X



スマブラ桜井さん、任天堂のホテル丸福樓に宿泊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 09:14:36.01ID:s834Iq3A0
早速、丸福樓に泊まってきました。趣ある建物でした…


私が昔行っていた旧社屋より、さらに昔の建物でした…

なお、コロナ禍以来の京都だったので、岩田さんのお墓に手を合わせてきました。
https://twitter.com/Sora_Sakurai/status/1513295099228471296


任豚がわだいにしろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0141浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek
垢版 |
2022/04/11(月) 13:08:40.52ID:tIxM38M80
割高だけどオープンしたばかりですしこのぐらいのプレミアは範囲内ですかね
京都は旅館ホテルの激戦地ですし泊まるだけなら他にいくらでもある
それでもここに泊まってみたいと思わせるぐらいの魅力はあると思います
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 13:09:50.06ID:GsT8Hn3o0
>>133
ここに泊まるような人は別にいい部屋に泊まりたいからではないから、その指摘はおかしい
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 13:09:57.82ID:6Yszu42jd
>>133
自分が凄く貧乏な感性してるのが分かるか?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 13:10:04.15ID:CxomDoSa0
ただまぁ飲み放題のサービスは最近の高級路線のホテルならわりかし増えてきた印象だけど
軽食食べ放題のサービスは殆ど聞いたこと無いな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 13:10:41.93ID:BM/r3UrV0
>>73
旅館やホテルは究極の生ものを扱っていて次の日になったら絶対に売れないのわかってる?
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 13:11:21.69ID:CxomDoSa0
>>143
任天堂に興味がないから任天堂のホテルに泊まるってことに全く価値を見いだせないからな
どうしてもその部分を省いて考えてしまうから
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 13:11:29.17ID:5e9Ao58sd
>>106
任天堂が出してる花札に丸福って書いてなかったっけ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 13:11:51.11ID:cx6ZLJQrd
>>140
そうそう
需要が少なきゃ値段高くして同じだけ稼がないといけないんだよな
だから生活必需品は安い

このホテルが異常に高い理由は……??
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 13:14:03.49ID:i2o4IbuNM
もはや省く省かないではなくなってるよな、この粘着度は
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 13:14:34.60ID:c8dhGwv30
OZ magazinとかに載ってる旅館ってこのくらいの値段がデフォルトだから
なんの感情も湧かないんだよね
まあこれくらいするだろう、みたいな
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 13:15:55.75ID:QDP9M/8a0
>>148
PSユーザーのネガキャンしたいだけで、流石に冗談だよな?
まさか本気で言ってないよな?
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 13:16:23.44ID:Te+hXQ8Xd
個人的には旧社屋の風呂に入りたい
もう取り壊したかもしれないけど
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 13:22:34.74ID:cx6ZLJQrd
>>154
えっっ
需要少ない商品は値段高くしなきゃやっていけないのはゲームでもスパロボやメガテンでも見てるはずだが…?

逆に、需要少ない商品で値段下げるとか倒産願望あるんか…??
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 13:28:26.18ID:waQ/3ZMb0
任天堂が昔営んでたのはラブホテルではないんだが、だれがデマを広めたのが始まりなんだろうか
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 13:29:06.78ID:mCcJfLvpd
風俗と比べてる頭r-hentaiな奴いるな
ゴキの頭ピンクすぎないか?
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 13:34:07.06ID:waQ/3ZMb0
>>40
相変わらず末尾dは天然なんだかわざとなんだか
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 13:35:06.75ID:waQ/3ZMb0
soraはゲーム事業畳んだら何に使うんかな
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 14:01:06.35ID:VxZe74b30
うぜーな
YouTuberのどうでもいい日常なんかいちいち取り上げるな
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 14:14:51.78ID:NHhx+85fa
>>148
つまりPS5が5万円もするのは需要が少ないからなのか
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 14:15:26.02ID:stIqdpXTp
いわっち市長のむすことしての北海道じゃなくて
任天堂の京都に骨埋めるとか
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 14:19:11.61ID:gp8/rT11a
>>148
需要と供給に対してこのレスってw
マジで分かってないやつじゃんヤバ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 14:19:38.55ID:rdoykfC0a
観光にはまあまあ便利な場所
部屋の広さも京都市内中心部なら期待できないのも理解できる
ただ写真見る限りでは調度品や料理が宿泊料にしてはチープ感あるな
用途目的違う古い建物を転用してるから大変なのはまあ理解できる
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 14:47:29.30ID:F65+ExSJ0
いわっちの墓って京都にあるんだな
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 15:22:48.08ID:9qhoNCh6d
いわっちの墓参りしたいな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 16:08:57.61ID:+ZP9kLMo0
岩田元社長の子供っているのかねぇ

山内組長の保有してた株式を任天堂に売ったからもう創業家創業者ということでしかないよな
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 17:48:37.48ID:eauFGxIBd
>>170
同じこと考えたけど観光地化したらダメだよ
普通のお墓なんだろうし静かに眠らせたれ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 21:30:20.92ID:yYKdpzMm0
>>171
普通にがん手術後の息子さんとの会話した事インタビューに残ってるでしょ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 22:50:23.52ID:3WxDuDB1a
>>10
電車で言えばななつ星とか四季島みたいなもんだぞ
泊まるのが手段じゃなくて目的のタイプ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/12(火) 04:45:24.39ID:+gsMJMQb0
ラブホ経営は都市伝説だよ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/12(火) 05:03:31.10ID:N9mXUwUP0
客が来るのに値下げする理由がないだろ
泊まりたいだけなら東横インでも行けばいい
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/12(火) 08:15:21.08ID:diBNy+eWp
よっぽど信仰心高いぶーちゃんでも躊躇するお値段とクオリティw
部屋とかただのお高めのビジネスホテルやんw
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/12(火) 10:00:59.18ID:ZjQ6q5Kv0
>>181
そうか、じゃあお前は泊まったの?
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/12(火) 11:15:22.37ID:pc/cDcQH0
一度でいいから泊まってみたいけど糞高い
半額くらいにならないかなぁ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/12(火) 13:35:05.91ID:Z3YLmPRsH
予約フォームもプランの説明も無いとか怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況