンロード>Steamライブラリフォルダで確認可能です。
お手数ではございますが、Windowsの検索機能をご利用いただき、
SteamLibraryフォルダを検索いただきますよう、お願いいたします。
SteamLibraryフォルダに壁紙がない場合は、
ダウンロードが正しくできていない可能性がございますので、
セーブデータをバックアップ後、ゲームをアンインストールいただき、
再度インストールをお試しください。
前回ご案内させていただいた内容でも問題が解決されない場合、
弊社ではこれ以上の詳細な情報を持ち合わせておりません。
お手数ではございますが、Steamまで直接ご相談をいただきますよう、お願いいたします。
ご案内は以上となります
102名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:16:20.84ID:edYgTEMHa 新人研修と小遣い稼ぎ兼ねてるからな
103名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:17:26.14ID:1Fz2gfGp0 ゲーム会社は役職者レビューとかないのか
104名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:18:21.67ID:MMUWgs9o0 和田、松田が技術力ある社員を切りまくったからなー
もう全部外注にしたほうがいいやろ、あ、イルカはダメね
もう全部外注にしたほうがいいやろ、あ、イルカはダメね
105名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:20:14.79ID:k4nRR89Td106名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:22:57.34ID:cZ0cwgKkr107名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:24:14.73ID:v2rje732a 墓場から起こして死体蹴りか
これ企画したドアホウ誰だよ
これ企画したドアホウ誰だよ
108名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:25:03.10ID:ZJBkwgB9M スクエニの屑さは世界一ィ!
109名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:25:27.78ID:8b5EkJk8a スクエニってリマスター頻繁にやってる割にやらかし多いな
適当に格安外注してるんか?
適当に格安外注してるんか?
110名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:26:39.51ID:7fgSpWTf0 ナーシャジベリの作ったゲームのコードを流用して
リマスターしようとすれば、もっと酷いことになったんだろうな。
大昔のハード叩ける天才って
今のコーディングルールなら絶対やっちゃいけない技を駆使しまくっているだろうし。
まあナーシャのコードの場合はどんなバカでも流用できないと理解出来たんだろうが
これはいけると思っちゃったんだろうな
リマスターしようとすれば、もっと酷いことになったんだろうな。
大昔のハード叩ける天才って
今のコーディングルールなら絶対やっちゃいけない技を駆使しまくっているだろうし。
まあナーシャのコードの場合はどんなバカでも流用できないと理解出来たんだろうが
これはいけると思っちゃったんだろうな
111名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:34:22.94ID:WOU8I8RB0 >>108
親超えた?
親超えた?
112名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:37:51.84ID:JryG73el0 スクエニはなんでここまでリマスターやらリメイク適当もん出すんだ
信用なくすだけだし出さないほうがマシだろ
信用なくすだけだし出さないほうがマシだろ
113名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:37:58.96ID:SEKBuazna ハード関係なくフレームレートもやばいわ
114名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:38:29.36ID:C/JYAWqRp しくじり先生で吉Pがスクエニは損失より信頼失うのが怖いとか言ってたのが嘘のような出来だなw
115名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:39:25.98ID:WOU8I8RB0 >>114
吉田筆頭に信用なんてモンはもう地に埋まってるけどな
吉田筆頭に信用なんてモンはもう地に埋まってるけどな
116名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:39:43.62ID:hNPzjS+s0 >>110
ナージャなんてこの頃とうに辞めていないわ
ナージャなんてこの頃とうに辞めていないわ
117名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:41:14.03ID:cAp98V5W0 昔のスクウェア金と技術があったからPS1でもナムコ製ライブラリじゃなくて結構ハード叩いてるんだよな
チップのバグ使ってるのかエミュレータだとゲーム用の専用オプションがあったりするし
チップのバグ使ってるのかエミュレータだとゲーム用の専用オプションがあったりするし
119名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:42:25.75ID:vdZXWEaUM でっけー会社なのに何にカネ使ってんのかね
120名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:42:51.87ID:WOU8I8RB0 >>116
絶対に許さない
絶対に許さない
121名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:43:20.11ID:LKim8hi40 なんでD4エンタープライズみたいな技術力のない開発会社に任せるのかね・・・
122名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:43:42.45ID:7fgSpWTf0123名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:43:52.98ID:AegXEpeO0 フロントミッションのリメイクもこの感じじゃダメそうだな
124名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:45:14.01ID:qIVvMHS7r 外注の進捗管理も品質管理も出来ないとか…
コミュ症ばかりだってのがよく分かる
コミュ症ばかりだってのがよく分かる
125名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:45:15.45ID:Rd5gix6n0 むしろスイッチ対応のためにGPU使わない使用にしたんじゃないかって勘ぐるわ
126名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:46:46.83ID:GPWJz2hM0 GPUとか関係なしにエミュなんだから元のROMでフレームリミットかかってたら
改変しない限りいくらスペックあっても規定のフレームレートしか出ないのは当たり前
改変しない限りいくらスペックあっても規定のフレームレートしか出ないのは当たり前
127名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:47:01.91ID:IDutoZQja >>112
有名なゲームを出せば任天堂が宣伝してくれるしユーザーも買うからな
そして数万売れれば手抜きして作ってるので十分な利益になって大成功
ニンテンドーダイレクトなんかがゲームの中身より出すソフトの名前で話題にさせるのを上手く利用してる
有名なゲームを出せば任天堂が宣伝してくれるしユーザーも買うからな
そして数万売れれば手抜きして作ってるので十分な利益になって大成功
ニンテンドーダイレクトなんかがゲームの中身より出すソフトの名前で話題にさせるのを上手く利用してる
128名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:47:30.14ID:WOU8I8RB0 >>121
そもそも初めて聞くメーカーだわ
そもそも初めて聞くメーカーだわ
129名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:48:00.94ID:Id1RTQs60 つまりグラボはいらないってことやな
130名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:48:43.03ID:VvqsK2UTd D4ってレトロゲームとか関わってるところ?
同じレトロゲームを主体にしてるならM2に任せればいいのに
ケチるほど金がないのか金をかけたくないのか
それで余計に手間がかかるとか絶対に笑ってはいけないことが好きなのか
同じレトロゲームを主体にしてるならM2に任せればいいのに
ケチるほど金がないのか金をかけたくないのか
それで余計に手間がかかるとか絶対に笑ってはいけないことが好きなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「万博は帰りが阿鼻叫喚の地獄」著名建築エコノミストが注意喚起「ずぶぬれの群衆。怒鳴り声…」 ★2 [少考さん★]
- 「万博は帰りが阿鼻叫喚の地獄」著名建築エコノミストが注意喚起「ずぶぬれの群衆。怒鳴り声…」 ★3 [少考さん★]
- 立憲・枝野氏「減税ポピュリズムをしたいなら、党を出て別の党を作って下さい」「消費税減税は次の世代につけ回す」 [お断り★]
- 【国際】日本は意外にも...「世界で嫌われている国」ランキングを示す地図、2位はアメリカ [ぐれ★]
- 消費減税へ赤字国債発行を 国民民主党・玉木雄一郎代表 [少考さん★]
- 万博会場で異臭&煙騒ぎ、消防車8台が駆け付け一時騒然 万博協会から「撮影NG」の通達も [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケモンピカチュウ版🧪
- 【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【悲報】大阪万博に行った人は額に「万博」とか「維新」って刺青入れて欲しい🥺 [616817505]
- 万博会場に「このまま居続けると帰りの電車はなくなります」というアナウンスが流れる [432287167]
- 【悲報】万博に行った人、あまりのクソさに呆れ果てる [834922174]
- 吉村万博、トイレがゴミすぎて利用者に破壊される ★3 [197015205]